
ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024Lenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月 1日



キーボード > Lenovo > ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024
「トラックポイント」私には合っています。
すごく使いやすい。
以前のが壊れてしまい、今回新規購入いたしました。
保証とかいろいろ書いてある紙1枚とCDが付いています。
プリントされた取り扱い説明書がないので何が何だかわからないが、
とりあえずCDのフォルダから(いろいろあるがどれが何のためのものなのかよくわからない)
冷や汗かきながらなんとか「launch」とゆうのを開くと、
デバイス・ドライバの最新を
http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?lndocid=MIGR-74261
からダウンロードしなさいとでてきました。最新かどうか確認するよう記載がありますが方法が判らないのでとりあえず上記にアクセしました。ホーットキetc・・・?でどうも違う模様です。そこでソフトウエアダウンロード>デバイスドライバと行きますが、本モデル「55Y907」用のは見つけられませんでした。サポートセンターに電話しましたが全然担当の方がお出にならない。
ひたすらBGMみたいなのが流れるだけ。こちらも困るので「スピーカ・ホン」に切り替えてひたすら待ち続けましたが1時間30分後くらいでしょうか?電話子機の電池が切れたのかどうか切れてしまいました。質問コーナーの
http://www-06.ibm.com/common/errorpages/404.html はもう閉じているようです。
普通に使うには全く問題なく期待どうり便利に動きますが、Windows Vistaのエクスプローラ(フォルダの中などを見る物です。)では使えず困ります。
いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教えください。
ちなみに「コントロールパネル」から「マウス」にアクセスすると「Synapticsポインティングデバイスドライバに接続できません」と出てきます。
書込番号:15353077
0点

「55Y9024 ドライバ」 でネットで検索したら少し情報が出てきました。
URL を貼り付けるとこのコメントが削除されてしまうかもしれないので貼り付けませんが、
ご覧になられたら参考になるかと思います。
書込番号:15355953
0点

情報どうもありがとうございました。
「9024」ですか・・・。
私のは「9074」ですし、英語の説明なので(読めない方がいけないのでしょうが)、
かなり不安に思いますが、やってみます。
*現PCのバックアップを別置きハードディスクにコピーしてからに致します。
コピーも一晩かかるかもしれないです。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:15362961
0点

まずエクスプローラで使えないと言うのはどういう事でしょう?スクロールできないと言う事で宜しければ、画面がアクティブでないと動かない事が良くあります。その場合関係の無い所で左クリックしてアクティブにしてやると動くかも知れません。もしそれで、良いのであれば、他では問題ないようなので、そのまま使われた方が良いかと思います。
ちなみに「Synapticsポインティングデバイスドライバに接続できません」となると恐らくドライバーは入っていないと思います。(Windows標準のドライバーでも動きます。)自分は素人なのでURLの貼り付け方を知らないので、申し訳ないのですが、この製品のレビューの上から8番目位の所にランダバ様という方のレポートが有ります。その中のURLにアクセスしてみて下さい。最新のドライバーが有ります。1.08で2012年10月22日付けです。(ちなみにCDに入っているのは1.05だと思います。)尚、このドライバーをインストールする場合以前のバージョンは手動で削除する必要が有るようです。余談ですが、Windows 7では電源を入れるたびにNumLockが掛かってJと入れると1と入力されるので面倒だったのが改善されています。
後、55Y9074も55Y9024も同じ事の様に思います。
書込番号:15376137
0点

ありがとうございました。
越後犬様の情報を頂き(素人の私にとっては。)なんとなくそれらしいページの物をインストールしてみましたがうまくいかず、諦めておりました。
早速、頂いいたページのプログラムをインストールしてみました。
hirocha35様のおっしゃる通りエクスプローラーで動くようになりました。
ありがとうございます。
ただ、ポインタと言うのでしょうか?
キーボードの左右クリックボタン(赤印のあるボタン)の間、中央にある青ポチポチの印のボタン
を押した際に現れるスクロール印の形が変わってしまい、私には合いませんでした。
せっかくの情報頂き残念ではありますが削除しました。
拙い記述で申し訳ありませんが頑張って現象を書かせて頂きます。
インストール前;ポインタの形が上下、または上下左右の▲▼印となります。
このポインタですと上下左右▲▼印の思うのままスクロールできます。
スクロールの速度もいかように調整できますし、スクロール途中で止めることも可能です。
インストール後;ポインタの形が縦長の確か上下のみ可能な形になります。
会社で貸与され使っているレノボのノート型PCと同じになります。
上記、PCでは不具合は全くありませんが本55Y9074キーボードでは、
レビューにある*れたす*様のおっしゃる通り、「トラックポイントの出来もひどく、特にスクロールは速すぎて使い物になりません。」
状態になってしまいました。
以上、でございます。
hirocha35様どうもありがとうございました。
本製品のレビュー初めて読みましたが、Shiftキーの引っかかり等は、私の物は幸いにしてございません。NmLKロックは発生致しますが、初めに一回解除してしまえば以降問題は無い模様です。
使い始めてまだ日が浅いのでまだどんな不具合が発生するのかよくわかりませんが、わたくしには非常に合っていて快適に使っております。本品が届いてから気にいったので実は2台目を購入いたしました。お恥ずかしい話ですが、以前、同じようなUSB接続のキーボードに水をこぼしてダメにしてしまったた経験があるものですから。
書込番号:15376934
0点

自分の説明不足だったかもしれません。すみません。もう、削除してしまった後では2度手間になるのでどうかと思いますが、一応。ポインタが丸印はスムーズタイプの様です。縦長の長方形はスタンダードタイプの様です。つまり選べます。鬱のみ矢様が始めに書かれていたように「コントロールパネル」から「マウス」にアクセスするとUSB Track Pointと言うタブが増えていると思います。(赤い印があるので目立ちます。専用ドライバーが組み込まれている時で、Windowsのドライバーでは有りません。)ここの真ん中あたりにスクロールの設定ボタンがあります。設定ボタンを押すと、前述のスタンダード、スムーズ、自動選択を選べます。自分のお勧めは自動選択です。試してみていただければと思います。
書込番号:15377145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/19 21:18:45 |
![]() ![]() |
18 | 2013/06/25 20:12:48 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/09 9:06:05 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/23 22:55:48 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/14 21:53:31 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/23 18:03:18 |
「Lenovo > ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024」のクチコミを見る(全 44件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





