『十分な駆動力のあるアンプとは?』のクチコミ掲示板

2010年 3月 3日 登録

4319 [単品]

  • 300mm径アクアプラス・コーティング・カーブドコーン・ウーハー「2213Nd-1」を搭載した、3ウェイブックシェルフ型スピーカー。
  • 低歪再生を実現したアルミ・マグネシウム合金ダイアフラムとのコンビネーションで良好な振幅特性を発揮する「ハーフロール・ラバーエッジ」を採用。
  • ピークを抑えた自然な高音域再生が可能な25mm径アルミ・マグネシウム合金ダイヤフラム・ドームツイーター「054AlMg-1」を搭載している。
4319 [単品] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 再生周波数帯域:38Hz〜40KHz インピーダンス:6Ω 4319 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • 4319 [単品]の価格比較
  • 4319 [単品]の店頭購入
  • 4319 [単品]のスペック・仕様
  • 4319 [単品]のレビュー
  • 4319 [単品]のクチコミ
  • 4319 [単品]の画像・動画
  • 4319 [単品]のピックアップリスト
  • 4319 [単品]のオークション

4319 [単品]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 3月 3日

  • 4319 [単品]の価格比較
  • 4319 [単品]の店頭購入
  • 4319 [単品]のスペック・仕様
  • 4319 [単品]のレビュー
  • 4319 [単品]のクチコミ
  • 4319 [単品]の画像・動画
  • 4319 [単品]のピックアップリスト
  • 4319 [単品]のオークション

『十分な駆動力のあるアンプとは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「4319 [単品]」のクチコミ掲示板に
4319 [単品]を新規書き込み4319 [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

十分な駆動力のあるアンプとは?

2017/05/18 18:12(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4319 [単品]

クチコミ投稿数:42件

パシフィックムーンの吾島(わんしま)などの沖縄の歌を良く聞きます。


過去にJBLのウーハーがフルスイングした時の迫力と感動が忘れられず、今日に至ります。


貧弱なアンプですと、ウーハーのバタ付きが非常に激しく、とてもじゃないですが聞けたものじゃないです。


駆動力のあるアンプで鳴らすと、ウーハーが超キレッキレの動きで、とても心地良いのです。


やはり、このスピーカーの倍以上のプリメインアンプを検討しなければいけないのでしょうか?


ちなみにアキュフェーズ製のアンプだと、どれぐらいのクラスが一番バランス良かったですか?


とにかくJBLのスピーカーはフルスイングした時の感動は試聴者にしか分かりません。


フルスイングしたときの低音は半端無いですよ。凄い迫力です。

書込番号:20901397

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:63件

2017/05/18 22:54(1年以上前)

>駆動力のあるアンプで鳴らすと、ウーハーが超キレッキレの動きで、とても心地良いのです。

駆動力ってなんですかねぇ?
単に安いアンプは電源部が悪くてノイズを拾うってだけでは?

書込番号:20902136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1733件Goodアンサー獲得:508件

2017/05/18 23:30(1年以上前)

こんばんは

JBL4319は良いSPですね。アキュフェーズとの組み合わせも良いと
思いますがあくまでも個人的な意見になりますが4319はデノンの
アンプと組み合わせるのが良い印象を持っています。

現行だとSX11やSX1が上手く聴かせてくれると思います。
パンチのあるしっかりしたサウンドです。

低音が出過ぎるイメージもありますが、JBLとの相性は良く
出過ぎること無くバランスは良いと思います。

書込番号:20902245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2017/05/18 23:47(1年以上前)

拝啓、今晩は。

暫し持論ですが?、

○ 多分一番問題に為るのが?
「駆動力の概念」の物指し(基準)が解答者毎に違う事でしょうか?。
単純に?、能率の高いスピーカーの代表的な、
"4319:JBL"に?、
所謂、駆動力が有ると云われた往年の"レビンソン"等を充てても、普通の生活環境レベルの部屋サイズだと?、多分一番良い案配のドライブ状態での音量だと?、迚音量が大き過ぎ!実用的では鳴らせ無い筈ですよ?。残念乍ですが!。(涙)

*私なら?、極端な"重厚AB級系アンプ"では選ばず!、程々の出力で造りの良い"D級系アンプ"をチョイスに為るかなと思います!。(笑)
*どうしても?、アキュのブランド指定縛りで有るのなら?、"A級系アンプシリーズ"からの選択に為るかな?と思いましたよ?。

参考に為りますか?。
お邪魔致しました。


悪しからず、敬具。

書込番号:20902285

ナイスクチコミ!2


Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/18 23:59(1年以上前)

あるブログによると、「FMアコースティックス」はJBLのいかなるスピーカーでも完璧に鳴らし切るそうですよ。
その人はパワーがFM411とプリがFM155で、JBLのK2 S9500を鳴らしたそうですが、ウーファーなど「非の打ちどころの無い完璧な鳴り」だそうです。
その人によると、FMは世界中で最も駆動力のあるアンプの1つみたいです。
問題はFM411の価格ですよね…(苦笑)

書込番号:20902303

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5841件Goodアンサー獲得:358件

2017/05/19 05:28(1年以上前)

アキュは、高価格の機種に成る程 高低ののバランスが良くなる様な印象があります。(低価格の機種は高域過多寄り)

ということで 最上級のセパレートの組み合わせかな。(パワーアンプは、若干価格を落としたアンプでも良いかとは思いますが)

書込番号:20902512

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4774件Goodアンサー獲得:383件

2017/05/19 16:54(1年以上前)

>ほにょんさん
私の保有してたのはこのスピーカーでなく、4311AでしたがONKYO A-800系アンプでも鳴ってました。
力強いのはNEC A10IIIでした。余りにも鳴るので家族にうるさがれるくらいでしたが。
サンスイの907シリーズのメンテアンプも良いかも。

中古の状態の良いアンプなら良いかもしれませんね。
新品のみなら読み飛ばしください。

書込番号:20903439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4774件Goodアンサー獲得:383件

2017/05/19 20:58(1年以上前)

>ほにょんさん
あとあちこち投稿されていますが、ちなみにスピーカーはこの機種になさるのでしょか。
このスピーカーに決められたのでアンプをお探しでしょうか。

書込番号:20903952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/05/19 22:27(1年以上前)

皆さん、多数のアドバイスありがとです。


実はまだ迷っています。候補をいくつか挙げましたが、全部試聴できるとは限らないし、難しいですね。

書込番号:20904199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/20 01:20(1年以上前)

>ほにょんさん

思いっきりベタですが、4319の最もご先祖さまの4310をMcIntosh MC252で鳴らしています。(主にJAZZ)

賛否はあるでしょうが、私は気に入ってます♪
ナローレンジなのは間違いないのですが、Jazzに関してはカラっと良い感じの鳴りっぷりです。

書込番号:20904581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4774件Goodアンサー獲得:383件

2017/05/20 08:25(1年以上前)

>ほにょんさん
決める過程も楽しいかと。

あと、部屋とか大音量で鳴らせる環境は大丈夫ですか。
私の4311Aがあったころは、家族共有の16畳のリビングしかなくうるさがれてもあり、売却の運命に。
D-600Zが変りに置いあります。

今は、別途20畳程のリビングがありここに30cmウーハーあるスピーカーは置いでます。が、近所迷惑になるので大音量では鳴らせないです。

書込番号:20904897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/01 00:28(1年以上前)

個人的には、マランツを試してみては?

PM-14S2 とか PM8005 等なら鳴らせそうな感じですが……
中古で良品が有るなら、PM 99SE は現在でも使用されてるパーツが贅沢なんで、オーバーホール済みの良品が有るならおすすめですけど。

書込番号:21009091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mkifqczzさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/20 19:25(1年以上前)

>ほにょんさん

こんばんは。このJBL4319にはLUXMAN L-507uxIIが良いんじゃないでしょうか?

書込番号:22998864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4319 [単品]
JBL

4319 [単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 3月 3日

4319 [単品]をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング