ラムダッシュ ES-LA94
ハーフミラーパネル/4枚刃/10段階充電残量表示/液晶ディスプレイ表示/全自動洗浄充電器などを採用したメンズシェーバー(ハードケース付)

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年5月20日 09:29 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年5月6日 00:56 |
![]() |
31 | 5 | 2010年7月7日 10:38 |
![]() |
3 | 6 | 2010年4月11日 22:07 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2010年5月2日 03:16 |
![]() |
5 | 5 | 2010年3月13日 04:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
ES-LA94とES-LA84の違いを教えて下さい。
パンフレットを見るとケースがハードケースかポーチしか違いがないように見えるのですが、実際にその部分だけなのでしょうか?
1点

わが家の近くの家電やさんでは、
モックしかおいてないので、違うかもですが、
ケース、色、表面処理が違うだけだと思います。
94を購入しましたが、素材はプラスチックですが、
表面に金属みたいなコーティングor塗装がされているので、
ひんやり金属っぽく、かつ質感高いです。
ハードケースは、グリップの下側にボタンがあり、
そこを押さないと開かない様になっており、
また、内側にはデリケートな部分に中空のソフトラバー製
クッションがあり、また、外皮もしっかりしているので、
落としても守ってくれそうです。
色は観ればわかりますよね...。
私は色と、ハードケースで94にしましたが、
こだわりなければ84でも同じです。
また、92も親族が使っていますが、
正直剃り味等同じなので、候補にどうでしょう?
書込番号:11328803
3点

ありがとうございます。とても参考になりました。
実物を見て質感を確認し、94で検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11329463
0点

94購入しました。パナソニックに電話して違いを聞いてみましたが、本体は色以外は機能は同じで、ハードケースが付いていることが主な違いだそうです。
私は出張が多かったので94にしました。
書込番号:11383750
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
現在ES8175を使用しているのですが最近剃れなくなってきて刃を交換するか買い替えるか迷っています。もう一つの理由としては洗浄時の音がかなり大きくなって来た事もあります。
洗浄機の掃除はしてるほうだと思います。
アドバイス・情報提供お願いします。
0点

S8175 ラムダッシュの初期の頃ですよね。 (6,7年位前?)
小生も近い型番を利用した事があります。
現在、LA90を利用していますが、量販店で試剃したところ、
剃味は、殆ど一緒でした。
上記を踏まえ、お答えします。
⇒買換えたほうが、良いと思います。
その理由
1)電池がそろそろ消耗し、利用時間が短くなる。
場合によっては、アダプターを挿しても稼動しなくなるかも…
2)自動洗浄&充電器がそろそろ限界かも…
3)剃味がよく、また剃時間が短縮される。
お風呂で利用しても故障知らず。(よく風呂でウェットシェービングする)
だまされたと思って買い換えてみては如何でしょうか?
7年分の進化を感じられると思います。
※量販店などで、実際に試剃りできれば、その差が感じ取れると思います。
一回でなく、しつこいぐらい試してみて下さい。(高い買い物なので)
書込番号:11321605
0点

アドバイスありがとうございました。
今日量販店に行って実機を見て来ました。店員に事象を説明した所修理に出すか買い替えを奨められました。修理費用は1万から1万5千円ぐらいらしいのですが修理しても長持ちしないとあまり意味が無いと思うのですが修理に出された事はありますか?
試し剃りは出来ませんでしたが4枚刃はとても良いって事が解りました
書込番号:11322470
0点

充電池が逝かれてしまい、交換をした経験があります。
交換後は、快調でしたが、半年もするとパワーダウン。
販売店に持っていくと、モーターが劣化して交換の必要があり
購入金額に近い見積もりになっていました。
これなら、最初から買換えすればよかったと当時(約15年前)
後悔したものです。
今回もそのケースに当てはまるかどうかは、分かりませんが、
この手の家電は、3年が製品寿命とみてもよさそうです。
MAX5年程でしょうか?
たまに10年程持つものもありますが。
(昔の家電は10年程度持つものでしたが、最近の製品は壊れやすく
またシロートには、手がだせないですね)
書込番号:11324561
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
本製品の説明書34ページに「●寿命:2週間に1回の充電で3年程度(ただし、保証は1年)です。」という記述があります。一年が約52週なので、27[回/年]×3[年]=81[回]の充電で寿命を迎えることになります。かなりバッテリーの痛みが早そうです。
最低5年はバッテリー交換修理に出さずに使いたいと思っていただけにちょっと残念で、購入をためらっているところです。パナソニックでシェーバーのバッテリー交換をされた方はいますか?バッテリー交換費用が5千円程度で済むなら積極的に購入しようかと考えています。
リチウムイオンバッテリーは取り扱いが難しそうなので、自分で交換することは考えていません。
16点

LA94を先日購入致しましたが、洗浄機を使用すると必ず充電されてしまいます。
説明書にある記述は洗浄機能を使用しない場合です。
これでは高い金をだした意味がない。
以前はナショナルの8238を3年位使用していましたが、こちらはナショナルの最初の洗浄機でしたが、
洗浄だけと、充電付き洗浄とを選択できました。
洗浄機を使用して、電池の残り10%になった時だけ充電出来ました。
土日は基本的にひげを剃らないので、充電の頻度は週一回有るか無いかでした。
電池はまだまだ平気でしたが、洗浄機の具合が悪くLA94に替えました。
LA94は電池の残量が90%も有るのに洗浄機の洗浄機能を使用すると充電されてしまいます。
充電は使った分だけの充電のようですが、充電するかしないかは自分で選べません。
つまり洗浄機の洗浄機能を毎回使うと、毎回使用した分だけ充電されてしまいす。
そり具合や洗浄乾燥はとてもいい具合ですが・・・
少しずれてますが、ご参考になれば。
書込番号:11286372
2点

なんと!
貴重な情報を有り難うございます。
洗浄機を用いた場合のバッテリー寿命は、お話によれば5年どころか3年も怪しいようです。Panasonic製を始めノートパソコンやソニー版iPod(ウォークマン)では、満充電はバッテリーを傷めるとして充電を制限する機能があります。ですが本製品では90%の残量があるのに自動的に充電されてしまうとのこと。まあポイントより値引さんが言うように、常にフル充電されており、常に清潔というのは便利で快適ではあるのでしょうけども・・・。
100%近い充電状態が毎日続くことになるので、携帯電話を充電しながら使ったときと同様の影響が出るのではないかという思いがあります。しかしパナソニックは何故ナショナル8238では選択できた機能を外したのか?製品テストで快適性とコスト、その他事情の妥協の結果なのでしょうかね。
私にはES-LA54の方が向いていそうです。今回はこの機種ES-LA94を諦め、洗浄機の付いていないES-LA54を購入する方向で検討しようと思います。有り難うございました。
書込番号:11290870
2点

亀レスですが取説http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_es-la94-84_01.pdfのP34に
>>充電は毎回行っても大丈夫ですか?
リチウムイオン電池を使用しており、充電電
流を制御しているので電池寿命には問題あり
ません。
と、謳っています。
一方、2週間に1度の充電で寿命が3年程度と記載してあります。
また、1回のフル充電で約2週間使用できます(毎日1回3分使用で使い切るまで)とも記載してあります
この事から考えると、総充電時間または、充電負荷量によって寿命が決まっているのではないかと思われます。
だから毎日のプチ充電も2週間ごとのフル充電も寿命は一緒だと思います。
書込番号:11433456
4点

リチウムイオン・タイプ・バッテリーの交換はES-8119Pで\3,500-程度です。
他のESシリーズ(リチウムイオン・タイプ・バッテリー)もほぼ同額だと思われます。
正確にはPanasonic取扱店にお尋ね下さい。
書込番号:11514927
6点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
シェーバーをブラウンから買い替えようと思ってます。現在、洗浄機付のシェーバーを使用しているのですが、3年目にして本体のヘッド付近の塗装の部分がめくれてきています。洗浄機付では、やはりアルコール等で本体の劣化が進むのでしょうか?また、洗浄液のコストも結構かかります。毎日使用しているので一か月に一回は交換します。本体も充電しても今では、使用中に停止してしまい、直結で電気をつなげても電源のON/OFFを繰り返し、騙し騙し使用しています。現在、パナソニックの洗浄機のあるものとないもので悩んでいます。皆さんの使用感を教えてください。宜しくお願い致します。
0点

ブラウンの一部機種では、アルコールで腐食が進むようですが、パナソニックの洗浄剤はアルコール等を使っていないので腐食することはほとんどありません。
また、ブラウンの機種も最近では塗装を強化したとかで腐食しにくいような話は聞きますが、よくわかりません。
洗浄剤はパナの方が安いように思います
洗浄剤のコストを気にしなければ、洗浄機はあった方が良いんじゃないですか?
書込番号:11204063
1点

回答ありがとうございます。
やはりブラウンには腐食はあるのですね。パナソニックはアルコールを使用していないのですね?
参考になります。検討してみます。
書込番号:11205985
0点

少し古い機種ですが3枚刃ラムダッシュのES8237を2年半使用しています。
この機種は自動洗浄付きですが、約1.5年でキワぞり刃のふた部分の塗装がはげました。
洗浄液そのものはノンアルコールのようですがオイル成分が含まれているようなので
影響があるのかもしれません。毎日洗浄して1ヶ月で交換です。洗浄液は淀で1450円で三個入りです。
今度はES-LA84にしたのですが同じ現象になるか少し心配です。
書込番号:11207139
1点

返信ありがとうございます。心境は、洗浄機無しのタイプで検討中です。
音波洗浄ってどうなんだろう?
書込番号:11214563
0点

音波洗浄とは水洗い洗浄時にSWを長押しすると音波洗浄モードに変わって
作動します。実際にやってみると音波モードになると少し音が変わります。
私はほとんど使用しないのですが前機種ど行ったときにはあまり違いかわからなかったのですがたとえるならばメガネ屋さんなどにある超音波洗浄機や音波歯ブラシの原理で音波振動で
刃の汚れを落としているのではないでしょうか。取説にも書いてあるのですがこのモードでの
刃をすすぐと水の飛び散りが少ないと書いてあります。これも刃が移動するのではなく
振動しているためだと思われます。
書込番号:11219118
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
新商品のES-LA94が欲しいのですが、今だと最安値が¥31000なんですが、 どれ位待てば¥30000円以下になりますか?
すぐに下がるのであれば待った方がよいですか?
宜しくお願いします。
0点

そんなことは、誰にもわかりません。
かなりのメジャーチェンジとなっていますので、なかなか下がらないと思います。
私の予想では、3万円を切るのは9月下旬〜10月上旬、
2万7000円を切るのは来年春じゃないでしょうか?
書込番号:11181743
0点

今回の機種は、液晶パネル周りがミラー化されただけで
機能、スタイル伴に全機種からの継続です。
夏ボーナス位には3万円を切るか、早いとGW前後には、値が落ちてくると
思います。
書込番号:11183466
1点

http://item.rakuten.co.jp/nakaden/10003603/
3万切ってるとこありました
まぁ、送料入れたら、3万こすんですけどね。
いずれ、発売日前ですから、もう少し待ってみてはと思います。
先ほどはいい加減なことを書きましたが、あれは嘘で、大して変わらないので、GW前に間違いなく3万を下回ると思います。
いまはこの値段差ならES-LA92の方がって感じですが、すぐに大差ない感じになると思います。
書込番号:11184068
0点

安値を待つより、欲しいと思った時に買うのが
イイと思います
書込番号:11186254
0点

こういう質問があるとバカの一つ覚えみたいに皆さんみんなそれ言いますが、この製品に関してはほぼ間違いなく発売後すぐに前機種並みに下がるはずと思いますので、少しぐらい待つのも良いかと思います。
欲しいと思ったときに買って、その直後に下がるのはショックですよ。
なのである程度の線引き、"この値段以下になったら買う"というのは設定していて良いと思います。
書込番号:11188233
2点

バカとはちょっとねぇ
6月になれば2万6千円くらいになるはずですから、それまで待って、私は買います。
さらに数ヵ月待てば、さらに数千円安くなると思いますけど、早く使いたいですしね。
書込番号:11192908
4点

永徳さんの予想が的を外しすぎてびっくりですね。
すでに最安値が・・。
しかも言ってることブレブレで参考になりません。
根拠のない説明は質問者に失礼だと思うのでやめたほうがいいと思いますよ。
書込番号:11294098
4点

えっと私も予想はずれました、すいません
前の機種の価格推移を基に予想したんですけど・・・
ちょっと急激ですね、ここもデフレ?
ここまで急に安くなると、もっと安くなりそうで、なかなか買う気になれませんね
ここまできたら、2万3千円まで我慢します
書込番号:11295921
0点

GW前後には、値が落ちてくると予想していましたが
落ち幅が大きいですね。
現在の日本社会のデフレが影響大ですね。
書込番号:11307030
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
モニター販売の価格についてどう思われますか?
おそらく、最初の数週間はモニター価格よりも高値で推移すると思われますが、発売後どのくらい経てばモニター価格にまで下落すると思いますか?
0点

げんざぶろうさん、こんにちは。
私個人としては、モニター価格は安いと思いますよ。
発売されて暫くは、あまり安くならないんじゃないかと思います。
書込番号:11048285
0点

質問内容とは異なりますが
髭剃りに4万オーバーの価値があるのでしょうか?
ポンコツ車でも買えますね!
書込番号:11070626
0点

まぁ今はお祝儀価格でしょうね
ただのマイナーチェンジですし、発売後まもなく2万円台に落ち込むと思いますよ。
個人的には最上位機種だけに黒を採用するのが、ソニーのハンディカムのようなめざとい売り方に感じてしまいます。
黒が一番人気だと思いますが、専用充電器など要らなくても、黒が欲しいなら一番高い機種を買うしかないですよね。
高いモデルを買わせるためにわざと、下位機種には白などの色を付けてるのではないでしょうか?
あと表面仕上げが高級になっているのはわかりますが、数千円も値上げするほどのものなのかどうか?
専用洗浄充電機・ハードケースは別売りにして、簡易液晶/詳細液晶の2シリーズ多色展開にして欲しいです。
書込番号:11070772
2点

> 専用洗浄充電機・ハードケースは別売りにして、簡易液晶/詳細液晶の2シリーズ多色展開にして欲しいです。
消費者としては同意です。
が、一メーカー勤務の身(パナではないですよ)としてはないです。
> めざとい売り方に感じてしまいます。
「あざとい」じゃなくて?
書込番号:11076790
2点

そうそう、"あざとい"でした。
コリアンなので、日本語には疎いんですよ。すみません。
書込番号:11077190
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





