
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > Sandisk > C25-G3 120GB
価格情報はないというけれどいくつかあり、おおよそ3万円台中〜後半です。
購入先は楽天(ネットで購入)で、最後の一台でした。
ノートPCで、BUFFALO/SHD-NSUH128G利用中だが、「消費電力0.4W」や10年保証(表示)に惹かれてつい購入。値段も安い。
最大データ転送速度は仕様上ほぼ同じ。Win7HP利用で起動時間や利用感も差が感じられず。
しかし、バッテリー残量/残時間表示は、残量70%で前者4時間台が本品5時間台になった…ん、すごい。
当面は他方(BUFFALO)をバックアップで使っていきます。
0点

追加情報です。
使っているうちに「なんか遅い?」を感じたので比較してみました。
1)Win7HPx86 起動時間 / 終了時間
SANDISK/C25-G3-120GB 70〜75秒 / 約15秒
BUFFALO/SHD-NSUH128G 55〜60秒 / 約15秒
起動は電源オン→ログイン→Ramdisk作成完了まで。
2)CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyoさん
シーケンシャル read write
SANDISK/C25-G3-120GB 191.2 91.9
BUFFALO/SHD-NSUH128G 217.6 124.5
ランダムR/Wは、SANDISKはBUFFALOのほぼ半分(遅い)。
…値段相応なのかしら、やっぱり
でも、消費電力の少なさは魅力。モバイルには最適かもしれない。
現在はBUFFALOが常用で、SANDISKがバックアップになりました…
書込番号:12760887
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





