


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH10BLEK
H22.2月末に購入・・・・・
10月にCDの書き込みができなくなり、(DVDは書き込みができる)
サポートに確認したら、ドライブの故障と思われます・・・・との事、
”製品を修理センターに送ってください!!”
頭に来るのは、”不良品を売るつけて、送料はこちら持ちで送ってください。”
本来なら、不良品をなので、着払いで送ってくださいと思うのですが・・・・
納得がいきません・・・・
書込番号:12336212
0点

掃除は?使用頻度は?使い方は?
何も書いてないのでは何も伝わらない
不良品といっているがドライブは故障するのがあたりまえだよ
書込番号:12336233
1点

8月使えば不良交換はさすがに無理では??
普通の故障だと思いますけど。
書込番号:12336385
2点

永く使用するならこまめな清掃は必要と思うし、設置している部屋の清掃など故障対策はしていたのですかね?
取り扱いが悪ければ故障が起きやすいと思います。
書込番号:12336498
0点

購入店が対面販売のお店でしたら店経由でメーカーに
出せば送料は店で持って貰える可能性はありますね。
PCパーツ関連で修理、交換の場合メーカーとのやりとりは少なくとも片道ユーザー持ち
のパターンは極普通。
壊れるのが早すぎる悲しさは判りますが初期不良という考え方は違うかと。
あくまで購入後使えた訳ですから。
書込番号:12336590
2点

ボクだったら、
保証期間終了直後 とかじゃなくて
ラッキー
って考えますが。
書込番号:12336628
2点

使用頻度や設置環境が良く分からないので、なんともいえないですが、
8ヶ月も使用してたのなら、初期不良では、ないと思います
修理については、よくメーカに直電して、送料元払いが気に食わないという書き込みをみます
保障期間が残ってる場合は、先に購入店に相談した方がいいと思います
いい結果が得られことが多いです
書込番号:12336763
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





