
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三洋電機 > airsis SC-XD10L
池袋のビックカメラ アウトレットで「13800円」で販売されていました。
えっ!あのエアシスが展示品とはいえ、こんな価格で売られているとは。
多少の傷がある程度で、ダストボックスも綺麗で使用した実績も見あたらず即買いしました。
何度もあのエアシスだよなと確認しながらの購入でした。
メーカー保証も受けられるとの事だし、大満足でした。
1点



掃除機 > 三洋電機 > airsis SC-XD10L
こまめにカップの掃除をしてもブラシを切ると
吸引力が低く、米をこぼしても一度にすっかり粒を吸い込みません。
マンションなため、夜の掃除は音の大きいブラシを切って掃除をしていますが
主人に「前より埃が多くなった」と不評。
やっぱり仕事率が高い掃除機にすればよかった・・・。
0点

まーぶる7さんこんにちは。
今回はお気の毒でしたね。
この掃除機については直接知らないのですが、
私が思うに、仕事率が低いからと言って極端に吸わないという事はないと思います。
ましてや、当機が500wと謳っているのに対し、私が持っているハンディー機の180Wでもかなり吸うので、
やはり、仕事率の問題では無さそうです。
しかし、実際にまーぶる7さんは吸い込みに不満を持っておられます。
そこで、現在持っていらっしゃるSC-XD10Lが正常だと仮定して考えると、
ヘッドの形状が悪いのではないか?と想像できます。
いっそ、ブラシを使わなくて掃除をする時は、
ミラクルジェットと言う社外品のノズルを使って見られてはどうでしょうか?
http://www.miraclejet.jp/
7〜8000円程度しますが、おそらく500wもあるパワーだと、違いがかなり判ると思います。
音に対する懸念としては、吸気口をすぼめているので若干高い「スォ〜」と言う音がします。
その音量が普通のノズルよりは若干やかましいかもしれません。
書込番号:13751925
0点

この機種でなく、三洋電機のThe持吸力マラソンサイクロンを、使っています。
多少、形は違いますが、ほぼ同じです。
違うのは、空気清浄が無い点です。
サイクロン式を使うと、初め戸惑います。
ゴミ捨て後、一回目の掃除でもあっても、最後の方は吸塵力は、落ちます。
カップにゴミ捨ての目安のラインがあります。
間違っても、ここまでは、同じ吸い込みを維持出来ません。
自分の場合、サイクロン式を使い始めて、毎回ゴミを、捨てるようにしています。
あと、テッシュを挟まないと、蛇腹のフィルターが、目詰まりします。
蛇腹のフィルターの掃除も大事です。
ヘッドブラシを切って掃除すると、細かい埃(ほこり)は取れ難いです。
フローリングの溝とか、床と壁の隙間とか。
吸塵力が弱いという事ですが、電源を入れる時、ブラシヘッドを置いていれると、特に絨毯ですが、始めから、吸い込みを弱くする場合があります。
これは、モーターを保護するため、吸い込むに抵抗がある場合、弱くして、モーターを守ります。
これを解除するには、ブラシヘッドを持ち上げてから、電源をいれてから、ヘッドを置いて方が、吸塵力が落ちませんよ。
試して下さい。
ゴミ捨てとブラシヘッドの持ち上げを、試して下さい。
書込番号:13795768
0点

ブラシヘッドを止めて使うと、「自走式」で無くなるので、ヘッドの動きが、重く感じるわりに、埃は取れません。
書込番号:13795792
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





