Lenovo G560 06792UJ のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

Lenovo G560 06792UJ

Core i5 430M/4GBのDDR3メモリー/320GBのHDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた15.6型HD液晶搭載のノートPC

Lenovo G560 06792UJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G560 06792UJの価格比較
  • Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06792UJのレビュー
  • Lenovo G560 06792UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06792UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06792UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06792UJのオークション

Lenovo G560 06792UJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • Lenovo G560 06792UJの価格比較
  • Lenovo G560 06792UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06792UJのレビュー
  • Lenovo G560 06792UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06792UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06792UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06792UJのオークション

Lenovo G560 06792UJ のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G560 06792UJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 06792UJを新規書き込みLenovo G560 06792UJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリについての質問です。

2010/08/20 00:03(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

クチコミ投稿数:21件

調子わるくてリカバリすることにしました。
OneKey Rescueをつかったんですが、リカバリディスクを作成しないままリカバリの作業進めた結果自動再起動したあと
windows ブート マネージャーの画面になってこのようなことがかかれています。

windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。問題を修正するには次の方法があります:

で1.2.3.と手順があるんですが
インストールディスクがないからどうすることもできません。

ページ下部に
ファイル:\windows\system32\winload.exe
状態: 0xc000000f
情報: アプリケーションが見つからないか壊れているため、選択されたエントリをロードできませんでした。

とかいてあります。
どうしたらwindowsがたちあがりますか?今からリカバリディスクつくることはできないんです。

書込番号:11785524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/20 00:15(1年以上前)

まず onekey rescue ボタンを押して、起動しましょう。

そこから、出荷時の状態にもどせますよ。

書込番号:11785596

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/20 00:15(1年以上前)

どこからかそのファイルをコピーしてくればいいんじゃないの。

書込番号:11785597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/20 00:22(1年以上前)

追記です。
電源入れるとWindows ブート マネージャーの画面になって
何もできないのでもうOneKey Rescueすらできません。

書込番号:11785635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/08/20 00:26(1年以上前)

となりの○○さん、こんばんは。

もし、どうにもならなければ、有償でリカバリディスクを提供してもらう方法もあります。

PCサービスお申し込み窓口( 10:00-11:45,12:45-17:00 (土・日・祝日、12月30日-1月3日、5月1日を除く))

0120-559-592

お問合せの前に

お電話いただく際に下記情報を確認いたしておりますので事前にご準備ください。
マシンタイプ(4桁)
モデル(3桁)
製品シリアルナンバー(7桁)
初期導入OS名
COAライセンスラベル番号(Windowsライセンスシールに記載のアルファベットを含む7桁の番号)
※注意「X」で始まる8桁の番号ではございません。

上記不明の場合はご確認の上、再度ご連絡いただくようご案内する場合がございますので予めご了承ください。


Disk to Disk採用PCのリカバリーメディア発行サービスの場合

対応可能な機種と対応不可の機種がありますので、あらかじめマシンタイプ-モデル、シリアル番号をご確認の上、お電話にてお問合せください。なお、オペレーティング・システム毎にリカバリーメディアのサービス提供期限がございますので、あらかじめご了承ください。

だそうです。G560に対して対応可能かどうかお聞きになられては?

書込番号:11785655

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2010/08/20 00:32(1年以上前)

ありがとうございました。明日問い合わせしてみます。

書込番号:11785682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/20 00:58(1年以上前)

修理代が高い場合、

買った店にいって、店頭にあるG560でシステム修復ディスクだけでも、
作ってもらったら。出荷時のリカバリは使ってはだめですよ。

あたなのG560と店のG560の初期設定が違うかも。

Eからブートさえ出来れば、修復可能でしょう。

0xc000000fは、sysファイルが壊れている可能性が高い。

出荷時のシステムはCに保存されているでしょう。
ブートまで行ったので、
肝心のパーティションは壊れていないでしょう。

書込番号:11785766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/08/20 01:19(1年以上前)

ネットで買ったのでお店には行けなそうです;;
lenovoの保障とかで無料になりませんかね?

書込番号:11785825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/20 01:31(1年以上前)

OneKey Rescueのリカバリの事故ですので、

完璧に保証の対象でしょう。

電話するときは、「OneKey Rescueの失敗」と何度も繰り返した方がいいでしょう。

とにかく、Eから起動できるディスクがあれば、だいちょうぶでしょう。

書込番号:11785844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2010/08/20 01:34(1年以上前)

安心しました。
みなさん本当にありがとうございましたw

書込番号:11785851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクバーの消失について

2010/08/17 16:04(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

スレ主 keikoynyさん
クチコミ投稿数:6件

基本的な質問かもしれませんが、教えてください。
タスクバーを下に表示するように設定しているのですが、
一定時間が過ぎるとタスクバーが消えてしまいます。
タスクバーが消えたあとには壁紙が映っています。
再起動するとタスクバーは現れるのですが不便でしょうがありません。
解決方法がありましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:11774542

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/17 16:07(1年以上前)

Auto-hide the taskbarのチェックを外す。

書込番号:11774554

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/17 16:15(1年以上前)

ポインターをタスクバーのそばに持ってくと出てきません?


確か、タスクバーで右クリックすると、タスクバーを固定ってあったような…

書込番号:11774581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/17 17:06(1年以上前)

お使いのPCはWindows7だと思いますので、その前提で手順を説明します。

1.タスクバーの上にマウスポインターを移動し、右クリックして、メニューの中から「プロパティ」を左クリックします。

2.「タスクバー」タブの画面で「タスクバーを自動的に隠す」にチェックが入っていると思いますので、左クリックして、チェックをはずします。

3.「OK」を左クリックします。

タスクバーが隠れている場合は、画面の一番下にマウスポインタを移動すれば表示されるはずです。

ちなみにですが、「タスクバーを固定する」にチェックを入れると、画面の下側にタスクバーが固定されます。

チェックをはずすと、タスクバーを左クリックしたまま、マウスを移動することによって、
画面右端や、左端、上端に移動することができます。

書込番号:11774758

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/17 18:28(1年以上前)

>ちなみにですが、「タスクバーを固定する」にチェックを入れると、画面の下側にタスクバーが固定されます。
そうですね、誤情報失礼しました。

書込番号:11775038

ナイスクチコミ!0


スレ主 keikoynyさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/17 19:27(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます。

OSはWindows7です。
皆さんからご指摘いただいたとおり、
「タスクバーを自動的に隠す」のチェックは外し、
「タスクバーを固定する」の設定はしております。

にもかかわらず、起動してまもなくタスクバーは消えてしまいます。
他に原因があるのでしょうか。

書込番号:11775228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/17 21:04(1年以上前)

システム修復ディスクでEから起動して見てください。

この状態で同じ状況なら、システムのミスなので、リカバリが必要。

問題がなければ、インストールしたソフトが邪魔をしています。

書込番号:11775641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/17 21:49(1年以上前)

ご参考に
http://deep.e-divers.jp/blog/2010/05/10-012301.php

書込番号:11775861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/17 23:27(1年以上前)

どうも、一般的な状況ではないようですね。

対症療法ですが、タスクバーを再表示させる方法を。

1.Ctrl + Alt + Delキーを同時押しして、「タスクマネージャーの起動」を左クリックします。
2.「ファイル」をクリックしてメニューから「新しいタスクの実行」を左クリックします。
3.「新しいタスクの作成」の画面が表示されるので「名前:」の右の枠内に「explorer.exe」と入力して「OK」を左クリックします。

一定時間たつとというのは、スクリーンセーバーが実行されるとでしょうか?
あるいは、いったんスリープになったあとでしょうか?
スクリーンセーバーがきっかけになっている場合は、スクリーンセーバーを変更することで直る場合があるようです。
スリープからの復帰で消える場合は、ディスプレイドライバの再インストールで直る場合があるようです。

書込番号:11776552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/18 01:52(1年以上前)

 keikoynyさん、こんにちは。

 下記のブログで記されている方法を試されてはどうでしょうか。
「Vistaのタスクバーが消える: 八百万の森」
 http://big2field.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/vista_eddc.html

 なおブログではVistaですが、Windows 7でも同じ方法で解決しています。
「助けて下さい(/_;)」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029807/SortID=10786350/

書込番号:11777132

ナイスクチコミ!1


スレ主 keikoynyさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/18 14:56(1年以上前)

たくさんのご返信感謝します。
外部サイトよりスクリーンセーバーをインストールしていたのですが、
これを外しましたところ、タスクバーが消えなくなりました。
おかげさまで解決することができました。
ありがとうございました。

書込番号:11778776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/18 20:32(1年以上前)

問題が解決して、良かったですね。

最悪の状態ではなかったんですね。

下のスレの報告では、変なソフトをインストールしそこなって、
パーティションが壊れたようです。
パーティションが壊れたら、G560はリストアできません。
fdisk等を操作できないユーザーはお手上げです。

怪しいソフトのインストールには気を付けましょう。

書込番号:11779896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/18 21:03(1年以上前)

解決オメデトございます。

書込番号:11780042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

スレ主 arunoboさん
クチコミ投稿数:13件

プリンターをUSB接続。ドライバーのインスツールが開始後、失敗します。キャノンやエプソンプリンター両方で試しましたがだめでした。デバイスとプリンターからプリンターの追加をしようとしますが、「プリンターの追加が開けません。ローカルの印刷スプーラーサービスが実行されていません。スプーラーを再起動するかコンピュータを再起動してください。」とでます。キャノンのサポート室ではパソコンメーカーに問い合わせをしてくれと。納得ですが、レノボはつながりません。どなたか同じ症状の方はいませんか?

書込番号:11262808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/21 17:23(1年以上前)

Win7用のドライバを使用してますか?
プリンタが旧モデルで付属CDがWinXP、Vista用ドライバしか無い場合、失敗するかと。

書込番号:11262831

ナイスクチコミ!1


スレ主 arunoboさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/21 17:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。本当に困っているので嬉しいです。
プリンターは、キヤノン製PIXUS iP4500ですが、これはWindows 7にあらかじめインストールされている(プレインストール)ドライバで使用可能とのことです。
接続すると、ウインドウズ・アップデートにつながり、検索しインスツールを開始するのですが、失敗。そこで、手動で追加しようとしたのですが、上記内容になりました。このPCが、64bit版しかないこと、32bitへシステムを変更不可なのも、この問題で初めて知りました。困りました。

書込番号:11262880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/21 17:51(1年以上前)

プリンターメーカーサイトから64bit用ドライバをDLしたらいい。

書込番号:11262920

ナイスクチコミ!1


スレ主 arunoboさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/21 17:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。指摘通りメーカーからDLできたらよいのですが、不可となっているんです。ビスタの64bit版をと思ったのですが、私のPCは受け付けませんでした。困りました。

書込番号:11262940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/21 18:10(1年以上前)

>プリンターメーカーサイトから64bit用ドライバをDLしたらいい。
無いようですね。
iP4500は、win7標準搭載で可能だからという理由みたいです。

Vista64bit用ドライバを使用してみる。

WindowsUpdateからドライバを取ってくるようですね。ネットにつなげてから再度認識させてみる。
ウイルス対策ソフトを使用していれば、一時的に解除してみる。
というのは、どうでしょうか?

書込番号:11262974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/21 18:19(1年以上前)

>ビスタの64bit版をと思ったのですが、私のPCは受け付けませんでした。
ダメでしたか。
USBの挿す口を変えてみる。

デバイスマネージャーでは、どのように表示されてますか?
USBデバイスで「?」が出ているのか、iP4500とまで表示したうえで「?」となっているのか。
どちらの場合でも、右クリックからドライバ-ソフトウェアの更新をしてみるとどうなりますか?

書込番号:11262999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 18:26(1年以上前)

arunoboさん

 おそらく、PRINTERに関してのSYSTEMが、アクテブに設定されていない状態と思います、設定がなされていると、コントロールパネルのPRINERを開けるとプリンターの追加が開けると思います、
 ”ローカルの印刷スプーラーサービスが実行されていません。スプーラーを再起動するかコンピュータを再起動してください”この表示が出ている場合--ヘルプを使用すると”スプーラーサービス”を実行する場所はすぐわかります。設定が完了すると--->プリンターの追加が開けるます。

以上

書込番号:11263020

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 arunoboさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/21 19:49(1年以上前)

バーシモン1wさん、OCちゃん、ありがとうございました。
解決しました。
スタートー検索「サービス」ーサービスに入り、プリントスプーラーを手動から自動へでO.Kでした。みなさんのおかげです。ありがとうございました。

書込番号:11263277

ナイスクチコミ!1


ws003さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/22 07:43(1年以上前)

プリンタスプーラーが停止していませんか?
「コンピュータ」を右クリック→「管理」でコンソールを起動して「サービス」内のプリンタスプーラー(printspoolerかな?)を確認してください。
「停止」になっていたら右クリックして「開始」に変更すればプリンタドライバをインスツールできます
OS起動時にプリンタスプーラーを起動するようにする場合は右クリックして「手動」から「自動」に変更してください。

書込番号:11265319

ナイスクチコミ!0


スレ主 arunoboさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/16 13:50(1年以上前)

たいへん遅くなりました。今更ですがありがとうございました。

書込番号:11769932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トラックパッドについて

2010/08/05 02:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

スレ主 葉流さん
クチコミ投稿数:7件

先日この機種を購入したのですがトラックパッドの反応がおかしいのです。
一旦カーソルが止まると何度動かしても数秒全く反応しなくなったり、右クリック等も全く反応しない事があります。
クリックに関しては左右の下端を押しても全く反応がないのですがある程度上を押さないと反応しないのは仕様なのでしょうか?
本日開梱して、暫く使っていたら少し良くなったのですが、、購入して数日なので初期不良として量販店に持って行った方が良いか、、、しかし少し良くなったので暫く様子を見ようか悩んでいます。
カーソル移動などしているだけでいつの間にかクリックしてて勝手にサイト移動したりなど、、、結構んん???と思う事が多くて・・・
それにしてもトラックパッドの反応は開梱直後をかなり酷くまともに動いてくれなく作業していてストレスが溜まるレベルでした・・・安いPCだしという思いもあるのですが皆様のはどうなのでしょうか??
同じ様なレベルで安いPCだしこんなもんでしょというレベルなら暫く様子を見ようと思うのですが明らかにおかしいという事であれば初期不良で持って行こうかと思っております。
安いと言っても7万近くはしているので、、、皆様のG560の様子なども含めてご意見等を頂ければ幸いです。

書込番号:11721267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/08/05 08:44(1年以上前)

安かろうが何だろうが、トラックパッドが正常に動かないのはその時点で不良品です。

様子を見て初期不良だと思われないくらい時間が経ったら修理に時間が掛かりますし、さくっと店で新品交換してもらうのが良いんじゃないでしょうかね。

AMD至上主義

書込番号:11721687

ナイスクチコミ!0


ライミさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 08:53(1年以上前)

この機種のタッチパッドは評判よくないですね。
私のものもクリックボタンの反応が悪いので、クリックボタンは殆ど使っていません。(左クリックは一本指、右クリックは二本指でタップという設定にして使っています)。
ドラッグ、ドロップは設定を変えることで大分ましになりました。
ただ、マウスが使える環境ならマウスメインにした方がよいでしょうね。

書込番号:11721705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/08/05 09:48(1年以上前)

保証期間が過ぎるまで使って出た不具合ならマウスで逃げるのも良いですけど、
新品なんだから。
おかしいと思ったら、初期不良期間の終わらないうちに販売店に持ち込んで確認してもらい、
交換・返金の処置が良いと思います。
不良品なら消費者として遠慮することはないでしょう。

書込番号:11721859

ナイスクチコミ!1


スレ主 葉流さん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/07 16:08(1年以上前)

皆様、ご丁寧に対応して頂き有難う御座いました。
ライミさんのご指導通り設定を変更したところかなり使い勝手は向上しました。
トラックパッドは慣れもあった様です。
それとグルっと一周端は基本的には反応しない様で、トラックパッドにマーキングされているところをしっかり触らないと反応しない事が多いと分かりました。
暗闇での操作はやり辛そうですがこれも慣れですかね、
、、
基本はマウスで操作性は解決しましたし、トラックパッドも不慣れだった事と設定の問題だった様なので、、
御親切に有難う御座いました。

書込番号:11731159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2010/07/31 07:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

こちらのレビューを見て初めてノートパソコンを購入しました。
性能には満足しているのですが、画質がレビュー通りに良いとは思えませんでした。
今まで使用していた富士通のデスクパワーという一体型パソコンと比べて、ユーチューブなどの動画を再生した際、あまり綺麗とは思えませんでした。また、下記のサイトで液晶ディスプレイの表示チェックをしてみましたが、表示されない(見えない)ものもあり表示品質がよいとは思えません。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo45.png

これらは私のパソコンだけなのか、または私が神経質なだけでしょうか?

書込番号:11699919

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/07/31 09:11(1年以上前)

デスクトップPCと比較すると、ノートPC液晶はコントラストと明るさが劣るので、どうしても動画は見劣りします。

書込番号:11700139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/07/31 11:12(1年以上前)

スレ主さんへ。

ITmediaの画像記事の直リンはできません。

書込番号:11700578

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/31 17:50(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/22/news002.html

ここの2個目のEIZOって書いてある四角の画像ですね。
ちなみに自分のは「I」が見えません。

液晶は、価格の割に良いということだと思います。

書込番号:11701931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/31 22:08(1年以上前)

皆さん早速のご返信ありがとうございます。

♪パフ♪さん、デスクトップに比べてノートパソコンは動画は見劣りするのですね、何も知らずに購入していました。

アジシオコーラさん、ご指摘ありがとうございます。

Cafe_59さん、ご丁寧にリンクを貼り付けて戴き有難うございました。自分のパソコンもIが見えませんでした^^機能の割りに安い値段で購入したのに期待しすぎていたところがあったと思います。他の方のと同じということで安心しました。

解決済みとしたいところですが、もう少したくさんの方のご意見をお聞きしたいので、ベストアンサーはもう少し後で選ばせて戴きます。ありがとうございました。

書込番号:11702960

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/31 22:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092862/SortID=11482323/

色などの設定を少し弄ってみるといいかもしれません。

書込番号:11703042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


boxdogさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 22:44(1年以上前)

自分も最初、色なんか特に違和感がありました。
でも使っているうちに慣れてきますよW

書込番号:11703161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

遅くなる

2010/07/29 17:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 06792UJ

スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

IEでHPを開いたり閉じたりやっていると
開きが凄く遅くなります。
IEをイッタン閉じるとまた戻ります。
こんな現象の人いますか?
また、解決方法ありませか?

書込番号:11692968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/29 18:06(1年以上前)

>EでHPを開いたり閉じたりやっていると
開きが凄く遅くなります。
>IEをイッタン閉じるとまた戻ります。
こんな現象の人いますか?

ブラウザを変えるってな選択はなしかな?
例えば、 FirefoxとかOpera

書込番号:11693006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

2010/07/29 18:24(1年以上前)

四年前のPCはそんなことなかったんですけど
7とIE8の相性が悪いんでしょうか?

書込番号:11693074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/29 18:31(1年以上前)

とりあえず、ブラウザのキャッシュやらクッキー・一時ファイルなどを消してみれば?

書込番号:11693090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/29 18:33(1年以上前)

>7とIE8の相性が悪いんでしょうか?

いやそんな事はないと思います。
Lenovo G560は標準的なスペックを持ってますから、ブラウザで遅くなることは考えにくい。
原因は回線速度とかの問題もあるかもしれませんが、可能性は低いかな?
で、とりあえず違うブラウザで試してみるのもありかと思い書かせていただきました。

書込番号:11693099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/29 18:45(1年以上前)

 boxdogさん、こんにちは。

 一度リセットされてみてもと思います。
「IE8の調子がおかしい/スムーズに閲覧出来ない」
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=3/SortType=ThreadID/#49-299

書込番号:11693128

ナイスクチコミ!0


スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

2010/07/29 18:46(1年以上前)

ありがとうございます。
違うブラウザ使うとお気に入りの表示が変わって使いにくいんですよね。
諦めて他のをDLしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11693134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/29 19:31(1年以上前)

>違うブラウザ使うとお気に入りの表示が変わって使いにくいんですよね。
Firefoxで「Mozilla – Sephiroths Homepage」を使用すれば良いかと。
IE風とか、いろいろとカスタマイズ効きますからね。見た目も、使い勝手も。

書込番号:11693290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

2010/07/30 22:04(1年以上前)

Firefoxすごく安定していいですね これメインでいきます。
ありがとうございました。

書込番号:11698306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G560 06792UJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 06792UJを新規書き込みLenovo G560 06792UJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G560 06792UJ
Lenovo

Lenovo G560 06792UJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

Lenovo G560 06792UJをお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング