


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20DE7 [20インチ]
私が今まで買った(または家で買った)テレビで5年以内に故障したテレビなど
一度もありません。
どれも10年以上使い続けましたけど、それでも故障は無かったです。
長期保証を付けた人にケチを付けるつもりはありませんが、日本のメーカーの
テレビってそんなに信頼性の低いモノでもないと思いますけどね。
このテレビも2ケ月前に価格コムで見つけた一番安いお店で購入しましたけど、
長期保証など付けておりません。
書込番号:11650123
0点

はじめまして。
長期保証は必要だと思う方が付ければ良いものですから。付けないで故障したら、日頃の行いが悪かったと諦めるしかないですね。私は諦めきれないので付けますが(笑)
失礼しました。
書込番号:11650186
2点

購入後、1年間はメーカー保証が効きますが、その後故障した場合、延長保証を
かけていなかった場合、実費負担になります。
確かに、そのような故障が起こる確率は高くはありませんが、100パーセント
絶対起こらないという訳ではありませんし、大画面TVであればあるほどその際の
負担金額は多大になるリスクが高いです。(パネルのトラブルの場合、金額は
サイズに比例するため)
TV本体は以前に比べ随分安くなっていますが、故障時の補修費はそれに比べると
特に安くなっているわけではありませんし。
延長保証をかけておくことで延長期間中はそのリスクを避けられるわけですから
自分は延長保証を付けています。
もちろん、付ける付けないは購入者の自由です。
書込番号:11650219
2点

日本のテレビ受像機に何故5年保証サービス(制度)が存在するのか?
答えは、5年未満で故障するテレビ受像機が存在するからです。
書込番号:11650234
3点

日本のメーカーのテレビってそんなに信頼性の低いモノでもないと思いますけどね。
果たしてそうでしょうか?勿論中には長持ちする物もあるでしょう しかし、どの様な物でも壊れる時は壊れます例えばTVですが、私が所持していたアクオスはたったの数ヶ月(多分2ヶ月くらい)で訪問修理になりましたし、その後のブラビアも約2年で電源が入らなくなりました・・・2ヵ月なら大丈夫ですが、2年となると延長保障に入っていない限り確実に対応して貰えません・・・多摩住人さん本人が必要無いと思われるのならそれはそれで良いと思います でも、5年間に何らかの症状や故障が出ないとも限りませんので一概には言えないのでは?。
書込番号:11650241
3点

そこまで考えがはっきりしていれば不要でしょう。
書込番号:11650531
1点

3万円くらいのテレビなんだから
壊れたらまた買えばいいんだよ
書込番号:11651799
1点

これって・・・値段の問題問題じゃないと思うんだけど・・・多摩住人さんそうですよね?。
書込番号:11652164
1点

我輩の仲間の液晶テレビは買って1ヶ月で壊れたらすいです,
書込番号:11655480
1点

どこか最初から調子が悪い個体は1年以内に壊れるので、メーカー保証範囲内です。
1年目で故障しなければ、たいてい5年目までだいじょうぶでしょう。
稼動部分のあるクルマやHDDと違って、ハード的に動くような機械ではありませんし。
日本人は、安心を得るためにお金を払うのが好きな国民です。
店から見たら、「カモやな」と思ってます。
保証条件を見たら、非常に限定された条件でしか保険料が支払えませんから。
書込番号:11678248
0点

この値段帯なら1年で十分かもしれません。
2年目で壊れたらショックですが、4年ならしゃーないと思い買い換えます。
しかし高い商品には保障はほしいですね。
一概には言えませんが、高い商品=高い修理代と思います。
故障率は昔に比べ上がっていると思います。
じゃんじゃん新商品を作っていたら作りこみが甘くても仕方ありません。
価格を下げるため海外の粗悪品に手を出すメーカーもいると思います。
書込番号:11728188
0点

>どれも10年以上使い続けましたけど
CRT方式のTVというオチじゃないですよね。
昔のCRT方式のTVは、構造が単純なだけあって故障知らずでした。
書込番号:11728269
0点

NECのテレビとCanonのFAXが1年ちょっとで壊れた時は辛かった(T_T)
書込番号:23646070
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





