Lenovo G560 06792UJ のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

Lenovo G560 06792UJ

Core i5 430M/4GBのDDR3メモリー/320GBのHDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた15.6型HD液晶搭載のノートPC

Lenovo G560 06792UJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G560 06792UJの価格比較
  • Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06792UJのレビュー
  • Lenovo G560 06792UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06792UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06792UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06792UJのオークション

Lenovo G560 06792UJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • Lenovo G560 06792UJの価格比較
  • Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06792UJのレビュー
  • Lenovo G560 06792UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06792UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06792UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06792UJのオークション

Lenovo G560 06792UJ のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G560 06792UJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 06792UJを新規書き込みLenovo G560 06792UJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2010/07/31 07:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

こちらのレビューを見て初めてノートパソコンを購入しました。
性能には満足しているのですが、画質がレビュー通りに良いとは思えませんでした。
今まで使用していた富士通のデスクパワーという一体型パソコンと比べて、ユーチューブなどの動画を再生した際、あまり綺麗とは思えませんでした。また、下記のサイトで液晶ディスプレイの表示チェックをしてみましたが、表示されない(見えない)ものもあり表示品質がよいとは思えません。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo45.png

これらは私のパソコンだけなのか、または私が神経質なだけでしょうか?

書込番号:11699919

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/07/31 09:11(1年以上前)

デスクトップPCと比較すると、ノートPC液晶はコントラストと明るさが劣るので、どうしても動画は見劣りします。

書込番号:11700139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/07/31 11:12(1年以上前)

スレ主さんへ。

ITmediaの画像記事の直リンはできません。

書込番号:11700578

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/31 17:50(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/22/news002.html

ここの2個目のEIZOって書いてある四角の画像ですね。
ちなみに自分のは「I」が見えません。

液晶は、価格の割に良いということだと思います。

書込番号:11701931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/31 22:08(1年以上前)

皆さん早速のご返信ありがとうございます。

♪パフ♪さん、デスクトップに比べてノートパソコンは動画は見劣りするのですね、何も知らずに購入していました。

アジシオコーラさん、ご指摘ありがとうございます。

Cafe_59さん、ご丁寧にリンクを貼り付けて戴き有難うございました。自分のパソコンもIが見えませんでした^^機能の割りに安い値段で購入したのに期待しすぎていたところがあったと思います。他の方のと同じということで安心しました。

解決済みとしたいところですが、もう少したくさんの方のご意見をお聞きしたいので、ベストアンサーはもう少し後で選ばせて戴きます。ありがとうございました。

書込番号:11702960

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/31 22:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092862/SortID=11482323/

色などの設定を少し弄ってみるといいかもしれません。

書込番号:11703042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


boxdogさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 22:44(1年以上前)

自分も最初、色なんか特に違和感がありました。
でも使っているうちに慣れてきますよW

書込番号:11703161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

遅くなる

2010/07/29 17:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

IEでHPを開いたり閉じたりやっていると
開きが凄く遅くなります。
IEをイッタン閉じるとまた戻ります。
こんな現象の人いますか?
また、解決方法ありませか?

書込番号:11692968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/29 18:06(1年以上前)

>EでHPを開いたり閉じたりやっていると
開きが凄く遅くなります。
>IEをイッタン閉じるとまた戻ります。
こんな現象の人いますか?

ブラウザを変えるってな選択はなしかな?
例えば、 FirefoxとかOpera

書込番号:11693006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

2010/07/29 18:24(1年以上前)

四年前のPCはそんなことなかったんですけど
7とIE8の相性が悪いんでしょうか?

書込番号:11693074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/29 18:31(1年以上前)

とりあえず、ブラウザのキャッシュやらクッキー・一時ファイルなどを消してみれば?

書込番号:11693090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/29 18:33(1年以上前)

>7とIE8の相性が悪いんでしょうか?

いやそんな事はないと思います。
Lenovo G560は標準的なスペックを持ってますから、ブラウザで遅くなることは考えにくい。
原因は回線速度とかの問題もあるかもしれませんが、可能性は低いかな?
で、とりあえず違うブラウザで試してみるのもありかと思い書かせていただきました。

書込番号:11693099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/29 18:45(1年以上前)

 boxdogさん、こんにちは。

 一度リセットされてみてもと思います。
「IE8の調子がおかしい/スムーズに閲覧出来ない」
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=3/SortType=ThreadID/#49-299

書込番号:11693128

ナイスクチコミ!0


スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

2010/07/29 18:46(1年以上前)

ありがとうございます。
違うブラウザ使うとお気に入りの表示が変わって使いにくいんですよね。
諦めて他のをDLしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11693134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/29 19:31(1年以上前)

>違うブラウザ使うとお気に入りの表示が変わって使いにくいんですよね。
Firefoxで「Mozilla – Sephiroths Homepage」を使用すれば良いかと。
IE風とか、いろいろとカスタマイズ効きますからね。見た目も、使い勝手も。

書込番号:11693290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

2010/07/30 22:04(1年以上前)

Firefoxすごく安定していいですね これメインでいきます。
ありがとうございました。

書込番号:11698306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

itunesについて

2010/07/27 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:9件

買って間もないのですが、itunesのインストールが途中でエラーになってしまいます。どなたか同じような症状が出て解決された方いませんか?

書込番号:11685359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/27 21:34(1年以上前)

エラーメッセージを書き留めてから質問を。

書込番号:11685463

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/07/27 21:59(1年以上前)

エスパーで、
64bit版でないのをインストールしようとしてるとか?

書込番号:11685629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/27 22:39(1年以上前)

Microsoft.VC80.CRT,version="8.0.50727.4053",type="win32",publickeyToken="1fc8b3b9a1e18e3b",process or Architecture="x86" と出ます。

書込番号:11685887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/27 23:06(1年以上前)

参考になるかと
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10035669

>64bit版でないのをインストールしようとしてるとか?
違うようです、残念ながら。それなら、楽だったんですけどね。

書込番号:11686051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/27 23:12(1年以上前)

> Architecture="x86"

(x86=32bit/x64=64bit)Windows 64bit版に32bit用iTunesをインストールしようとしている。64bit版を再ダウンロード。
http://support.apple.com/kb/DL1047?viewlocale=ja_JP

書込番号:11686098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/28 00:21(1年以上前)

インストールしてみましたがダメでした。もともとアップルのダウンロードページを開くと64bitのものが自動的に出ますよね?今までもそれでダウンロードしたのですが。

書込番号:11686476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/28 00:36(1年以上前)

win7 64bitに32bit用のを入れようとすれば、このような表示が出ましたy

>64bitのものが自動的に出ますよね?
そうですね。64bit用のを選択できますね。

書込番号:11686538

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が真っ黒

2010/07/27 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:16件

PCを立ち上げて15分くらいすると画面が真っ黒になって、マウスをはじめどのキーを押してもまったく反応しなくなります。
スピーカーのボリュームを調整するところや、電源ボタンの右側のボタンのランプは着いてるので、電源は入っている状態です。
とりあえず、電源ボタンを長押しして強制終了したのですが、同じような症状が起きたことある方はいますか?
また原因はなんなのでしょう。
ちなみにスクリーンセーバーの設定はなしにしてあります。
よろしくお願いします。

書込番号:11683246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/27 09:47(1年以上前)

省電力の設定が何かの理由で変わったんだろうね。Windowsではときたま遭遇する。自分で気付かずやったのか、他の原因かは分からないなぁ。
まずは、完全オフにしてどうなるか様子を見る。やりかたは、
Windows7 省電力 設定
位でGoogle検索してください。

書込番号:11683262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/27 09:53(1年以上前)

