SIGMA DP1x のクチコミ掲示板

2010年 9月30日 発売

SIGMA DP1x

F4レンズや画像処理エンジン「TRUE II」を搭載したデジタルカメラ(1406万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) SIGMA DP1xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1xの価格比較
  • SIGMA DP1xの中古価格比較
  • SIGMA DP1xの買取価格
  • SIGMA DP1xのスペック・仕様
  • SIGMA DP1xの純正オプション
  • SIGMA DP1xのレビュー
  • SIGMA DP1xのクチコミ
  • SIGMA DP1xの画像・動画
  • SIGMA DP1xのピックアップリスト
  • SIGMA DP1xのオークション

SIGMA DP1xシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月30日

  • SIGMA DP1xの価格比較
  • SIGMA DP1xの中古価格比較
  • SIGMA DP1xの買取価格
  • SIGMA DP1xのスペック・仕様
  • SIGMA DP1xの純正オプション
  • SIGMA DP1xのレビュー
  • SIGMA DP1xのクチコミ
  • SIGMA DP1xの画像・動画
  • SIGMA DP1xのピックアップリスト
  • SIGMA DP1xのオークション

SIGMA DP1x のクチコミ掲示板

(1275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP1x」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1xを新規書き込みSIGMA DP1xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

SIGMA DP1x復活!

2019/03/03 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x

クチコミ投稿数:83件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5

他のスレッドで書きましたが、今回SIGMA DP1xを復活させました。久しぶりに起動させたところ、時計を設定しても電池が
あがると時計もリセットされてしまいました。今回奈良県の「あすか修繕堂」様にてバックアップ電池の交換をしたところ
見事に復活させることができました。本機は未だに現代に通用する描写性能を有していると思います。ただ気になる点が
一つ、交換用のリチウムイオン電池の供給に不安があることです。Amazonを調べた限りメーカー純正品はありました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E-D00018-SIGMA-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-BP-31/dp/B0013D8V9K/ref=pd_bxgy_421_img_3/358-4244584-3305944?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B0013D8V9K&pd_rd_r=628b2ed0-3d99-11e9-853b-2dba86b3fdc2&pd_rd_w=F272c&pd_rd_wg=LqQSc&pf_rd_p=546a854e-3ca8-49c6-8e2f-dc88f5c2740e&pf_rd_r=VNA6HBPSTPNQPE0Y53Y0&psc=1&refRID=VNA6HBPSTPNQPE0Y53Y0
しかし安価で電池2個と車のシガレットライタープラグからも充電できる充電器がセットになった安価な品もあります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XBUQSQQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
私はこれを買いました。他に探すとあるかもしれません。情報をお願いします。

書込番号:22506878

ナイスクチコミ!4


返信する
57yfghさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/16 21:15(1年以上前)

DP1の電池BP-31はSamsung Digimax L85, Digimax L55, Epson L-500Vに対応するSamsung SLB-1237という電池と互換性があるようですね。ボタン配置も似通っているので、元が同じリファレンスデザインなのかもしれません。

書込番号:23111188

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 日付設定について

2018/12/31 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x

スレ主 taka8815さん
クチコミ投稿数:13件

以前から欲しかったDP-1を買いました。
日付なんですけど、バッテリーを外すと初期化されてしまいます。こういうもんなでしょうか?
説明所が無いのでわかりません。よろしくお願いいたします。

書込番号:22362868

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2018/12/31 23:44(1年以上前)

通常はバッテリーを外してもすぐ日付がリセットされることはありませんので、内蔵バッテリーの低下か、故障の可能性がありそうですね。

書込番号:22362897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/01/01 06:36(1年以上前)

時計用の内蔵電池またはキャパシタに充電されるのに、一日みてください。
それで駄目なら、内蔵電池・キャパシタのヘタリの場合が殆ど。

書込番号:22363112

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2019/01/01 07:21(1年以上前)

機種不明

DP1x取説抜粋

お早うございます。

DP1xの取説のp25に以下のように内蔵時計の電源について記載があります。
「カメラの内蔵時計は、カメラ動作用電池から内蔵の充電池に充電された電気で動いています。長期間カメラに電池が入っていない状態で、充電がされていない場合は、内蔵時計を再設定する必要があります。 」

と言う事でフル充電のカメラ動作用電池を1日程度入れて内蔵の充電池に充電されたであろう後で確認してみて症状が変わらないようなら内蔵の充電池のへたりかと思います。

書込番号:22363128

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka8815さん
クチコミ投稿数:13件

2019/01/01 08:42(1年以上前)

みなさん、早速のご返信ありがとうございます。

充電したバッテリーを入れて一週間位経つので、内臓電池の劣化なんでしょうか、
それ以外は大丈夫なので、普通に使えてますが、日付を設定し忘れたまま撮影して、パソコンに取り入れると2010/01/01で取り込むので最初どこ行ったか判らくなってしまって。
ファイル名は書き換えればいいのですが、アプリで開くと2010年のままなので、さかのぼらないといけないので困ってます。

書込番号:22363199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/01/01 08:58(1年以上前)

既に撮影済みの画像は、EXIF修正ソフトで日付データを修正しましょう。
https://freesoft-100.com/pasokon/exif.html

書込番号:22363225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka8815さん
クチコミ投稿数:13件

2019/01/01 10:18(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
そんなソフトがあるんですね、知りませんでした。
ありがとうございます。早速使ってみようと思います。

書込番号:22363320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5

2019/03/03 15:22(1年以上前)

時計をバックアップする内蔵電池の消耗が原因です。SIGMAに問い合わせたところ部品の在庫はないということで、修理は
断られてしまいました。それでネットを調べたところ奈良県にある「あすか修繕堂」という企業に問い合わせたところ、電池交換
を引き受けてくれました。送料別で税別6000円程度です。内蔵電池が上がったぐらいでこのカメラを捨ててしまうのは本当に
もったいないです。電池交換をして使いましょう(^^)あすか修繕堂の連絡先を記載しておきますね。

http://asuka-syuzendo.shop-pro.jp/

〒634-0043 奈良県橿原市五条野町357-2
お問い合わせ asuka.syuzendo@gmail.com
電話 0744-35-4747 FAX 0744-35-6190 (営業時間09:00〜20:00 不定休)  本店担当 桐沢佳子

書込番号:22506382

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

なんとなくアップ

2018/10/27 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x

クチコミ投稿数:31件
当機種

なんとなくアップ

平成は終わりそうですが、いまだにこの化石カメラが好きな人は多いと思います。また気が向いたらアップしようかと思います。

書込番号:22210105

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/10/27 07:46(1年以上前)

機種不明

ありえへん∞ だったかな?
ハナタカ だったかな?

テレビの情報番組で言ってましたが、

神社の真正面からの撮影は
あまり良くないようですよ。

https://zinja-omairi.com/syashin/

書込番号:22210486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2018/10/27 13:21(1年以上前)

>at_freedさん

へぇ〜。。。

これは知りませんでした。マナーは大切にしたいと思いつつ、大失敗でした(T_T)

ご指摘ありがとうございました。

書込番号:22211167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 デジカメ×サイクル 

2018/10/30 05:58(1年以上前)

私も久しぶりにアップ。
このカメラ、小さいので旅行に持って行くのに最適なんですよね。
今でも稼働率が一番高いです。

書込番号:22217377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 デジカメ×サイクル 

2018/10/30 06:36(1年以上前)

当機種

地獄のぞき

画像貼り忘れましたw

書込番号:22217409

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

好きですこれ。

2018/06/10 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x

スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 
当機種

すっげーいい

やっぱり最高

今も調子いい

書込番号:21885861

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/10 11:38(1年以上前)

当機種

独特の描写

マシンを置いて

ひとり歩く

嵯峨野

書込番号:21885902

ナイスクチコミ!4


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/10 11:39(1年以上前)

