SIGMA DP2s のクチコミ掲示板

2010年 3月27日 発売

SIGMA DP2s

APS-Cサイズの大型CMOSセンサーや24.2mm F2.8単焦点レンズなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥58,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) SIGMA DP2sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

SIGMA DP2s の後に発売された製品SIGMA DP2sとSIGMA DP2xを比較する

SIGMA DP2x

SIGMA DP2x

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画素数:1445万画素(総画素)/1406万画素(有効画素)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP2sの価格比較
  • SIGMA DP2sの中古価格比較
  • SIGMA DP2sの買取価格
  • SIGMA DP2sのスペック・仕様
  • SIGMA DP2sの純正オプション
  • SIGMA DP2sのレビュー
  • SIGMA DP2sのクチコミ
  • SIGMA DP2sの画像・動画
  • SIGMA DP2sのピックアップリスト
  • SIGMA DP2sのオークション

SIGMA DP2sシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月27日

  • SIGMA DP2sの価格比較
  • SIGMA DP2sの中古価格比較
  • SIGMA DP2sの買取価格
  • SIGMA DP2sのスペック・仕様
  • SIGMA DP2sの純正オプション
  • SIGMA DP2sのレビュー
  • SIGMA DP2sのクチコミ
  • SIGMA DP2sの画像・動画
  • SIGMA DP2sのピックアップリスト
  • SIGMA DP2sのオークション

SIGMA DP2s のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP2s」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2sを新規書き込みSIGMA DP2sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

BP-31互換バッテリーが欲しい

2024/08/20 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

クチコミ投稿数:50件

先日当機を購入したのですが、やはりバッテリーの持ちが心もとなくBP-31バッテリーを買い足す事に致しました。

 バッテリーが欲しくなったらロワジャパンあたりが出しているだろうとろくに下調べもうせず本機を購入したのですが、いざバッテリーを買おうと探してみると、どこにも売っていないとこが判明しました。
 一応アリエクでは発見したのですが、バッテリーは火事にも繋がる危険なものですから最低限の信頼出来るメーカー製が良いと思い購入は避けたいです。

 BP-31互換バッテリーの販売ページ、又はバッテリーの型番は違うが端子の入りや電圧が同じで使用可能なバッテリーなどをご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。

書込番号:25858446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2024/08/20 17:32(1年以上前)

Aliexpressから買うことはできますが、質の悪い互換品は火災リスクも高くなるので止めたほうがいいです。
https://ja.aliexpress.com/item/1005004573894775.html
上記は1300mAのスペックも満たしていません。

アメリカに出向いた際にwalmartで買う手もあります。
https://www.walmart.com/ip/Kastar-Battery-1-Pack-Replacement-for-Epson-EU-94-Sigma-BP-31-Battery-Epson-L500V-Sigma-DP1-DP2-DP1S-DP1x-DP2S-DP2x-Cameras/485805246

なお、互換バッテリーや老朽化した電子機器には少なからず火災リスクがあります。

書込番号:25858468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/08/20 19:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
やっぱりアリエク製品はやめた方がいいですね。

アメリカは...行くことないなぁ...。

回答ありがとうございました!

書込番号:25858569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2024/08/20 19:39(1年以上前)

価格さえ気にしなければAmazonにあるけどね!

書込番号:25858586

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2024/08/20 20:02(1年以上前)

もちろん純正品でなく、互換品だけど・・(^_^;)

書込番号:25858603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/08/20 20:21(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
回答ありがとうございます!

確かにAmazonにありますね。しかしまた謎メーカー...。リチウムイオンバッテリーは本当に危ないので最低限名のあるメーカー品が欲しいんですよね。

今までメジャーどころのカメラを渡り歩いて来たので、互換バッテリー含めて殆ど見当たらないのは予想外でした。次から注意しないといけませんね。

書込番号:25858626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2024/08/20 21:42(1年以上前)

別機種

ロングテール咲さん、こんばんは。

私のカメラはEPSON機なのですけど、同じバッテリーを探しているので・・
純正バッテリーが使えなくなる前に、1個は手に入れたいと探してます。

現金振り込み優先のショップは、品物を送ってこない事があったので、絶対に使いません。
Amazonのこのバッテリーが¥2,500くらいだったら、私は買ってますけどね♪


