SIGMA DP1x のクチコミ掲示板

2010年 9月30日 発売

SIGMA DP1x

F4レンズや画像処理エンジン「TRUE II」を搭載したデジタルカメラ(1406万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) SIGMA DP1xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1xの価格比較
  • SIGMA DP1xの中古価格比較
  • SIGMA DP1xの買取価格
  • SIGMA DP1xのスペック・仕様
  • SIGMA DP1xの純正オプション
  • SIGMA DP1xのレビュー
  • SIGMA DP1xのクチコミ
  • SIGMA DP1xの画像・動画
  • SIGMA DP1xのピックアップリスト
  • SIGMA DP1xのオークション

SIGMA DP1xシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月30日

  • SIGMA DP1xの価格比較
  • SIGMA DP1xの中古価格比較
  • SIGMA DP1xの買取価格
  • SIGMA DP1xのスペック・仕様
  • SIGMA DP1xの純正オプション
  • SIGMA DP1xのレビュー
  • SIGMA DP1xのクチコミ
  • SIGMA DP1xの画像・動画
  • SIGMA DP1xのピックアップリスト
  • SIGMA DP1xのオークション

SIGMA DP1x のクチコミ掲示板

(1275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP1x」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1xを新規書き込みSIGMA DP1xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信34

お気に入りに追加

標準

実機 テスト撮影

2010/10/01 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x

スレ主 niq9さん
クチコミ投稿数:51件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5
当機種
当機種

赤いトラックを入れて…

道のテクスチャが良い具合

今朝届いたので、早速撮影してみました。
初SIGMAで、とにかく評判の解像感を体感したかったので、
道を撮影(テスト撮影なので下手具合はご容赦ください)。

RAWで撮影し、SPPで現像。
過去店頭でDP1を見て触って知ってはいましたが、
驚くほどプラスチッキーな本体の安っぽさ
悪評高いホールドの悪さは、価格を考えると具合悪く感じますね。

が、現像して写真を見ると不満は吹っ飛びました。
これは確かに一眼のサブに成りえる評判通りの写り。
路面の割れ目の精細感、思ったほど破綻していない赤色、個人的には期待通りです。

ひとまず大急ぎでテスト撮影しましたが、今夜、週末とじっくり撮影しようと思います。
これは楽しみ。

あと、SPPって一枚一枚現像時の設定を保持しておいてくれないんですかね?
毎回最後の設定が呼び出されるので、ちょっと面倒です。
少しいじってみて具合悪ければLightroomで管理しようと考えてますが、
SPPならではのメリットって何かあれば先輩方に教えていただきたいです。

書込番号:11995254

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に14件の返信があります。


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/01 20:43(1年以上前)

添付されているExifを見ると、絞り開放か一絞りで撮影されていますね。
もうちょい絞って撮影されてはいかがでしょうか。

といっても、DPらしくない解像度合いのような気もしますね。

あと、他の方も記載されていますが、ISO50は唐突に白飛びします。
標準はISO100で撮影されて、ヒストグラムを見ながらISO50を拡張感度として使用された方が良いと思います。

書込番号:11996808

ナイスクチコミ!1


スレ主 niq9さん
クチコミ投稿数:51件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5

2010/10/01 20:56(1年以上前)

地上人さん 
現像ソフトに関し素敵な情報ありがとうございます。
なかなか悩ましいですね。自分でも色々と試して見極めたいと思います。
ありがとうございます。


MiEVさん 
アドバイスありがとうございます。
β版のサンプルと同じに見えるかと言われれば、被写体も違うのでよくわからないです。

正直、DPを使って一日も立っていないので
皆様とは経験値が違い、このカメラのクセや個性をつかめていない状態です。
なので、MiEVさんが感じておられるような違和感を掴めずに困惑しています。

で、今自分が心配なのは
・自分だけ不良品を買ってしまったら嫌
・不良品だった場合、そのようにサポートへ連絡して指摘すれば良いか分からない
ってことです。

MiEVさんとしては、私の購入したカメラは不良品かもしれないと
ご指摘を頂いているってことでしょうか?

