このページのスレッド一覧(全124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2013年3月31日 17:20 | |
| 4 | 2 | 2013年1月29日 18:19 | |
| 3 | 2 | 2013年1月15日 22:20 | |
| 14 | 3 | 2012年11月28日 11:16 | |
| 0 | 2 | 2012年11月6日 20:24 | |
| 5 | 2 | 2012年11月4日 19:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
電線がチョットなにですが、すばらしい桜並木ですね。
書込番号:15961713
2点
じじかめさん、コメントありがとうございます。
田舎なもので電柱なしで電線は地中管というわけではないもので、
水無川に沿って、道、桜、電線が同じ感じでそこにありましたね。
晴れていれば富士山も写っていたかもしれません。
DPシリーズではGPSが接続できませんので直接Exifに書く機能は
ありませんが、地図的には、
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E7%A7%A6%E9%87%8E%E5%B8%82%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E5%85%AC%E5%9C%92&lat=35.3867267&lon=139.1893567&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%89%8D%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9&idx=30&v=2&sc=3&uid=da1df7745006e2a884d181f82ff659e88ead82ae&fa=ids
ここの堀戸大橋から北西方向でのスナップでした。
書込番号:15961765
2点
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
1/20 8:55現在、完売になってました。
書込番号:15644167
1点
フジヤカメラは28000円ですよ。
買いました(・∀・)。
書込番号:15688038
1点
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
DP1xを購入して一週間程度なのですが、AFの音が非常に気になっております。
AFでピントが合わなかった時に、部品と部品の擦れあう様な音が毎回生じるのです。
具体的に情況を説明出来ずに申し訳ないのですが、
[AF成功時] ギィイイーギィッ ピピッ♪
[AF失敗時] ギィイイーギィッガガッ
という様な音です。
この異音が果たして故障なのか仕様なのか分からず困っております。
2ヶ月後の旅行に持っていく予定なので、初期不良なら修理に出したいですし...。
お手数をお掛けしますが、ご助言頂ければ幸いです。
0点
私のは
[AF成功時] ギィイ
[AF失敗時] ギィイーイ
音はしますが気になるほどではないですよ
書込番号:15596101
2点
これまで気にしてなかったですが、『ギィイイーギィッガガッ』です。
私のも多分同じです。一時的にDP1xを2台所有していましたが、
同じ音でしたよ。
書込番号:15624369
1点
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
レビューを投稿してみたんですが、UPした写真の色合いがくすんで見えるので原因を調べてみました。
もしかしたら既出なのかもしれませんが、RAW現像からのJPEG保存時にカラースペースを選択できるんですが「ProPhotoRGB」を選択していると写真の色合いが再現されないままUPされていたようです。
今回は同じRAW現像を行い、カラースペースを「sRGBガンマ2.2」にして保存してみました。
ブラウザの違いや画像表示ソフトの違いに拠るのかもしれませんが、今回は正しい色合いでUPできました。
2点
ProPhotoRGBに対応した物なんか少ないんだからsRGBにしておけば良いのですよ。
よくわからない物には手を出さないのが賢明です。
書込番号:15355261
3点
ステハン野郎さん、どうも!
SPPのデフォルト設定が「ProPhotoRGB」になってたようです。
一回設定したので、今日からずっと「sRGBガンマ2.2」で保存します。
書込番号:15358527
5点
う〜ん、どれも赤が飽和、破綻した感じですね〜。
書込番号:15402460
4点
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
先日当機を購入しいろいろと設定を試しならが楽しんでおります。
キャプチャー優先モードを設定した場合に液晶モニタ表示の切替時に
液晶表示OFFとビューファインダーモードが設定できません。
仕様かなと思いますが、マニュアルに記載されておりませんでしたので気になりました。
個体の不具合なら購入直後なので早めに交換など交渉したいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点
デジカッパ親分さん、こんにちは。
私はこのカメラの所有者ではありませんが、下のリンク先の情報によりますと、CPタイマー使用時は、液晶表示を消すことができないようです。
http://www.sigma-dp.com/DP1x/pdf/DP1X_FW_1.03_JP.pdf
書込番号:15303832
0点
secondfloorさん
情報ありがとうございます。
私もご指摘の説明書は参照しましたが、CPタイマー動作時と書かれており
@シャッター⇒ACPタイマー動作中(デフォルトでは10秒間)⇒Bカード書込の流れで
Aの間(10秒間)だけがそうなるのかなと理解していました。
でも良く考えてみたら、LCDオフ設定出来たとしても、シャッタ後のAの間だけLCDがONになる事になり、それも動作としてはシックリしない気持ちになりました。
当方、ビューファインダーを取り付けましたのでビューファインダーモードにしての使用をしたくて、設定が出来ないのに気づきました。
キャプチャー優先モードをOFFにしたらビューファインダーモードの設定は出来ましたので、キャプチャー優先モードを諦めるかの2択ですかね。
キャプチャー優先モードは結構、使える機能なので悩ましいところです。
書込番号:15304062
0点
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
s.wさん、こんばんは。
DPシリーズは、"Foveon X3センサー with Lens"といった製品で、
DP1は35mm換算で28mm相当/F4、DP2は35mm換算で42mm相当/F2.8の
単焦点レンズを持っています。
あとはリリース順でボディの機能・性能が順にUPして発売されて
きたでしょうか。無印、s、xのサフィックスでみるとファームアップ
でリリース時期に追従してそれぞれのサフィックスでは機能同等と
いうことでしょう。
DPシリーズもMerrillに移行し、生産終了しているようですので
最終的な流通在庫が無くなる前にDP1xの入手を希望されるなら
今、入手されることをお勧めします。
書込番号:15294571
![]()
1点
早々の書き込みありがとうございます。今までは買うならキャノンかリコーと思ってましたが、シグマ、綺麗ですね(^-^)
書込番号:15294869
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)















