
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s
早起きして、秩父にある清雲寺のしだれ桜を撮りに、D80とDP2sを持って出かけ、今、整理の真っ最中です。
今までニコンファンでD80の画像に満足していたのですが、DP2sの画像を見てから、D80の画像を見るとがっかりしました。こんな経験は初めてです。DP2sの描写力はD80を完全に抜いています。
どう表現したら良いのか・・・・・D80の写真は紙に印刷した絵、それに対して、DP2sは三次元写真では無いのですが、何となく奥行感まで感じさせるような出来上がりです。また豊かな色感を感じさせます。ダイナミックレンジが広いんでしょうね。
望遠でなければ撮れない場合を除いて、D80を持って歩く気力を無くしました。フォビオンとシグマの画像処理技術に脱帽です。
6点

甲斐姫さんこんにちは。
僕は逆にDP2購入後にD90買ったクチですが、やはり画像比較ではDP2が圧倒してるなぁと感じます。
D90買って間もないので今年の桜はD90で撮りましたが…やっぱりDP2でも撮るべきだったかな〜(笑)
書込番号:11223517
0点

ブロニカさん こんにちは、
やはりそう感じられましたか? 諸先輩方はすでにご存知と思いますが、カメラ評価サイト
http://www.dpreview.com/reviews/specs/Sigma/
に、SP2を評価したレポートが載っています。他のカメラと比較できるようになっているので一度ご覧になると良いと思います。ここの数値に表れる評価結果も良い点を取っていますが、私には、この評価では評価しきれていない要素があるように思えて仕方ありません。私の場合はD80とDP2sを比較して、その違いがどこから来るのか考えてみようと思います。
D90も良いカメラです。
http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor
にランキングが載っています。ブロニカさん、場合場合で使い分ければよろしいのではないでしょうか?DP2sが万能と言うことは無いので・・・・・。D90も可愛がってあげてくださいな。
そうだ、私のURLが間違っていました。修正したのですが・・・もし上手くジャンプ出来ないようでしたら、以下のアドレスを貼り付けてください。
http://atom.mshoda.com/index.html
では。
書込番号:11224196
0点

ぶろにかんさん
お名前を間違えて記載してしまいました。
おちょこちょいですみません:-)
書込番号:11224335
0点

甲斐姫さん こんばんは。
秩父の清雲寺のしだれはいいですね。昨年撮影に行ったときは、ほとんど散った後で、今年も行きそびれてしましましたw
フォビオンは、SD9とDP1、DP2sを使ってます。
今となっては、ベイヤーの高画素機種に解像度では及びませんが、写真の立体感ではフルサイズを凌ぐのではないかと思っています。ニコンは使いませんが、以前、キヤノン5DとDP1で同じ被写体を撮ってプリントして比べてみたところ、DP1の方が5Dを立体感で上回っていました。5Dもすごく気に入っているので使い分けていますが・・・
DP2sで撮影していて、オートフォーカスや書き込みのスピードに特に不満は感じません。なんと言ってもあの軽さ、コンパクトサイズでデジ一に匹敵する高画質。
気軽に持ち出せて、自然とフットワークがよくなりますね。
書込番号:11224934
0点

haretaraiineさん 今晩は、漸く、整理が出来ました。今年の清雲寺のしだれ桜は、この土日がピークだったようです。恥ずかしながら、駄作をアップします。DP2sでRAW出力したものです。しだれ桜も良いですが、裏山の荘厳とした雰囲気も好きです。
書込番号:11225121
0点

桜と菜の花の撮影ポイントを見つけました。そこで、DP2sで撮影した写真を恥ずかしながらアップします。花園インターのすぐ近くで、回りを気にせず撮影できます。(側に自動車を駐められます。)場所は、http://atom.mshoda.com/clip/clip.cgiにアップしておきました。
書込番号:11225162
2点



デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s
DP1を使い続け、DP2の購入を悩んでいるうちに、DP2sが販売開始となったので今度こそDP2sを購入しようと思っている新参者です。
DP2の板でも検討していた自動開閉キャップを、実際にカメラ屋でDP2sに装着してみた所、バッチリでしたので書き込みさせてもらいました。
私には自作は無理そうだったので、旧タイプも新タイプも購入しましたが、機能性、外観共に断然新タイプが良かったです。
http://83-4manchu.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300712399-1
旧タイプの類似品はヤフオクで「LC-1風自動開閉レンズキャップ for Sigma」で検索すると出てきました。こちらは新タイプと比べますとかなり安いですので、こちらも検討の余地はあるかと思います。
今やカスタマイズも重要な要素となったDPシリーズ。
DP2sをカスタムする日が楽しみです。
0点

こんばんは。
自動開閉レンズキャップは、新旧あったのですね!
初めて知りました‥新型もRICOH製なのでしょうか?
加工しないと取付けは出来ないのですか?
LUMIX LX3も持っていますが、こちらも加工が必要だそうですね。。
書込番号:11202511
0点



デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s
一旦DP2を手放したのですが、「あの絵」が忘れがたく、DP2sに出戻りしました。
AFは「とても遅い」から「普通に遅い」に進化している感じです。
SPP4は以前のバージョンに比べて少しおとなしくなった?(気のせいかも)
AFのバージョンアップも可能なようなので、DP2のデッドストックや中古を買う手も
アリですが、このようなユニークな製品を出してくれるシグマを応援すべく、出来れば新品を買ってあげてください。
画像は、SPPでオート現像したものを元に色を少しグリーンに振るなど微調整してあります。
1点

>このようなユニークな製品を出してくれるシグマを応援すべく、出来れば新品を買ってあげてください。
同感。中古購入の余裕すらない私がいうのはなんですが・・・寂しい懐事情の中でも心意気を見せたいところですね。
ところで、遠景の建物が根岸の競馬場スタンド跡に似ていますが、根岸公園でしょうか??あそこの桜も綺麗だったなぁ、と青春の思い出に浸ってしまいました(笑)。
書込番号:11184609
0点

DP2sの購入を考えています。
AFがよくなっているのとても喜ばしい限りですが、どうもファームウエアのアップデートでも対応できそうとのこと。まあDP2との価格差はさほどないので、いまから買うとしたらDP2sなんでしょうけど。
CP+での皆様の報告では液晶の見えやすさが改善しているとのことでしたが、発売後あまり話題に上らないようです。
実際DP2と比べてどうでしょうか?ぜひ印象を聞かせてください。
書込番号:11186856
0点

>実際DP2と比べてどうでしょうか?ぜひ印象を聞かせてください。
その辺をmaroさんが詳しくレポートしておられますよ。
http://homepage3.nifty.com/for_your_eyes_only/about_dp1.htm
実際に購入して比べておられるから頭が下がります。
書込番号:11189135
0点



デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s
夜間は価格が違うようですが、もしかするとDP2の間違いかもしれませんね?
書込番号:11152424
0点

こんばんは。
今、三星カメラのHPを見ていますがDP2sが59000円ですね。
ちなみに午前中の時は61800円でした。
書込番号:11156350
0点

じじかめさんの仰る通り、三星カメラさんは夜間の値段が違うようです(^^)
発売前から他店でも59800円で予約受付していたので
59000円はありですね〜。
それに10年保証が付くのでお得ですね(^^)
ちなみに私はデジオン本店さんですけど、
本体+フード+UVフィルターのセットで63500円のを購入しました。
楽天店だと若干高くなるようですが…^^;
書込番号:11157225
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





