『USB-HDDなら本機、フルセグチューナー重視ならIO製のライバル品』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,000

ポート数:4系統 電源供給:セルフパワー CG-NUH04Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-NUH04Gの価格比較
  • CG-NUH04Gのスペック・仕様
  • CG-NUH04Gのレビュー
  • CG-NUH04Gのクチコミ
  • CG-NUH04Gの画像・動画
  • CG-NUH04Gのピックアップリスト
  • CG-NUH04Gのオークション

CG-NUH04GCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月下旬

  • CG-NUH04Gの価格比較
  • CG-NUH04Gのスペック・仕様
  • CG-NUH04Gのレビュー
  • CG-NUH04Gのクチコミ
  • CG-NUH04Gの画像・動画
  • CG-NUH04Gのピックアップリスト
  • CG-NUH04Gのオークション

『USB-HDDなら本機、フルセグチューナー重視ならIO製のライバル品』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-NUH04G」のクチコミ掲示板に
CG-NUH04Gを新規書き込みCG-NUH04Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBハブ > COREGA > CG-NUH04G

クチコミ投稿数:1989件

今は
USB-HDD重視なら本機、フルセグチューナー重視ならIO製のライバル品
を買えってことみたいですね。

結局両方買えってことですかい。

書込番号:12946023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/04/28 23:03(1年以上前)

でもどうせなら、今発売延期になってる「CG-NUP01」を待ってみたいような・・・

※CG-NUP01は、USBハブが使えるみたいなことが書かれてました。
 http://corega.jp/prod/nup01/
 (USBハブに接続できるUSB機器の台数は4台までです。と記載されていた。)

たぶん筐体が似た感じだし、使い方も似た感じなんだろうなぁ・・・と。
まぁコレガだし、安くてとりあえず使えればOKな感じでしょうけども。

書込番号:12948177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1989件

2011/04/28 23:47(1年以上前)

CG-NUP01は、net.USBサーバに普通の片方向USBプリンタサーバを組み込んだみたいですね。
しかしながら・・・、最近の売れ筋格安複合機でも無線LAN標準装備のスキャナ&プリンタサーバ組み込み済で・・・、いらねぇって気も。

コレガ製のフルセグチューナーが発売されてなく、他社のフルセグチューナーの動作もダメっぽいので・・・。

USB-HDDなどは遅いですが、使えるだけマシなIO製が有利ですかねぇ。

書込番号:12948357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1989件

2011/04/29 00:14(1年以上前)

http://corega.jp/product/verify/dsv_nup01.htm
CG-NUP01は地デジのみながら他社のフルセグチューナーが動作するんですねぇ。
しかしながら100BASE-TX有線LAN接続ですかい。
なんか中途半端。

発売されたら安ければ売れそうですね。

書込番号:12948467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CG-NUH04G
COREGA

CG-NUH04G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月下旬

CG-NUH04Gをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング