
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年1月1日 02:47 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年12月9日 10:44 |
![]() |
10 | 13 | 2011年3月20日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先ほど購入してきて早速CDをPCに入れようと思ったのですが、まず、トレイが開きませんでした。
10分程して急に開いたのでCDを入れるとガッガッとすごい音がしてPCがかたまってしまいました。
30分経っても音沙汰なしなので、仕方なく再起動させたらまたトレイが開かないようになってしまいました。
緑のランプはずっとチカチカしていますし、コンピュータの欄でアイコンが追加されています。
アイコンをクリックしても何も出てきません。
誰か、助けてください。
0点

せめてお使いのマシンの仕様や繋ぎ方を書かないと、誰もわかりませんよ。
書込番号:12438924
0点

エスパー回答になります。
バスパワー不足だと思いますよ。このモデルは二股USBではないので別途ACアダプターが必要だと思います。
http://www.iodata.jp/product/hdd/option/usb-acadp3/
USB-ACADP3
書込番号:12438934
0点

NEC VALUESTAR
vista home Premium
Intel Core2 4400
2GB
付属されていたUSBで繋いでます。
書込番号:12439072
0点

機器の不良も考えられるので、購入店に相談してください。
機器が正常でその症状が継続するなら、電力不足が考えられるので、外部電源の導入か外部電源を持った製品への変更を考えてください。
書込番号:12445116
0点



このドライブに対応している再生フリーソフトなどありますか?
それとも、市販の対応のソフトを手に入れないとダメでしょうか?
WMPで観れると思っていた全くの初心者です。
どなたか、お教えください。
0点

OSはXPですか?
mpeg2デコーダを入れたらWMPでも見られると思います。
フリーの再生ソフトなら例えばVLCとか。
書込番号:12069463
0点

GOM、MPC、VLC、等以外も可能な筈w
外付けに左右されるフリー動画再生ソフトは最近じゃ無いと思うおいらです。
書込番号:12069469
0点

何のDVDだろう?
レコーダーとかで録画したものならCPRMに対応して無いと見れませんよ。
フリーではないんじゃないかな。
書込番号:12069637
0点

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
OSはXPで、市販のDVDを観たいと思っています。
「VLC media player」というのを見つけましたが、
これをインストールすればいいでしょうか?
書込番号:12069727
0点

そのソフトをインストールして下さい。
自前でmpeg2デコーダを持ってたと思うので再生できるはず。
書込番号:12069813
1点

「VLC media player」をインストール後、無事にDVDが可能になりました!
親切にアドバイス頂きありがとうございました!
書込番号:12070002
0点



みなさん、こんOOは。
タイトルの通り、バスパワーで動きません。ポータブル用途で購入されようとする方には向きません。
ちなみに接続したPCはASUS製のEeePCでT91MTです。同タイプのBuffaloのDVSM-PN58U2Vでは問題なく動いていたのですが。
別売りACアダプタを買えばいいのでしょうが、それではこの機器を選ぶ意味がないので・・・
4点

私のFUJITSU LooxU/G90では使えているのですが、USB端子の供給電力が違うんでしょうね〜
書込番号:11582562
0点

ネットブックはバッテリーの持ちを重視しているので、USB電源の供給能力が低く(規格上の1端子あたり最大電流は500mA)1本のケーブルではドライブに必要な量に達しないことがある。
USB-HDDケースでよく使われている2叉ケーブルでつないでみては。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-m5dp/
書込番号:11582620
0点

パスパワーでの動作はつなぐPCによりますよね。
このドライブに限らないと思いますよ。
書込番号:11582623
1点

皆さん、こんOOは。
早速の返信ありがとうございます。
この手の商品はドライブが良くないのかPC側の電源のせいなのか問題になりますが、少しでも情報があるといいかと思い書き込みました。
商品の性格上、ネットブックに繋ぐためにあって、かつネットブックの大手であるASUSのEeePCで問題が起こるのは、消費者からみたらやはり良くないと思います。
書込番号:11583090
3点

その後の報告です。
IOのサポートに電話すると、ドライブレターの変更と、ほかのPCで動作テストを求められました。
結果としては、ドライブレターの変更でも変わりがなく、IBMのX23(2662-ESJ)とM51(8183-1AJ)で同様にDVDメディアを認識できませんでした。X23はマシンが古くてUSB1.1しか付いていないので参考意見ということで。
明日にでも会社のPCを拝借して動作確認したいと思います。
書込番号:11588793
0点

みなさん、こんOOは。
その後の経過を。
勤務先でデスクトップPCにつないでみても変りませんでした。
サポセンに電話し合計5台のPCで同じ挙動を示すことを伝え、アマゾンで購入しているので、返品手続きを取ることも伝えました。
これから返品手続きを行います。
これ以降は正規な使い方ではないのでサポセンに言っていませんが、バスパワーHDDの二股USBケーブルや、他社製ACアダプタ(電圧、端子などは同じもの)を使っても同じ挙動をします。ということで、個体の不良品かもしれません。
書込番号:11591738
2点

みなさん、こんOOは。
後日談です。結論からいうと、アマゾンで返品できました。
この労力はいったいなんだったのか・・・
近所の家電量販店でもう一度購入しようと考えています。また動かなくてもすぐに返品か、交換ができますから。
書込番号:11641545
0点

私もEeePCでT91MTでのリカバリー使用の為購入を検討しています。
買い替え後の機種でもバスパワーで動きませんか?
それとも、最初の機種が初期不良ですか?
書込番号:11918828
0点

スレ主ではありませんが
CULVノート acer ao753でバスパワーで読み込み・書き込みとも問題なしです。
光学ドライブ内蔵ノートPC(Let's note W4)と比べても読込速度なども遜色ないです。
書込番号:12000178
0点

遅レスですが、Gateway EC3800-45K
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=EC3800-45K
これでもドライバーインストール(繋ぐと自動インストール)すら出来ませんでした。
スレ主さんの言われる通り、この機器を選ぶ意味がないです。
ガッカリと言うより、詐欺まがいの売り文句に腹が立ちます。
書込番号:12756378
0点

メーカーサポートにTELし、サポートの方と設定の確認・変更等を約一時間やりましたが、「これ以上は申し訳ありませんが御手上げです。」との事で、返品しました。
最後に各種常駐ソフトを全て停止し、仮想デバイスのアンインストールもしてやりましたがダメでしたね。
残りは、別売のACアダプターを使うという事だけ。
でもこれじゃ、バスパワー駆動が売りのこの機種では本末転倒。
ちなみに、ACアダプターUSB-ACADP3は生産終了で手に入らず、後継品USB-ACADP4 は実売で約¥2000-。
U8Eは、ヨドバシ・ドット・コムで3,380円で買ったので、ACアダプター付きのU8SLEがアマゾンで\4,406-で売っている事を考えると尚更アホらしいです。
他メーカーの物にします。
書込番号:12759867
0点

みなさん、こん00は。
いつの間にか、こんなに書き込みしていただきありがとうございます。
結論ですが、友人所有のBuffaloのDVSM-PN58U2Vをいつでも借りることができたので、代替機器を購入しておりません。ちなみに数ヶ月前にDVDからリカバリをかけました。
書込番号:12802242
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