書込番号:11996869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2010/10/01 21:07(1年以上前)

自分のカメラで、同じような写真が撮れたら、メーカーのサポセンに聞くか、修理センターに送ります。
AF関係の設定をいじっていないで、これならです。
niq9さんが、問題無くピンが、来ていると思えるなら、スルーして下さい。

書込番号:11996930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:239件 SIGMA DP1xの満足度5

2010/10/01 22:03(1年以上前)

確かにβ機のサンプル画像では、結構小さい案内板の字が読めたり、レンガ一つ一つの風合いがよく描写されています。
良く晴れていて、絞りも一段以上絞っているからなのか・・・。
明日、日中に届けば、その辺を試してみるつもりですが、何分、家内には「パソコン関連の小物が届く」としか言っていないので、
旨くテストできるかどうか・・・。

普通はβ機をさらにブラッシュアップして製品版になると思ってましたが。

書込番号:11997248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/01 22:07(1年以上前)

こんにちは
もっと絞るとガクンとシャープな画像になりますよ♪
でも絞り過ぎるとシャッタースピードもがくんと落ちますが
あと、液晶で確認してもわからないけど
後でPCで見たらビミョーみブレてたなんてことはしょっちゅうです

書込番号:11997268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/02 00:51(1年以上前)

違和感を掴めずに困惑・・・>

現在DP1Sを使っていますが、曇天ではこんなもんだと思います。
これまでに使用したDP1 > DP2 > DP1S は“晴天で比較的光量の多いシチュエーション”になると“別カメラ”になります。

β機のサンプルもほとんど“晴天で比較的光量の多いシチュエーション”ですよね。

最初に挙げて頂いた写真
手ブレが少しあるようですね。相変わらす(?!)光量が少ない際の“黄色〜赤”が色飽和気味ですね。
これが実力なので許してやってください^^

2番目に挙げて頂いた写真
手前のヒマワリの花、最後の写真の葉っぱ等を見るとピントも問題なさそうですね。
※それとヒマワリの花の写真ですが付属の現像ソフト、SPPで調整するとグッといい写真になるかもしれません。

3番目に挙げて頂いた写真
1枚目の電線や電信柱、2枚目の看板や通機構のパイプ、窓枠等を見ているとピントがきっちり来ているようです。1枚目の画面下、光が当たった草もちゃんと解像されていますね。
1枚目の光源(この場合は太陽)付近の潔い白トビっぷりは他のDP一族と同じですね。それとトンでいるところと残っているところの境目に出る、緑がかったゴーストは“1S”から改善されていないようですね。
これも実力なので許してやってください^^

※SPPでの現像、X3Fを読み込みそのままJPEGにされているようですね。もしSPPが初めてならば私のDP1Sのスレ(ID:11751669)にSPPの現像について少し触れたのでご覧になってみてください。


◎ちょい先輩ユーザーの私が、今回アップして頂いた写真を見る限りピントには問題がないように思います。
一度、“晴天で比較的光量の多いシチュエーション”で使ってあげて下さい(←ペットか?!)
そこでピントが来ないようならばシグマのサポートにお電話かメールでご相談ください。

書込番号:11998185

ナイスクチコミ!9


スレ主 niq9さん
クチコミ投稿数:51件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5

2010/10/02 01:12(1年以上前)

ジェンソン・ブットンさん
非常に具体的で分かりやすい説明ありがとうございます。
購入初日から、なんだかもやもやと嫌な気分になっていたので救われました。

少しずつでも自分でカメラに馴染んで、DPのクセや特徴を体験していこうと思います。
アドバイスありがとうございました♪

書込番号:11998247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2010/10/02 01:39(1年以上前)

ジェンソン・ブットンさんの言われる事も、考えました。
今回とβ版は、晴天と曇天がハッキリしていました。
しかし、今どき光量によって、ここまで変わるのかは、ユーザーでないので、判りませんでした。
光量によって、ピンが変わるのは、映画の創成期に、フイルムが悪かったため、ライトをスタジオに一杯置いて、撮影した事を思い出しました。
niq9 さんに、かなり不快に思われる事を、書いたかもしれません。
出来れば、晴天時のも、サンプルをお願いします。

書込番号:11998326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:239件 SIGMA DP1xの満足度5

2010/10/02 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F4.0

F8.0

F4.0 拡大

F8.0 拡大

先ほど届きました。
充電もそこそこに、庭で試してみました。画像はいずれも、AWB、絞り優先オートで、Jpgの撮って出し、です。
AFスピード、書込みスピードは初代DP1と比べて、随分早くなった印象です(DP1sで改善済み?)。
元画像を見る限り、解像感は良好、周辺の「流れ」も無く、Leica X1に匹敵すると思います。

サンプルの作り方が未熟なため、判り辛いかも知れませんが画像をupしておきます。

書込番号:12000176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:239件 SIGMA DP1xの満足度5

2010/10/02 14:12(1年以上前)

当機種
当機種

逆光の場面

周辺画像確認用

追加画像です。
逆光の作例は、左上の手すりに太陽があります。太陽を直接は入れていません。
コニファーの作例は周辺画像の流れを確認したかったのですが、気になるほどの流れは無いと思います。

まだ、晴天の屋外で10枚ほどしか撮っていませんので、大喜びしてはいけないのですが、期待は裏切られていません。

DPシリーズの持つ底力を感じています。

書込番号:12000219

ナイスクチコミ!2


スレ主 niq9さん
クチコミ投稿数:51件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5

2010/10/02 14:48(1年以上前)

当機種

ぼーたんさん
投稿ありがとうございます、参考になります。
自分も先程がっつり絞り込んで撮影してみました。

DPはISO100、基本絞り気味、というお約束で撮影するとヒット率高そうですね。

普段、等倍で写真のディティールをチェックするという作業をあまりしたことが無かったので
今回は良い勉強になりました。

書込番号:12000360

ナイスクチコミ!3


スレ主 niq9さん
クチコミ投稿数:51件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5

2010/10/02 14:52(1年以上前)

あ、あと価格の投稿写真はなにか縮小されて
ディティールが損なわれているような気がするので、以下のリンクに画像をアップしました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177851.jpg

書込番号:12000372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:239件 SIGMA DP1xの満足度5

2010/10/02 15:15(1年以上前)

別機種
別機種

参考 Leica X1

その拡大

来てますねー、しっかりと。後ろのマンションの洗濯物まで判別出来ます。
これが「実力」なんでしょうね。

参考画像を二枚upしておきます。解像感は、DP1xの方が上かも知れない・・・。

書込番号:12000434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:239件 SIGMA DP1xの満足度5

2010/10/02 15:23(1年以上前)

別機種

拡大 差替え分

訂正! 拡大分は別機種でしたーっ(汗)。
道理でノイズが酷いはずです。正しいのはこちらです。

書込番号:12000456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2010/10/02 15:34(1年以上前)

niq9さん
昨日は失礼しました。
やはり、光量の問題だったみたいです。
晴天だと、細部まで情報量の多さがわかります。
このサイズで、この画像は侮れないです。
益々欲しくなりました。
もう少し価格が下がればと思います。

書込番号:12000492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クルマ本を斬る!! 

2010/10/02 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。当方も本日初めて昼間撮影してきました。

いやぁ、すばらしい解像感ですね。

公式サイトのサンプルのような写真を撮るにはまだまだ修行が必要ですが、
やりがいがありそうなカメラです。

書込番号:12001094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2010/10/02 18:37(1年以上前)

中々いいですね。
2枚目のストロボ無しの、このシャッタースピードで、この解像度は感心しました。
もしかして、前モデルより、癖が緩和されたのかと、思っています。
そこら辺は、どうなんですかね。

書込番号:12001234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:239件 SIGMA DP1xの満足度5

2010/10/02 19:03(1年以上前)

それと、念の為の確認なんですが、所謂「歪曲収差」ってヤツは、どうなってるんですかね?
普通の28oだと、端っこの柱とか、もっと曲がるはずなんですが。
レンズ? ソフト? 最近カメラ内のソフトで積極的に補正する、と聞いたことがあります。

書込番号:12001354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/02 19:16(1年以上前)

>レンズ? ソフト? 最近カメラ内のソフトで積極的に補正する、と聞いたことがあります

パナはLumixで積極的に使っているようですが、過去のDPではソフト補正はしていないという話を社長(開発者かも)がされていたような記憶があります。まだ関係者の話は出てきていないと思いますが、きっとDP1xもレンズでの補正じゃないでしょうか。

DP1xなかなか良さそうですね。

書込番号:12001418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クルマ本を斬る!! 

2010/10/24 11:24(1年以上前)

こんにちは。

オリジナルサイズでアップできるところを見つけましたので、
参考まで何点かアップしてみました(フォト蔵)。

http://photozou.jp/photo/top/1041373

等倍で見ると、解像感の高さが実感できるかな、と。

書込番号:12107047

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP1x」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1xを新規書き込みSIGMA DP1xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1x
シグマ

SIGMA DP1x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月30日

SIGMA DP1xをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング