4319 [単品] のクチコミ掲示板

2010年 3月 3日 登録

4319 [単品]

  • 300mm径アクアプラス・コーティング・カーブドコーン・ウーハー「2213Nd-1」を搭載した、3ウェイブックシェルフ型スピーカー。
  • 低歪再生を実現したアルミ・マグネシウム合金ダイアフラムとのコンビネーションで良好な振幅特性を発揮する「ハーフロール・ラバーエッジ」を採用。
  • ピークを抑えた自然な高音域再生が可能な25mm径アルミ・マグネシウム合金ダイヤフラム・ドームツイーター「054AlMg-1」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY 4319 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4319 [単品]の価格比較
  • 4319 [単品]のスペック・仕様
  • 4319 [単品]のレビュー
  • 4319 [単品]のクチコミ
  • 4319 [単品]の画像・動画
  • 4319 [単品]のピックアップリスト
  • 4319 [単品]のオークション

4319 [単品]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 3月 3日

  • 4319 [単品]の価格比較
  • 4319 [単品]のスペック・仕様
  • 4319 [単品]のレビュー
  • 4319 [単品]のクチコミ
  • 4319 [単品]の画像・動画
  • 4319 [単品]のピックアップリスト
  • 4319 [単品]のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4319 [単品]」のクチコミ掲示板に
4319 [単品]を新規書き込み4319 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

いつかはJBLがとうとう実現しました。

2019/11/16 03:33(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4319 [単品]

スレ主 jg3wdfさん
クチコミ投稿数:3件

いつかはJBLがとうとう実現しました。増税前に思い切りました。

4306、4307、4312、4429と一通り複数の店で聞きましたが本品が一番自然で良い音に聞こえました。この機種は人気はありませんがBoxの色とデザイン、ユニットの並び方が気に入っています。

4306は何だか高音が強いし量感不足。
4307は何だか違う音に聞こえる。一番変な感じこれはあり得ない。
4312は何だか一枚ベールがかかって、コモっている。
4429は何だか高音が強すぎて聞き疲れする。一聴して解る飛んで来るコンプレッション・ドライバーによる高域、これがいわゆるJBLサウンドらしいがこんなの本来の音じゃない。違和感でしかない。(サイズが大きすぎるし値段が高くて買えない)
以上が感想です。
伝統の4312がもっと理想の音でしたら良かったのですが及ばずでした。
そろそろ新型が発売されるかもしれませんが現時点ではベストバイと感じました。

アッテネーターは変化させていません。エージングに1〜2か月かかると説明されています。低音は十分出ています。30センチウーハー使用の割にはコンパクトで特に高さは前使用SP(ダイヤトーンHR-77Z)と比較して低いものでした。
余生はMcIntosh MA7200(8月末に入手済み)とJBLでミュージック・ライフ(60年代、70年代Rock)を楽しみます。

書込番号:23049764

ナイスクチコミ!9


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/11/17 12:16(1年以上前)

>jg3wdfさん
祝JBL。JAZZとかも鳴らしてみてくだい。
今のJBLは、チューニングメンテされた216proを愛用してる者です。

Amazon Music HD等の、ハイレゾストリーミングサービスもはじまり月額で、いろいろな曲を聴き放題なので便利な時代になりましたね。

書込番号:23052569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2019/11/17 15:44(1年以上前)

jg3wdfさん

マッキントッシュで鳴らしているのですね。
JBLに憧れ4312EとDENONで組み合わせて、はや7年超。
設置環境の関係でYAMAHA RX-A3010に繋げていますが、気に入っています。

書込番号:23053005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

納得の音になりました

2018/02/22 20:01(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4319 [単品]

スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

机の下

脱出

従来

変更

JBLで聴いたジェットストリームの憧れから、昨年の5月に4312Eを机の下の仮想ダンボールで検討。
皆様のアドバイスを参考に机の下からダンボールは脱出。
高中音の解像度が欲しく、JBL4319を購入。

PMA:L507UX CDP:SX11 と購入。
ソースはSACD とPCオーディオ foobar2000、ジャンルは主に60-70年代ロック。
SACDを集めたがロックのものは品薄感ありですね。
今後はネットなんでしょうが、SACDに比べたらどうしてもPCMのDACによるハイレゾ化は馴染めない。

その後、ブルーレイハイレゾ(96kHz)に悪戦苦闘なんとか解決。。
音源がネット(MORA)で配信開始、思わずクリック。 (泣き)


