Lenovo G560 06792UJ
Core i5 430M/4GBのDDR3メモリー/320GBのHDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた15.6型HD液晶搭載のノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年7月27日 18:53 |
![]() |
1 | 5 | 2010年7月28日 13:18 |
![]() |
3 | 12 | 2010年7月28日 18:24 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月22日 12:26 |
![]() |
6 | 8 | 2010年7月23日 00:17 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月23日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
PCを立ち上げて15分くらいすると画面が真っ黒になって、マウスをはじめどのキーを押してもまったく反応しなくなります。
スピーカーのボリュームを調整するところや、電源ボタンの右側のボタンのランプは着いてるので、電源は入っている状態です。
とりあえず、電源ボタンを長押しして強制終了したのですが、同じような症状が起きたことある方はいますか?
また原因はなんなのでしょう。
ちなみにスクリーンセーバーの設定はなしにしてあります。
よろしくお願いします。
0点

省電力の設定が何かの理由で変わったんだろうね。Windowsではときたま遭遇する。自分で気付かずやったのか、他の原因かは分からないなぁ。
まずは、完全オフにしてどうなるか様子を見る。やりかたは、
Windows7 省電力 設定
位でGoogle検索してください。
書込番号:11683262
1点

>15分くらいすると画面が真っ黒になって
その15分くらい、ですが何もしないで放置しての15分ですか?
それでしたら省電力設定になっているかどうか、ヨンタバルさんがご指摘のその辺りを確認。
操作中に15分でしたら、原因は別のところに。
書込番号:11683283
1点

>完全オフにしてどうなるか
==>
省電力の設定を完全オフにしてどうなるかの意味ね、念のため。
書込番号:11683354
0点

皆さん回答ありがとうございます。
確認してみたところ、15分でスリープ状態になるよう設定していました。
なしにしていたつもりだったんですけど・・・。
どのボタンを押しても反応しなくて、強制終了するしかなかったのは気になりますけど、電源ボタンを押したときの動作が、スリープ状態になるって選択していたので、それが原因なのかなあと。
スリープ状態でスリープになるボタンを一生懸命押してたという・・・。
ちょっとハッキリとはわかりませんが、とりあえずは解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:11684780
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

21日に私もこの機種を探しました。
以前の書き込みを参考に上限5万円で。
結果ヤマダ以外は在庫又は取り寄せが出来ても6〜7万位で話になりません。
ヤマダで在庫聞いたところ、どこも無く今後の入荷予定も無しとのこと。
あるお店の担当が在庫店調べてくれて一台発見!
即買いと価格確認すると、あまりの安値に困惑→池袋店のみではなく仙台、新橋、新宿、上大岡でも44800円と訴え(新橋では44800円15%最安値)何とか49800円で着地。
ヤマダでなければ無理と思い、ベストではなかったですが良い買い物出来ました。
価格上昇はヤマダ価格で更に問い合わせが増えたせいかな?
書込番号:11674096
0点

おはよーzさん>
> 1か月前からパソコンを変えようと思ってこの製品に目をつけてるんですけど、
> 1か月前より1万円以上上がってます。
安く売れるお店が無くなってきたので、相対的に価格が上がったように見えるだけだと思います。
> 新モデルが出てこのモデルはもう生産しないですか?
さあ。そればかりはメーカーが当該モデルをいつまで出荷するのかが判らないと判断出来ませんので、どうしてもそのモデルを入手したいのであればメーカーに直接聞いてみてください。ユーザー同士で論じる内容ではないと思いますし、結果の責任が取れません。
書込番号:11680071
1点

SONYのDS7100なんかも一時期値上がりしましたよね
2月に入ったら18000→23000になって
未だに19000円台ですからねえ 徐々に下がってはいますが
やっぱ人気が高いと値上がりするみたいです。
書込番号:11681101
0点

7/25AM中にヤマダ池袋に電話で在庫確認したところ「数台」あるが売切御免とのこと。午後一番で店頭に行き、売場見るも展示なし。店員さんに電話で確認した旨を伝え、思い切って「ヤマダ新橋で4万4800円」を伝えると同値OK。ただし1台/人でした。(ポイントなし)ちなみに、ビックにも電話したが在庫はなし。いい買い物ができて満足でした。
書込番号:11683478
0点

ioPLAZAのネット通販では59800円のままですね。
在庫ありとなっているので、価格.comの現在の最安値よりは安いと思うので購入の方は検討してみてはいかがでしょう。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00654493-00000004
書込番号:11687931
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
購入当初から感じていましたが、パームレストが漏電?ビリビリします。
特に畳に座るとひどいです。
体が絶縁された状態(スリッパを履いて机に座ると)では余り感じません。
皆様どうでしょうか?
0点

Tパソおじさんさん、こんにちは。
(Lenovo G560 06792UJのユーザーではありません)
とりあえずすぐに使用を中止して、購入されたお店へ連絡されてはと思います。
書込番号:11670583
0点

ビリビリ・・・ですか?!
G560を使ってますがどんな状況で使ってもそのような事はないのですが。
試しになにかカバーをしてみてもかわらないのでしょうか?
PC自体なのかまたはほかの原因かはわからないので現状では原因がこれだとは言えません。
またはメーカーサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11670601
0点

畳は絶縁されてないという考えが不明。
外装は樹脂で不導体だし、それを導通させる高電圧は使ってないだろうし。
書込番号:11670663
0点

ボディは樹脂ですので電気は流れないと思います、もちろん使っている電圧、電流とも低いと思いますので電気を感じるほどの漏電はありえないのでは?
ご自分の体の静電気でもあるのでは? でもPCのボディに触っても電気は流れませんね。
書込番号:11673417
1点

G560 06792AJを使用しておりますが、充電しながら使用していると確かにパームレストが漏電しているようにピリピリします。
また、自作PCを使用しておりますが、自作PCのケース(Antec Solo)も起動中はピリピリしますし、I・O DATAの外付けHDD HDC−U250の側面のシルバーの金属部分も起動中はピリピリします。
自分も原因は不明ですが、機械本体より家の電気系統の問題かもしれないです。
書込番号:11673700
1点

春モデル(このモデル)の場合、ボディの大半は樹脂製ですが パームレスト部は金属だと思いますよ。
電源OFF時に触感が冷たく 樹脂部とは異なっていると思います。
書込番号:11675329
0点

ヘアライン仕上げのパームレストはテスターで試しましたが通電しませんよ。金属のような仕上げですが樹脂製ですよ。
書込番号:11677962
0点

パームレストの上に触れる程度に軽く指を置いて動かすと、振動のような感触が伝わってきます。指を静止すると振動はなくなるので、どうやら表面の加工のせいでちょうどバイオリンの弦と弓のように響くのではと思われますが、、、。
書込番号:11685726
0点

皆様ありがとうございました。
ヘヤーライン仕上のアルミなので、どうもAC100Vの誘導(問題のない微弱な物)のようです。
現在はパームレストにタオルを載せて使っています。
書込番号:11688358
0点

ありがとうございました。アルミ製パームレストのひんやり感が気に入っています。
やはり、誘導のビリビリは気になりますが危険なものではないようですので
このまま使うつもりです。
液晶が見やすくて、性能の良いこの機種を購入して良かったと思います。
書込番号:11688398
0点

ACアダプタでDCにしてから入力しているのに、AC100Vがどこから出てきたの?
書込番号:11688861
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
MP3プレイヤーのIRIVER IFP795をこのPCにUSBでつなぐのですが、デバイス ドライバーソフトウェアは、正しくインストールされませんでした。というメッセージがでます。
どうやったら解決できますか?分かるかた教えて下さい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/01305110378/
0点

ダヤンジタンさん、こんにちは。
(それぞれのユーザーではありません)
おそらくドライバCDからドライバをインストールされたと思うのですが、
インストーラーを互換モードで動作させてみてはどうでしょうか。
書込番号:11662072
0点

まずは、iFP-795がWindows7に対応してるかどうか確認してみてはいかがでしょうか。
それとメーカーのホームページを見るとサポートがあるようなので、ここで質問されるより、そちらのほうがよいかと思いますが…
書込番号:11662075
0点

windows7対応状況
http://www.iriver.jp/support/qna.php?r,774,1,,,#iriver
(リンク切れてますので、コピーしてしらべてください)
あとは、ご自分で調べてください。
書込番号:11662519
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
Canon Inkjet Printer Scanner CDROM のバージョンは、ご使用のバージョンの Windows と互換性がありません。 と表示されます。
プリンタにつなぎたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?教えてください!!
0点

Windows 7 に対応してないだけじゃね?
使ってるプリンターが分からないからねww
書込番号:11654618
0点

http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/index.html
ここを起点にプリンタのシリーズ/型番からWindows7ドライバを探してダウンロード&インストール。
書込番号:11654631
1点

CANON PIXUS MP500
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=039245
Windows 7 に対応してなければ、もう使えないのでしょうか・・・
教えて下さい。
書込番号:11654640
0点




解決済みのようですが、こちらを参考にされてはいかがでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092865/SortID=11262808/
Print Spooler サービス というものが関係しているようです。
書込番号:11665261
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
定番(?)のツッコミとしては、「どの地域で買うつもり?」
離島や海外とかでも買いに行けるんですかね。
書込番号:11652436
0点

この製品をお気に入りに登録して毎日最安値をチェックすべし。
書込番号:11653565
0点

ここ数日でものすごい価格の高騰ですね
G560シリーズで新しいものがでるので安いお店から順に売れて在庫余ってる店が最安値になっていくのでしょうかね。
書込番号:11668930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
