『フロントファン、付属電源について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:180x352x440mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:2個 電源容量:460W Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPの価格比較
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPの店頭購入
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのスペック・仕様
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのレビュー
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのクチコミ
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPの画像・動画
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのピックアップリスト
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのオークション

Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月24日

  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPの価格比較
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPの店頭購入
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのスペック・仕様
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのレビュー
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのクチコミ
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPの画像・動画
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのピックアップリスト
  • Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > Elite 342 460W RC-342-KKRK-GP

『フロントファン、付属電源について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Elite 342 460W RC-342-KKRK-GP」のクチコミ掲示板に
Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPを新規書き込みElite 342 460W RC-342-KKRK-GPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントファン、付属電源について

2010/05/05 01:15(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 342 460W RC-342-KKRK-GP

クチコミ投稿数:70件

このケースで、PC初自作に挑戦しようと思います。

@フロントファンをLED付に変えた場合、色はフロント
カバー付の場合でも見えますか?
A付属電源はどの様な仕様かがわかりませんが、自作
初心者でも扱い易い作りなのでしょうか・・・?

このケースは、まだどなたもコメントされておらず不安
ですが、どなたかご教示願います。
また、他にこのケースについて情報がありましたらアド
バイス願います。

書込番号:11319747

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36483件Goodアンサー獲得:5220件

2010/05/05 01:24(1年以上前)

メッシュ+パンチ板ですので。かろうじてLEDは見えるとは思いますが。
パンチ板のところをニブラで取ってしまえば、直よく見えるかと。

電源については、初心者向け電源というものは存在しないので、心配することはありません。

このケースを持っている訳ではありませんが。
・M-ATXマザー用ケースということは理解されていますか?
・リアにこそ12cmファンが欲しいところ。
・3.5インチベイが左寄りなのはプラス評価。さらにフロントの吸気がHDDに当たるようになるのも良い。
・電源の質が心配なので。電源無しで買って、電源は別に買った方がよいのではないかと。
・なんで怒っているの?
こんな所かなと。

書込番号:11319775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2010/05/05 08:57(1年以上前)

KAZU0002さん

ご返信ありがとうございます!まさかご返信頂けるとは・・・

>パンチ板のところをニブラで取ってしまえば・・・
すみません・・・ニブラとはどんな物でしょうか?

>電源については、初心者向け電源というものは存在しないので、心配することはありません。
安心しました。どんな電源か不安であれば、電源無しのRC-342を買って
別電源を購入すれば良いのですね、検討します。

>M-ATXマザー用ケースということは理解されていますか?
はい。自宅のスペース上、大きいケースは家族から却下されて
おります故・・・

>リアにこそ12cmファンが欲しいところ。
メーカーHPで、電源無しのRC-342の仕様で『90mmか80mm』と書いて
ますが、120mmを取り付ける方法はあるのですか?

>3.5インチベイが左寄りなのはプラス評価。
自作本で見ましたが、配線の整理し易さって事でしょうか?
何にせよプラス評価なのは良いですが・・・

>なんで怒っているの?
何故でしょう・・・?単純なミスです申し訳ございません。。。

書込番号:11320482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/09 09:28(1年以上前)

ゴマメロキチさん、おはようございます。

このケースはフロントとリア・左サイドしか吸排気ありません。
多分サイドにはファンは付けられないでしょう。

空気の流れとしては前から後ろに流れる形になると思いますので前12cm・後ろ9cmはバランスが良くないかも知れません。
また、リアは9cm以上はサイドパネルに干渉してしまう可能性があります。

電源は付いてませんが構成(CPUやVGA、HDDの数など)によって、ご自身で選ばなくてはなりません。
お店でケースを買われるのあれば店員さんに相談するのも手だと思います。



ケースに関しては色々と下調べをしてから買われる方が良いと思います。
(長所・短所・大きさ・見た目・作りの良し悪し・拡張性 etc)

書込番号:11338477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31887件Goodアンサー獲得:5564件

2010/05/09 19:06(1年以上前)

ニブラーは金属板の加工に使う工具です。
持っている人なら考えてもいいでしょうが、個人的にはそこまでする必要ないと思います。

書込番号:11340270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/05/09 22:30(1年以上前)

蒼@まーさん ありがとうございます。

給排気のバランスですか・・・自作は細かい所まで色々考えなくてはならない
のですね。参考になります。
尚、構成は下記で行こうと思ってます(必要ないでしょうが)。
大した知識も無い中での初自作です。今月末辺りに購入予定ですので、行き
詰ったらまたよろしくお願いします。

・OS・・・Windows7 64bit DSP版
・CPU・・・core i5 750
・マザーボード・・・ASUS P7H55D-M EVO
・メモリー・・・A-DATA AD3U1333B2G9-DRH 2G×2枚
・グラフィックボード・・・ELSA GD240-512ERSP
・HDD・・・日立 HDS721010CLA332(1TB SATA300 7200)
・光学ドライブ・・・BUFFALO BR-PI1216FBS-BK
・ケース・・・CoolerMaster Elite342
・電源・・・EVERGREEN EG-525PG2
・スピーカー・・・サイズ 鎌ベイ SCBS-2000S-BK
・カードリーダー・・・オウルテック FA506/BOX
・インターフェースカード(バンドル品)・・・ノーブランド USB2.0
・ケースファン(前)・・・オウルテック OWL-FY1225L
・〃(後)・・・AINEX CFY-90S

uPD70116さん ありがとうございます。
>個人的にはそこまでする必要ないと思います。
工具を持っていないので、そのまま使用しますね。

書込番号:11341192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/10 01:45(1年以上前)

見積もってみました。
ただし、適当ですw 
マザーはワット数のみで多めに盛りました。

電源も型番は違いますが出力は同じ模様。


【CPU】 Core i5-750 2.66GHz 45nm L2/256B×4 L3/8MB
【M/B】 50W
【VGA1】 NVIDIA GeForce GT240
【HDD1】 日立 HDS721010CLA332 1TB 32MB
【光学ドライブ1】 Pioneer BDR-205 ■BDR-S05J
【FDD】 FA404M USB 7 in 1 Media Drive
【メモリ】 IO DATA DY1333-2G (4400mA 1.5V) ×2
【サウンドカード】 20W
【インターフェースカード1】 USB2.0■IFC-USB2P4
【その他の機器1】 FAN 8cm CF-80R 超高速 6.6W
【その他の機器2】 FAN 12cm CFX-120S 超静音 1.56W
【合計 ☆ 消費電力】  [ 285.86W(最大時) ]

【電源】 EVERGREEN EG-500PG ■ 480W / 28.33A [12V] / 34A [5V] / 28A [3.3V]

EVERGREEN EG-500PG
【ライン別】  ピーク    12V    5V    3V    アイドル
【電源容量】  480W    28.33A    34A    28A    480W
【消費電力】 285.86W   19.49A   6.40A   0.00A   92.78W
【運転出力】 59.55%   68.79%   18.82%   0.00%   19.33%

【12Vの内訳】 12V合計 12V1(CPU以外) 12V2(CPU)
【電源容量】  28.33A      20A      20A
【消費電流】 19.49A     11.57A     7.92A
【運転出力】 68.79%     57.86%     39.58%

■ 電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html



運転出力のパーセンテージ高いのでもう少し良い電源がいいかも知れません
拡張カード部分にスロット型の排気ファンを付けるなどの工夫をすればバランス良くなりそうですね。
http://www.ainex.jp/products/rsf-05.htm



電源を変えてみた見積もり

【CPU】 Core i5-750 2.66GHz 45nm L2/256B×4 L3/8MB
【M/B】 50W
【VGA1】 NVIDIA GeForce GT240
【HDD1】 日立 HDS721010CLA332 1TB 32MB
【光学ドライブ1】 Pioneer BDR-205 ■BDR-S05J
【FDD】 FA404M USB 7 in 1 Media Drive
【メモリ】 IO DATA DY1333-2G (4400mA 1.5V) ×2
【サウンドカード】 20W
【インターフェースカード1】 USB2.0■IFC-USB2P4
【その他の機器1】 FAN 8cm CF-80R 超高速 6.6W
【その他の機器2】 FAN 12cm CFX-120S 超静音 1.56W
【合計 ☆ 消費電力】  [ 285.86W(最大時) ]

【電源】 Owltech EVEREST 85PLUS 520 ■ 495.4W / 41.28A [12V] / 30A [5V] / 30A [3.3V]

Owltech EVEREST 85PLUS 520
【ライン別】  ピーク    12V    5V    3V    アイドル
【電源容量】  495.4W    41.28A    30A    30A    495.4W
【消費電力】 285.86W   19.49A   6.40A   0.00A   92.78W
【運転出力】 57.70%   47.21%   21.33%   0.00%   18.73%

【12Vの内訳】 12V合計 12V1(CPU以外) 12V2(CPU)
【電源容量】  41.28A      41.28A      18A
【消費電流】 19.49A     11.57A     7.92A
【運転出力】 47.21%     28.03%     43.98%

■ 電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html


ご検討下さい

書込番号:11342003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/05/15 22:53(1年以上前)

蒼@まーさん

大変参考になる計算機をありがとうございます。
基本的な構成は変わりませんが、細かいところを
再検討して、納得いく初自作に挑戦します。

また、皆様方もありがとうございました。
またよろしくお願いします。

書込番号:11365065

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Elite 342 460W RC-342-KKRK-GP
COOLER MASTER

Elite 342 460W RC-342-KKRK-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月24日

Elite 342 460W RC-342-KKRK-GPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング