


PCケース > ANTEC > Six Hundred SE
今回初めての自作です。
マザーボード(P7P55D−E)をケースに取り付け
電源などをマザーボードに接続しているところですが、
フロントパネルケーブルの接続がいまいちわかりません。
IDE_LED、POWERSW、RESETSW、PLEDは接続できましたが、
残りのSpeakerの端子には、ケーブルにUSB2.0 3のシールが貼られた
端子を接続すればよいのでしょうか?(たぶん違うと思いますが)
また、接続する際に黒い線がマイナスと判断し、GUROUNDに黒い線がくるように
接続しましたが間違っていないでしょうか?
マニュアルやインターネットで検索もしましたが結局わからずここに質問させて
いただきました。
宜しくお願いいたします。
書込番号:11732436
0点

speakの端子にはビープ音用のスピーカーを取り付けるので、持ってなければ何も付けません。
USBの端子にはマザーボードのどこかにUSB用の端子をつけるところがあるので、説明書で探してください。
また配線の白や黒が通常マイナスになりますが、グランドはオーディオの端子のことでしょうか?だとしたら、正しい向きにしかはまらないようになっているはずですので大丈夫です。
書込番号:11732586
0点

ガンズオブナバロンさんこんばんわ
USB2.0ケーブルはマザーボードの下に三つ横並びで並んでいるソケットに挿します。
システムスピーカーは最近付いていないPCケースもありますから、その場合はご自分で購入してください。
システムスピーカーはこの様なスピーカーになります。
http://www.ainex.jp/products/bz-01.htm
書込番号:11732594
0点

そのSpeakerはケースのどこかにある小さいスピーカーに接続します
ついていなければそのままか別途つければ良いです
ケーブルにUSB2.0 それはUSBの端子に接続すれば良いです
書込番号:11732754
0点

やん77さん、あもさん、早速のレス有難うございます。
システムスピーカーは別途必要ということだったんですね。
てっきりマザーもしくは、PCケースに内蔵されているとものだと思い込んでいました。
USBの接続場所もわかりました。
どうも有難うございました。
書込番号:11732770
0点

akutokugyousyani_tencyuuさん、返信有難うございます。
スピーカーはこのケースについていないようですので別途購入したいと思います。
有難うございました。
書込番号:11732813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