>15分くらいすると画面が真っ黒になって
その15分くらい、ですが何もしないで放置しての15分ですか?
それでしたら省電力設定になっているかどうか、ヨンタバルさんがご指摘のその辺りを確認。
操作中に15分でしたら、原因は別のところに。

書込番号:11683283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/27 10:15(1年以上前)

>完全オフにしてどうなるか
==>
省電力の設定を完全オフにしてどうなるかの意味ね、念のため。

書込番号:11683354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/07/27 18:53(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

確認してみたところ、15分でスリープ状態になるよう設定していました。
なしにしていたつもりだったんですけど・・・。

どのボタンを押しても反応しなくて、強制終了するしかなかったのは気になりますけど、電源ボタンを押したときの動作が、スリープ状態になるって選択していたので、それが原因なのかなあと。

スリープ状態でスリープになるボタンを一生懸命押してたという・・・。

ちょっとハッキリとはわかりませんが、とりあえずは解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:11684780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なんで価格が上がってるんですか。

2010/07/25 01:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:29件

1か月前からパソコンを変えようと思ってこの製品に目をつけてるんですけど、
1か月前より1万円以上上がってます。
新モデルが出てこのモデルはもう生産しないですか?

書込番号:11674012

ナイスクチコミ!0


返信する
m-motorinさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/25 01:57(1年以上前)

21日に私もこの機種を探しました。
以前の書き込みを参考に上限5万円で。

結果ヤマダ以外は在庫又は取り寄せが出来ても6〜7万位で話になりません。

ヤマダで在庫聞いたところ、どこも無く今後の入荷予定も無しとのこと。

あるお店の担当が在庫店調べてくれて一台発見!

即買いと価格確認すると、あまりの安値に困惑→池袋店のみではなく仙台、新橋、新宿、上大岡でも44800円と訴え(新橋では44800円15%最安値)何とか49800円で着地。

ヤマダでなければ無理と思い、ベストではなかったですが良い買い物出来ました。

価格上昇はヤマダ価格で更に問い合わせが増えたせいかな?




書込番号:11674096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/26 16:35(1年以上前)

おはよーzさん>
> 1か月前からパソコンを変えようと思ってこの製品に目をつけてるんですけど、
> 1か月前より1万円以上上がってます。

安く売れるお店が無くなってきたので、相対的に価格が上がったように見えるだけだと思います。

> 新モデルが出てこのモデルはもう生産しないですか?

さあ。そればかりはメーカーが当該モデルをいつまで出荷するのかが判らないと判断出来ませんので、どうしてもそのモデルを入手したいのであればメーカーに直接聞いてみてください。ユーザー同士で論じる内容ではないと思いますし、結果の責任が取れません。

書込番号:11680071

ナイスクチコミ!1


Centisさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/26 21:02(1年以上前)

SONYのDS7100なんかも一時期値上がりしましたよね
2月に入ったら18000→23000になって
未だに19000円台ですからねえ 徐々に下がってはいますが
やっぱ人気が高いと値上がりするみたいです。

書込番号:11681101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/07/27 11:10(1年以上前)

7/25AM中にヤマダ池袋に電話で在庫確認したところ「数台」あるが売切御免とのこと。午後一番で店頭に行き、売場見るも展示なし。店員さんに電話で確認した旨を伝え、思い切って「ヤマダ新橋で4万4800円」を伝えると同値OK。ただし1台/人でした。(ポイントなし)ちなみに、ビックにも電話したが在庫はなし。いい買い物ができて満足でした。

書込番号:11683478

ナイスクチコミ!0


torrimさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 13:18(1年以上前)

ioPLAZAのネット通販では59800円のままですね。
在庫ありとなっているので、価格.comの現在の最安値よりは安いと思うので購入の方は検討してみてはいかがでしょう。

http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00654493-00000004

書込番号:11687931

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:3件

購入当初から感じていましたが、パームレストが漏電?ビリビリします。
特に畳に座るとひどいです。
体が絶縁された状態(スリッパを履いて机に座ると)では余り感じません。

皆様どうでしょうか?