SIGMA機はDP1 Merrillなので、まだ互換バッテリー(Panasonic機のも使える)が手に入ります(^_^;)

書込番号:25858746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2024/08/20 22:14(1年以上前)

Aliexprssは現品確認後に支払い承認をする方式を取っているので、中国業者によるAmazonマケプレよりは安全です。但し、どちらもPSEマークが偽物だったりすることもあるので注意が必要です。

なお、互換バッテリーで有名なのはロワですが、互換バッテリーの危険性が広まるきっかけになったのもこのメーカーです。
https://news.mynavi.jp/article/20220404-2312654/

書込番号:25858787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/08/20 22:20(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
 epsonに同じバッテリーを使うカメラがあるんですね!ヤフオクで検索してみると数台出品されているのでカメラごと購入するという力技も可能ですね!
 小さくて可愛らしいカメラですし買ってみても良いかもしれません。今度は2GBのSDカードを手に入れるのに難儀しそうですが(笑)

書込番号:25858793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/08/20 22:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
アリエクってなんか怪しいイメージありましたが、運営は意外とまともなんですね!商品がまともかは別にして(笑)

ロワジャパンバッテリー幾つも持っているのですが、異常に減りが速かったりちょっと膨らんだりしてるのであまり高品質ではないんでしょうね。互換バッテリーの中では一番まともとは思いますが。

書込番号:25858802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2024/08/21 11:20(1年以上前)

ロングテール咲さん、こんにちは。

L-500Vは20年前に(近所にEPSON社が有り)購入したカメラですが、未だにバッテリーは結構使えています。
年一程度で充電&撮影をしながら手元に置いてます。

古いカメラですから、バッテリーのために一式購入するのもアリかな?
¥2,000もしないだろうと思っていたら・・こんなカメラが中古で¥5,000もするとは(-_-;)

書込番号:25859372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2024/08/21 14:52(1年以上前)

>ロングテール咲さん

エプソンL-500V用だと型番はEPALB2です。

互換バッテリーでしたらってラップトップバッテリー(ショップは英語表記)で1,800円で出てます。
同じところでBP-31で検索したら6,200円です。

オークションなども取り扱いが減ってて古いカメラのバッテリー1つ買うにも難しくなってきました。

ショップの信頼度も購入の判断材料になると思いますから、Aliexprssの方が有名ではあると思います。
互換バッテリーの購入、使用は自己責任になるため難しいとは思います。

気長に待つほど余裕も無いと思いますが、現状のまま使いながら探すのも良いかもとは思います。

書込番号:25859601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2024/08/21 16:04(1年以上前)

中国通販で危険性があるといわれているのはTemuの方です。0円商品とか怪しすぎるので、避けてきた人も多いとは思います。
https://diamond.jp/articles/-/327406?page=2

州政府による告知もあります。
https://arkansasag.gov/news_releases/attorney-general-griffin-sues-chinese-e-commerce-company-temu-for-deceiving-arkansans-illegally-accessing-their-personal-information/

これもTemuがアメリカでのシェアを拡大したことが原因とも思われるので、実際はどうかはわかりません。

なお、手段としてはセル交換という手もありますが、壊す可能性もあるのが難点です。バッテリー交換業者としては茂原産業が無難な様に見えますが、利用者のレビューは見当たりません。
https://www.battery-refresh.com/html/ordercontract.html

頼む場合は、メールで相談するしかないようです。

業者によっては性能を保証しないところもあります。
https://batt.co.jp/order/

書込番号:25859681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2024/08/21 19:27(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
私のバッテリーもそこまで劣化はしていないと思うのですが、さすが大喰らいのFoveonセンサー、一瞬でバッテリーが空です。誰かが3個目からが予備バッテリー、バッテリー2個は通常運転と言っていたのがよく分かりました。

さっきヤフオクで検索してみると1000円で通電不可のL-500vが出品されてますね。多分バッテリーは生きていそうです。
しかし動かないカメラを買って本体を捨てるのもカメラに申し訳ないですし悩むところです。

書込番号:25859936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/08/21 19:46(1年以上前)

>with Photoさん
回答ありがとうございます!

 検索してみたのですが何故か6200円の方しかヒットしませんでした。しかし購入先の選択肢が広がるのはいい事ですね。ありがとうございます!

 メルカリの履歴を見てみると2ヶ月に1回くらいのペースで純正バッテリーが出品されていました。DP2sは近所の散歩専用機にしてバッテリーが出品されるのを待つのが一番確実で安全のような気がしますね。
 でもせっかくの初Foveon、早く遠くまで連れ出したんですよね(笑)

書込番号:25859955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2024/08/21 19:59(1年以上前)

>ありりん00615さん
私もTemuは避けてますね。安い物は大好きですが安すぎると恐怖を感じます(笑)

私のカメラ用スマホのHUAWEIもアメリカでのシェアが広がりすぎて規制されたのではないかと言われていますし、本当のところは分かりませんね。

セル交換、まさかそんな最終手段があるとは...。しかしかなり高額にはなりそうです。純正バッテリーが息絶え、互換バッテリーの供給も途絶えたときにお世話になりましょう(笑)

書込番号:25859979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/08/21 20:25(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました!!

解決策としては

同じバッテリーを使用するEPSON L-500vを本体ごと購入する
(2000 ~ 5000円)

リスク覚悟で謎メーカーの互換バッテリーを購入する
(4000 ~ 6000円)※危険性高し

フリマアプリでシグマ純正バッテリーの出品を待つ
(2000 ~ 4000円)※半年以上待つ可能性あり

バッテリーセル交換業者に送る
(たぶん10000円は超えそう)※交換後の保証の有無を確認した方が吉

あたりになると思います。

本機に限らず古いデジカメ購入の際はバッテリーの供給状況を確認してから手を出す事をおすすめします。

それでは貴重なバッテリーを大切に、末長くカメラを使っていきましょう!

ありがとうございました。

書込番号:25860013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2024/08/21 20:35(1年以上前)

>ロングテール咲さん

グッドアンサー、ありがとうございます。

EPALB2のリンクは貼らないので、「EPALB2互換」で検索すると出てはきます。

在庫無しとはなってませんが、日本の会社では無いと思いますから下調べなどした方が良いようには思います。
届かないとかは困りますので。

書込番号:25860027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/08/21 20:56(1年以上前)

>with Photoさん
ずっとラップトップバッテリーのホームページ内検索で探していました。
ブラウザから直接検索すると1800円のもの発見しました。ありがとうございます。

書込番号:25860046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2024/08/21 21:00(1年以上前)

そこは中国のソーカンパワー株式会社によって経営されています。なぜかわかりませんがURLがここのNGワードの様です。

商品説明にはPSEの記載が無いのがわかります。Aliexpressでは同等品が2371円ですが、PSEマークは偽物です。

元となる商品は下記で、先月までは10ドルで売られていました。
https://www.amazon.com/dp/B0B7BNJ96G

中身は800mAの下記商品である可能性もありそうです。
https://www.btbai.com/index.php?route=product/product&product_id=69&search=BP-31

書込番号:25860050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/08/21 22:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
貴重な情報ありがとうございます!

もし800mAhだとすると純正品の6割程度の容量ですか...。
電池喰いのこのカメラにはあまり向いていないかもしれません。

やはり純正品を気長に待つのがコスパ的にも絶対的なパフォーマンス的にも一番ですね。

書込番号:25860129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2024/08/22 10:06(1年以上前)

ロングテール咲さん、こんにちは。

SIGMA DP1 Merrillは、カタログ値撮影枚数は97枚ですから、予備バッテリー2本を本体と同時購入しました・・(-_-;)
このカメラだけは基本的にRAWで撮って、専用ソフトで現像しています。

私がリセルサービスを使っているのはDMW-BL14(純正)だけですが、小型バッテリーのリセルサービスは無かったと思います。
大阪の「エコソル」さんですが、宅配業者が無料回収に来てくれるのが嬉しいです。

このBL14もAliexpressで互換品が販売されてますが、買ったことは無いです。

もしヤフオク等でL-500Vが格安で出ているのであれば、バッテリー確保で入札してみるのも手ですね。
容量が減っていても、1本予備を持っていると安心ですから。

それでは、FOVEON X3イメージセンサーをお楽しみください。

書込番号:25860500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/08/22 15:49(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

 リセルサービスの対象外の可能性のあるのですね。ならばお世話にならなくてもよい様に、今のうちにバッテリーを確保しておかねばいけませんね。

 今は少しでもバッテリーの持ちを良くするために1枚撮ったら電源オフにしていますので撮影のテンポが悪く、レンズ可動部も消耗させてしまっています。早めに予備バッテリーを確保したいところですね。

 暗所に弱く、ピントは背景に抜け、オートWBは荒ぶりまくる当機種ですが決まった時の破壊力にゾッコンになっています!
 女郎蜘蛛を撮影したところ1ピクセル幅の体毛まで解像しており恐ろしさを感じました。

 まだまだ乗りこなせていませんがとても楽しませてもらっています!!

書込番号:25860893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケースは何を使ってますか?

2015/10/13 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 SIGMA DP2sの満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

持ち運びに薄い生地の袋に入れ、かばんの中に突っ込んでおくだけなので、いろいろと心配です。
みなさんはどんなカメラケースを使っていますか?
自動開閉キャップを付けていますが、お勧めのケース等あったら教えてください。

書込番号:19224046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/13 19:13(1年以上前)

>ち運びに薄い生地の袋に入れ、かばんの中に突っ込んでおくだけなので、いろいろと心配です。

そんな感じで良いと思いますよ

僕は基本カバンに「入れない」ですが
入れる場合はよれよれのキルテイングケースに入れたりします
カメララップも購入しましたが面倒でタオルに包む(包むというか緩衝剤的?)
だったりします
衝撃吸収目的でなく機材のキズ防止程度です

書込番号:19224062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/14 02:41(1年以上前)

デジカメになって極端な話カメラの賞味期限が短くなっていますので何もカバーは適当にポケットに入れたりかばんに入れたりですねー
そして壊れたら買い替え

思っている以上に丈夫ですよ

書込番号:19225332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 SIGMA DP2sの満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

2015/10/15 21:16(1年以上前)

ありがとうございました。
あまりケースにこだわらなくても良さそうですね。
気楽にいいものがあったら買うつもりでいるようにします。

書込番号:19230030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討してます

2015/07/04 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 SIGMA DP2sの満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

ヤフオクでの中古の購入を検討しています。
状態が美品とした場合、どの程度が妥当な金額だと思いますか

書込番号:18935840

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 SIGMA DP2sの満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

2015/08/01 23:10(1年以上前)

もともと過疎カテだったみたいですね。
2万で購入しました。
思ったより使い勝手は良いです。
みんなが脅かすほど尖った感じはなく、もっと多くの人に勧めてもよかった機種ではないでしょうかね。

書込番号:19018188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最終バーゲン価格終了みたいですね?

2012/04/13 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

どうやら29800円が大底だったようですね?少し様子見してる間に買い場を失ってしまって残念です。次はDP2Iに狙いを定めますか…。なかなか買えませんねぇ…。まぁ買うまでが楽しいと言えば言えますが…。メリルもDP2Iの時と同じく45000円位でスタートしてくれれば安心してダイブ出来るのですが無理ですかねぇ。一応後継機種となるのですから値段も近い物にして頂きたいっすね!それともメリル出た後もDP2Iは生産続けて併売する予定なのですか?詳しい方おられませんか?

書込番号:14429919

ナイスクチコミ!2


返信する
曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/13 18:08(1年以上前)

今後新型が出た直後には更なる底値が期待できます。
そこを逃すと暫くは安くは安値では買えないかもしれません。

書込番号:14430938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2012/04/13 20:20(1年以上前)

曇天曇さん、ありがとうございます。もう一段ありますか…。最終在庫処分セールに期待します。

書込番号:14431427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 う〜ん・・・

2011/05/22 03:40(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件
当機種
別機種

いつも楽しく拝見させていただいてます。

先日から友人より格安で手に入れたDP2sで楽しんでおりましたが、昨日DP1xを試し撮りする
機会があり現像してみて驚きました。

DP2sで撮った画像の空の青さが妙に水色っぽく不自然な色合い。
今までこんなもんだと現像時にせっせと調整していましたが、DP1xだと何もしなくても
良い感じ。

同じSIGMAでもこんなに性格が違うものなのでしょうか?
それとも譲り受けたDP2sの調子が悪いのでしょうか?

書込番号:13036684

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/05/22 07:19(1年以上前)

かなり違いますね〜(驚)
ホワイトバランスはどちらも同じでしょうか?

書込番号:13036867

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/05/22 07:30(1年以上前)

m-yanoさん

書き込みありがとうございます。
設定はどちらも「晴れ」でカラーモードは「VVID」です。

またPhoto pro現像時の設定も同じなんですよ。

書込番号:13036894

ナイスクチコミ!0


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/22 13:10(1年以上前)

DP2sは使ったことがありませんが、DP2、DP1s→DP1xを使っています。

>同じSIGMAでもこんなに性格が違うものなのでしょうか?
はい、違います。多分ご友人のDP2sはまともだと思います。

画像処理エンジンも違いますが、レンズのコーティングも変わっており、DP1xは明らかに発色が違います。DP1sは何でも緑っぽかったですがDP1xは赤っぽくなります。

くせをつかんで現像のときの設定を変えるしかなさそうです。

書込番号:13038085

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/05/22 13:33(1年以上前)

茶虎猫さん

書き込みありがとうございます。

>はい、違います。多分ご友人のDP2sはまともだと思います。

そうなんですか、あぁ良かった。
同じメーカーの物でもこんなに性格が違うなんて驚きです。
修理の必要が無いと判って安心しました。

>くせをつかんで現像のときの設定を変えるしかなさそうです。

そうですね、まだまだまともな写真が撮れることが少ないんで、もっと
研究しながら撮影と現像に挑戦していきたいと思います。

結構、気難しいカメラですが現像するときのドキドキ感が楽しいカメラですね(^^)

書込番号:13038172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/22 17:43(1年以上前)

kurumipapaさん
こんにちは、実際に現場を見たわけではないのでおそらく想像論ですが
F=4.0のレンズとF=2.8のレンズ同じ設定でとれば間違いなくF=2.8の方が空は白っぽく(明るく)写るはずです。反対にF値が高いレンズだと空は濃いく(暗い)写るはずです。
レンズ単体が持っている本来の光を捕らえられる量が違うわけですから、同じ絞り例えばF=6.0にしても実際に出てくる絵は違います。昼間ではわかりにくいので夕暮れ時に同じ設定で撮影してみれば一目瞭然でお分かりいただけると思います。一方はくっきりともう一方はノイズだらけといったような違いが見られるはずです。
ここで一度試してみてもらいたいのは露出の変更で同じ色目になるかならないかです。
DP2sの方を明度を下げて見られもし同じ色具合に近くなればカメラの故障ではなくレンズの持ち味による差ということになりますし、露出スライダー以外で調整ということになればレンズの特性もしくは故障ということもありえるかもしれません。
私の知りえた情報ではDP1x DP1s(DP2sではない)ですが RAWで現像なら設定が同じであればまったく同じ絵が出てくるそうでRAWで撮影するならDP1sを安く購入すれば良いと聞いたことがあります。RAW現像はPhoto Shop系よりもSigma Photo Pro の方が相性がよく発色、ノイズ感ともに違いがあるそうです。
一度、SPPにて現像、XF3のスライダーで露出調整してみてはいかがでしょうか

書込番号:13039158

ナイスクチコミ!4


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/05/22 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜景が良いかも(^^)

失敗も沢山あります(^^;)

>超いなかもんさん

詳しいご説明ありがとうございます。

>一度、SPPにて現像、XF3のスライダーで露出調整してみてはいかがでしょうか

先ほどから色々試してみました。
まだSPPの扱いにも不慣れなものなので、上手く同じように現像ができません。
なのでSPPで現像してからOLYMPUS Master2にて調整してみました。
自分的にはこれで近づけたかと思いますが、なかなか難しいものですね^^;

借り物のDP1xは既に手元にありませんので撮り比べはできませんが、色々セッティングを
変えてみながら好みの条件を探っていきたいと思います。

書込番号:13040359

ナイスクチコミ!2


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/23 01:59(1年以上前)

kurumipapaさん

Good Answerを付けてくださって有り難うございます。

超いなかもんさん
> DP1sですが RAWで現像なら設定が同じであればまったく同じ絵が出てくるそうで
そうですか。試してみます。といってもDP1sはもう手元にないのですが。
ずぼらな私はPモード、WB晴天で撮ってオートで現像することが多いのですが、その場合は色味が明らかに違います。DP1xの現像時にカラーモード「ニュートラル」を選ぶとよいみたいですね。ただ、DP1xで赤い被写体を撮ると飽和してどうにもならないことも多いです。

有名なシグマユーザのmaroさんがDP1の撮り比べをされています。
http://homepage3.nifty.com/for_your_eyes_only/about_dp1.htm

個人の方のブログでDP1xの赤被りについて比較しているものがあります。「SIGMA DP1x 赤がコッテリ」で検索してみてください。そのブログの他のページにはコーティングを撮影した写真もあり、DP1xでは赤のコーティングが強くなっているのが確認できます。

書込番号:13041332

ナイスクチコミ!3


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/23 18:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

気になったのでDP2とDP1Xの撮り比べをしてみました。DP2sのクチコミにはふさわしくないかと思いますが、流れでこちらに追加させていただきました。
なお、比較方法などに問題がありましたらご指摘よろしくお願いいたします。

テスト方法としてはDP1X、DP2ともISO100に固定。まずDP1Xの絞り優先モードで開放で撮影してから、DP2のF値とシャッタースピードを同じにして撮りました。
現像は、WBが晴れ、カラーモードはニュートラル(パラメータすべて0)です。

DP1xはピンクや赤の濃い部分がかなり鮮やかです。つぶれているように見えます。

書込番号:13043176

ナイスクチコミ!5


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/23 18:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お次は赤以外の色で。

書込番号:13043200

ナイスクチコミ!4


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/23 18:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DP1Xの方だけ露出補正-0.5してみました。少し色飛びが収まって落ち着いた感じになったような気がするのですがいかがでしょう。

書込番号:13043222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2011/05/23 18:56(1年以上前)

>少し色飛びが収まって落ち着いた感じに

もしかしてSPPがDP1xの現像に最適化されていないだけかも?
Lightroomも正式対応してませんし・・・。

というのも現像時に露出補正して落ち着く、ということはRAWデータそのものには色情報が残っている(飽和していない)のでは?と思うからです。

通常飛んでしまったものはどんなに補正しても救済できませんから・・・。

書込番号:13043287

ナイスクチコミ!3


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/23 18:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

JPEG抽出

JPEG抽出

おまけです。オートで現像したものと、JPEG抽出したファイルです。今までみたいにオートで現像すると案配が悪そうです。

書込番号:13043291

ナイスクチコミ!4


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/05/23 19:01(1年以上前)

茶虎猫さん

色々試して頂いてありがとうございます。
まだまだ練習中の私には凄く勉強になります。

普通に撮影されているお写真ですが、私にはまだその普通の写真を撮ることができず
現像ソフトに頼りっきりの状態です。

現像するときに(WBが晴れ、カラーモードはニュートラル(パラメータすべて0)です)で
撮った写真が見られるように練習してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13043301

ナイスクチコミ!2


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/23 19:27(1年以上前)

別機種
別機種

みちゃ夫さん、
ご指摘有り難うございます。そうか、つぶれたら救えないのですね。
SPPのバージョンアップがあるかもしれませんね。

最後にDP2とDP1sを同じ場所で撮ったのも載せておきます。条件は若干違います。

DP1xは高感度に強くなったらしいですが、高感度に強くなると一般的に明るく撮れるようになり、低感度の撮影方法を少し変えないといけない事態になりませんか。DP1Xもそんな気がします。

DPシリーズはセンサーとレンズ性能は同じなので基本的な画質は変わりませんが、モデルごとに色の傾向はやや異なるように思います。ただ現像で調整できるので古いモデルを買ってもフォビオンの魅力は同じように楽しめると思います。DP1が一番よかったとおっしゃる方も多いですし。

超いなかもんさん、
DP1sとも比較してみたかったのですが、ほとんどのRAWファイルを削除してしまったのでできませんでした。また、何かお気づきの点がありましたらご教授ください。

書込番号:13043393

ナイスクチコミ!2


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/23 19:46(1年以上前)

別機種

kurumipapaさん、

私はずっとオートで撮影していたようなズボラ人間なので、現像のパラメータについては詳しくないんですよね〜。お恥ずかしい。条件を同じにしないといけないのでニュートラルにしてみました。
kurumipapaさんは撮影時や現像時に自由に試してみてくださいね。SPPはとても操作しやすいと思います。

私は連休にDP1Xに買い換えたものの、赤飛び写真を量産してどうしたもんだかと悩んでおりました。おかげさまで少しDP1Xとの付き合い方がわかったような気がします。有り難うございました。これからも宜しくお願いします。

書込番号:13043465

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/05/24 14:35(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

茶虎猫さん

こんにちは。
DP1xを兄から奪ってきました(笑)

DP2sを手に入れた当初はマニュアルで頑張ってましたが、あまりにもお粗末な出来上がり
ばかりで嫌になってました。
でも絞り優先で取り始めてからは時々、気持ちの良い画像がでてくるようになって
もう病みつきです(笑)

外出できなかったので室内にあるバイクを撮ってみました。
室内だと赤被りって酷くないんですよね、外だと私には手の打ちようがありません^^;
私的にはDP1xの方が好みの発色が出るようです。


まだまだ知らないことばかりなので、また困った時には是非ご教授くださいませ。
今後とも宜しくお願いいたします。

使わないカメラ処分してDP1x買おうかなぁ〜〜〜〜〜

書込番号:13046571

ナイスクチコミ!4


maro.さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 maroのウェブサイト 

2011/05/31 22:05(1年以上前)

SD15、DP1x、DP2x とそれ以前のシグマのデジタルカメラでは「カラーモード」の扱いが全く異なっています。

以前のシグマ製デジタルカメラで撮影したものと同じような調子で仕上げたい場合にはカラーモードを「ニュートラル」にしてください。

SD15、DP1x、DP2x で「ニュートラル」以外のカラーモードを選択した場合には「明るくて派手目な仕上がり」になります。特に「ビビッド」は超弩派手なハイコントラスト、極彩色になります。

つまり一般的なコンパクトデジタルカメラで撮影したような派手目の仕上がりを望む場合にはカラーモードを「ニュートラル」以外に設定し、自然な調子を望む場合には「ニュートラル」に設定します。

RAW ファイルで記録している場合には現像時にカラーモードを変更できますので、お試しください。ただし、RAW ファイルから現像する場合でも上記の SD15、DP1x、DP2x 以外のカメラで撮影したものはカラーモードを変更しても、あまり大きな変化はありません。

本来ならシグマが公式にアナウンスして、ユーザーに注意を喚起すべき事柄なのですが・・・。

書込番号:13076406

ナイスクチコミ!10


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/06/01 21:13(1年以上前)

maroさん

初めまして。
茶虎猫さんが教えてくださったので、HP拝見させていただきました(^^)

書き込んでいただいたようにニュートラルで撮影してみました。
確かに自然な色合いに近づいてきました。

他のカメラと同じようにVIVIDで設定してそのままでした。
これからは色々試していってみます。
まだ余裕が無いものですから、設定の幅が狭くてなかなか広げることができません。
もっと数多く経験していかないとダメですね。

また何か困った事があったときには是非ご教授くださいませ。
これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:13079937

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/06/03 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蛍光灯、VIVID

蛍光灯、ニュートラル

晴れ、ニュートラル

ピントズレはご容赦ください^^;

確かにVIVIDだと色合いが濃いめで表現されるみたいです。
晴れに、ニュートラルが自然な感じで良い感じです。
ホワイトバランスの違いでも随分違うものですね。

ホワイトバランスなんてのも切り替えて撮った事がなかったので、良い勉強になりました。

書込番号:13087953

ナイスクチコミ!0


maro.さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 maroのウェブサイト 

2011/06/06 15:14(1年以上前)

別機種
別機種

DP1x のビビッド

DP2x のビビッド

誠に申し訳ありません。

上の書込みで、カラーモードの変更で明るさや彩度が大きく変わるのは
SD15、DP1x、DP2x と書きましたが、DP2x を入手後テストした結果、
DP2x では他2機種ほどの差がないことが判明いたしました。

未確認な状態で書込みを行いましたことを深くお詫びいたします。

書込番号:13098299

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターの掃除

2011/04/12 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

クチコミ投稿数:146件 SIGMA DP2sのオーナーSIGMA DP2sの満足度5
当機種

あと何度、満開の桜の下に立てるだろうか。。。

さて、先だって桜が満開だったんでDP2sを連れ立ってお散歩してきました☆

でまぁ・・・レンズフードと共にUVフィルター、PLフィルターも用いてきたのですが、
一日テクテクと歩いて撮影してくるだけで両フィルター共にポツポツと
油?汚れみたいのが付着して・・・。

こーゆー場合はレンズクリーナーを用いて拭取るか・・・新たに買い替え?!・・・。
いやいやPLフィルターだって一枚8000円位するし、撮影ごとに買い替えなんて苦しすぎる。

どうか諸先輩方のフィルターメンテ、はては運用や失敗談、スーパー裏テクに至るまで
お知恵を拝借いたしたくお願いいたしますぅ。。。

書込番号:12887428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/12 10:46(1年以上前)

クリーニングペーパーなどでフキフキすれば良いでしょう。

書込番号:12887482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2011/04/12 11:18(1年以上前)

別機種

桜つながりで

中心部の汚れがひどいと写りに影響しますが、大半はそれほど気にするレベルではないことも確かです。
購入当初の透き通るような状態を維持することはまず無理ですから普通にレンズクリーナーで目立つ汚れを取る程度で良いと思います。

私はカメラ本体のレンズが汚れないためのもの、と割り切っています。

書込番号:12887548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 SIGMA DP2sのオーナーSIGMA DP2sの満足度5

2011/04/12 14:08(1年以上前)

ミュラー元帥殿>
そもそも取り扱いがデリケートだとは分かっていても、
なんだかおもむろに拭き拭きとなるとコーティングが取れそうで。。。
ご経験から具体的に元帥閣下が思うこのアイテムってのを教えていただけませんか。


みちゃ夫様>
ほんま桜は良いですなぁ〜♪
さて、そうですよねぇ・・・新品に近い状態でキープは無理ですよね。。。
おっしゃる様に、カメラ本体レンズの保護の為の犠牲と思いつつ割り切らないと。。。
ほとんどPLフィルター付けっぱなしってのも良くなかったのかも。
面倒でもこまめにUVに付け替えないといけませんね。
で、具体的にみちゃ夫さんはどんなフィルターのメンテ用品は何をお使いですか。

書込番号:12887951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/12 14:35(1年以上前)

バッグ内に富士フイルム社のクリーニング液とペーパーを常備しています。
汚れたら、これらを使用して清掃しています。

多分、キタムラとか行くと普通に置いてます。

書込番号:12888014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2011/04/12 14:45(1年以上前)

私は無精なのでハクバのレンズペンです。
メンテナンス頻度がそれほどではないのでコンパウンドの有無は気にしてません。
でもブラシかブロアーで大半はOKです。

他にはクリーニング液とペーパーも持っていますがほとんど使っていません。

本体のレンズはフードアダプターとMCフィルターを常に装着していますのでほとんど汚れません。メンテナンス時はレンズペンではなくペーパーを使っています。

書込番号:12888041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 SIGMA DP2sのオーナーSIGMA DP2sの満足度5

2011/04/12 17:17(1年以上前)

ミュラー元帥閣下>
にゃぁ〜るほどぉ〜。お教え頂き有難うございまする☆
富士フィルムのメンテグッツざますね。
家の近くにカメラノキタムラ・・・あったっけなぁ・・・
とりあえずヨドバシカメラでもいって閣下のお教えを参考に
ファイエル!してきます☆
ご意見有難うございました!


みちゃ夫様>
ハクバのレンズペンどすか?!ピンポイントな汚れにつかえるお手軽グッツみたいですね。
あとでハクバのHPで探してみまする。
で、「コンパウンド」って言葉が飛び出してきましたが・・・
研磨剤の入ったメンテナンス液…ってのも売ってるって事なんでしょうか?!
うーむ、その事も注意しながらメンテグッツを探してきます!!
ご意見有難うございました!

書込番号:12888405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 SIGMA DP2sのオーナーSIGMA DP2sの満足度5

2011/04/12 17:28(1年以上前)

ミュラー元帥閣下さま、みちゃ夫さま、それぞれの迅速なご意見ご回答により
メンテグッツを有意義に探せそうです!有難うございました。

ま、一応解決済みって事にさせていただきましたが、
こんなのがあるから!これを使うべし!こんな技がある!など等
ご意見がありましたら書き込んでやってください☆


書込番号:12888432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SIGMA DP2s」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2sを新規書き込みSIGMA DP2sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2s
シグマ

SIGMA DP2s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月27日

SIGMA DP2sをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング