D-dock SC-HC30
新竹繊維振動板スピーカーを備えたiPod対応SDコンパクトステレオシステム

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年5月11日 11:26 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月26日 23:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC30
音楽を聞かないとき(電源をオフにした時)ipodに充電されますが、
これって、ipodの充電が完了したら、「IPOD CHARGING」っていう文字も自然と消えるのでしょうか?
0点

iPodのファームしだいです。
ドック側は常に給電しています。
したがってiPod側が満腹状態になったら「IPOD CHARGING」という表示は消えると思われます。
書込番号:12995157
0点

ご回答ありがとうございます。
友達の知り合いに、このコンポを持っている人がいて、試してもらいました。
本体の電源を切った場合、nanoではスリープ状態になるけど、ipod touchだと電源は切れず、充電完了後、画面が勝手に再度つき、そのままつきっぱなしになりました。(画面設定をオフ状態にした場合)
ECO時代に、節電になっていませんね。(笑)
別の機種を購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12996658
0点



ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC30
iPod touch 第4世代は使えるのでしょうか?
こちらの商品のページを見てみると対応されていないようですが、
不具合なく使えるようなら購入したいと思います。
まだiPod touch 第4世代をもっていないので
自分で確認ができません。
実際に使用している方がいらっしゃいましたら
ご返答お願いします。
0点

今日、ビックカメラで自己所有の iPod touch 第4世代で視聴してきました。問題なく使えましたよ。音質はまあこんなもんかって感じ。ちなみに隣に展示してあったBluetooth対応のHC−40が思いのほか便利で気に入りました。選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
書込番号:11973866
1点

ありがとうございます。
SC-HC40の方も考えてみましたが、値段が1万円近く違うので
今回はこちらを購入しようと思います。
書込番号:11974989
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





