このページのスレッド一覧(全124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2011年12月14日 12:58 | |
| 17 | 11 | 2011年12月21日 13:50 | |
| 20 | 6 | 2011年10月25日 10:37 | |
| 16 | 1 | 2011年10月21日 21:28 | |
| 229 | 36 | 2011年12月13日 14:07 | |
| 27 | 13 | 2011年9月9日 18:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
昨日、横浜のヨドバシカメラにて、DP1Xを38300円+ポイント10%で購入してきました!
ここしばらくフォビオンで撮られた写真を狂ったように見漁っていて、ついに購入を決めました。
今考えると、購入前から何かに取り付かれていたのかもしれません。。。
パンフレットも衝撃を受け、あんなにも写真が掲載されているパンフレットは見たことがありませんでした。さらに自信満々と見開きまであり…
色々と使いこなすのが大変そうなカメラですが、
これからこのカメラと歩んで行きたいと思います!!
皆様と一緒にこの掲示板を盛り上げていけたらと思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:13868924 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
すかっこさん、お買い得価格でのご購入おめでとうございます。
熱い思いが伝わります!うれしいですねえ!
DP1Xのカタログいいですよね。私は同じところにいって同じ写真撮りた〜い!って思いました(絶対撮れないだろうけど)。DP1、DP1xはカタログの写真が違うのですが(DP1sはカタログがなかったような)、DP2、DP2s、DP2xのカタログは全部同じ写真なんです。スペシャルサイトのギャラリーの写真もDP2のときから同じです。DP2は確かに写りはあまり変わっていないのですが、不思議な会社ですね。
DP1Xで撮影を楽しまれますように。作例も楽しみにしています。
書込番号:13870018
3点
経費の 雪原??
節減
価格も 不可思議
デ、、、、、
センサー もか
書込番号:13891074
0点
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
DP1中古が2万円で譲ってもらえそうです(5年保証の残りありでキレイです)。現在はキヤノン5DmIIとフジS5Proで風景・静物中心に楽しんでいますが、この機種も体験したいと思います。
1.DP1xなどの次(次)世代機と比べて価格差分なりで現在でも買いでしょうか?
2.現像用ソフトがないとのことです。WEBからSIGMA Photo Proがダウンロードできるようですが、これでOKなのでしょうか? 製品同梱のCD-ROMがないといけないとかの制約があるのであれば、RAW現像は絶対条件なので購入は見送ります。
アドバイスいただければ感謝です。
0点
あっ!すみません。DP1ですか?
どうなんでしょう。微妙かもしれませんね。
書込番号:13758090
0点
DP1 購入賛成です。
風景撮影であればまったく問題ないと思います。
ローパスフィルターのない自然な画調が魅力です。
DP1 と DPxに関しての違いは
DPxのほうが
連写スピードが上がってる
ISO400以上の感度が良い、
などです。レンズ性能は同じです。せんさーも同じです。
風景ならそれらはあまり欠点にはならないと思います。
まずDP1でフォビオンを体験されてそれでも不満があれば他機種に乗り換えられても遅くないと思います。
書込番号:13758896
![]()
5点
状態にもよりますか、価格はもう一寸交渉の余地はありそうな?
http://aucfan.com/search1/smix-qsigma.20dp1-tl30d-ot1.html
オークションの場合、手間/リスク/送料等の経費、現物の確認ができないという点がありますので微妙でしょうか?
わたしも、DPシリーズは興味がありますので、考えてしまいますね。
書込番号:13760022
0点
私は2年前、DP1を25000円で買いました。
中古の、しかも付属品欠品とのことで、15000円くらいが相場ではないでしょうか。
書込番号:13760100
![]()
0点
皆様、早速のお返事をいただきありがとうございました。御礼申し上げます。
自転車屋さんさんのコメントから旧機種でもよいことがわかりました。でも猫の気持ちさんの価格に関するアドバイスも確かににそうだと思いました。夕方、DP1xを見てきましたが、すこし悩んで最新型を買うかどうかも考えて見ます。思った以上に動作(合焦時間・RAW書き込み時間・操作性)はOKでした。あと1-2週で紅葉が里にも来ますので、それまでに決めてサブで持ち歩きたいと思います。何か新品を買ってしまいそうな予感がしています。また機会があればよろしくお願いします。
書込番号:13763068
0点
東京限定の情報ですが、本日新宿のビックカメラでDP1Xが、
43,800円(10%ポイント還元)
下取りカメラがあれば5,000円引き
でした。
期間限定ですが、しばらくはこの価格だそうです。
下取り値引きを使えば、価格コムより安いですね。
書込番号:13763521
2点
taketake3さん、こんにちは
既に解決済となってますが、初代DP1,DP2をDP1x、DP2xに買い換えた実体験からの意見です。
>1.DP1xなどの次(次)世代機と比べて価格差分なりで現在でも買いでしょうか?
初代DP1購入はお勧めできません。 (後悔されると思うので)
操作性、逆光対策(サッポロポテト現象)、待たされ時間短縮、高感度性能で圧倒的にDP1xが優れています。
もっともDP1Xでさえ、他のデジカメには操作性と待たされ時間が劣っていますが。
>2.現像用ソフトがないとのことです。WEBからSIGMA Photo Proがダウンロードできるようですが、これでOKなのでしょうか? 製品同梱のCD-ROMがないといけないとかの制約があるのであれば、RAW現像は絶対条件なので購入は見送ります。
WEBからSIGMA Photo Proがダウンロードできるので、問題ありません。
書込番号:13764458
4点
猫のきもちさん、yamadoriさん、早速のフォローありがとうございます。
DP#xでやっとなのですね。なんとなくDP#だと現在ではやや許容外なのがわかります。この週末は予報によれば天気はよくなさそうなので、新宿に行ってみます。あらかじめビックで下取りカメラの要件を聞いていきます。今後もよろしくお願いします。
書込番号:13768002
0点
taketake3さん、おはようございます
価格情報です
>新宿に行ってみます。あらかじめビックで下取りカメラの要件を聞いていきます。今後もよろしくお願いします。
今、中野駅前のフジヤカメラさんのHPで見ましたが、下取なしで
DP1x \37,800 超特価マーク
DP2x \38,800 同上
電話すれば取り置きしてもらえると思いますよ
( 営業時間: AM10:00 - PM8:30/ TEL 03-5318-2241 (1F) 03-5318-2222 (2F))
追加アドバイスですが、DPシリーズは電池持ちが良くない(悪い)ので、スペアバッテリーの必要性が大です。 単価2,000以下だと記憶していますので買われると良いかと思います。(小生はバッテリー合計4個と充電器合計2個体制です)
書込番号:13768201
1点
DP-1→DP-2sと立て続けにオークションで購入しました。
DP-1が手元に来て1ヶ月でモニター不具合が出ましたが3ヶ月保障が合ったので無料修理できました。
オークションでも保障つなら安心ですね。ちなみに23,000円くらいで購入しました。
DP-2sと比べると動作が遅いですが、風景メインに撮るなら何の問題もありません。
ただ、野草など小さい物の撮影は難しいですね。
なのでDP-2sを購入しました。
どちらもフォビオンの良さを堪能できます^^
是非ともDPシリーズを購入してみてください^^b
書込番号:13922609
1点
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
キヤノンやニコンだとアンチが黙ってないから、あえてシグマにしたのかも・・・
書込番号:13656359
1点
鑑識ですから証拠写真として細部に亘り 曖昧さの無いカッチリとしたものが求められるんでしょう。
しかもデジイチを持ち出すほどでもない事案の時の携帯用に いくらなんでもコンデジでは撮れんでしょうから…
書込番号:13657953
1点
へエ〜。
普通のデジカメ使ってるんだ…
鑑識でも改ざん事件が起こったりして…^^;
フィルムだからって安心も出来ないけどね…
まあドラマだからいいか…
とりあえず警察は、改ざん出来ない機種に限って採用ってのは
ニュースになってたけど、どうやって管理するのかが問題やと
思うけどね…
書込番号:13658661
2点
やっぱりそうですよね?!
もしかしたら、と思ってたんですが。
ちなみに以前にもSIGMAの一眼レフ(SD14?)が
サスペンスで使用されておりました。
もしかしたら、同じ監督で
SIGMAファンなのかもしれません。
書込番号:13661206
3点
それにしても、手ブレそうな、
そしてストロボに指がかかりそうな、
イヤなカメラの構え方だなぁ。
これじゃ鑑識は勤まらないですね。
書込番号:13670080
4点
失敗なく,正確に,精密に,スピーディに撮影して送らなくてはいけないので鑑識にシグマはあり得な〜い。でも,人気ドラマで使ってくれるのはうれしいですね。
CSI9あたりでは,基本はデジイチ(マクロ用のフラッシュ付けるときも),たまにコンデジ,その場でラボに調べてもらいたいときはスマホ使ってました。今はまた変わっているかも。
書込番号:13675826
1点
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
購入3ヶ月になります。ネットでフォビオンの原理を知り、目からウロコでDP2XかDP1Xか迷った末での購入です。フジのX100も魅力でしたが、価格と常によい写真が取れるより、はまれば、通常では撮れないような写真が撮れる方に賭けました。まだ、そんな絵は撮れてはいないですが、DP1Xの画質には満足しています。ファインダーはニコンP7000用のケースとセットで約¥9,000という訳がわからないけど、お得なものを付け、P7000用の革ケースも底部分に孔を開けて利用しています。これはこれで、グリップが安定して非常に気に入っています。これまでD300を主に使ってましたが、17-55/F2.8と比較して、逆光に強いのには驚きです。更に、パンフォーカスでの解像感はさすがです。すべて手持ちですが、画像をアップしておきます。
15点
鬼嫁がDP1Xを買うことに反対ですが、私の老眼で液晶が見えない理由で記載のニコン P7000アンティークキットを買いました。今私の最新のGX100に付けてみました。(もう4年ぐらい使っていますけど)なかなかかっこいい。ケースは三脚の穴の位置を付け替え、ファインダー付けたまま、とても苦しいけどなんとか蓋も閉まりました。もうチョット少しDP1Xが値下がりしたら買います。
書込番号:13658753
1点
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
DP1,2を使ってますが
皆さんの良い画が最近見られません。
自分でも撮っていますが投稿するのができませんでした。
今回頑張って投稿するようにしました。
拙い写真貼り付けます。
どんどんDPの素晴らしい写真を見せてください。
8点
こんにちは。
私も最近、DP1xを買ったので、写真をアップしますね
先日、EOS 5Dにズームレンズをつけ、DP1xと一緒に持って登山に行ってきました。
雲の質感や、ごつごつの岩の質感、シャープさといい、
このコンパクトさで、この画質、やっぱりDP1xいいですね
書込番号:13546628
9点
sakura no titiさん、皆さん、▼o・_・o▼コンニチワン♪
*sakura no titiさん
富士の姿はいつ見ても素晴らしいですね...毎年2回は山梨に行ってたんですが、
今年は色々あって行けずぅ...眼前に広がる荘厳な富士を見たい!(-д-`*)ウゥ
※皆さんの素晴らしい景観を切り撮られた見事な画像と違い、ワラシのは、いつも
ながらチャリ散歩での絵日記画像ですぅ...(^u^;)ハァハァゼェゼェ
書込番号:13547499
12点
DP1ですが投稿します。
DP1の特徴は
1 解像度が高いので草木、岩肌など細かい描写に向いている。
2 ローパスフィルターがないので遠景を描写しても透明感がある。
3 なぜか白飛びしにくいので雲の描写に優れる。
があると思います。
軽量コンパクトなので山岳写真にはとても向いていると思います。
書込番号:13551235
7点
素晴らしい写真がどんどんでてきました。
嬉しいですね。
hirappaさん
サントリー山崎蒸留所付近、名神から見てました。
大阪出身ですので。今は山梨の白洲の方が近いですが。
にっきょ!さん
天気の良い日の山の写真は本当に素晴らしいです。
山に登るとき重い一眼を首からぶら下げるのは大変です。
DPならそんなに苦にはなりません。
豆乳ヨーグルトさん
チャリ散歩の写真、私なら見過ごすような被写体でも
エッ!と云うような仕上がりですね。真似できません。
私は毎日朝夕犬の散歩をし、DPも時々持ち歩きますが
普通の風景写真しか撮れません。
そうカメラ買えませんさん
鞆の浦は道路建設で景観を損ねるので問題になった所ですよね。
その後どうなったのでしょうか?
2年前その近くに行きましたが、鞆の浦には寄りませんでした。
自転車屋さん
山の写真天気に恵まれると最高の写りになりますが
私はあんまり天気には恵まれません。
書込番号:13551716
9点
花の写真大好きです。
アジサイの淡い色良いですね。
現像する時も気を使います。
そして花弁に先のクリアーな描写を見ると凄いと思います。
書込番号:13552229
5点
DP1sを所持していましたが、広角過ぎて遠景(夜景)には使いづらい部分もあり、DP2xなどを考えています。
色味などいじっています。
初カメラはDSC-N1で初一眼は売却しましたがDSLR-A100でした。
SONYは見せるビビッドな色合い傾向ですので、調整も濃い目にしています。
書込番号:13555669
8点
昨日チェックしたところ、DP2の画像ですね。
カメラ別に整理してなくてジャンル別なので、
アルコールがグルグル回っていると気がつきません。
でもDPシリーズの画像の良さのアピールはどちらも同じと思います。
銀塩カメラは長年使いましたが、デジタルカメラはDPが初めてです。
別に使いに不便は感じません。
いくらシャッターを押してもフィルムは無くなりません。
試し撮りもできて、とても便利だなと思うのが発想でしたので、
でも他のカメラを使うと違いはあるかも。
DP1sはこのコーナーを撤退します。
他の皆さんのスレを追いかけます。
最後に白黒は最初から設定するのですか、彩度度を0にしてからでしょうか?
白黒表現大好きです。
書込番号:13564101
2点
みなさん、こんばんは。
DP1sとDP2xを所有しています。
DP1sの写真をアップさせて頂きます。
使いこなしが難しいと感じるカメラですが、
良い一枚が撮れた時は、とても幸せになれます♪
書込番号:13575914
7点
sakura no titiさん、皆さん、ウィー (*^¬^)ノ∀ コンバンワニィ〜ぽぽぽぽぉ〜ん♪
諸事情から殆ど遠くに出掛けられないワラシにとって、皆さんの画像を拝見
事で色々な所を飛び回ったような気分になります。。蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
*sakura no titiさん
>最後に白黒は最初から設定するのですか、彩度度を0にしてからでしょうか?
フィルム時代、モノクロフィルムを使う際は、Y2・YA2・R1等々のフィルターを
使いましたが、デジタルでは、アフターでの処理ソフトに色相フィルターを用意
されているものがあります。
ワラシはニコンのデジイチを使っているので、基本的に掲示板にUPする画像は
NX2でフィニッシュするようにしていますが、NX2にもフィルタ色相のスライダー
が備わっています。このスライダーを操作する事で、単に彩度を失ったグレー
スケールとは違うモノクロ画像になります。
※今回UPさせていただいた画像も、相も変わらずチャリ散歩の絵日記画像です。
書込番号:13584496
9点
sakura no titiさん 皆さん こんばんは
私は広角が好きです、DP1sですが投稿します
書込番号:13592334
8点
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
DP1xが欲しいなと思っているのですが、こちらの書き込みで躊躇しています。
Dp1xについての口コミは読んでおりますし、説明書もダウンロードして目を通しています。
現在、ニコンの一眼を使っています。写真は全くの初心者ではありませんが、
腕が良いわけではありません(汗;
口コミを読ませていただくと、「当たれば」とか「ハマれば」最高だというご意見が多いのですが、購入にあたって、この点に不安を感じています。つまり、
→「当たらないことのほうが多い」ということなのでしょうか?
つまり、AFがしっかりしていない、あるいはホワイトバランスがダメなど、デジカメとしての一番重要な機能に欠陥があるということなのでしょうか?
あまりに歩留まりが悪いようなら手を出さないほうが良いかなと思っていますが、画質の良さに惚れ惚れしています。
DP1xをお使いの方、アドバイスをいただければ有り難く存じます。
0点
こんにちは。
この機種ではありませんが、DP2sは持ってます。
SigmaのDPシリーズは、基本的に
・風景専門
・PCでのRAW現像が前提
・昼間晴天でのみ使用
となります。
薄暗いところではISOを上げても駄目な場合もあるし(暗めの曇りの鎌倉で駄目だった事がある)
晴れていても、寺みたいに木が茂っていて薄暗いところも苦手だったりします。
操作性も難があるし、あらゆる撮影向けの万人向けではありません。
それでも、Foveon素子という他のベイヤ型素子とは比較にならないほど綺麗な画像
というか、解像感のある画像を撮影できることがあり、それに引かれてみなさん使いますね。
何を撮りたいのか次第でDPシリーズに手を出すべきかどうかが決まると思います。
例えば、料理などのマクロ撮影ならDPシリーズは向かないと思います。
書込番号:13476507
![]()
5点
Columbo&Kojakさん
おはようございます。早速のコメントありがとうございます。
私は主に、風景撮りをしたいので、この点はOKです。
また、Slikypixが、DP1xのRAWに最近対応しましたし、付属ソフトで現像できるようなので、この点も大丈夫のようです。
Foveonが夜景などが苦手なことは知っていましたが、暗めの曇りに日や、
お寺の木が茂っている薄暗い所で駄目なこともあるのですね。
思った以上に暗さに弱いんですね。
基本的に、風景を晴天下で撮ることが多いので、それなら十分実用になるかと思います。
もう少し性能アップされるといいのですが、購入を検討してみます。
(近くの量販店で、鍵がかけられたウィンドウの中から出してもらって、
店員に聞いたんですが、全く起動せず。バッテリーが切れているわけではなく、
店員曰く、「あ、これ壊れていますね・・すみません」と言われ、故障が多いのかな?などと、カメラ自体にも不安を感じていました)。
ご丁寧にご回答くださりありがとうございました。
書込番号:13477046
0点
こんにちは。
DP2sは発売日に購入しましたが、いままで特に故障したことはないですね。
ただ、DPシリーズは操作性がね・・・出来れば動作する実機で試してから購入
されることを強く勧めます。
(新製品記事で「特に際立って“尖った”カメラ」と書かれるほどですから)
ImpressにDP1xの長期使用レポートがあるようですね。それも参考にされたはどうでしょう?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20110309_431932.html
書込番号:13477443
3点
>あまりに歩留まりが悪いようなら手を出さないほうが良いかなと思っていますが・・・
そんなことは有りませんよ!
私の場合 腕のほうで歩留まりが悪いですが、映りは最高です。
現在 DP1 と SD14 で撮影してますが満足しております。
(まもなく SD14 が SD15 に代りますが・・・)
書込番号:13477505
![]()
4点
シンジ7777さん、こんにちは。
DPはいろいろ欠点はあるのですが、うまく撮れた1枚の満足感ですべて許します!
> 故障が多いのかな?
DP1s→DP1x、DP2中古→DP2xと1年半ほど使っていますが、ハードのトラブルは起きたことがありません。撮影や撮影画像に影響のない軽微な問題はありましたがファームアップで解決しました。ファームアップ、ソフトのアップグレードまでに若干時間がかかることがあります。
> あまりに歩留まりが悪い?
皆さんが書き込まれているように、十分に光があるときに低感度で撮影すれば素晴らしいです。光が足りないと彩度が下がってしまったり、ノイズが出たりします。また、赤の飽和や輝度差が大きい場合の白飛びなども見られます。これは撮影時に認識していればある程度避けられます。
尚、夜景の場合は手ぶれを防止し、長時間露光すれば非常にシャープに撮影できますよ。
石・水・雲・ガラスなどの質感を出すのも得意ですから、建物なんかの撮影にも向いています。
> 操作性が悪い?
好みの問題ですが、RAW撮り基本ですからあまり設定もなく、シンプルな操作で私は気に入っています。ただ、他のカメラとはかなり違います。DP1xではかなり改善されているとはいえ、レスポンスや液晶は他のカメラより劣ります。
まだDPの実力を出し切れてないのですが、ご参考までにサンプル添付します。
書込番号:13478466
![]()
3点
Columbo&Kojakさん
こんにちは。
たまたま量販店の実機が壊れていたんでしょうね。鍵がかかっているとはいえ、
多くの人が触るものですから、故障も多くなるのかと思います。
(展示品のデジカメは矢張り危険だと再認識した次第です。)
確かに、操作性は今一つのようですね。このあたりが改良されれば、シグマは
もっと売れるのに残念ですね。一眼用に、シグマのレンズは3本持っており、
レンズメーカーとしても高く評価したいメーカーです。
SD1が高すぎるので、SD15に17-50, 30mm単焦点も考えたのですが、こちらの
ほうがコストパフォーマンスがいいので、とりあえず、DP1xを選択しようかと
思っています。
リンク先の長期レポート、読ませていただきます。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:13478713
1点
もつ大好きさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
どれも素敵な写真ですね。矢張り、空気感のようなものを感じ、解像度の高さが
伺えます。Foveonって素晴らしいですね!
決してカメラとしての何かが欠けているというわけではなさそうで良かったです。
歩留まりは、一眼を使っても駄目な時は駄目なもんですし、同じようなものですね。
ご添付のお写真素晴らしいですね。ダイナミックレンジ、解像度とも素晴らしいです。雲に奥行きを感じます。
銀杏並木のお写真、とても素敵です。
SD15も買われるのですね。この点も気になっている所ではあります。
上記にも書いたように、17-50mmと30mm単焦点があれば、私の被写体ならほとんどカバーできますので、それも考えているんですけどね。
DP1xはホールド感が悪いとのことなので、悩ましいところです。
ご丁寧にお写真まで添付してのご教示、ありがとうございました。
書込番号:13478758
3点
やや出遅れ感在りますが^^?
僕も茶虎猫さんが仰っていることおなじ考えです。
カメラの操作の基本が分かり、RAW現像を楽しんで出来るならば楽しいカメラですよ。
現在の値段は発表、発売当初のDP1を思えば随分と安くなりました。
確実性を多く望まずに遊び心で操るカメラだと思います。
当たれば、ハマればって言う表現は人それぞれで分かりにくいですよね。
そこまで尖っては居ないと思いますよ。
良いphoto lifeを!
書込番号:13478813
6点
茶虎猫さん
こんにちは。ご丁寧に返信いただき、ありがとうございます。
添付していただいたお写真、拝見させていただきました。
かなり撮り慣れておられますね。非常に素晴らしいです。
>DPはいろいろ欠点はあるのですが、うまく撮れた1枚の満足感ですべて許します!
使用されておられる方のレビューで、多くの方がこうおっしゃいますね。
写真を見れば納得です!
>DP1s→DP1x、DP2中古→DP2xと1年半ほど使っていますが、ハードのトラブルは起きたことがありません
安心いたしました。たまため量販店のモノが不具合があったようで、使用されておられる方から直接聞かせていただくと安心です。購入の強い動機になりそうです。
DP1xの苦手なシチュエーションを認識さえしていれば、一眼と分けて撮影できそうですね。DP1xは、サブ機として使っても、場合によってはフルサイズの画質を凌駕しているのではないかと思えるほどです。すごいセンサーですよね。
夕暮れの風景を撮るのも好きなのですが、三脚と長時間露光でこんなに綺麗に撮れるんですね!ますます欲しくなりました!
レスポンスはもっさりしていても、私は気にしません。どちらかというと、一枚一枚ゆっくりと撮影するので、あまり問題点とはならないかと思います。
一眼でも、基本はRAW撮りで、二つの現像ソフトで仕上げているので、こちらも付属ソフトにさえ慣れてしまえば、問題なさそうです。
ああ、ますます欲しくなってしまいました(笑)。実機を再度触らせてもらい、近いうちに購入してしまうことになりそうです。
諭吉が、どんどん飛んで行きます(^^;)
ご親切にありがとうございました。また、素敵なお写真をアップしてくださったことに感謝いたします。
書込番号:13478818
2点
>DP1xはホールド感が悪いとのことなので、悩ましいところです。
ご参考までに。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/sigmadp/richard0000005000065
書込番号:13478834
0点
かげたろうさん
こんばんは。素敵なお写真ですね。どのお写真とも、構図も良く、非常にお上手ですね。DP1,DP2をお使いの方は、どなたも一眼レフで写真に慣れておられる印象を受けます。
矢張り、RAW現像が鉄則のようですね。JPG撮って出しは、コンデジでしか行なわないので、何とか私にも使いこなせそうです。
そうですね、遊び心で撮る感じのカメラかと思います。
たまたま触らせてもらった展示品が壊れており、こちらでも、「ハマれば」「当たれば」という書き込みが多かったため、WBなど、画像エンジンに問題を抱えているのかもしれないと心配になり、お使いの方のご意見を伺わせていただきました。
こんなに多くの方が、写真を添付のうえお教えくださり、安心して購入できそうです。
本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
書込番号:13478855
0点
13秒さん
こういうカスタムグリップがあるのですね。
参考にさせていただきます。
情報ありがとうございました。
書込番号:13478860
0点
Goodアンサー、三件までしか選べませんが、
かげたろうさんにもGoodアンサー付けさせていただきますね。
皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:13478875
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













































