書込番号:11670558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/24 10:42(1年以上前)

 Tパソおじさんさん、こんにちは。

(Lenovo G560 06792UJのユーザーではありません)

 とりあえずすぐに使用を中止して、購入されたお店へ連絡されてはと思います。

書込番号:11670583

ナイスクチコミ!0


ぬこMiiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/24 10:49(1年以上前)

ビリビリ・・・ですか?!
G560を使ってますがどんな状況で使ってもそのような事はないのですが。
試しになにかカバーをしてみてもかわらないのでしょうか?
PC自体なのかまたはほかの原因かはわからないので現状では原因がこれだとは言えません。
またはメーカーサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?

書込番号:11670601

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/24 11:09(1年以上前)

畳は絶縁されてないという考えが不明。
外装は樹脂で不導体だし、それを導通させる高電圧は使ってないだろうし。

書込番号:11670663

ナイスクチコミ!0


ei3さん
クチコミ投稿数:9件 Lenovo G560 06792UJのオーナーLenovo G560 06792UJの満足度5

2010/07/24 23:21(1年以上前)

ボディは樹脂ですので電気は流れないと思います、もちろん使っている電圧、電流とも低いと思いますので電気を感じるほどの漏電はありえないのでは?
ご自分の体の静電気でもあるのでは? でもPCのボディに触っても電気は流れませんね。

書込番号:11673417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/25 00:08(1年以上前)

G560 06792AJを使用しておりますが、充電しながら使用していると確かにパームレストが漏電しているようにピリピリします。

また、自作PCを使用しておりますが、自作PCのケース(Antec Solo)も起動中はピリピリしますし、I・O DATAの外付けHDD HDC−U250の側面のシルバーの金属部分も起動中はピリピリします。

自分も原因は不明ですが、機械本体より家の電気系統の問題かもしれないです。

書込番号:11673700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rolerereさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/25 12:05(1年以上前)

春モデル(このモデル)の場合、ボディの大半は樹脂製ですが パームレスト部は金属だと思いますよ。
電源OFF時に触感が冷たく 樹脂部とは異なっていると思います。

書込番号:11675329

ナイスクチコミ!0


ei3さん
クチコミ投稿数:9件 Lenovo G560 06792UJのオーナーLenovo G560 06792UJの満足度5

2010/07/25 23:41(1年以上前)

ヘアライン仕上げのパームレストはテスターで試しましたが通電しませんよ。金属のような仕上げですが樹脂製ですよ。

書込番号:11677962

ナイスクチコミ!0


rolerereさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/26 23:50(1年以上前)

樹脂製だったんですね、了解です。

書込番号:11682153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/27 22:14(1年以上前)

パームレストの上に触れる程度に軽く指を置いて動かすと、振動のような感触が伝わってきます。指を静止すると振動はなくなるので、どうやら表面の加工のせいでちょうどバイオリンの弦と弓のように響くのではと思われますが、、、。

書込番号:11685726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/28 15:46(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

ヘヤーライン仕上のアルミなので、どうもAC100Vの誘導(問題のない微弱な物)のようです。
現在はパームレストにタオルを載せて使っています。

書込番号:11688358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/28 16:02(1年以上前)

ありがとうございました。アルミ製パームレストのひんやり感が気に入っています。

やはり、誘導のビリビリは気になりますが危険なものではないようですので
このまま使うつもりです。

液晶が見やすくて、性能の良いこの機種を購入して良かったと思います。

書込番号:11688398

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/28 18:24(1年以上前)

ACアダプタでDCにしてから入力しているのに、AC100Vがどこから出てきたの?

書込番号:11688861

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G560 06792UJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 06792UJを新規書き込みLenovo G560 06792UJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G560 06792UJ
Lenovo

Lenovo G560 06792UJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

Lenovo G560 06792UJをお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング