Lenovo G560 06792UJ のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

Lenovo G560 06792UJ

Core i5 430M/4GBのDDR3メモリー/320GBのHDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた15.6型HD液晶搭載のノートPC

Lenovo G560 06792UJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G560 06792UJの価格比較
  • Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06792UJのレビュー
  • Lenovo G560 06792UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06792UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06792UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06792UJのオークション

Lenovo G560 06792UJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • Lenovo G560 06792UJの価格比較
  • Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06792UJのレビュー
  • Lenovo G560 06792UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06792UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06792UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06792UJのオークション

Lenovo G560 06792UJ のクチコミ掲示板

(1587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G560 06792UJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 06792UJを新規書き込みLenovo G560 06792UJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ログイン出来ません。

2010/07/05 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:3件



新しくこのPCを購入したのですが。

初めて再起動すると、ログイン画面で

Lonovo Veriface ソフトウェアにログオンしてください。または、コンピューターのユーザにメッセージを残して下さい。

とアイコンと一緒に表示され、同時にユーザ名とその下にパスワードを入力する箇所があるのですが。

パスワードを入力すると

User profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。
ユーザープロファイルを読み込めません。

と表示され、ログオフされます。

顔認証を設定してなく、メッセージの追加をしてみても変化無しです。


どうしたらいいのでしょうか、御回答お願いします。

書込番号:11584818

ナイスクチコミ!0


返信する
yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/05 00:16(1年以上前)

顔認証を設定していなければ、それはハナから無視して、その下あたりに出るログインしたいユーザー名をクリックすれば(複数設定していなければ一つですが)、大丈夫じゃないですか?

書込番号:11584871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/05 00:22(1年以上前)

返信有り難うございます。

ユーザーは一つしか作成していないのですが、ユーザー名をクリックしたり、ユーザーアイコンをクリックしましたが無反応でした。

書込番号:11584896

ナイスクチコミ!0


Saverさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/05 00:42(1年以上前)

そのメッセージが出るということは、たぶんパスワードが間違ってるのだと思います。
購入後すぐみたいですので、リカバリして最初から設定し直したほうが早いかもしれません。

書込番号:11584977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/05 01:01(1年以上前)

御回答有り難うございます。

パスワードは絶対に間違って無いと思います。

リカバリーですか……試してみます

書込番号:11585057

ナイスクチコミ!0


yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/05 01:12(1年以上前)

そうですか。
ウチのも起動させると毎回出ますけど、設定してないから、家族用と自分専用のいずれかのユーザー名をクリックすれば、ちゃんとログインできるんですけどね…

書込番号:11585100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビニール?

2010/07/02 23:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:12件

この機種の蓋が妙にテカテカしています。
なんだかビニールがピッタリくっついているみたいです。
ビニールの継ぎ目が見つからないので違うのでしょうが・・・

書込番号:11574624

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/07/03 08:32(1年以上前)

>天板は光沢がありますが,指紋が目立ちます.
って書かれてますが?
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=lenovo_g560

書込番号:11575690

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

eSATAは使えるのでしょうか?

2010/06/23 15:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。購入を考えております。

画面向かって左側にeSATAとUSB2.0のコンボポートがついているというブログレビューをみました。http://infra20th.spaces.live.com/blog/cns!4426F0F1BF0ABDBA!3943.entry

メーカーの使用pdfでは表示がなく、lenovoに電話しても表記がありませんと。
また、各ネットショップにも問い合わせましたが、箱を開封するのはメーカー認証シールが貼られていて(中古になってしまうため)できないとのこと。
またライセンスの関係や対応保障がしかねないという理由で表記してないだけでは、という声も聞きました。

保障外だが実は使えるのか、
端子はあるが使えないのか、
ついている商品とついていない商品があるのか。

お知恵のある方どうかお教えください。


書込番号:11534072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/06/23 16:06(1年以上前)

ユーザーレビューを見るとあうようです。

http://review.kakaku.com/review/K0000092865/ReviewCD=314911/

書込番号:11534117

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/06/23 16:51(1年以上前)

付いているのと付いてないのがあったと思います。

pdfに書いてあるものがあるばずです。

書込番号:11534242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/23 16:59(1年以上前)

2010年2月23日発表〜付いていないようです。
Lenovo G560 製品仕様(06792AJ/06792HJ/06793FJ/06792TJ/06792UJ)

2010年6月22日発表〜付いているようです。
Lenovo G560 Webモデル 製品仕様(06796TJ/06796UJ/06796NJ/067972J)

書込番号:11534267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/23 17:38(1年以上前)

この機種を3月に購入しました。

eSATA/USB2.0のコンボポートは装備されています。
自分は、外付けのHDDをeSATAにて接続し、高速でバックアップさせています。

また、同様にメーカーの製品仕様(pdf)に記載の無いExpressCard/34スロットですが、これも自分の製品には装備されています。
ここに[11n対応 11a/g/b ExpressCard用 無線LAN子機]を接続して使ってみた所、問題有りませんでした。

手元の「G460/G560のユーザーガイド(V1.0)」では、どちらも「一部のモデルのみ」となっていますね。
すべての製品に装備されているのかどうかは分かりません。

書込番号:11534426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/02 15:45(1年以上前)

みなさま、ご返答に感謝します。仕事が忙しくて返信がおくれてしまいすみません。

なるほど、eSATAが付いているものと、ついていないものがあるのですね。

それを買う前に、確実についていると確認する手段はあるのでしょうかね。私にとってeSATA搭載が必須なので、せっかくいい商品なのにその確認ができないというだけで購入できない。それがすごく歯がゆく感じました。

某、高評価のネットショップに問い合わせたのですが、量販店に出す仕様と、ネット仕様と、商品が両方まざってしまっていて開封してみないと確認できません。と言われました。そして、開封すると中古になってしまうため、現状確認する手段はありませんとのこと。
lenovoのサポートに問い合わせても、「量販店仕様、ネット流通用と2パターンあるかどうかよくわからない。メーカー仕様PDFに記載されてないものは、ないものと考えてください」という返答のみでした。
返信くださった方のおっしゃるように、製造年月日によって搭載、未搭載がわかれているようですね。ちなみに、製造年月日くらいはショップで確認できるのでしょうかね。

ネットショッピングの限界なのでしょうか。こういったお客さん側の”知りたい要望”に極力親身になってくれるショップが増えることを望みます。

なによりも、みなさんのご返信に感謝します。




書込番号:11572823

ナイスクチコミ!0


yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/02 16:07(1年以上前)

ウチのはUJじゃなくて下位のHJ(春モデル)ですが、付いてますね。
製造年月日は、記憶ですが5月の確か10日とか…。外箱にシールで貼ってありました(ほかに、日本に入荷した日かなんかの日付もあったような)から、それは開封しないでもわかると思いますよ。

書込番号:11572877

ナイスクチコミ!0


yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/03 00:36(1年以上前)

ちなみに本体には、こんなシールが貼られているので(右列下段が該当)、どれにも付いているんだろうと思っていたのですが…。

書込番号:11574964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mixiのアプリが使えません

2010/06/26 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:10件

エラーメッセージが出てしまって、mixiのアプリが起動できません。
Flash Playerの更新や、ブラウザの変更、履歴の削除など、
ネットを見て出ていた解決方は行ってみたのですが、どのアプリも起動できませんでした。
mixiのアプリを使用できている方、アドバイスお願いいたします。

書込番号:11548688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/26 22:17(1年以上前)

 リンリンリン♪さん、こんにちは。

 エラーメッセージの全文を書かれると、何か手がかりがあるかもしれません。

書込番号:11548787

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/26 22:21(1年以上前)

エラーメッセージは読んで解決に役立てるもんちゃうのか?

書込番号:11548811

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2010/06/26 22:34(1年以上前)

64bit版のInternet Explorerを使っているとか?

書込番号:11548896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/26 23:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
エラーメッセージは

このプログラムではこの Web ページを表示できません

可能性のある原因:
・インターネットに接続されていない。
・Web サイトに問題が発生している。
・アドレスに入力の間違いがある可能性がある。

と出ます。

64と書かれていないIEとfierfoxを試しましたが、どちらも出来ませんでした。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:11549342

ナイスクチコミ!0


梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件 Lenovo G560 06792UJの満足度5

2010/06/27 02:13(1年以上前)

もしかすると、レノボのLAN支援ソフト ReadyComm が原因かも。
ためしに、コントロールパネルから ReadyComm を削除し、G560を再起動させてみてください。
(すでに ReadyComm が起動していたら、きちんと終了させてから削除しましょう)

「lenovo readycomm アンインストール | 削除」 をキーワードに、ネット検索をかけてみるとわかりますが、 ReadyComm は無線LAN接続でいろいろと問題を起こすため、多くのユーザーが購入後すぐに削除しているソフトです。

Ready Comm は無くてもかまわないソフトですが、どうしても利用したい場合は、下記レノボのサイトからダウンロードし、再インストールすることもできるのでご心配なく。
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/SYD0-01C375A

書込番号:11549959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/27 06:22(1年以上前)

梅茸さん

教えてくださりありがとうございました。
しかし、削除しても出来るようになりませんでした。

他にも考えられる原因がありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11550269

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2010/06/27 08:54(1年以上前)

mixiアプリ以外のFlashコンテンツは正常に動作しますか?
(例えば、ニコニコ動画、YouTubeなど)

不具合は最初からですか? 何かをインストールしてからですか?

一時的にセキュリティソフト(ファイヤウォール)をOFFに
しても動作しませんか?

もし他のPCをお持ちでしたら、同じネット環境で接続してみて
mixiアプリは正常に動作しますか?

書込番号:11550552

ナイスクチコミ!0


梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件 Lenovo G560 06792UJの満足度5

2010/06/27 19:31(1年以上前)

まずは、順序立てて問題の原因を絞ってみましょう。

 1.G560でインターネット接続し、各種サイトが問題なく閲覧できているか?
 2.G560でYoutubeなど、ネット上の動画をふつうに見ることができるか?

1,2に問題がなければ、とりあえずネット接続もFlashプレイヤー正常に動作していそうです。

 3.mixiのアプリは、Windows7の64bitに対応しているか?
 4.mixiのアプリは最新のものを使用しているか?

3,4に問題がなければ、CCVさんが言うセキュリティー関連の問題という可能性もありそうです。
コントロールパネル → システムとセキュリティー → 「Windowsファイアウォール」 の画面から、
ファイアウォールを 「無効」 にしてみるとどうでしょうか?

書込番号:11552839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/27 20:42(1年以上前)

 リンリンリン♪さん、こんにちは。

 一度、IE8をリセットされてみてはどうでしょうか。
 今回のような件だとあまり期待出来ないかもしれませんが…
「IE8の調子がおかしい/スムーズに閲覧出来ない」
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=2/#49-299

書込番号:11553097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/28 22:04(1年以上前)

皆様
お返事が遅くなってしまってすみません。
色々教えてくださってありがとうございます。
しかし、どの方法を試しても出来ませんでした。

ウイルスソフトを入れてから、サイト観覧しましたので、
最初からなのか、ウイルスソフトを入れてからかなのはわかりませんが、
ウイルスソフトをオフにしてもmixiアプリを起動できませんでした。

他のサイトやFlash Prayerを使用するサイトは、問題なく観覧できますし、
家にもう一台あるパソコンでも出来ます。

mixiアプリには64ビット対応とは書いていないのですが、
IEは(64ビット)と書いていないものを使用しています。
64ビット対応でないと出来ないのでしょうか・・・・。
mixiアプリは最新のものを使用しているか?というのは、
確認の仕方がわかりませんでした。教えて頂いたのにすみません。

書込番号:11557633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/28 22:11(1年以上前)

 リンリンリン♪さん、こんにちは。

 アプリ提供元へ問い合わせされるのもありかもしれません。
「mixiアプリに関するお問い合わせについて」
 http://mixi.jp/help.pl?mode=item&item=533

書込番号:11557674

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2010/06/28 22:49(1年以上前)

リンリンリン♪さん

そうですか。まとめると、
・G560では一度もmixiアプリの起動に成功していない。
・G560でmixiアプリ以外の閲覧(Flashコンテンツ含む)で
 支障の出ているものはない。
・G560以外のPCで同じ回線を使用するとmixiアプリの起動に
 支障はない。

IEは(64ビット)と書いていないものを使用するのが正解です。

mixiアプリは最新のものを使用しているか?というのは、
気にしなくていいです。最新のFlash Playerを使用しているかと
読み替えてください。

困りましたね・・・。

ひょっとしてルーターにコレガ社のものを使用していませんか?
↓こんな事例もあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131205471

書込番号:11557898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/30 19:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

mixiに問い合わせて、返信待ちです。
ルーターでの不具合というのもあるのですね!!
家のはバッファローでした。

皆様、色々と丁寧にアドバイスしてくださり、
本当にありがとうございます。
mixiの返信もあまり期待できないため(評判悪かったので)
引き続きアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11565350

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2010/07/02 20:38(1年以上前)

リンリンリン♪さん

まだ見てらっしゃるかな。

リンリンリン♪さんの過去の投稿
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092865/SortID=11243801/
があるのを見つけました。
もう相当に設定をいじくられてるんですね。かなり難しいかもです・・・。

今のところ考えられるのは、やっぱり通信関連のトラブルだと思います。
それもmixiが提供しているmixiアプリ共通のサイトへのアクセス。

いくつか確認させてください。

1.動かないのは具体的にはどのmixiアプリですか?

2.そのアプリはこのPCで登録しましたか(登録できましたか)?

3.アプリを起動したときにエラーになるのはどの段階ですか。
  (だいたいどのアプリも開くと最初は普通のweb技術による外枠が表示され、
  その次に中心付近にFlashコンテンツが開くと思います。
  その外枠までは正常に表示されていますか?)

4.mixiのアプリ提供サイトにpingを打ってみてください。
  [アクセサリ]→[コマンドプロンプト]で、コマンドプロンプトの窓を開き、
  次のように打ってみたください。

   ping app0.mixi-platform.com

この結果、10秒程度で、応答のバイト数や時間が表示され、ping統計の
「損失=0」になっていれば正常です。

5.ファイヤウォールをoffにして試したときのやり方に間違いはないですか?
  梅茸さんに提示していただいた方法は、セキュリティソフトが入っている
  場合にはそのままでは使えないことがあります。セキュリティソフトの方の
  設定でファイヤウォールOFFを行いましたか?
  または、やり方が正確にわからない場合は、面倒ですが、セキュリティ
  ソフトをいったんアンインストールしてみるという方法もあります。

書込番号:11573733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPのAHCIドライバを探しています

2010/07/02 06:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:1283件

過去スレでも質問したのですが、HDDを換装するので、もう1度XPをAHCIで使おうと思いまして、質問しましまた。

この機種で、XP x86のインストール時に入れる(FDを使用)AHCIドライバを探しています。
自分では見つけられなかったので、直でDLリンクを張って頂けませんか?

CDを作れということも言われましたが、そもそも合うドライバを見つけられなかったので……

簡単に出来るインストール時に入れる方法が、私は楽なので。


何度も申し訳ありませんが、お願いします。

書込番号:11571502

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2010/07/02 06:31(1年以上前)

>自分では見つけられなかったので、直でDLリンクを張って頂けませんか?

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=15251&ProdId=2930&lang=jpn

このページの↓の中にAHCIのドライバ(全て)入ってます。
STOR_all32_f6flpy_9.6.0.1014_PV.zip

>そもそも合うドライバを見つけられなかったので……

5シリーズのチップセットですので、選択するのは下記のいずれかと思います。
"Intel(R) 5 Series 4 Port SATA AHCI Controller"
"Intel(R) 5 Series 6 Port SATA AHCI Controller"

書込番号:11571523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2010/07/02 12:37(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

換装時に使ってみます。

書込番号:11572329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインゲームについて

2010/06/30 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

スレ主 vaoさん
クチコミ投稿数:37件

失礼いたします。

口コミを拝見させてもらってる限りでは一般的な使用に関しては問題の無い物だと感じられます。

ただ気になる点がありまして、グラフィック性能に関してはオンボードなのであまりよろしくないということなのですが、オンラインゲーム「ラグナロクオンライン」を普通に遊べるレベルでしょうか?

動作するしないという次元では動作はすると認識しております。
「普通」といラインガはっきりしないので補足させていただきます。遊ばれてる方ならご存知かと思われますが、
・ユーザーが多い街中などでカクカクして動けなくなってしまわない。
・GvGを除く普段の使用でエフェクトをいれていても問題ない。
当方で考えるにこういう形になります。いかがなものでしょうか?
また、逆にこのPCならこれくらいまでの動作に耐えられる等の現状も教えていただけると幸いです。(ラグナロク使用上で)

宜しくお願いいたします。

書込番号:11566016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/30 21:51(1年以上前)

大丈夫じゃないかな。CPU処理寄りのゲームだし。MVPとかでエフェクト掛かりまくった場合は若干程度不安はあるけど、あそこなら先に鯖の方が悲鳴上げそうな気がするよ。

書込番号:11566039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vaoさん
クチコミ投稿数:37件

2010/06/30 21:53(1年以上前)

はやい返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
他にもご意見お待ちしております。

書込番号:11566053

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/30 22:01(1年以上前)

スペックから考えてラグナロクオンラインなら普通に動作すると思います。
3Dゲームだと厳しいと思います。

書込番号:11566089

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/30 22:03(1年以上前)

街中のカクカクは、HDDの遅さが原因。
実際にオブジェクトが表示されることになってから該当のデータをHDDから読み込む仕様なので、ストレージの高速化でないと解消しない。
一旦ロードされたデータはメモリ上にキャッシュされる。

書込番号:11566098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vaoさん
クチコミ投稿数:37件

2010/07/01 19:59(1年以上前)

tora32さん
きこりさん
ありがとうございます。

実際にプレイされた方はいらっしゃいますでしょうか?
もう少し質問を続けさせていただきます。
宜しくお願いします。

書込番号:11569700

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/01 20:53(1年以上前)

カクカクは、メモリが4GBもあるのならRAMディスクを作ってそこにクライアントを置く。

TcpAckFrequencyの調整をすると、多少良くなる。

ま、明日Core i7が納品されるので、時間があったらやってみる。
が、Gvはやらないのでどうなのかは知らない。
今年に入って2500円くらいしか使ってないから、期待しないこと。
個人の予定だと、数時間くらいでJ66になる計算だから今週中にしたい。
眠いと減っていくけど。
廃オーラもあるけど、当面封印。

書込番号:11569915

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G560 06792UJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 06792UJを新規書き込みLenovo G560 06792UJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G560 06792UJ
Lenovo

Lenovo G560 06792UJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

Lenovo G560 06792UJをお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング