Lil Jamz MH JMZM IE

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > MONSTER CABLE > Lil Jamz MH JMZM IE
今までSONYのMDR-EX300SLを使用していたのですが、先日断線してしまいました。
そこでイヤホンを買い替えようと思い、これにたどり着きました。
候補として、
Lil Jams MH JMZM IE
CREATIVEのAURVANA IN-EAR2
を考えています。
よく聴くジャンルはR&B,POPSで、予算は7000円前後です。
どちらの方が良いか等ご意見があれば、ぜひ教えてください!
どちらか一方に関してでも結構です。
よろしくお願いします。
0点
返信が付かないようなので、軽い試聴程度で高い精度ではコメント出来ませんが返信させていただきます。
Lil Jamz MH JMZM IEの方ですが、モンスターケーブルと言えば低音、低音と言えばモンスターケーブル、と言って良い程 モンスターケーブルのイヤホンは、厚みと重みのある低音を押し出し感を持って出し、それでいてある程度のキレを出して来る機種が多くて、その特性はやはりLil Jamz MH JMZM IEでも感じられます。
低音が強い割には中高域の主張もそれほど引っ込まず、バランスは崩してない場合が多いですが、それでもやはり強い低音を出す低音寄り機種には違いないので、フラット〜弱ドンシャリぐらいのバランス良い鳴り方を重視するには向きません。低音がパワフルで厚み・押し出し感・力強さ・キレは感じやすいですが清涼感・クールさ・すっきり感・繊細さという感覚は期待出来にくいタイプです。
でクリエイティブのアルバナ2の方、こちらはBA型ですからモンスターケーブルのイヤホンのようにぶ厚くて押し出すような強力な低音は出ませんが、アルバナ2は低音の不足しやすいBA型イヤホンの割には低音が出ているバランスで、明らかな低音寄り機種であるモンスターケーブルより全体的なバランス感覚はこちらのがパッと聴き良いイメージです。BA型の長所である解像感が高く繊細で、若干清涼感を感じる鳴り方を聴けるのではないでしょうか。
低音のパワーや押し出しを期待するならモンスターケーブル、BA型独特の繊細で解像感の高い音を期待するならアルバナ2でしょう。
因みになぜこの2機種が候補なのでしょうか?
たとえば、ソニーのEX510SLですとか、他にも候補はあると思います。
もし試聴が出来ない環境だと、同社内グレードアップのが音質傾向が激変せずに確実にランクアップするのでオススメはしやすいです。
書込番号:13638427
![]()
0点
レスありがとうございます。
自分でもいろいろと考えてみて、Lil Jamz MH JMZM IEの方に決めました。
デザインに惹かれたし、パワフルなものを聴きたいと思ったからです。
なぜこの二機種なのかというと、量販店で勧められたからです。
そのお店の店員さんが親切な方で、SONYのEX-300SLよりも格上のイヤホンとしてどれが良いかを聞くと、量販店には置いていないモンスターケーブルやクリエイティブも考えてみるように教えてくださいました。
そのため、SONYは何となく候補からはずれていったという次第です。
書込番号:13638878
0点
なるほどそのような事情でしたか。
モンスターのイヤホンはまさにパワフルなのでそのような希望には最適ですね。
上手く絞れたようでよかったです。それでは失礼致します。
書込番号:13639027
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







