このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2012年3月6日 19:13 | |
| 2 | 4 | 2011年6月23日 00:19 | |
| 1 | 2 | 2011年2月1日 23:02 | |
| 0 | 0 | 2010年6月23日 12:50 | |
| 0 | 5 | 2010年4月25日 17:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティソフト > インターコム > SuperWin Utilities
SuperWin2 Utilitiesが16日から発売されるようですが、旧バージョンユーザーは安く入手できるようですね
私はSuperWinUtilitiesではなく、まいとーくFAXユーザーなので別枠で購入できるようなのですが、旧SuperWin Utilitiesユーザーはいくらなのかわかるかたいますか??
http://www.intercom.co.jp/win/courtesysale.html
0点
>旧SuperWin Utilitiesユーザーはいくらなのかわかるかたいますか??
商品ユーザー登録をいただいたお客様には、
詳細につきましては、メールや郵送にてご案内する内容をご覧ください。
と記載されています。登録はお済みですか?メールは届いたいませんか?
書込番号:14137260
![]()
2点
オジーンさんこんばんは。
早速の回答ありがとうございます。
残念ながら旧SuperWin Utilitiesのユーザーではありませんので、ユーザーの方はいくらくらいで入手できるのか気になりスレを立てました。
わかる方みえますか?
書込番号:14140487
0点
私もダウンロード購入しました。ありがとうごさいました(*^^*)
書込番号:14250066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ユーティリティソフト > インターコム > SuperWin Utilities
「SuperWin Utilities」を購入しました。
本製品には「Diskeeper 2009 Home」が入っていますが、
ひとつ質問です。
「Diskeeper 2009 Home」を
「Diskeeper 2011 日本語 Professional アップグレード版」や
「Diskeeper 2011 日本語 Pro Premier アップグレード版」で
アップグレードすることは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
そもそもHOMEをプロにUP GRADE出来ません。ですから普通に購入することになります。効果は十分にありますから、普通版を購入するようになるでしょう。このことは確かホームページにもあると思います。
書込番号:13119223
1点
>アップグレードすることは可能なのでしょうか?
下記のようなメールを頂いていますので可能なように思います。
Webの問い合わせ先で確認してください。
------------------------
【SOHEIメールマガジン】Diskeeper 2011 with HyperFastダウンロード版販売開始!
2011.6.6.発行
相栄電器 ソフトウェア事業部(news1@sohei.co.jp)
宛先:xxxxxx@xxxxx xx xxxxx;
-------------------------------
---中略---
-------------------------------
■『Diskeeper 2011 with HyperFast ダウンロード版』ラインアップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇Diskeeper 2011 Home with HyperFast
新規インストール:5,980円
アップグレード :‐
追加パック :1,575円
◇Diskeeper 2011 Professional with HyperFast
新規インストール:6,825円
アップグレード :4,536円
追加パック :1,575円
◇Diskeeper 2011 Pro Premier with HyperFast
新規インストール:10,725円
アップグレード :6,180円
追加パック :1,575円
<アップグレードに関して>
◇Diskeeper 2011 Professional with HyperFast アップグレード
・下記をお持ちの方向けのアップグレード版です。
バージョン :Diskeeper 2009 / Diskeeper 2010
エディション:Home / Home with HyperFast
Professional / Professional with HyperFast
◇Diskeeper 2011 Pro Premier with HyperFast アップグレード
・下記をお持ちの方向けのアップグレード版です。
バージョン :Diskeeper 2009 / Diskeeper 2010
エディション:Pro Premier/Pro Premier with HyperFast
<追加パックに関して>
Diskeeper 2011(Home/Professional/Pro Premier)を既にご購入済の方向け
の追加パックとなります。HyperFast機能をご利用されたい方は
お持ちのエディションと同エディションの追加パックをご購入ください。
※希望小売価格は、全て税込価格です。
※「HyperFast」は単体では動作いたしません。
「Diskeeper 2011」の機能のひとつとしてご利用いただけます。
※環境がSSDのみの場合は、「Diskeeper 2010 with HyperFast」と
『Diskeeper 2011 with HyperFast』との機能が同等のため、
アップグレードの必要はございません。
───────────────────────
書込番号:13119321
0点
SuperWin Utilitiesバンドル版のDiskeeper 2009 Homeを
Diskeeper 2011 Professional(Pro Premier)アップグレード版でアップグレードは可能です。
私はそれでアップグレードしましたよ^^
書込番号:13135093
1点
おむすびさんさん、dragon15さん、hukuchan@catさん、
ご回答ありがとうございます。
Diskeeper 2011 Professional(Pro Premier)アップ
グレード版でアップグレードは可能みたいですね。
with HyperFast にも興味が沸きました。
費用対効果があるのか、もう少し検討してみます。
書込番号:13165672
0点
ユーティリティソフト > インターコム > SuperWin Utilities
本製品の購入を考えているのですが、今後PCの買い換えも検討しています。
そこで、とりあえず本製品を現在のPCにインストールし、後にPCを買い換えた場合、新しいPCにインストールできるのでしょうか?
できないよでしたら、PC買い替えまで購入を差し控えたいと思うのですが、わかる方がいるようでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
http://www.intercom.co.jp/support/win/license.html
http://www.intercom.co.jp/Scripts2/win/FAQ/default.asp
これらのページを見ると、古いPCで認証しても、アンインストールをすれば認証が解除されるそうです。
その後新しいPCにインストールすれば問題ないようです。
ご心配でしたらサポートに聞いてみるのが早いようには思います。
書込番号:12588073
![]()
1点
甜さん、早速のご返答ありがとうございます。
教えていただいた内容を確認しました。
ライセンス認証の切り替えが可能なようですので、安心しました。
調べていただきまして、ありがとうございました。
書込番号:12593183
0点
ユーティリティソフト > インターコム > SuperWin Utilities
このソフトの購入を検討している者です。
このソフトはインターネットを通じて、ライセンス認証が必要のようですが、マルチブート(私の場合は、XPと7)環境での利用では、どのようになっているのでしょうか?
カタログの説明の通りだと、1ライセンスで両OSにインストールできるはずですが、実際はどうなのか、ご存知の方は教えてください。
0点
ワンライセンスの場合、一台のPCにしかインストールできません。
もし、OSがXPと7の2台のPCに使いたいのであれば、2ライセンス(少し高いだけです)
を購入されることをお勧めします。
認証は、インストールした後、画面上に指示がでてきますので。すぐに分かるはずです。
小生は、VistaとXPに使っていますが。Vistaの場合、使う前の起動時間が2分30秒前後
でしたが、1分40秒、XPの場合は1分10秒前後で起動しており、快適です。
このソフトの特長(メリット)はデフラグ機能(Diskeeper社製)が付いていることで、
デフラグを行うことでも、PCの快適さを維持することができます。
書込番号:11241117
0点
ご返答、ありがとうございました。
しかし残念ながら、私の欲しい回答は得られていないようです。
マルチブートは、1台のPCで、状況に応じて、複数のOSを切り替えて使う環境のことですので・・・。
こちらの想像では、ちょっと難しいのでは、という感触です。
書込番号:11248671
0点
液晶欲しい!さん
失礼しました。マルチブートを理解しないままお答えしました。
小生、ソフトのインストールや使い方で分からない場合は、発売元に確かめることにしています。手元に、株式会社インターコム、ニューソフトウェア テクノロジー事業部チャネル営業部 電話:03-3839-6341が、あります。商品に関する問い合わせを受け付けてくれます。
つい最近、SuperWin Utilitiesのインストールで不明な点があり、問い合わせたところ、
若い担当者が、親切丁寧に教えてくれました。営業時間は月〜金曜日 10:00-12:00
13:00-17:00(土日、祝日、年末年始および同社休業日を除く)
顧客(既存・潜在的)対応の良さも、本ソフトの評価が高いことの証では思っています。
書込番号:11248838
![]()
0点
返答遅くなり、もうしわけありませんでした。
ご意見を十分に吟味した上で、購入するかどうか、決めたいと思います。
今まで、ご意見、ありがとうございました。
書込番号:11279174
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


