SIGMA DP2s のクチコミ掲示板

2010年 3月27日 発売

SIGMA DP2s

APS-Cサイズの大型CMOSセンサーや24.2mm F2.8単焦点レンズなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥58,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) SIGMA DP2sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

SIGMA DP2s の後に発売された製品SIGMA DP2sとSIGMA DP2xを比較する

SIGMA DP2x

SIGMA DP2x

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画素数:1445万画素(総画素)/1406万画素(有効画素)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP2sの価格比較
  • SIGMA DP2sの中古価格比較
  • SIGMA DP2sの買取価格
  • SIGMA DP2sのスペック・仕様
  • SIGMA DP2sの純正オプション
  • SIGMA DP2sのレビュー
  • SIGMA DP2sのクチコミ
  • SIGMA DP2sの画像・動画
  • SIGMA DP2sのピックアップリスト
  • SIGMA DP2sのオークション

SIGMA DP2sシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月27日

  • SIGMA DP2sの価格比較
  • SIGMA DP2sの中古価格比較
  • SIGMA DP2sの買取価格
  • SIGMA DP2sのスペック・仕様
  • SIGMA DP2sの純正オプション
  • SIGMA DP2sのレビュー
  • SIGMA DP2sのクチコミ
  • SIGMA DP2sの画像・動画
  • SIGMA DP2sのピックアップリスト
  • SIGMA DP2sのオークション

SIGMA DP2s のクチコミ掲示板

(686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP2s」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2sを新規書き込みSIGMA DP2sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 46mm内爪レンズキャップ探してます。

2010/06/29 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

スレ主 a373さん
クチコミ投稿数:50件

DP2にはまって、このコーナーで 皆様に色々 お世話になって居る者です。
シグマ純正フードを買ったのですが ネットやヨドバシカメラ等で探したのですが 46mm内爪レンズキャップがありません。やはり プロテクトフィルターを装着の方法しか
ないのでしょうか?どこか46mm内爪レンズキャップを置いてる店が、在りましたら
お教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:11559852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/06/29 12:32(1年以上前)

別機種
別機種

カメラのキタムラで取り寄せできます。

ハクバだったかどうか覚えてませんが。

書込番号:11559938

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/29 14:01(1年以上前)

機種不明

ツァイスのキャップがいいと思います。

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4530076890015&class=01

書込番号:11560223

ナイスクチコミ!4


スレ主 a373さん
クチコミ投稿数:50件

2010/06/29 21:10(1年以上前)

天国の花火さん じじかめさん 情報ありがとうございました。
フードを付けたままだと、ハクバのは 使いにくそうなので ツアイスの方にしょうと
思います。どうも有り難う御座いました。

書込番号:11561752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO200でのノイズ

2010/06/23 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

クチコミ投稿数:167件

DP1とDP2sを気に入って使用しております。

昨日、夕焼けがきれいでしたのでDP2sでISO200でRAW撮りしました。
カスタムでシャープネスを+1ほどにしてJPEGクオリティ12で現像したところ
ノイズが目立つようになりました。
しかしパソコンのモニターのRAW画像ではノイズは全く気になりません。。なぜ?
シャープネス0にするとだいぶマシになりました。
モニターに写っているRAWレベルに現像するコツとかあるんでしょうか?

DP1+ISO100でも撮ったのですがそちらは現像後もノイズは目立ちませんでした。
シャープネスなどの補正をするとISO200でもノイジーになりやすいというのは
一般的なことなのでしょうか?
DPシリーズのなかでも新しいDP2sといえどISO100が無難??

書込番号:11531940

ナイスクチコミ!1


返信する
xeno-xさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/23 10:29(1年以上前)

色深度が8bit化されることでグラデーションが破綻すると言うのならば分かりますが、
SPP上のRAWで見ているときと書き出したJPEG(しかも12)でのノイズ感がそこまで違うと言うことはおかしいかと思われます。(もちろんよく見れば違いが出ているのは分かりますけど)
確認ですが、SPP上のRAWでも書き出したJPEGでもピクセル等倍で鑑賞しての違いでしょうか?もし拡大率や鑑賞しているソフトが違うのであれば拡大縮小のアルゴリズムの違いで見た目が違うと言うことは良くあることです。
後、SPP上でのRAWというのは当然シャープネス+1をかけた状態で見ているのですよね?

ちなみにシャープネスを強くかければ当然ノイズも目立つようになりますよ。

もし良ければどこかのWebスペースにX3Fを置いてもらえれば確認することが出来ますが。

書込番号:11533118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2010/06/23 20:22(1年以上前)

御返信どうもありがとうございます。
使用ソフトはシグマ付属のSPPで画面サイズ48.4%でRAWと比較して
ノイズが目立つんです。等倍するまでもなく差がわかります。
もちろんシャープネス+1補正後のRAWとの比較です。
シャープネス0にするとマシになることは確認いたしました。

初期DP1に比べDP2Sはなんかノイジーだなあと感じております。
個体差かもしれません。
画像の投稿をしたことがないのですが、トライしてみます。

書込番号:11535145

ナイスクチコミ!0


xeno-xさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/23 23:28(1年以上前)

<使用ソフトはシグマ付属のSPPで画面サイズ48.4%でRAWと比較して
<ノイズが目立つんです。等倍するまでもなく差がわかります。
その中途半端な拡大率ですと拡大縮小アルゴリズムの問題で比較が出来ません。
まずは等倍で確認してください。

ISO200でノイズの出そうな画像で比較してみました。(同じくシャープネス+1です)
やはりSPP上でX3FとJPEGを同じ拡大率で比較するとおっしゃるようにJPEGの方がノイズが目立つように見えます。しかし等倍で比較するとノイズ感に差異は認められませんでした。ということはX3FとJPEG表示の際の拡大縮小アルゴリズムが違うということです。

X3F、JPEG共に等倍の状態でノイズ感が違いすぎるというのであれば分かりますが、縮小された状態では正しい判断が出来ません。
確認してみてください。

書込番号:11536227

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件

2010/06/24 19:04(1年以上前)

100%で比較してみたところ、たしかにあまり差は感じられませんね。
勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:11539135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

現像ソフト

2010/06/23 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

スレ主 D-56さん
クチコミ投稿数:29件 SIGMA DP2sのオーナーSIGMA DP2sの満足度5

現在、SPPを使って現像しています。

数年前に比べてものすごい進歩ですよね。暗所撮影のノイズ消え具合がすごい。
・・・などと素人目線でいろいろ感動しながらいじっているのですが、、それは置いといて^^;

このたびノートPCを購入しまして、それにもSPPを導入しようか迷っています。

ATOMの2ギガ、メモリも2ギガ。CPUがなんだか微妙なウルトラモバイル機です(笑
もともと出先や長期外出用に購入した通信内蔵のPCなので、使うとしてもちょっとした
ブログ更新程度の簡単な使用を考えていますし、その場合でも枚数は少なく単発でちょこちょこのつもりです。

さて、ここで質問なのですが…貧弱PCで「まぁ、この現像ソフトなら多少はマシ(動く)かな」
みたいな現像ソフトはありますか?
それなりに軽くて、基本の機能がまぁ普通に使えたらそれだけでよいのです。
(実際に本番の取り込みは帰宅後ゆっくり行うので)

先ほどRawShooterを試してみましたがDP2sのRAWは認識してくれませんでした、。

我慢して自宅での編集だけにする、という選択肢以外で
外での作業を前提とした回答をいただけたら非常に助かります。
それとフリーソフトであれば余計に非常に助かります(笑

経験者の方からのよきアドバイス、すみませんがお待ちしています^^

書込番号:11532133

ナイスクチコミ!0


返信する
xeno-xさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/23 10:57(1年以上前)

残念ながらAtom環境でまともな速度で現像するのは現実的じゃありません。
私もAtomZ540(1.86GHz)メモリ2GBの環境でSPPを入れていますが、大体一枚開ききるのに40秒近くかかります。旅先の宿で1・2枚処理してギブアップと言ったところでしょうか。
とりあえず現像したものでなくても良いと言うのであればSPPのJPEG抽出でJPEGを取り出して後日自宅のパワフルなマシンでRAW現像して差し替えるのが現実解かなと言うのが今のところの感想です。
ちなみにPhotoshopでもSilkypixでも耐え難いレベルですね。

書込番号:11533197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/23 22:48(1年以上前)

私の前使っていた、かなり昔の格安ノートパソコン(メモリも512MB)
当然、SPPもSILKYPIXも、めちゃめちゃ遅くてイライラしましたが、

↓以前、こちらの下の方で教えていただいたソフトは、そんなPCでもサクサク動きました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061327/SortID=10422615/

まあ、用途がちょっとしたブログの更新程度で、本格的なRAW現像は自宅でしっかりされるとのことですし・・

書込番号:11535991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 D-56さん
クチコミ投稿数:29件 SIGMA DP2sのオーナーSIGMA DP2sの満足度5

2010/06/24 00:17(1年以上前)

xeno-xさん

こんなに適切なアドバイスを早くにいただけると思っていませんでした!
本当にありがとうございます。

やはり現像ソフトと考えると、貧弱CPUではクロック数がそこそこあっても厳しそうですね。
実際に似たスペックのPCを持っている方からの意見なのでリアリティがあってよく伝わりました^^

書込番号:11536503

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-56さん
クチコミ投稿数:29件 SIGMA DP2sのオーナーSIGMA DP2sの満足度5

2010/06/24 00:24(1年以上前)

にっきょ!さん

なるほど、ビューアーですか!
そっか、わざわざガッツリ現像しようとしなくていいんですよね確かに。

いま早速使ってみましたが、サクサクです!いや、ほんまに普通にサクサクなんですけど(笑
まだ説明は詳しく読んではいないのですが、これは現像でなく表示用のJPEG抽出か何かなのかな?
そうであれば…その手があったか! そうでなければ…RAW扱ってるのに早っ!

どちらにせよ大満足です^^
これで出先で日記リアル更新している自分に酔うことができそうです(笑

お二方とも、自分と同じカメラの愛用者がこんなに親切で、なんだろう、なんか嬉しいですね。
意味もなくニタニタしてしまいます。笑
本当にありがとうございました。

書込番号:11536541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ファームウェアーの仕方がわかりません

2010/06/15 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

スレ主 a373さん
クチコミ投稿数:50件

中古で買ったDP2はVer 1.01の状態です。
ファームウェアーは1.02から順番に入れていかなくてはならないのでしょうか?
やった事が無いので 何方か お教えください。
宜しくお願い致します。

書込番号:11500672

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/06/15 22:50(1年以上前)

 特別な場合を除き、通常は最新のファームで更新します。
 そもそもシグマでは、最新のファームしか公開していないようです。
http://www.sigma-dp.com/DP2/jp/firmware.html
 ファームは失敗するとカメラを壊したのと同様のことになり、無償で対応していると明記されていない限り、保証期間でも有償修理となりますのでメーカーに依頼したほうがよかったりします。
 
 

書込番号:11501136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/16 00:37(1年以上前)

念のため確認ですが、DP2sではなくてDP2であっていますよね?
(DP2sのファームウェアはver.1.01が最新ですのでアップデートはできません)

DP2であっているなら、あんぱらさんが紹介されているファームウェアのダウンロードページに下のような説明がある通り、最新のもの(1.05)をダウンロードして手順に従えば大丈夫です。

>SIGMA DP2 Firmware Ver.1.05
>本ソフトウェアは、カメラにインストールされているファームウェアバージョンが「Ver.1.04」以前のDP2が対象となります。
>※ ファームウェアのバージョンが「Ver.1.05」以降の場合には、アップデートの必要はありません。

アップデート実行中に電源を切るとか床に落とすとか、よっぽどの事をしない限りアップデートの失敗なんてありませんので、安心して実行してください。ファームウェアの書き換えが始まったら、机の上にでも置いて30秒くらいそのままにしておけば良いだけです。

ver.1.01からのアップデートなら、かなり使い勝手が良くなったのを実感すると思います。
性能アップしたDP2をたっぷり楽しんでくださいね。

書込番号:11501717

ナイスクチコミ!1


スレ主 a373さん
クチコミ投稿数:50件

2010/06/16 11:30(1年以上前)

あんばらさん、万事万年勉強中さん、ありがとうございます。
ファームウェアーのダウンロードですが、カメラはDP2に間違いありませんが
カードを初期化して説明通りダウンロードをクリックすると保存する場所を指定してきます
どこを指定すれば良いのでしょうか?パソコンはXpです。慣れてないもので全然わかりません 宜しくお願い致します。

書込番号:11502913

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/16 12:33(1年以上前)

SDカードの最上位にコピーすればOKですよ!!

書込番号:11503140

ナイスクチコミ!1


スレ主 a373さん
クチコミ投稿数:50件

2010/06/16 16:22(1年以上前)

BVBさん ありがとうございます。 SDカードの最上位? 普段お使いのカードリーダー、あるいはDP2をコンピュータに接続し、ダウンロードボタンをクリックして頂くか、マウスの右クリック(MacはキーボードのControl+クリック)をして、SD/SDHCカードのルートディレクトリ(ファイル構造の最上層)にコピー(コピー先は「DCIM」のサブフォルダ内ではありません)して下さい。と書いてありますが パソコンに詳しくない私には、
最上位、ルートディレクトリの意味が全然解りません。申し訳ありませんが詳しくお教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:11503784

ナイスクチコミ!0


amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2010/06/16 19:05(1年以上前)

アップデートはあきらめましょう。
このカメラをそれなりに楽しむにはパソコンの知識も必要です。
パソコンを少し勉強されてからファームアップに挑戦されてはどうでしょうか?

書込番号:11504330

ナイスクチコミ!6


F ヒロさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/16 19:39(1年以上前)

パソコンのダウンロードフォルダに保存して、ダウンロードフォルダを開きます。
すると、「dp2v105.bin」というアイコンが有るはずです、そこを右クリックして「送る」にカーソルをもっていき、SDカードを選択し送ります。
当然、SDカードはカードリーダーに入れておいてください。
そのあと、SDカードをDP2本体に挿入し、SET UPにダイアルしファームウェアに設定し、OKボタンを押せば、アップデートが始まります。
他の方の書き込みの通り、アップデート中に電源が落ちないように十分注意してください。
ものの、数十秒で完了すると思います。
がんばってください。

書込番号:11504467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/16 20:57(1年以上前)

こんばんは

ここでのSDの最上位またはディレクトリとは、位置的には、マイコンピューターから、SDのドライブをクリックし、中身が見えますね。まさにそこです。その画面にはおそらくフォルダがあると思いますが、それをクリックしてしまうと駄目。要するにドライブの情報の一番浅い所と言えばいいでしょうか・・・だからSDの『「最」も「上」の部「位」』(あくまでイメージです。)
ただし、今回の場合これを開いて位置を確認してもらうだけです。あくまで今回の場合の位置の説明です。
どこでもいいからSDに入れればいいのではなく、ファームウェアーをその部分に入れておかないとカメラが探せないんです。

実際の操作はホームページに従い行ってください。
最初は慣れないと思いますので、やり方のページを印刷し、紙媒体にすると全体の流れがわかり、少し見やすいかもしれません・・・

以下がきちんとした説明です。
ルートディレクトリとは
http://e-words.jp/w/E383ABE383BCE38388E38387E382A3E383ACE382AFE38388E383AA.html

書込番号:11504799

ナイスクチコミ!1


スレ主 a373さん
クチコミ投稿数:50件

2010/06/16 22:43(1年以上前)

別機種

DP2じゃないですが、今日夕方の撮りたてです。

やっとファームウェアーのダウンロード出来ました。
皆さんどうもご協力ありがとうございました。
特にFヒロさん、さんがくさんありがとうございました。
これで、良く寝られます。

書込番号:11505411

ナイスクチコミ!1


amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2010/06/16 22:57(1年以上前)

バックはもしかして畝傍山?
元薬師寺跡かな?

書込番号:11505519

ナイスクチコミ!0


amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2010/06/16 22:59(1年以上前)

いやこれは田中町からの畝傍山ですね。きれいですね。

書込番号:11505527

ナイスクチコミ!0


スレ主 a373さん
クチコミ投稿数:50件

2010/06/16 23:29(1年以上前)

そうです。
バックは畝傍山です。
地元の人によると、今日の綺麗さは、80%位らしいです。

書込番号:11505736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2010/06/10 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

クチコミ投稿数:1件

DP2s使っています。カメラケースにライカの「ライカ X1用レザーケース」がストラップも収まりピッタリです。

書込番号:11475475

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/10 01:00(1年以上前)

こういったクチコミは価格コムならではですね。^^
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:11475608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/11 00:24(1年以上前)

こんなのも、ありますヨ
http://ulysses.jp/products/detail214.html

書込番号:11479395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

リコーLC-2装着

2010/06/05 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

スレ主 amgisさん
クチコミ投稿数:254件
機種不明
機種不明

リコーの自動開閉式レンズキャップ LC-2を取り付けるカスタマイズをしました。
3時間ほどで作る事ができました。ボンドの乾燥に24時間放置しましたのでトータル2日ほどの時間がかかっています。レンズキャップの取り外しがないだけで使い勝手が劇的によくなりました。このカスタマイズはDPユーザー必須かも。

書込番号:11456928

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP2s」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2sを新規書き込みSIGMA DP2sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2s
シグマ

SIGMA DP2s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月27日

SIGMA DP2sをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング