Lenovo G560 06792UJ
Core i5 430M/4GBのDDR3メモリー/320GBのHDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた15.6型HD液晶搭載のノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2010年5月17日 01:09 |
![]() |
2 | 2 | 2010年5月23日 18:30 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月22日 20:08 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月15日 16:21 |
![]() |
5 | 7 | 2010年5月15日 19:24 |
![]() |
1 | 6 | 2010年5月12日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
今Lenovo G500639-53Jを 使っているんですが 3年前に購入したもので
今は 売られてないみたいです。そこで この機種と同じようなものを 探してます。
パソコンに無知な私です。よろしくお願いします。
0点

>この機種と同じようなものを 探してます。
パソコンに無知な私です。よろしくお願いします。
同じ?
パーツは日進月歩の勢いで進化してるしなー。OSも変わってる筈。
んー。難しい課題だ。
書込番号:11369274
3点

>この機種と同じようなものを 探してます。
どこまで同じであれば良いのでしょうか?
WinXPを希望だとか、FDDが付いているとか、A4サイズのノートPCであればとか、後は予算がいくらとか。
書込番号:11369311
0点

バーシモン1wさんへ
WinXP希望です。サイズはA4サイズのノートPC希望です。
FDDとは なんですか?
DVDも見れて ゲームのソフトを入れて
出来るものを希望します。
あとは CDも焼けれるといいです。
ごめんなさい>< 本当に無知すぎますねーー;
書込番号:11369435
0点

各社の BTOで必要な要件から作成してみると
いいと思います。
書込番号:11369500
0点

>WinXP希望です。
WinXPは諦めた方が良いですね。
一部、法人モデルなどでWin7をダウングレードしてWinXPで使用されているものがありますが、現在ではWin7が標準化されております。
>FDDとは なんですか?
フロッピードライブのことですが、使うことも少なくなりましたから、ご存知ないのかも。
>ゲームのソフトを入れて
ゲームとは、具体的に名称を。
G50でもプレイ出来ていたものであれば、G560でもできるかとは思います。
OSの違いにより出来ない可能性もありますが。
書込番号:11369509
0点

手持ちのゲームでXPでしか動かないタイトルがあるんだろうか?
どうしてもと言うのなら、メーカー直販やショップ(ドスパラやパソコン工房など)BTOマシンの
法人向けモデルなら、今でもXPを積んでるものがある。
(Windows7プロフェッショナルからのダウングレードという名目。)
電気店に売っているような家庭向けパソコンは、いまはもう7一色だね。
ちなみに法人モデルでも個人で買える可能性は高いから、まずメーカー、ショップに問い合わせよう。
(趣味の物をオークションでやりとり、これも広義には事業と言えなくもない)
書込番号:11369601
1点

狙ってるPC のXPのドライバーがそろうなら、
とりあえず友人のXPインストディスクか、海賊版のxpをインストール。
当然アクチで跳ねられるだろうから、MSに電話してキーを購入する。
(事情は一々聞かれない)
CDは後で送ってくる。
Proで¥16800 Homeで¥13200くらいだったかな?
オクでババつかんだ人が相談にきたら、たいていこの手でやっている。
書込番号:11370467
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
Windowsログイン時にVeriFaceがあると煩わしいのでアンインストールしたいと思います。
コントロール パネル→プログラム→アニンストールでVeriFaceを選んで何度かアンインストールしようとしたのですが、「現在のプログラムアンインストールまたは変更が完了するまでお待ちください」とのメッセージが表示されるだけで、アンインストールできません。
どなたか処置方法を教えてください。
0点

私も削除しましたが、普通にアンインストールできました。
Lenovo Veriface 認証プログラムの設定項目にある「コンピュータにログオンする際、顔認識でログオンしますか?」
のチェックをはずしてからアンインストールしてみてはどうですか?
それでもだめなら、チェックをはずしてから再起動後、アンインストール。
注意することはVerifaceで保護したファイルがあった場合、アンインストール後開けなくなりますので予め解除しておきましょう。
書込番号:11367037
2点

コントロール パネル→プログラム→アンインストールでVeriFaceを選んだ場合、アンインストールはできなかったのですが、プロフラムフォルダのuninstallファイルを実行したところアンインストールできました。
何かスッキリしませんが、一応やりたい事ができたので解決とします。
書込番号:11397927
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
バッグを探しているのですが、中々気に入った物が見付かりません。
気に入っても、サイズが合わなかったりしてコレっていう物に巡り会えません。
みなさんのご意見を参考にしたくて質問しました。
スタイリッシュな物が欲しいです。
いかにもパソコンバッグという物は、嫌です。
出来れば、背負える物が良いです。肩掛けも視野に入れています。
よろしくお願いします。
0点

バックは好きな物購入して、Lenovo G560 06792UJ保護にサイズの合うインナーケース買えば善いと思うけど…。
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/innercase/index.html
書込番号:11364215
1点

営業時は
http://item.rakuten.co.jp/huggerbags/c/0000000137/
に入れて持ちはこびしてます。背負えるのもありますしG560も入ります。
マック用だけどカジュアル時なら、
http://store.apple.com/jp/product/TW218PA/A?fnode=MTY2OTgwMQ&mco=MTczOTA3MzU
に入れてた背負います。
確かに、インナーケースも一泊出張時重宝してます。というわけで、TPOに合わせて使い分けています。
書込番号:11375907
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
このパソコンの購入を検討しているのですが、レノボのサイトの仕様書やここでの口コミやレビューを読んで混乱しています。
USBも2個しかついていないとか書き込みのレビューがあります。
もし、ExpressCardスロットが無いならMSIのCR620でもいいと思っているのでわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

味噌煮込みPCさん>
> このパソコンの購入を検討しているのですが、レノボのサイトの仕様書やここでの口コミや
> レビューを読んで混乱しています。
結論から書きますが、製品仕様については直接メーカーに確認してみてください。ExpressCardスロットに関しても、実際に製品仕様書と Maintenance Manualで表記が異なり、仕様書には ExpressCardスロット無、Maintenance Manualには ExpressCardモジュールがある、という表記になっています。
ここまで製品仕様が曖昧だと実機を見て確認するしかないと思いますが、個人的には「メーカーとして製品仕様と異なるものを出荷するのは、何か裏があるんじゃないのか?」と勘ぐりたくなるところはありますね。
●Lenovo G560製品仕様
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2010/nb/g560_tm_0223.pdf
●Lenovo G560 Maintenance Manual
http://consumerdl.lenovo.com.cn/UserFiles/UserGuide/en/User's%20guides%20and%20manuals/G460-G560/Lenovo%20G560%20Hardware%20Maintenance%20Manual.pdf
※リンクが外れているかもしれませんので、
内容を確認する場合は URL全てを
Copy&Pasteしてください。
書込番号:11363541
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
メモリやHDDを交換するときに使えるドライバーを探しています。
ちゃんと合う物が欲しいのですが、どのドライバーが合うでしょうか?
ネット検索しても場違いな物ばかり出て、分からなかったので……
よろしくお願いします。
商品リンクを張って頂けるとありがたいです。
0点

下らない蘊蓄話ではありますが…
ねじ回しって実はマイナスドライバーの事を言ったりします。
正規には十字ねじ回しが…
どうでも良い話ですな(^^ゞ
で本題。
デスクトップPCなんぞでしたら0番若しくは1番のプラスドライバーがあれば
事足りますがスレタイのノートパソコンでしたらネジも小さいのが殆どです。
ホームセンター(要は金物屋さん)の工具コーナーで
精密ドライバーセットを探してみて下さい。
それで大体は使えます。
ハードディスクなんかを開封出来ないようにしてある特殊なネジ以外は使えるはず。
書込番号:11359001
0点

一応仕事で使う人なので、
精密ドライバーのメーカーもの確認してみました。
スナップオン、エンジニア、アイネックス見ましたが
#000、#00、#1の3種のサイズが同梱された奴なら間に合うかと。
書込番号:11359191
1点

100円ショップに行ってみましょう。
精密ネジセットと、先が磁石になった+ネジを1本買っとくといいでしょう。
書込番号:11359246
1点

みなさん、ありがとうございました。
#00,#00,#01と2番が、あれば大丈夫なのですね。
早速、お店に行ってきます。
書込番号:11359650
1点

2番じゃないですね。
失敬。
ベゼルは#1、HDD本体は#0かな。
ま、精密ドライバーのセットを買えば入ってます。
100円ショップでも売ってます。
書込番号:11359873
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
3Dゲームに使いたいと思うのですが、Lenovo G560 06792UJの3Dグラフィック性能はどの程度でしょう。
ビデオチップ Intel HD Graphicsの性能ってどれくらいでしょうか。
プレイしたいゲームは「Final Fantsy XIV」です。
0点

あまり難しく言っても分かりにくいでしょうから簡単に申しますと、おおよそFFが快適に動く性能ではありません。
数値的にどの程度のグラフィックボードが必要かというのはgoogleなんかで「グラフィックボード 比較」で検索すると参考にできるサイトは山ほどありますので調べることをお勧めします。
書込番号:11351610
1点

ジョージ9999さん
Googleで検索してみました。
Lenovo G560のIntel HD Graphics って、だいぶ性能値が低いんですね。
ファンタジーアース ゼロなら、なんとか動くようですが。Final Fantsy XIVを動かすには数値が低すぎるようです。
他におすすめな機種はありますか?
書込番号:11351640
0点


3Dゲーム用でしたら私ならデスクトップをお勧めしますが、どうしてもノートが良いのでしたらグラフィック性能の選択肢が多いショップブランドをお勧めします。
例えばドスパラやTWO TOP、パソコン工房等。
もうFFに必要なグラフィックボードの調べ方はわかっていただけたかと思いますので、それよりも少し上の性能の物を選んでおくと良いかと思います。(FFだとNVIDIならAGeForce 9800M GTSくらいですかね。)
書込番号:11351691
0点

先ほど、他の板で回答しましたがショップブランドなら、パソコン工房の他にストームとかフェイスがオススメです。
ストーム
http://www.stormst.com/stormproduct.html
フェイス
http://www.faith-go.co.jp/pc/desktop/
安さとサポート品質を兼ね備えたメーカーブランドとしては、エプソンダイレクトがオススメです。
http://shop.epson.jp/
エプソンダイレクトは、コールセンターに電話すればパソコンの見積・購入ができるので、初心者の方でも安心です。
書込番号:11351717
0点

ジョージ9999さん、tora32さん、sempronX2さん
とても参考になりました、ありがとうございます。
教えていただいた通り、Hardware-Navi GPUの性能比較を参考にしました。http://hardware-navi.com/gpu.php
やはりデスクトップパソコンにしようかなぁと思ってます。ノートにこだわらなくても良いってことですね。
ここで色々教えてもらうと、考えが拡がるので助かります☆
書込番号:11352224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