当機種

フルカラーセンサーは素敵

嵯峨野から

奥嵯峨へ

書込番号:21885910

ナイスクチコミ!4


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/10 11:40(1年以上前)

当機種

混じりあう色

人もまばらに

寂寥な空間

書込番号:21885917

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/10 11:42(1年以上前)

当機種

フィルムよりいいね

非日常と

日常の境界線

書込番号:21885918

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/10 11:42(1年以上前)

当機種

この感じ最高

遠い昔

ここは風葬の地

書込番号:21885920

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/10 11:44(1年以上前)

当機種

最高のお散歩カメラ

再び

嵯峨野に

書込番号:21885923

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/10 11:45(1年以上前)

当機種

ふんわり

ちょっと奥嵯峨

いかがですか

書込番号:21885930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2018/06/10 13:41(1年以上前)

hirappaさん、こんにちは

濡れた感じの描写がよいですね。
ハイコントラスト、超低シャープネスみたいな独特の味ですね。

書込番号:21886161

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/10 15:11(1年以上前)

>南米猫又さん

どうもです。

この夏の旅カメラは、SIGMA DP1x にしようと思ってます。

独特の写りがお気に入りです。

コンパクトなのにAPS-C、そしてフルカラー、とても素敵なカメラです。

書込番号:21886321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/06/11 09:18(1年以上前)

ダイナミックレンジが目いっぱいな感じが僕には使いこなせそうに無いです(^^;)

写真が素敵ですね。
2枚目、4枚目がすきです。

書込番号:21887967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 SIGMA DP1xのオーナーSIGMA DP1xの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/11 12:57(1年以上前)

>ミッコムさん

どうもこんにちは。
最近、ブログを始めたので、ストックしてた写真を掘り出していたら、これらの写真が出て来ました。

写した当時はボツ写真だったんですが、今みると、とても新鮮。

このカメラ好きです。

書込番号:21888283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x

スレ主 ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件
別機種
当機種
機種不明

Qとx。同じシリーズとは思えない!

良いでしょ?

こんな写りも好きです。

DPx→DPM→DPQと世代が変わり、現在はDP2M、DP3M、DP1Qとういう構成でしたが、なぜか初号機DPxの味が忘れられず、先日買い戻してしまいました^^DP1x。やっぱり、良いですね!
久しぶりに使ってみて、ちょっと意外だったのは書き込みの速さ。Qより早い?
そして軽い、小さい。しっかしモニターは酷過ぎ。よくこれでピントが合わせられてたもんだと、感慨深い(?)
写りも、癖は強いですが「あ〜〜、これだ! これに惚れたんだ」と再認識。
2万円也は、高い?安い?

生産終了から暫く経ち、サードパーティサプライもどんどんなくなって来ている。
オートレンズキャップ、ヤフオクで2,000円。
複雑な心境。でも今買わないといつ出てくるかわからないと思うとポチらずにはいられませんでした。
Aki-asahiにも、まだ貼り革はあり、これもゲット。
苦労したのは、液晶保護フィルム。
DPxが現役当時はガラスフィルムはありませんでしたが、どうせ買うならと必死に探す。
まぁディスコンものの新商品なんてあるわけもない。
おまけにこんなちっちゃなモニター、いまどきあるわけない。
何日か探しているうちに、Kenkoが強化ガラスフィルムをだいしてるのを発見。
Leica M-E/Mモノクローム/M9/M9-P用が小さめで行けそう。
サイズはモニターより2回り小さいけど、液晶面は十分カバーできる大きさ!

液晶保護フィルムで悩んでる方、これは結構使えますよ!
PRO1Dブランドだけど、0.4mm厚はちょっと厚すぎ?
0.3mmにしてほしかったけど、贅沢はいえません。
Kenkoさん、ありがと(^^) って感じです。


書込番号:19396265

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件

2015/12/12 12:41(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

1q

1x

1q

1x

1x1q撮り比べ@

1xも負けてません!

書込番号:19397213

ナイスクチコミ!3


スレ主 ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件

2015/12/12 12:48(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

1q サンセットレッド 露出-0.6

1x シャドウ-0.2

1q vivid

1x vivid

1x1q撮り比べA

落ち葉は両方を近づけてみました。
紅葉は、同じvividでの処理。
1xはやはり赤が飽和してしまうカットもありました。

書込番号:19397227

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件

2015/12/12 12:52(1年以上前)

別機種
当機種

1q

1x

1x1q撮り比べB

これは両方ともに露出を-1.0補正。
同じ血筋を感じますね!

書込番号:19397242

ナイスクチコミ!3


スレ主 ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件

2015/12/12 12:58(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

1q

1x

1q

1x

1x1q撮り比べC
金属やガラスは得意ですよね!

書込番号:19397257

ナイスクチコミ!3


スレ主 ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件

2015/12/12 18:29(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

1q RAWまんま現像

1x RAWまんま現像

おまけ(Quattro)

この2つが比較としては一番よいかも?


それと最後はおまけの「今日一」。Qでした。
風が吹いていて、見上げた姿勢でのピンと合わせは、さすがにLVF装着のQでないと無理でした(^^)

書込番号:19397959

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMA_PhotoPro6の取り込み時の画像

2015/04/29 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x

クチコミ投稿数:11件

SIGMA_PhotoPro6で取り込み時に表示される画質が3〜4秒程経つと色味など変わってしまいます。
取り込み時の方が好きなのですが、どのように操作すればよいのでしょうか?
お教え頂けますと幸いです。

書込番号:18729901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2015/04/29 14:31(1年以上前)

しらかしさん、こんにちは。

PhotoPro6に取り込んだ写真が、3〜4秒たつと色味などが変わってしまうとのことですが、、、
その写真を、何の編集も加えず、そのままの状態でJPEGに書き出した場合、その書き出したJPEGの色味は、変わる前の色合いと変わった後の色合いの、どちらに近いですか?

書込番号:18730044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/29 17:14(1年以上前)

secondfloorさん
ご連絡をありがとうございます。

何の編集も加えず、そのままの状態でJPEGに書き出した場合、その書き出したJPEGの色味は、変わった後の色合いに近いです。
また変わった後は若干全体的にボケて見えてしまいます。

私の希望としては、変わる前の画像でJPEGへ書き出したいです。。

書込番号:18730479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2015/04/29 18:37(1年以上前)

しらかしさんへ

> 何の編集も加えず、そのままの状態でJPEGに書き出した場合、その書き出したJPEGの色味は、変わった後の色合いに近いです。

それでしたら、撮影時のパラメータではなく、SPPが自動的に判断したパラメータで、プレビュー画面やJPEGが作られているのかもしれませんね。
これは「環境設定」の「調整設定の適用」で、「常にX3Fで開く」を選んであげると、撮影時のパラメータが使われるようになり、ご希望の色味に近くなると思います。

ただカメラ内現像とSPPによる現像では、どうしても色味が違ってしまいますので、元々の色味のJPEGがほしいのでしたら、「JPEGデータの抽出」という機能を使ってみるのも良いと思います。

書込番号:18730693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/04/29 20:14(1年以上前)

secondfloorさん
ありがとうございます!

カメラ内現像とSPPによる現像では、どうしても色味が違ってしまうのですね。
「JPEGデータの抽出」機能でうまくいきました!

書込番号:18730994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/07 21:27(1年以上前)

横ヤリ失礼いたします。
小生もこの現象に悩まされております。

「JPEGデータの抽出」で確かにファイルを開いた直後の色目の画像を得ることができますが
この方法だと細かいパラメーターの調整ができません。
やはりファイルを開いた直後の色目からSPPで調整することは不可能なんでしょうか?

書込番号:18755010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP1x」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1xを新規書き込みSIGMA DP1xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1x
シグマ

SIGMA DP1x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月30日

SIGMA DP1xをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング