


ヘッドセット > Plantronics > Discovery 975
PCの「コントロールパネル」にある、「Bluetoothデバイス」を起動し、
デバイスタブの「追加」を押下し、「セット完了・・・」にチェックを入れ、
「次へ」を押下し検索を開始しても、Discovery 975が検索結果に出てきません。
出てくるのは、使用しているロジクールのマウスとキーボードだけです。
オプションタブの「発見機能を有効にする」にはチェックを入れています。
ハードウェアタブに表示されているのは、下記の2種類です。
【Microsoft】
Microsoft Bluetooth Enumerator
(Ver.5.1.2600.5512)
【Logicool】
Bluetooth wireless hub
(Ver.4.24.28.0)
OSは「Windows XP Pro Ver2002 SP3」です。
携帯のBluetooth機能で検索すると、正常に検索/登録でき、通話も可能です。
どうしてでしょう?
詳しい方がいましたら、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
書込番号:11244578
0点

Luft7さん
確認なのですが、ヘッドセットをペアリング可能状態にしていますよね?
コントロールボタンを長押ししてペアリング状態にしてから検索してみてください。
書込番号:11244740
2点

もちろん、電源をつけペアリング可能状態にしてます。
USBに挿しているロジクールのBluetoothデバイスは、ロジクールしか読み込まないのでしょうか?
何か設定がいるのでしょうか?
書込番号:11244811
0点

そのロジテックのドングルは何でしょうか?
型番が分かれば何となく分かりそうですが。
書込番号:11244848
2点

あ、一つ確認ですが、そのドングルに付属のCD-ROMか何かをインストールしていますか?
それが競合してうまくBluetoothが働かない可能性があります。
書込番号:11244851
2点

MX5500 2.0EDR
c-uv35
です。
「Cordless Desktop MX 5500 Revolution」
この商品を使用しています。
付属のCDから「ロジクール SetPoint」というものをインストールしました。
マウス/キーボードの機能を設定するソフトです。
競合している場合は、どのようにすればいいですか?
書込番号:11245081
0点

私も違うメーカーのBluetoothドングルを使用していますが、
そちらに私も同じような状態になったときの解決を書いておきましたので、
そちらを参考になさってみてください。
すいません、ちょっと説明を省かせていただきます…。
http://review.kakaku.com/review/00661010462/ReviewCD=300905/
書込番号:11245155
3点

サイトを参考にさせて頂きました。
「ロジクール SetPoint」をアンインストールし、検索しようとすると、
「発見機能を有効にする」にチェックを入れて「適用」を押下すると、
「設定を保存中にエラーが発生しました。設定を保存できません。」
というエラーが発生し、検索することができません。
デバイスの更新を行っても、デバイスの選択一覧には1つしか表示されませんし、
更新しても、検索で読み取れません。
どうしたらいいのでしょうか。。。
書込番号:11246862
0点

因みに、Answer.2の方を行ってみましたか?
管理画面のデバイスマネージャタグにXPにプリインストされているBluetooth機能が表示されているかと思いますが、
それをロジクールのCD-ROMの内容に上書書きするわけですが、
ロジクールのソフトは再度インストールして行ってください。
書込番号:11246889
2点

行いました。
コンピュータの管理から更新を行う際に、
サイトの説明では2つ以上あるように記載されていますが、
1つしか出てきません。
setpointをアンインストールすると、Bluetoothデバイス自体消えてしまいます。
書込番号:11246956
0点

私の場合ですが、サイト様のように2種類のデバイスは出てきませんでした。
ですので、元からあったBluetoothデバイスの「Generic Bluetooth Radio」の方から更新を行いました。
今、ロジクールのソフトはインストールされていますよね?
その状態でデバイスマネージャを開いてみて、Bluetoothデバイスが表示されていませんか?
それの「Generic Bluetooth Radio」を更新してみてください。
こちらが出来ないとなると、またやり方が違うのかもしれません…。
書込番号:11246972
3点

その方法で更新しましたが、解決できません。
ロジクールのソフトをインストール/アンインストールを繰り返していると、
なぜか、デバイスマネージャーにBluetooth Radioが表示されなくなりました。
代わりに、デバイスマネージャーのUSBコントローラの中に汎用USBハブとして、
表示されています。
USBを違う場所に挿しこんでも同じです。
この状態で、コントロールパネルのBluetoothデバイスを開いても、
デバイスタブ、ハードウェアタブには何も表示されず、
「発見機能を有効にする」にチェックを入れると、
Bluetoothサービスエラー
設定保存中にエラーが発生しました。次の設定が保存されませんでした。
発見可能設定
接続設定
というエラーがでます。
このエラーは以前、記載したものと同じです。
http://www.206xs.com/webdiary/465.htm
↑の方法も試してみましたが、無理でした。。。
自分なりにネットで調べてはいるのですが、全くわかりません。
このままでは、購入した意味がなくなってしまいます。。。
どなたかご教授頂けませんでしょうか。。。
よろしくお願いします。
書込番号:11248024
0点

今、ロジクールのソフトを入れなおすと、Bluetooth Radiosが出てきました。
説明通りに更新し、正常に更新が完了しました。
書込番号:11248077
0点



もしかしたらなのですが、携帯電話でのBluetooth機能を切ってみて、再度ロジクールの方で検索してみてください。
書込番号:11248297
2点

それも試してみましたが、無理でした。。。
メーカーホームページで、この商品は下記の分野で記載されています。
Bluetoothモバイルヘッドセット
携帯電話機、PDA、ラップトップ用のワイヤレスヘッドセット
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/mobile/bluetooth-headsets
PCとのペアリングは無理なのでしょうか?
すごく嫌な予感がします。。。
書込番号:11248328
0点


マルチポイントテクノロジーはONになっていますか?
書込番号:11248393
2点

あと考えられるとしたら、ロジクールのBluetooth wireless hubが対応していないか…とかでしょうか。
Windows標準搭載の方でもやってみましたか?
あとは、Plantronicsのサポートに問い合わせをしてみるかくらいしかないかと思います…。
すいません、お力になれなく。
書込番号:11248511
3点

Microsoft Bluetooth Enumeratorの方が標準搭載のっぽいのですが、
こちらの機能は今は使えないのですよね?
使えるとしたら、たぶん、タスクバーの右下にBluetoothロゴが出てるかと思います。
BluetoothのソフトがXP SP2から標準で搭載されているようなのです。
書込番号:11248545
2点

どちらを使用しているのかわかりません。。。
右下のアイコンはBluetoothデバイスのタスクトレイに追加するにチェックを入れると、
表示されます。
書込番号:11248570
0点

Bluetooth wireless hub を更新するとタスクトレイに表示され、
Microsoft Bluetooth Enumerator を更新すると、消えてしまいます。
書込番号:11248581
0点

今、ロジクールのアイコンと、そのOS標準のアイコンが2個あるということでしょうか?
出来るのであれば、そのタスクに追加したアイコンの方から、設定を行ってみてください。
書込番号:11248584
2点

1つしかありません。
その一つが、Microsoft Bluetooth Enumeratorを更新すると消え、
Bluetooth wireless hubを更新すると表示されます。
書込番号:11248709
0点

本当に申し訳ないです!
説明書を熟読すると、
電源を付けただけではペアリング状態にならないみたいです。
電源を押し続け、ランプが点滅するとペアリング状態になっているとの事です。
携帯電話では、電源を付けただけで、検索/通信可能になったので、
思いこんでいました。
本当にすみませんでした。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:11249012
0点

あら、そうだったんですか。
まぁ、解決してよかったw
書込番号:11249032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





