Lenovo G560 06792UJ のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

Lenovo G560 06792UJ

Core i5 430M/4GBのDDR3メモリー/320GBのHDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた15.6型HD液晶搭載のノートPC

Lenovo G560 06792UJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G560 06792UJの価格比較
  • Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06792UJのレビュー
  • Lenovo G560 06792UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06792UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06792UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06792UJのオークション

Lenovo G560 06792UJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • Lenovo G560 06792UJの価格比較
  • Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06792UJのレビュー
  • Lenovo G560 06792UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06792UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06792UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06792UJのオークション

Lenovo G560 06792UJ のクチコミ掲示板

(1587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G560 06792UJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 06792UJを新規書き込みLenovo G560 06792UJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。迷っています。。。。

2010/05/20 21:29(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

スレ主 ma〜君さん
クチコミ投稿数:1件

Lenovo G560 06792UJとAspire 5741 AS5741-H54D/Sのどちらを購入しょうか?迷っています。デザインや操作性や耐久性や画面のきれいさなどの観点でどちらが良いか?教えてください。

書込番号:11385825

ナイスクチコミ!0


返信する
st-80さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/20 23:04(1年以上前)

基本スペックの比較では Lenovo を選択する理由はないようですが。。。

書込番号:11386447

ナイスクチコミ!0


occerさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/24 22:21(1年以上前)

とうとう、G560 06792UJ と AS5741-H54D/Sの値段が
700円の差になりました。(5月24日 22時)

IBMの血を引くLenovoか、HDDの大きいACERか?

皆さんがどちらを選ぶのか、
来週の売れ筋ランキングが楽しみです。

来月の給料日に新しいPCを買うのでそれを見て決めようかと…。

書込番号:11403477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

こんにちは。

実はアドバイスをいただきたいのですが、、、

毎ログイン時のverifaceが煩わしく、アンインストールしたのですが(正常にできたかは別として)、それ以降ログインする度に、

「‘C;\Program Files (X86)\Lenovo\VeriFace\VerifyHost.exe’が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認をしてから、やり直してください」
というメッセージが出てきます。

「ok」を押せば、普通にパスワードを打ち込めばログインできるので、それは問題ないのですが、毎回メッセージが出てきて、煩わしくて。。。

このメッセージを出なくすることはできますか?

そもそも正常にアンインストール出来たかさえ不安なのですが、「プログラムのアンインストール」のリストからverifaceがなくなっているので、アンインストールされたと思うのですが。。。

パソコンにあまり精通していないため、対処法がわからず困っています。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをいただけますか?

よろしくお願いします。

書込番号:11402527

ナイスクチコミ!0


返信する
Saverさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/24 19:42(1年以上前)

正常にアンインストール出来てない気がします。
↓のスレあたりが参考になりそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024332/SortID=9605371/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092865/SortID=11366105/

書込番号:11402675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/24 22:19(1年以上前)

Saverさん

ご回答ありがとうございます。
Saverさんのおっしゃる通り、アンインストールが正確にできてなかったようです。。。

もう一度verifaceをインストールしなおして、初期状態に戻した後、アンインストールしたら正常にアンインストールされました。

そして教えてくださったスレッドも参考になりました。

どうもありがとうございました!

書込番号:11403467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネル対応?

2010/05/24 06:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:1283件

デュアルチャンネル対応でしょうか?
lenovoのサイトのPDFを見ても書いてなかったので……

シングルチャンネルなら、1枚づつ交換しても大丈夫なので金銭的にも楽ですが、
デュアルチャンネルなら、2枚同じ物を一気に交換しないとデュアルチャンネルにならない場合がありますよね?

それと安くて良い、メモリありませんか?

書込番号:11400438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/05/24 07:03(1年以上前)

>それと安くて良い、メモリありませんか?

今現在、2GB+2GB=4GB搭載ですが、4GB+4GB=8GBに増設したいって事ですか?
http://kakaku.com/item/K0000065822/
SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)\13,980
これが最安値だと思います。

書込番号:11400484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/05/24 09:49(1年以上前)

検索情報を見る限りデュアルチャンネルに対応してるみたいですね

それと・・・2G+4Gの環境でも
フレックスメモリーという機能で2G+4Gの内の2Gはデュアル作動
残った2Gのみシングルチャンネルでの作動って事になると思います

基本的には作動不具合を避けるために
同一容量の同一製品を同時に交換するのが望ましいようですが
予算的に厳しいのであれば4Gを一枚だけ交換でもよろしいかと

しかし・・・現状の2G+2G=4Gに不満を感じてるのかな
メモリー増設でのパフォーマンスアップに過度の期待は出来ないと思いますので

書込番号:11400846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件

2010/05/24 12:42(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

>今現在、2GB+2GB=4GB搭載ですが、4GB+4GB=8GBに増設したいって事ですか?
はい、そうです。7で動かない物は、VMwareのXPで動かしているので、4GBでは少ないので……

>SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)\13,980
安いですね(^▽^) これなら、2枚購入出来ます。
品質もサムスンなので、良いと思いますし(^_^)

書込番号:11401364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォトショップCS5動作サクサクですか?

2010/05/23 22:55(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:4件

こちらでフォトショップCS5はサクサク動作してます?
他用途としてはMS officeでワード・エクセル・パワーポイント、DVD鑑賞などを
予定しております。

書込番号:11399352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/05/23 22:59(1年以上前)

あ、失礼、すぐに他レスがあったようです。

〆ます

書込番号:11399376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアプレーヤーについて(不具合?)

2010/05/16 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:3件

本製品で
JRAのHPでレースの映像を見ようとしたところ、
エラーが発生し、フリーズしました。

FireFoxで3回、IEで1回トライしましたが、
4度ともだめでした。

原因と対策を教えていただければと思います。

書込番号:11369797

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/05/16 23:02(1年以上前)

GOMプレイヤーでは見れますか?

書込番号:11369860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/16 23:02(1年以上前)

Windows Media Playerのヘルプから更新プログラムの確認するか、一度アンインストールしてから
再度インストールしてみてはどうですか。

書込番号:11369862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2010/05/16 23:14(1年以上前)

こちらのFAQとかは見られてますか?
http://www.jra.go.jp/faq/faq.html#q1_10
WMPの設定変更を試してみて下さい。

書込番号:11369926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/17 20:07(1年以上前)

 Ryo Ishikawaさん、こんにちは。

 IE8のリセットを試されてみてもと思います。

「IE8の調子がおかしい/スムーズに閲覧出来ない」
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=2/#49-89

書込番号:11372723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/23 22:25(1年以上前)

色々回答をいただきありがとうございました。
最新版への更新、アップデートを試しましたが、
うまくいきませんでした…。

JRAのHP内のレース結果において
画質を"High"で再生すると
「ディスプレイドライバーの応答停止と回復」
と出て、画面が点滅した後にフリーズします。
(因みにLowで試したら再生できました。)

http://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html

修理に出したほうがよいのでしょうか?

書込番号:11399148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VeriFaceがアンインストールできません

2010/05/16 04:04(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:18件

Windowsログイン時にVeriFaceがあると煩わしいのでアンインストールしたいと思います。
コントロール パネル→プログラム→アニンストールでVeriFaceを選んで何度かアンインストールしようとしたのですが、「現在のプログラムアンインストールまたは変更が完了するまでお待ちください」とのメッセージが表示されるだけで、アンインストールできません。
どなたか処置方法を教えてください。

書込番号:11366105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/16 11:34(1年以上前)

私も削除しましたが、普通にアンインストールできました。

Lenovo Veriface 認証プログラムの設定項目にある「コンピュータにログオンする際、顔認識でログオンしますか?」
のチェックをはずしてからアンインストールしてみてはどうですか?
それでもだめなら、チェックをはずしてから再起動後、アンインストール。

注意することはVerifaceで保護したファイルがあった場合、アンインストール後開けなくなりますので予め解除しておきましょう。

書込番号:11367037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/05/23 18:30(1年以上前)

コントロール パネル→プログラム→アンインストールでVeriFaceを選んだ場合、アンインストールはできなかったのですが、プロフラムフォルダのuninstallファイルを実行したところアンインストールできました。

何かスッキリしませんが、一応やりたい事ができたので解決とします。

書込番号:11397927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G560 06792UJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 06792UJを新規書き込みLenovo G560 06792UJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G560 06792UJ
Lenovo

Lenovo G560 06792UJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

Lenovo G560 06792UJをお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング