
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPF226A + 専用充電器
CY-SPF226を二年ほど前から使用している者です。
一ヶ月ほど前からなのですが、電動アシストの電源を入れると、大きな異音がして自転車の動きが悪くなる、という状態になってしまいました。
詳しいことは分からないのですが、バッテリーの電源を切ると音もしませんし、動きも異常が無い感じなので、異常がある(伸びている)管はブレーキの管ではなく、電動アシストの電源とつながっている方の管だと思います。
考えられる事は、輪になっている鍵(輪っかの鍵)をその管に毎日くくりつけていた為、管が伸びてしまいこのような事になってしまったのだと思います。
このような場合、どのような状態、トラブルが考えられますでしょうか?
やはり自転車屋さんに持っていって治してもらう事が確実でしょうか?
お分かりの方がおりましたら何卒宜しくお願い致します。
2点

とんべいさん 今日は
>電動アシストの電源を入れると、大きな異音がして自転車の動きが悪くなる、
>という状態になってしまいました。
電源を入れた時に音がするのではなく、走ると異音がすると言う事ですよね
それとも電源入れてる間中、ずっと音がしてるとか。
動きが悪くなったのはアシストが弱くなったとの解釈でいいんですか?
どんな音がするんでしょう、例えばモーターが廻ろうとしているのに、何かの
抵抗にあって正常に回転せずうなっている音とか。
>輪になっている鍵(輪っかの鍵)をその管に毎日くくりつけていた為
リング錠の事だと思いますが、そもそもリング錠は本体に固定されてるはずですけど
もしかして、電源ケーブルにぶら下げてた?(勘違いだったらごめんなさい)
いずれにしろ内容から察するに、モーターそのものか、電源ケーブル及び接続部の接触不良
などの不具合しか考えられません。
ご自分では手のだしようがないと思います。場合によってはメーカー修理になるかも。
早めに修理にだした方がいいと思います。
書込番号:14841169
1点

お返事頂きましてありがとうございます。
異常音は電源を入れてる間中ずっと音がする感じです。(電源を切ると異音はしなくなり、動きも普通で、電動アシスト自転車ではなく普通の自転車のような感じです。)
動きが悪くなる感じ、というのは、異音がしてる間中、重くなる感じです。
異音は、ギコギコした感じの結構大きめの音です。
輪っかの鍵というのは、100円ショップで売ってるような、フェンスと自転車をつなぐ目的の鍵のことです。
その鍵を、自分の家のフェンスと自転車の(おそらく)アシストの電源部分の管を毎日つないでいた為、その管が伸びてしまいこのような事になったのだと思います。
自転車屋さんに持って行きたいと思います。
返信頂きましてありがとうございました。
書込番号:14841534
0点

そうかワイヤー錠の事だったのですか。
私もワイヤー錠を使っていますが、普段はサドル下のシートポストに巻き付けています。
ギコギコ音っていうとモーターのメカニカルシールあたりかな?
電源部分の管(電源ケーブル?の事なら)は多少伸びても接点が正常なら問題ないと
考えられますが、おかしいですね。
参考にさせていただきたいので、よろしかったら修理の結果を教えて下さい。
簡単な修理で治るといいのですが。
書込番号:14842286
1点

電動アシスト自転車の異音などについて質問した者です。
返信が大変遅くなってしまいすみません。
先日、修理に来て頂いて直して頂きました。
原因は、中のモーターのベアリングのトラブルだったみたいです。
そうなってしまった原因は詳しくは聞かなかったのですが、これからはメンテナンスをしっかりして今回のような急なトラブルを避けられるように気を付けていきたいと思います。
ブレーキの管が伸びていたのですが、それは関係無かったみたいです。
色々と相談に乗って頂き本当にありがとございました。
書込番号:14934674
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





