Lenovo G560 06792UJ
Core i5 430M/4GBのDDR3メモリー/320GBのHDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた15.6型HD液晶搭載のノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年4月25日 10:07 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月24日 23:45 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2010年4月20日 19:01 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月20日 07:15 |
![]() |
0 | 9 | 2010年4月18日 10:45 |
![]() |
6 | 2 | 2010年4月17日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
win7 32bit os インストールしようと思うのですが、メーカーサポートにG550のドライバー類は 載っているのですが、G560はまだありませんでした。ドライバー類は どうしたらいいのでしょうか?
0点

デバイス毎にパーツの製造元でドライバを探すしかないのでは?
書込番号:11275683
1点

ゴールドキャットさん>
この前も他の方向けに書いたんですけど、探し方が足りないと思いますが?。きちんと Driverは公開されてますよ。
●Lenovo Consumer PC Support - Drivers & Downloads
Product: Notebooks - Lenovo G560
http://consumersupport.lenovo.com/us/en/DriversDownloads/drivers_list.aspx?CategoryID=67873
過去ログで検索出来ると思うので、きちんと探してみてください。確かに直接飛ぶのは難しいですが、U.S.での製品ラインアップ(Essential G Series)の Support Pageからリンクを辿る事で見つかります。
Lenovo製品はもともと海外メーカーである事を考慮して、日本語サイトで Driverが見つからないのであればまずは U.S. siteへ、その後本社 site(中国)で探してみるなど、ご自身で努力してください。
#これ、ある意味 FAQになりつつ
あるのかな?>G560の Driver:-)。
書込番号:11276096
2点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
細かい話ですが、取り付けただけではなくアンテナの接続も必要です。(機種によってはアンテナが付属することもありますが)
もちろんデジタル放送を受信できる環境も必要です。
書込番号:11276966
0点

早速のご回答ありがとうございます。
見られるとのこと、安心しました。
今1階のTVには地デジ対応のものがあるのですが(アンテナの引き込み?作業も行いました)、自分の部屋にはTVアンテナのジャック(丸い差込口)はあるものの、TVを置いていないので、この際外付けチューナーを買ってPCでほんのりTVが見れたらよいなと思っていました。
ちなみに外付けを付けてもTVが見れないような機種などはあるのでしょうか?
(アンテナの引き込みなど地デジ視聴環境は整っていると仮定して)
書込番号:11277250
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
チャットをしたくて、webカメラ内臓のこの機種を購入しました。
しかし、チャットの画面にいきFlashe Player のプライベート設定を
許可にするとIEが落ちてしまいます。(2種類のサイトを試しました)
IEの更新やFlashe Playerの再ダウンロード等ネットを見て、
原因と思わしき事の解決策を行ってみたのですが、
解決できず、パソコンの初期化も行ってみたのですが、
問題は解決できませんでした。
初期化を行っても問題が解決しないということは、
初期不良なのかと思いこちらに書き込みました。
同機種でチャットを行えている方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお願いいたします。
0点

Windows7ならIE8なので、お使いになるチャットのブラウザがIE8に
対応してないのかなと思うのですが...
確認されているならスルーで...(笑;
書込番号:11243938
1点

アドバイスありがとうございます。
しかし、どちらもIE8に対応済みでした。
パソコンの初期設定に問題があるというのは
考えにくいことなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:11245432
0点

G560のOSが64bitなので、64bitOSにはFlashe Playerは現在対応してない
ので使えないですね...(^^;
こちらを参考に見て下さい。
ttp://dospara.okwave.jp/qa5802791.html
頭にh付けてくださいね。
書込番号:11245536
0点

スタートメニューの所に、IE(64bit)と書いてあるのと、
IEだけのがあるので、IEだけしか書いてない方を使用しています。
これとOSは別物でしょうか?
よくわからなくて・・・
すみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:11245615
0点

簡単に纏めると、
ウエブブラウザも結局はOS上で動いてるので、OSに対応していない
プログラムは動かないのです。
書込番号:11245709
0点

そうなのですね。
64bit対応が出るのを待つことにします。
ありがとうございます。
書込番号:11246029
0点

私も一ヶ月ほど前に同じ症状になりました。
今はこのPCは手元にないのでちょっとアヤフヤなアドバイスになりますが、参考になれば良いと思い書かせて頂きますね。
「msconfig」でスタートアップだったかサービスの項目の中で「LENOVO」と付く物を停止させる事で解決できました。
もう手元にないので正しい情報を書けないのが申し訳ないのですが、私はワンキーリカバリ以外を停止させたような記憶があります。
それで私は解決できました。
うまく行くと良いですね。
書込番号:11251475
3点

お返事遅くなったすみません。
教えていただいた方法でできました。
本当にありがとうございます!
書込番号:11258488
1点

よーちわさん、
良い情報ありがとうです。
自分は64bitはフラッシュプレーヤーが原因だとの思い込みが
強かったみたいです(^^;
勉強になりました。
書込番号:11258846
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
最新の3Dゲームだとするならストレス感じまくりでしょうか…。
↑で言われるとおり、2Dなら多少のストレスはあっても出来ると思われます。
※ゲームとひとくくりにせずタイトルも入れましょう。
書込番号:11256880
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ
この機種がとてもほしかったので店頭に見にいき
店員さんに用途を伝えました
・無線LANインターネット
・動画再生(おもにYOUTUBE)
・たまにDVDコピー
・エクセル
店員さんはこの機種でもよいが、そのくらいの用途なら
ACER AS5542-M23がいいですよの事でした。
値段の差は5年保障込みでこの機種より12000円安です
すごくコストパフォーマンスもよいとの事で薦められたので
とりあえず今日は何も買わずに帰ってきました。
みなさまならどちらを買われますか?
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。
0点

その用途ですとACER AS5542-M23で良いと思います。
書込番号:11246067
0点

あかり1108さん、こんにちは。
・メモリ容量と性能:4GB/DDR3
・重さ:2.6kg
・バッテリの保ち時間:3.8時間
の3点はLenovo G560 06792UJの方が優れています。
一方、
・Bluetooth搭載
・ダイヤルアップモデムあり
・有線LANがギガビット対応
という利点がACER AS5542-M23にはあります。
個人的には「Bluetooth搭載のACER AS5542-M23を」とも思いますが、
実際に店頭で両者のデザインやキータッチを確認しない事には何とも言えないです。
書込番号:11246129
0点

こんばんは
ノートはACER AS5542-M23を使っています。
使用用途から考えるとCPU性能も十分でメモリも増設せずに2GBでそのまま使えると思います。
個人的にはAS5542-M23はブルートゥースリーさんのクチコミにもありましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063057/SortID=10929763/
起動が遅いのが欠点(起動時パスワード画面まで1分弱、パスワードを打ってからキーを受け付けるようになるまでさらに約2分くらいかかります・電源管理は高パフォーマンス)だと思います。
この点を許容できればBluetooth・有線ギガビットLANも付いていてかなりお得かと。
書込番号:11246270
0点

AS5542-M23を購入したとして店員さんも言っていたのですが
メモリを4Gにしてもあまり体感できないとの事でした。
4Gにした成果がわかるのはどのような使い方をしたときでしょうか?
この機種とのメモリの違いもやはり気になります。
書込番号:11246378
0点

どちらもデュアルコアCPUで、
AMDの一つ前のチップセットM780GではYouTubeの1080pハイビジョンはカクつき気味でしたが、
Intelの一つ前のGM45は良かったですね。
http://www.youtube.com/watch?v=XITHbsUUlYI&fmt=37
Adobe Flash Player 10.1 非正式版
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer10.html
を入れた状態です。
別の処理の時はAMD優勢なことも多いと思いますが。
後でUSB変換でギガビットLANにしても全くスピードは上がりません。
必要なら最初からギガビットLAN内臓が必須と思います。
書込番号:11246384
0点

>メモリを4Gにしてもあまり体感できないとの事でした。
メモリを2GB〜使うような作業は動画編集とか数多くのソフトを同時に使用する時くらいじゃないですかね。
動画再生(おもにYOUTUBE)や通常?のエクセルの使用で2GB以上のメモリが必要なケースはあまり考えられないでしょう。
もともとこのクラスのノートPCを動画編集やエンコードメインに使用するために購入する方は少ないでしょうから。
書込番号:11246436
0点

たまに子供の保育園の動画を編集してDVDを作ったりしますが
このような場合は将来的なことを考えてLenovo G560 06792UJを購入したほうが
よいということでしょうか?
ちなみに今はデスクトップのXP P43.0GHTで
編集したりしています。ノートはLenovoのネットブックの買い替えで購入を
考えています。最近は高性能で安いのですごく悩みます。
デザインや使用感はどちらもよいと思います。
書込番号:11246514
0点

メモリは足りなければ増設すればいいだけなので、お好きな方でよろしいかと。
どのくらいのメモリが必要かは編集ソフト次第です、スレ主さんの環境ではメモリを2GB以上使う事がないかもしれませんし、
こればかりは実際にメモリ使用量を確認しなければなんともいえませんから。
書込番号:11246585
0点

みなさま色々ありがとうございました
sofmap特価でACER AS5542-M23が夜中かなり安くなっていたので
おもわず購入してしまいました
届くのが楽しみです
また色々ご意見をお願いいたします
ありがとうございました
書込番号:11248109
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

倉木大好きさん>
> レビューに書いてあったのですが、Expressカードスロットもあるということですが、本当ですか?
メーカーの製品仕様に記載がないですか?。
●Lenovo G560製品仕様
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2010/nb/g560_tm_0223.pdf
※公式には「ExpressCardスロットは無し」と
記載されているので、有ったとしても動作を
保証してもらえるものではないと思いますが?。
調べれば判るものをいちいち質問するのは個人的にどうかと思いますが?。
調べられない訳でもないでしょうから、まずは自分で調べる癖を付けてください。調べ方が判らないのであれば「どのように調べればよいのか?」と質問すれば教えてくださる方はいるはずです。
commentされる方の好意を汲み取らないで質問し続けると、そのうち無視される可能性がありますよ。
書込番号:11244367
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

