Lenovo G560 06792UJ のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

Lenovo G560 06792UJ

Core i5 430M/4GBのDDR3メモリー/320GBのHDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた15.6型HD液晶搭載のノートPC

Lenovo G560 06792UJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G560 06792UJの価格比較
  • Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06792UJのレビュー
  • Lenovo G560 06792UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06792UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06792UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06792UJのオークション

Lenovo G560 06792UJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • Lenovo G560 06792UJの価格比較
  • Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06792UJのレビュー
  • Lenovo G560 06792UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06792UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06792UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06792UJのオークション

Lenovo G560 06792UJ のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G560 06792UJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 06792UJを新規書き込みLenovo G560 06792UJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインゲーム

2010/06/22 17:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:382件

以前使っていたノートPC(GeForce940)では動いたのですが、Lenovo G560でスペシャルフォースと言うオンラインゲーム出来たよという方いらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:11529987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/22 19:05(1年以上前)

そのゲームの動作条件(必須及び推奨環境)ってどんな感じですか?

書込番号:11530370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2010/06/22 19:26(1年以上前)

失礼しました

OS Microsoft Windows®2000/XP
CPU Pentium4 1.8GHz 以上
メモリー 512MB以上 1024MB以上
グラフィックカード GeForce4(64MB)以上、またはそれ以上のグラフィックカード(128MB)
HDD 1GB以上
DirectX DirectX 9.0c以上

となってます。

書込番号:11530456

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/06/22 20:29(1年以上前)

動作確認済みPCにAS5741がありますね。
http://nttxstore.jp/_IIUL_QZX0004390_nhn_nhn

ほぼ同スペックですので動くとは思いますが「動作確認済み」が「快適に」ということなのかはわかりません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000092865.K0000105020

>以前使っていたノートPC(GeForce940)では動いたのですが
GeForce 9400M Gってことですかね?
Intel HD Graphicsは若干劣るようです。
http://hardware-navi.com/gpu.php

書込番号:11530681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2010/06/22 23:02(1年以上前)

kanekyoさん
有り難うございます。

スペシャルフォース推奨PCが合ったんですね・・・知らなかった・・恥ずかしい

書込番号:11531543

ナイスクチコミ!0


toshi_x_xさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 13:01(1年以上前)

このノートPCでスペシャルフォースをプレイしている者です。
ホラーモードでの女ゾンビの爆発シーンでかなりラグが発生しますが、
それ以外では普通にプレイできています。(解像度1024*768のデフォルトで)
デスクトップ機(8600GT)でもプレイしてましたが、このノートPCで
私的には同じようにプレイできていると思っています。

参考になれば幸いです。


書込番号:11533573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件

2010/06/23 17:17(1年以上前)

toshi_x_xさん
実際にプレイ出来た情報ありがとうございます^^

皆さんの情報で安心して購入に踏み切れます。
ありがとうございました。

書込番号:11534330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリカードリーダはSDHCに対応している?

2010/06/19 21:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:733件

どなたか,ご存じの方,教えていただけないでしょうか。

メモリカードリーダがついていてうれしい限りなのですが,SDHCのSDカードが中身は見える
のですが,コピーできません。これは,SDHCに対応してないということでしょうか。
今時対応してないのも珍しいと思うのですが,皆様のG560はいかがでしょうか

書込番号:11517869

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/06/19 23:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092865/SortID=11407314/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SDHC

既出ですってことで。

G560もってますが、普通にSDHC読み書きできますよ。ウチのはA-data 8GB

書込番号:11518528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件 Lenovo G560 06792UJの満足度5

2010/06/20 00:04(1年以上前)

SDHCのメモリーカードは、こちらでも読み込みできています。

ためしにデバイスドライバの更新をかけてみるとどうでしょうか。
 1.G560をネットにつなぎ、SDHCカードをスロットに挿入。
 2.Windowsキー + Fn + Home でシステム情報を開き、左上 「デバイスマネージャー」 を選択。
 3.ポータブルデバイスからメモリーカードのドライブを右クリック。
   「ドライバー ソフトウェアの更新」 を選択。

書込番号:11518710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件 Lenovo G560 06792UJの満足度5

2010/06/20 00:48(1年以上前)

ちょっと追伸。
もちろん、SDHCカードに入った写真をHDDにコピーすることもできます。

書込番号:11518919

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

廃熱ファンの起動音

2010/06/19 20:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:733件

どなたかわかる方教えて下さい。
7のProに入れ替えました。快適に動作しています。
ところで,購入当初から時々,指を鳴らすような音が不規則に起きており,
そのタイミングがランダムなので,気になって仕方がありません。
スピーカーをオフにしても聞こえるので,よく観察してみたところ,
廃熱ファンが回り始めるとき,指を鳴らすときの音がすることがわかりました。
(指ぱっちんと言うか,中指の腹で親指の付け根をたたくやつです。)
一度気になると仕方がないのですが,ファンの設定で止まらないようにすることは
可能でしょうか?

書込番号:11517562

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/06/19 20:50(1年以上前)

>指を鳴らすような音が不規則に起きており

この現象がこの機種で起きているか聞いてみるのがいいかとおもいます。

自分なら、ファンが始動時にパッチンとか聞こえたら燃えそうで怖いので即修理に出しますよ。

書込番号:11517737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2010/06/19 21:22(1年以上前)

Cafe_59さん

レス,ありがとうございます。
そうですね,皆さん起きてないなら,私のG560だけがおかしいので修理ですね。

しかし,何であんな音がするんだろう。リレー使っているとも思えないんですが・・・。
いずれにしても真剣にパワポを作っているとき,微妙に聞こえる音で,指ぱっちん
されるととても気がそがれます。

皆様のG560はいかがでしょうか。

書込番号:11517858

ナイスクチコミ!0


梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件 Lenovo G560 06792UJの満足度5

2010/06/20 01:10(1年以上前)

G560ユーザーですが、ファンが回り始めるときと止まるときに、かすかにカチッという音がしますが、とくに指を鳴らすような音はしません。

メモリー増設やHDDの換装などしたことのある人なら、裏蓋を開けてファンの辺りを調べてみても良いかも。
あまり機械いじりが得意でないのなら、サポートへ連絡ののち返送というのが安全でしょう。

書込番号:11519002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/06/20 06:21(1年以上前)

>快適に動作しています。

なら良いのでは。文書に矛盾?

書込番号:11519440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2010/06/20 15:15(1年以上前)

^^; 大変失礼しました。
快適なのは,動作そのものの方で,さくさく動くという意味です。

書込番号:11521101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

スレ主 tama501さん
クチコミ投稿数:50件

どなたか、このマシンにELECOMのマウス(M-P2UP2RWH)を繋いで使っている方はいますでしょうか? このマウスはホイールで横スクロールが可能であり、別のマシン(Vista)のときは問題なくできていました。しかしこちらのWindows7では横スクロールが効きません。スタートメニューからELECOM MOUSE DRIVERを起動しても反応しないし、コントロールパネルのマウスのプロパティを起動しても、ELECOMではなく、OS付属のものが出てしまいます。解決策あるいはヒントをご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:11497549

ナイスクチコミ!0


返信する
梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件 Lenovo G560 06792UJの満足度5

2010/06/15 06:39(1年以上前)

こちらから、ドライバをダウンロードしてみるとどうでしょう。
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/mp2.3up2r/index.html

書込番号:11498025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/06/15 15:14(1年以上前)

Windows7 64bit対応をはっきり書いていてないのでドライバがまともに動くかどうかも微妙ですね。

"PRUMIE"マウス「M-P2UP2R、P3UP2Rシリーズ」共用ドライバ
対応機種/OSは、Windows 98/2000/Me/XP/VistaのプリインストールされたPC/AT互換機

安いマウスですし、諦めてWindows7 64bit対応のに買い換えてもいいのではないでしょうか。

自分が買うときは、ロジクールかマイクロソフトのマウスしか買わないことにしてます。すぐにゴミになることもないので。

書込番号:11499252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tama501さん
クチコミ投稿数:50件

2010/06/16 01:09(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
最新のドライバをダウンロードしてインストールしてみましたが、状況は変わりませんでした。
残念ですが、諦めて、別のマウスの購入を考えることにします。

書込番号:11501833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/18 16:19(1年以上前)

スレ主さんは、もう、マウスを買い換えたのでしょうね。
後々の方のために書きます。
ドライバーのインストールを「互換モード」で行えば大丈夫です。
手順は、ドライバーのsetupを右クリックしてプロパティを選択。
互換モードでのインストールを設定する項目がありますから、そこでVistasp2を選択。この手順を終えてからsetupを起動してインストールすると横スクロールが使えるようになります。

書込番号:12792622

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama501さん
クチコミ投稿数:50件

2011/03/19 17:19(1年以上前)

コッカーさんすごいです! 互換モードを設定してマウスドライバをインストールしたら、横スクロール機能が使えました。ありがとうございます!

書込番号:12796454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/19 21:36(1年以上前)

どうやら、マウスを買い換えずにガマンして使っておられたようですね。
マウスの詳細設定はコントロールパネルからできますが、
デスクトップ右下のタスクトレイの△マークからマウスアイコンを選択すれば
設定ができますよ。
書き込みが無駄にならなくて良かったです。(^o^)

書込番号:12797392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えているのですが

2010/06/14 16:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:2件

このPCの購入を考えているものです。
このPCには内蔵カメラがあるようですが、内臓マイクはあるのでしょうか?

今使っているとても古いノートPCには、内臓マイクがありスカイプ(通話)を問題なく使用できているので、次に買うPCにもあってほしいと思っています。

価格.comに初めての書き込みになりますが、どなたか知っている方がいたらよろしくお願いします!

書込番号:11495065

ナイスクチコミ!0


返信する
belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/06/14 16:51(1年以上前)

http://consumerdl.lenovo.com.cn/UserFiles/UserGuide/en/User's%20guides%20and%20manuals/G460-G560/G460&G560%20UserGuide%20V1.0%20EN%20147002899-1.1%20(10.03.18)_web.pdf

3ページにBuilt-in microphoneとあります。

The built-in microphone (with noise reduction) can be used for video
conferencing, voice narration, or simple audio recordings.

書込番号:11495194

ナイスクチコミ!1


daddy08さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/14 17:28(1年以上前)

獅子神萬駆さん

ありますよ、ご心配なく

私も過去にサブ機としてG550GDJ、G560PJを使用いまは、このG560UJをチャット用に

使用してます、lenovoは、どの機種にも内臓マイクは有ります、ただ

以前の2機種については、とても満足できる性能ではありませんでした

キーボードの、すぐ上で話さないと相手に伝わらないレベルです

現在1ヶ月前に購入したG560UJではマイク性能が、かなりアップしてるみたいで

普通にタイピングポジションで会話が出来ます

i5の実力ですかCAMの画像も鮮明でストレスを感じません、購入してよかったと

満足してます。

以上参考までに

書込番号:11495346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/14 19:39(1年以上前)

belexesさん daddy08さん お早いお返事ありがとうございます! 
とても参考になりました!

内臓マイクがあるようなので、次のPCはこれにしようと思います!

書込番号:11495911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーソフト 動きが悪くなった

2010/06/13 16:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:316件

マカフィーのセキュリティーソフトが無料で入っていたので、使っていたのですが、期限が切れたので、マイクロトレンド社のウイルスバスターのお試し版を入れたら、動きがすごく悪くなって使い物になりません。どうしたらよいのでしょう。
みなさんは、ウイルスバスターを使っていますか?最初に付いていたマカフィーを更新した方が良かったのでしょうか・・・すごく困っています。

書込番号:11490818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/13 16:53(1年以上前)

Hey you!

マカフィーは完全に削除したのかな?
セキュリティソフトは共存できないし、乗り換えは慎重に。

書込番号:11490844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/13 16:58(1年以上前)

削除ツールのリンクを忘れていた。
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_p_install.asp?wk=IN-00006

書込番号:11490857

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:316件

2010/06/13 17:06(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます!
ウイルスバスターをインストールする際、マカフィーを削除しますとか言うメッセージが出たので、削除されたと思うのですが。
すべてのプログラムのところに、マカフィーがなければ、削除されていると言うことですよね。

書込番号:11490885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/13 17:16(1年以上前)

私はMicrosoft Security Essentialsをネットブックで使用しています。マカフィーは削除しました。
その他のPCはESET Smart Securityを使用。
どちらもPC負担は少ないと思います。

セキュリティソフトの比較
http://www.the-hikaku.com/security/hikaku1.html

書込番号:11490922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/13 19:49(1年以上前)

 ダヤンジタンさん、こんにちは。

 セキュリティソフトは専用削除ツールで完全にアンインストールしないと残骸が残ってしまい、不具合が起こる事があります。
 ですので、Hey you! What's your name?さんが貼られたリンク先のツールを使われてはと思います。

書込番号:11491588

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:316件

2010/06/14 18:42(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございました。お返事したいけど、動きが悪いので、別のパソコンからしています!
Hey you! What's your name?さん のリンク先から削除をやってみました。
それで、尻尾とれたさんが教えてくれたMicrosoft Security Essentialsを入れてみたら、 
また動きが遅くなりました。
そこで、Microsoft Security Essentialsを削除しようとアンインストールしたのですが、すごく時間がかかります。途中、応答してないとメッセージが出たり、画面が真っ暗になります。
システムの復元をしてみたのですが、回復できませんと出ました。
このパソコンは壊れたのでしょうか?!コールセンターに電話したいのですが、仕事をしているので、時間内にできません。どうにか終了間際にしたのですが、込み合っているのでと言われて勝手に切られます。

みなさんは、マカフィーの無料版を試した後、何のソフトを使っていますか?マカフィーは、動きがサクサクでとても良かったのに、ウイルスバスターを入れたり、他のMicrosoft Security Essentialsを入れたら鈍くなって、とまることも。
また、マカフィーを完全削除したのですが、右下のアイコンはツールの中に残っていました。これは完全削除されていないのでしょうか?

どうか皆さんのお助けを!!!

書込番号:11495635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/14 19:32(1年以上前)

 ダヤンジタンさん、こんにちは。

 ちょっと困った状態ですね…必要なデータをバックアップした上で、リカバリをした方が良いかもしれません。

 正常な状態に戻った後のセキュリティソフトはマカフィーを(有効期限が切れた後は契約更新をして)使われてはどうでしょうか。
 基本的な性能からすると他のセキュリティソフトも動作環境は満たしているはずなのですが、
 試用版で問題が発生してしまうならやはり避けた方が無難かと。

 サポートは電話の他に例えばメールはないかどうか確認されてはどうでしょうか。

書込番号:11495880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2010/06/16 14:08(1年以上前)

お返事遅くなりました。アドバイスありがとうございます。
一旦、ウイルスバスターもすべてアンインストールしました。この状態ですと、動きはいいです。
マカフィーの無料お試し1ヶ月は、元からこのPCに入っていたので、再度ホームページからインストールして無料お試しはできないのでしょうか?マカフィーだったら、正常になるか試したいのです。
大体、ウイルスバスターなんかだったら、どのパソコンでもうまく動きそうなものなのに、相性が悪いと言うこともあるのでしょうか。
みなさんは、マカフィー無料お試し期間が過ぎてから、何を使っていますか?
こんに、セキュリティーソフトで困ることがあるのでしょうか?それとも、ハードがイカレテしまっているのかと疑った方がいいのかなあ。

書込番号:11503455

ナイスクチコミ!0


梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件 Lenovo G560 06792UJの満足度5

2010/06/17 01:02(1年以上前)

>再度ホームページからインストールして無料お試しはできないのでしょうか?

ウイルス対策のお試し版は、以下のサイトからダウンロード可能ですよ。
(私が使っているのはNOD32ですが、G560とも相性がよく使いやすいソフトです)
http://30tx.com/

書込番号:11506169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2010/06/17 18:28(1年以上前)

梅茸さん、ありがとうございます!
試してみますね。

書込番号:11508489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2010/06/19 19:31(1年以上前)

リカバリして、治りました。ウイルスソフトが2重に入っていたのかな。

書込番号:11517408

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G560 06792UJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 06792UJを新規書き込みLenovo G560 06792UJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G560 06792UJ
Lenovo

Lenovo G560 06792UJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

Lenovo G560 06792UJをお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング