ラムダッシュ ES-LA94
ハーフミラーパネル/4枚刃/10段階充電残量表示/液晶ディスプレイ表示/全自動洗浄充電器などを採用したメンズシェーバー(ハードケース付)

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年12月19日 12:34 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月2日 01:27 |
![]() |
1 | 3 | 2010年9月8日 04:52 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月31日 01:22 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年6月25日 14:44 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月26日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
現在、小生もES-LA90を利用しています。
購入検討した際に、確認した追加機能
・ヘッドが振動する事による、髭のもみだし機能
大きな違いは、これだけです。
振動させるために、ヘッドが浮いているような構造になっていますが
固定して利用することも可能でした。
ブラウンの振動ヘッドを、パクッタわけですが、やや、もみだし効果を感じるも
れっきとした差を感じられず、購入をみあわせています。
(まだ、購入後2年足らずなのも考慮して)
本体よりも洗浄機の改善をしてほしいな。
書込番号:12389580
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
今回初めて自動洗浄器付きのモデルを検討している者です。
カタログ等を見ると、洗浄器には専用洗浄剤とともに水をタンクに入れるようですが、この水は特に最近の猛暑の中、蒸発してしまわないのでしょうか?
なぜ気になるかと申しますと、水の入れ替え(注ぎ足し)は洗浄剤交換と同じタイミングで行う必要があるようですが、例えばタンク内の水が3〜4日で蒸発してしまった場合、その理屈でいうと洗浄剤もそのサイクルで交換しなければいけなくなってしまうからです。
特に私の場合、昼間は全くの留守で部屋の気温が正に蒸し風呂のようになってしまいます。
アドバイスよろしくお願いいたします。
1点

私が使っているのは3枚刃で洗浄器も古いですが洗浄剤は同じです。
回答が無いようなので参考までに
夏場に洗浄液が蒸発するかという質問ですが、結論は蒸発します。
洗浄剤交換のランプが点灯したので作業中ですが、水(洗浄液)タンクに
上限と下限の線があるのですが下限の線まで減っています。冬場であれば
半分も減ることは無かったです。
ただ今回の交換が洗浄液が減ったためなのか、洗浄剤(フィルターも兼ねる)
の交換時期なのか私の機種ではわかりません。
前回の洗浄剤交換は8/16になので35日たっています。
でも冬場も35日程度で交換しているので夏場の蒸発も見込んでいるのではないかと思います。
洗浄剤の説明には1日1回の洗浄で30回分となっています。
なお洗浄剤交換の際水タンクの洗浄液は捨てて新しい水をいれます。
水の「継ぎ足し」はしません。
書込番号:11933330
0点

時間の経過と共に、水は必ず蒸発します。
物理的に考えて。。
しかし、普通に部屋の中に置いておいてタンク内の水が3〜4日間で蒸発することは有り得ないでしょう。
真夏の屋外、日の当たるところにあれば、違うのかも知れませんが。
私の場合、夏場は汗でべたついて電気シェーバーだと剃りにくいため、T字剃刀を使用しています。
この夏もその間約1.5ヵ月洗浄機をほったらかしにしてましたが、タンク内の水は残り2/3〜半分強まで減っていましたが、エラーが出る程ではありませんでした。
まあ、水そのものが腐っている可能性はありますので、もちろん水も洗浄剤も交換はしましたが。
要は、ひろ@横浜さんもおっしゃっているように、水は蒸発するものの、こはまおさんが心配する程の蒸発はないと思います。
書込番号:11936010
0点

ひろ@横浜さん
hiro_m_2929さん
ありがとうございます。
先日店舗で現物を確認しました。蓋というか栓がそもそもないのかと思っていましたが、ゴムのキャップ?がありましたので納得しました。
94か84いずれかを購入します。
ありがとうございました。
書込番号:11941127
0点

夏場だった性だと思いますが実際の体験を記載いたします。
商品説明にあるのですが、洗浄30回で交換目安・もしくは赤のランプが付いたら交換です。
赤ランプ点灯は水の量がある一定の量以下になると付きます。
夏は洗浄中に液が出てきて蒸発するせいか、27日くらいで赤ランプが付きます(タンクの水も1/3くらいになっています)
冬場はもっともつでしょうが、肌荒れ防止の為洗浄30回か月一回交換したほうが個人的には良いかと思います。
書込番号:11998287
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94

こんにちは DESIGN-PROさん(ワタシはユーザーではありません)
無理じゃないですかね。
ワタシも多くのシェーバーを試してきましたが、テレビCMの様なスベスベ素肌は体験できた事ありません。
ワタシの中では日立ロリーターシェーバーが一番そり心地がよござんした。
究極のスベスベ素肌に出会いたいものです。
書込番号:11822449
0点

ひげが濃い薄い、硬い柔らかい、肌が強い弱い、乾燥肌か脂性か
…人によってひげの質や肌の質が全く違いますので、
カミソリが肌に合う人と、シェーバーのほうが合う人とに分かれます…どちらでもいい人もいます。
>いままで深剃りと言っても手で触ると剃り残しが明らかに分かるレベルでした
私もカミソリでは剃り残しが出来てしまいます。
ひげそりの評判の高い理髪店で、プロにプロ用のカミソリで剃ってもらっても、剃り残しがあり、
カミソリ負けしていました…その理髪店のマスターには『国体入賞レベルの硬いひげ』と言われました。
私の場合、シェーバーだと、それなりにツルッと仕上がります。もちろん半日ももちませんが、
それは自分のひげが濃いためで、仕方のないこととあきらめております。
ロータリー式のほうが肌には優しいといわれますが、深剃りはラムダッシュやブラウンの機種
のほうが評判が良いように思われます。
ただ最初に申し上げたように相性がありますので、初めてシェーバーを使われるのでしたら、
「お試し」のつもりで買われるほうが良いと思います。
同じシリーズでしたら、価格が安いものでも、剃る部分の性能は同じだったと思います。
書込番号:11824041
1点

ボケを散らしまくるスレ主さん
神戸のあっちゃんさん
返信ありがとうございます。
今の段階で電動カミソリではスベスベ素肌になれない事が分かりました。
書込番号:11877424
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
今回「剃り替えキャンペーン(〜6月30日)」に滑り込みで購入しました。
洗浄カートリッジを節約するために、どのような工夫をされていますか?
私はブラウン社から7年ぶりに剃り替えたのですが、ブラウン社の時は、毎回の髭剃り後に「外刃カバー」を緩めた後に電源を入れてブルブルと外刃の隙間から残髭を落としてました。
自動洗浄機で洗浄するのは、充電が切れる1週間に1回程度の頻度でした。
このようにすれば、手間も掛かりませんし、洗浄カートリッジも長持ち(寿命:約3〜4ヶ月)してました。
しかし、今回のラムダッシュは残髭の「ブルブル落とし」ができませんので、毎日洗浄するしかないのかなあ?と考えています。毎回ブラシで残髭を掃除するのも面倒ですし...(笑)。
また、今回の自動洗浄機は「洗浄+充電」がセットになっているため、毎日の無駄な充電をせずにバッテリーを延命化させたいと思っております。
皆さんが、洗浄をどのようにされているのか?をお教えいただければと思います。
長文の質問失礼致しました。
0点

私の場合は髭はずっと溜めてます。
1週間に一回水でザッと流して、軽く水を切ってから洗浄器に入れています。
いつまでたっても洗浄水交換ランプはつきません(笑)
書込番号:11658723
1点

報告ありがとうございます。
やっぱり水で流すのが、この機種の場合は手軽で良いですね。
でも、BRAUNの「ブルブル落とし」は良かったな〜(笑)
書込番号:11671250
0点

私も剃り替えキャンペーンぎりぎりに購入しました。
ブルブル落としとは違いますが、スイッチを長押しすると「音波洗浄モード」になります。
私は洗面台に水をためて、音波洗浄モードで水洗いしてから、洗浄器にセットしています。(本来の使い方とは違うかもしれませんが…)
また、下のスレッドにもありますが、毎日充電してもバッテリーには影響ないようです。バッテリーの交換費用もそれほど高くありませんし、あまり気にしなくても良いのではないかと思って毎日洗浄・充電しています。
上記とは関係ないと思いますが、洗浄器のチェックランプが突然点滅するようになりました。カートリッジをセットしなおしても、新しいカートリッジをセットしてもかわりませんので、修理に出すしかなさそうです。
書込番号:11730624
0点

節約についてはほぼ無理でしょう。
説明書に記載されていますが、新しいカードリッジに変えたら水も取替え、次回カードリッジ取替えまでは水も取り替えない・追加しないで下さいとのことです。
理由はカードリッジには洗浄剤・雑菌を抑える防腐剤・潤滑成分などが入っているため、薄くなりまともな洗浄効果ができなくなるからです。
特に夏場は雑菌が増えるので上記内容を守らなかったら、肌荒れは避けられないでしょう。
書込番号:11839210
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
購入前の疑問なのですが、
洗浄機付きの電気シェーバーを初めて購入しようと思います。
そこで口コミを見ていると皆さん、充電が終わった後は外されてるようですが、
ある家電量販店の店員さんが「私も使用してますが差しっぱなしですよ」とのこと。
心配なのは内蔵バッテリーの消耗なのですが。
差しっぱなしでも問題ないでしょうか?
0点

私もかう前に確認しました。
LA84ですが 充電が終われば自動的に電源が切れるとのこと
だからリチウムイオンの過充電による消耗は心配はないと
実際洗浄→乾燥→充電で100%になったら電源全部切れてました
念のためパナソニックに確認して見れはいかが
書込番号:11539545
1点

>榊葉さん
ありがとうございます!
早速明日サポートセンターに問い合わせてみたいと思います!
書込番号:11539576
1点

>榊葉さん
サポートセンターに確認したところ電源も切れるし差しっぱなしでもいいとのことです。
本当にありがとうございました!
これで購入に踏み切れます。
お騒がせしました!
書込番号:11542456
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
最近、ES-LA74・LA84は徐々にですが値段が下がっている傾向ですが、LA94はなかなか値段が下がらないですね。
25000円を切るくらいまで下がってくれれば買おうと思っているのですが...
0点

安く扱っていた店で在庫がなくなったせいか、逆に徐々に上がってきていますね。
当方も25000円を切れば・・・と思っていましたが、価格の変動がなくなったため、諦めて2週間程前に購入しました。
もうしばらくすると、また下がるのではないでしょうか?
書込番号:11411004
0点

確かにそうですね。タラレバを言ったら切がないでしょうが、価格.comでも最安値は24,351円ですしね。
今使用しているブラウンの髭剃りが壊れかけなので、1日でも早く買いたいと思ってこちらのサイトと睨めっこしているのでが、最近停滞気味ですね。
書込番号:11411239
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