音に欲が出始め、PMA電源ケーブル変更、CDP電源ケーブルにKRYNA Helca1を装着。
これはこれで音も拡がり低音も力強く感じました。

SACDを聴いていると低音がもっさり、解像度が悪くベースなどの音を小気味好く鳴らして欲しい
中高音側の左右の音のバランス(右)若干弱いと感じ始めスピーカーのセッテイングかなと思い始める。

【従来】
フローリング+カーペット+御影石?(DIY)+SB-135+AT6098
【変更】
フローリング+SB-135+大理石+TAOC TITE-35S

『結果』
インシュレーター変更が大きいようです。
バランス良くなっています。
とても澄んでいて空間表現が広がりました。
低音も量は十分、深く沈んでくれ、歯切れも良く輪郭もはっきりしています。
高音は若干、落ち着いたような気がします。

いまのところ毎日、音楽を聴くのが楽しみです。
皆様のサポートに感謝いたします。






書込番号:21622138

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2018/02/22 21:18(1年以上前)

>Yaetyan さん

こんばんは。お久しぶりです。

レポート、愉しく拝見しました。
セッティングも工夫され、シッカリ追い込んで、良い音を堪能されている様で何よりです。
その後を知らせて貰えるのは、本当に嬉しいです。
セッティングの変更による、変化のレポートは、とても有意義な物だと思います。

>毎日、音楽を聴くのが楽しみです。

この言葉は、回答者冥利に尽きます。こちらこそ、感謝です。

書込番号:21622335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2018/02/23 07:46(1年以上前)

お早うございます。

 「段ボール設えのバラック?(失礼)」から画期的に変化しましたね。
 4312Eから4319への変化も当然の進化でしょうか?

 SP下の組み合わせもご苦労の後が見えますがSPが熟れていくとともに
 さらなる変更(新しい素材も含め)も必要かと思います。
 どのように組み合わせるか?は「CUT&TRY」の繰り返しですが其れもまた
 「オーディオの楽しみ」かと思います。

レオの黄金聖闘士さんの仰有るようにオーナーさんからの「後日談」を伺うのは
 とても喜ばしいことで御座います。
 素晴らしい[AUDIO・LIFE]をお過ごし下さい。

書込番号:21623271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました♪

2012/07/16 13:09(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4319 [単品]

スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:146件

やっぱりJBL素晴らしかった。

DALIのmenuett2を使用して数年。最初はこの小さなボディからは想像できない素晴らしい音でしばらくは満足してきましたが、何となく物足りなさを感じていました。
前から憧れていたJBLのスピーカーは、よくROCKに向くと言われてますが、自分の望むサウンドとはかなりかけ離れており、選択肢の一つになりませんでした。
それもそのはず、自称ROCK好きだったはずが、最近は専ら打ち込み系のハウスやトランス系、パンクロックを聴くことが多くなっていたのです。

ひょんなことから試聴してみたこの4319、往年のJBLサウンドとは異なるのかどうかはわかりませんが、打ち込み系のサウンドでもとても忠実に再生させていました。
ただ、決して安くはないこの商品、マンションの一室で小さな音で聴くには、その性能を活かしきることができないと自分に言い聞かせ、同じくJBLの4305H WXや4306、4307
、4312EあるいはトールボーイのSTUDIO 580CHを何度も聞き比べました。
ところが、何度聴いてもサウンドの差は歴然で、それどころか、小さな音で聴いてみた4319の奏でるサウンドが忘れることができなくなってしまいました。

自宅で小さな音で聴いたときの感じがどうなるかが不安でしたが、ついに意を決して購入。
そして不安は見事解消。小さな音でも、上から下までとてもバランスよく再生されます。特に低域の出方は、menuett2とは比べ物になりません。
打ち込み系のサウンドを重視してこの4319を選んだのですが、ストレートなロックを聞いてみると、今まで聞いたことのないような音が再生され、まるで生演奏を聴いているよう。
意外だったのは、最新の録音をされたCDより、少し前に録音されたCDの方が迫力がありました。(例、BON JOVIの『THE CIRCLE』より、『NEW JERSEY』)
自分はジャズやフュージョン、クラシックは聴かないのですが、もしかしたらこのスピーカーはオールラウンドで活躍できるスピーカーかも知れません。

書込番号:14815002

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2012/07/16 16:39(1年以上前)

妥協しなくて正解と思います。

スレ主さんの構想から外れた4312Eを4月に導入しましたが、他のお買い得なスピーカーにせず当初の予定通り決めて満足しています。

書込番号:14815686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/07/17 21:06(1年以上前)

こんにちは。

文面からの想像で馬力のあるアンプで駆動されていそうですね。
お話の内容からですと小音量でもしっかりドライブするアンプが
見えてきます。勝手な想像でした。

JBLやはり各アイテムとも設計はすばらしいものです。それぞれに
聴かせかたがあって、納得します。

一方他社SPの方にも耳を傾けられることをオススメします。JBL
の良さを確認するのはもちろん、各社を知ってこそ、JBLに戻って
来ることも出来るのではないでしょうか。

各社頑張って作られているので良い物が多いですから、自分の機材を
確かめるためにもたくさんの音の種類を知った方が楽しいですよ。

私はJBLはコントロール1しかもってませんが、4429は本当に
買おうかと思った時間がありました。買っても損はなかったと思うの
ですが。他社に流れてしまい・・・

書込番号:14820907

ナイスクチコミ!1


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:146件

2012/07/17 23:09(1年以上前)

ひでたんたんさん
はらたいら1000点さん

レスありがとうございます。
確かに妥協しなくて良かったと思っています。
結果、満足度は非常に高く、このスピーカーで物足りなくなる生活環境には、今後恐らく住むことは無いと思うので、一生ものになると思います。
過去も含めて、他のメーカのものも結構試聴してみましたが、まだまだ狭い範囲に留まっていると思います。
ただ、これ以上は沼にはまりそうで怖いので、しばらくの間はJBLのサウンドを堪能しようと思っています。

書込番号:14821607

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/07/18 15:54(1年以上前)

こんにちは。

JBLはこのように「一生もの」みたいな事になりますね。JBLならではの
何か家具のような、重鎮ですよね。なんでしょうこのオーラ。
ブルーの表面がいいいじゃないですか。また大型ウーファーなのに、この軽い
タンタンと鳴る感じは何でしょうね。マグネットが超強力型で、しっかりした
パワーで鳴らすとPA用みたいなSPに変身します。

私も一度はJBLの物を入れてみたいと考えています。多分あと数年して4429
あたりになるかもしれません。もう音が良いとか、悪いとかそんな次元のレベルの
話しでもなく、JBLというものを聴くわけです。

ゴリっとした鳴らせ方ながら、声は爽やかにさらっと鳴る、アメリカっぽい音な
わけですが、いつも欲しいと思わせるものがありますね。

書込番号:14823850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2012/07/18 17:05(1年以上前)

JBLは紙コーンに拘ってるんですよね。
ウーファーの鳴りっぷりが良くて好きです。

書込番号:14824057

ナイスクチコミ!2


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:146件

2012/07/19 00:07(1年以上前)

確かにこの存在感はすごいですよね♪
白いコーンは、子供のころ?の憧れでした。
本当にスカッツとしたサウンドなので、なおさらアメリカンロックに向いていますね。
今のところ、手放す可能性があるとしたら、置くスペースの無い住宅に引っ越した場合くらいでしょうか。

買ってよかった♪

書込番号:14826024

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/07/19 08:11(1年以上前)

こんにちは。
もしも狭い環境になっても、小型JBLにするのです。JBL使いの宿命。
なんて。そんな意気込みで。その方が人生
楽しくないですか。こいつからは離れられな
い運命だな、みたいに。カッコいい。

書込番号:14826868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:146件

2012/07/21 23:32(1年以上前)

JBLはステータスというか、いつかはJBLという憧れがありました♪
仮に部屋が小さくなっても、無理やり押し込みたいほど気に入っています。
しかし、スピーカーって買ってからも無論楽しいけど、買うまでにショップであれこれ試聴するのも超楽しいです♪
ひとつひとつが異なったサウンドを奏でるので、まるで宝の箱です。

書込番号:14838963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2012/07/22 07:25(1年以上前)

トピ主さんsaid
>買うまでにショップであれこれ試聴する
>のも超楽しいです ひとつひとつが異
>なったサウンドを奏でるので、まるで
>宝の箱です。

 横レス失礼します。オーディオショップが宝の箱・・・・まさに私もそう思います。店でいろんな機器を聴いてみて、それぞれの個性に接すると、言いようもなく嬉しくなります。

 私が住んでいる地域はオーディオフェアなんか年1回しかありませんが、その代わりいくつかのショップが時折新製品の試聴会を催しています。最近はKEFの新作L50や、Goldmundの新システムのお披露目会、LUXMANのL-305の試聴会に足を運んでみましたが、各機器の持ち味を垣間見ることが出来ました。KEFやLUXMANはともかく、Goldmundなんか買えるわけがないのですが(笑)、それでもそのパフォーマンスを目の当たりにするだけで楽しい時間を過ごせました。

 ディーラーのスタッフやメーカー担当者と話をするだけでも有意義ですね。特にしっかりとしたポリシーを持っている店長なんか、商売そっちのけで延々とウンチクを語ってくれることもあるので、そんな時は聞いているこちらも自然と表情が緩みます。

 ・・・・でも、どうなんでしょうかね、最近はネット環境の普及に加えてオーディオショップが減ったこともあり、実物を聴かずにネット通販でオーディオ機器を「気軽に」買ってしまうユーザーが目立ち、何となく釈然としません。そんなユーザー諸氏は「近くに店が無いから」などと言わずに(たとえ少し遠くても)「宝の箱」であるショップを訪ねて欲しいと思います。

>いつかはJBLという憧れがありました

 昔はJBLはTANNOYと並んで舶来スピーカーの代名詞でしたね。私も若い頃、JBLのスピーカーを初めて聴いたとき仰天したものです。それまで国産スピーカーしか聴いたことがなかったのですが、JBLの製品に接して初めて世の中には「明るい音」「生気に満ちあふれた音」というものが存在していることを知り、心底感服したものです。

 4319は私も良い製品だと思います。末永く付き合えると良いですね。スレッドと関係ないことを書いて申し訳ありません。

書込番号:14839910

ナイスクチコミ!1


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/04 21:11(1年以上前)

色々聴いていますが、CDによってこんな音だったんだ!と驚くものもあれば、やっぱりこんなものだねと思うものもありますね♪
そして何より小さな音で聴いていてもとても高品位なサウンドを手に入れることができたのは、本当に嬉しい限りです。音楽人生観が変わりました。
一生手放したくありませんね♪

書込番号:14896206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2012/08/04 21:34(1年以上前)

私もこの前4319聞いてきてめっちゃよかったです
hard69さんずっと大切に使ってくださいb

書込番号:14896302

ナイスクチコミ!3


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/04 22:26(1年以上前)

sasahirayu さん
本当ですか♪
このスピーカー、ファンが少ないようですので、そう言っていただけると嬉しいです。

書込番号:14896529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2012/08/04 22:43(1年以上前)

hard69さんへ

お世辞じゃないです本気です!
私がこれより満足できるJBLは4338まで行かないと無かったです

書込番号:14896612

ナイスクチコミ!2


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/05 21:33(1年以上前)

sasahirayu さん
ありがとうございます。写真までつけて頂いて♪

今日は唯一持っているクラシックのCD集、『Healing classics』の中から聴いて見ました。
まずはDALIのメヌエット2から聴いてみると、これが本当にこの小さなスピーカーから出ている音なのか?というほどスケール感のあり、艶々した素晴らしい音。
もしかしてマンションなどでクラシック聴くのに最適?これにはちょっと愕きました。
次にJBL、さらに低音域が豊かな音。JBL(このスピーカー)ってクラシックにも合うんですね。

書込番号:14900326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2012/08/05 22:19(1年以上前)

メタルのスコーカーが見た目のウケが良くないですよね
オールジャンル対応です
4307とちょっと悩んで、思い切って4319買ったんだと思いますが
長いお付き合いをされるなら大正解!お幸せに

書込番号:14900570

ナイスクチコミ!1


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/07 00:22(1年以上前)

確かにメタルのスコーカーの見た目は微妙ですね。
格好は4318の方がスマートです。
大きさで言うなら、マンションではこっちのほうかな?ということで、悩んだのは4307よりむしろ4306、5でした。
でも、音の違いは思ったよりも大きかったのです。
おかげさまで今のところ、幸せです♪

書込番号:14904788

ナイスクチコミ!1


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:146件

2012/09/30 20:26(1年以上前)

4319購入から3ヶ月が経ちましたが、一生手放したくない程満足しています。
あらゆる音楽をとても気持ちの良いサウンドで再生してくれています♪
購入の決め手は、この曲を試聴してからです。
http://www.youtube.com/watch?v=wBurcZNfuBo
もろ、打ち込み系で、あまり試聴には適さないと思われますが、選択に間違いはありませんでした。
やっぱり、自分の好きな音楽を気持ちよく再生してくれるスピーカーが一番ですね。

書込番号:15143624

ナイスクチコミ!0


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:146件

2012/12/22 21:19(1年以上前)

本日、所有しているサイバートランスのCDをかけたら、超快感な音を出しました。
これは、くせになりそう♪
意外やこのスピーカーはトランス系のサウンドにも合うようです。
そういえば、決め手となったブリトニーの音楽を綺麗に再生させていたことも頷ける。

書込番号:15515370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

4319 JBLの次世代モデル!!

2011/02/25 11:21(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4319 [単品]

クチコミ投稿数:9件

以前まで4312D、4312XPを経て秋葉で視聴したモデル4319を購入しました。
確かに4312から比べれば高音、中音域のシャリつき感はありますが、バスドラ、ハイファットの音色、ドラマーの息使いまで聞こえるようです。購入ユーザーはJAZZ系には合わないと多々酷評がありますが、私自身は非常に気に入ってJAZZも聞けます。女性ヴォーカルも4312では
味わうことが出来ない素晴らしい音です。
でも、この音色・・・昔のTRIOのLS-1000、LS-800に近いかも・・・
皆さんどう思いますか???

書込番号:12704572

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

一味違う!?

2010/04/12 02:24(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4319 [単品]

スレ主 久隆さん
クチコミ投稿数:10件

現行のモニターシリーズの中では飛びぬけて好きです。

最近のJBLは音が重く、どんくさいイメージでした。
しかし、4319は違いました!
ドラムは軽やかに弾けますし、ボーカルもぐいぐい来ます。
JBLの他のモニターシリーズから4319に切り替えると、一気に音楽が明るく華やかになりました。
4429ほどドスの聴いた低音は出ませんが、弾けるような楽しい低音です。
量販店の棚からでも楽しかったのですが、スタンドに乗せるとボーカルや楽器がさらにビシッと決まりました。ぼわつきはスタンドでかなり抑えられそうです。

ELACのBS243を持っているくらいなので、華やかで音のヌケや立ち上がりが良いものが好みなのですが、4319はそれらの点で満足できます。なのでけっこう何でも聴けます。さらに小口径ウーファーではありえない圧倒的なスケール感がたまりません!快感です。
ELACよりは少し大味ですが、迫力や味わいとして楽しめる程度に感じました。

「JBLは個性が強くて…」「ロックは好きだけど、JBLはちょっと…」という方に是非聴いてほしいスピーカーです。

書込番号:11221436

ナイスクチコミ!5


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 4319 [単品]の満足度5 音に埋もれて眠りたい 

2010/04/12 09:23(1年以上前)

こんにちは。

>ELACのBS243を持っているくらいなので、華やかで音のヌケや立ち上がりが良いものが好みなのですが、

それならこの音は好みかもしれませんね。私はダメでした。

ヌケやキレがいいのはスコーカーとツイーターに応答性のいいマグネシウムをかましてあるからだと思いますが(ハーマンの人ともその件について話しました)、ただしこれにはメリット・デメリットがあり、このマグネシウムのせいで私の耳には中高域のシャリつきが気になります(FOSTEXの高域に近いようなテイスト)。また流行のマグネシウムを使うのを見て、「JBLよ、お前もか」とも感じました。

もともと4318はJBLのスタジオモニター系の中ではちょっと異色でしたが、(生き残りのための多角化戦略の一環だとしても)今後、仮にブランドとしてこの系統をメインにしていくなら個人的にはもうJBLへの憧憬はありません。なんかたくさんあるごく普通のブランドのうちのひとつ、って感じになって行きます。(気を悪くしないでくださいね。単なる好みの問題です)

書込番号:11221949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2010/04/13 05:41(1年以上前)

>私はダメでした。
>流行のマグネシウムを使うのを見て、「JBLよ、お前もか」とも感じました。
>たくさんあるごく普通のブランドのうちのひとつ
>(気を悪くしないでくださいね。単なる好みの問題です)

? ? ?

良い物はイイ。(好きな音は好き)
悪い物はワルイ。(嫌いな音は嫌い)
ハッキリ、言うのは問題ありません。

ただ、多くの人に、アドバイスを与え、価格COMで、それなりの信頼を得た(?),アナタだから不快です。



書込番号:11225983

ナイスクチコミ!8


スレ主 久隆さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/16 03:02(1年以上前)

Dyna-udiaさん、こんにちは。
毎回ブログは参考にしています。

80年代の4312シリーズには4319のような切れと張りを感じました。
現代モデルに近づくにつれ、Fレンジが広くなる代わりに闊達さが無くなるように聴こえるので最近のJBLは好きではありませんでした。
しかし、ここで4319はあの音です!
「これを待ってたんだぁ!」
と心の中でニヤニヤしていましたw

エ?オシエテさん、こんにちは。

そのように感じたならしかたありません。
しかしクチコミですから私は良いと思います。
楽しくやりましょう。

書込番号:11238597

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「4319 [単品]」のクチコミ掲示板に
4319 [単品]を新規書き込み4319 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4319 [単品]
JBL

4319 [単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 3月 3日

4319 [単品]をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング