890GXM-G65 のクチコミ掲示板

2010年 3月 4日 登録

890GXM-G65

AMD 890GXチップセットを搭載したSocket AM3対応Micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM3 チップセット:AMD/890GX+SB850 890GXM-G65のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 890GXM-G65の価格比較
  • 890GXM-G65のスペック・仕様
  • 890GXM-G65のレビュー
  • 890GXM-G65のクチコミ
  • 890GXM-G65の画像・動画
  • 890GXM-G65のピックアップリスト
  • 890GXM-G65のオークション

890GXM-G65MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月 4日

  • 890GXM-G65の価格比較
  • 890GXM-G65のスペック・仕様
  • 890GXM-G65のレビュー
  • 890GXM-G65のクチコミ
  • 890GXM-G65の画像・動画
  • 890GXM-G65のピックアップリスト
  • 890GXM-G65のオークション

890GXM-G65 のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「890GXM-G65」のクチコミ掲示板に
890GXM-G65を新規書き込み890GXM-G65をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ロムライターでのBIOS上書き

2020/12/15 22:44(1年以上前)


マザーボード > MSI > 890GXM-G65

クチコミ投稿数:10件

まだまだ未熟ですが、ジャンクPCを趣味修理しています。ここ最近biosの書き込みに手を出したのですが、当マザーボードのBIOSチップの型番がわかりませんでした。JSPI1の右横にあるチップ(緑のシール)から型番を読み取りたいのですが、劣化して読み取れません。ロムライターで必要なbiosチップの型番がわかる方がいればご教授願います。

書込番号:23851279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/12/16 00:56(1年以上前)

ここの一番下の画像を拡大すると
https://www.overclockersclub.com/reviews/msi_890gxmg65_am3/2.htm
A7642
AMS 100
でしょうか。BIOS ver1.0のファイル名(A7642AMS.100)と似た文字列ですね。
出荷時に焼いてあったBIOSのバージョンが書いてあるので、ジャンクだと
あまり意味のない情報ですね。
チップ型番を知りたい場合はそのシールをは剥がして、エタノール等で
ノリをしっかり拭いて、チップ本体表面に書いてある文字列を検索します。
見えない場合は拡大鏡や携帯カメラ等で読める場合があります。

書込番号:23851461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/12/16 01:28(1年以上前)

シールが劣化してシールに書いてある文字が読めないと解釈してしまいましたが、
単にシールはがした後のチップ表面の文字が読めないってことですかね。
常温で風化して読めなくなるって発想が抜けていたので変な勘違いしてしまいました。
私は目が死んでるのでプライベートだとこれの8.5倍か16倍レンズ使うとなんとか読める感じですね。
ケンコー Kenko KTL-404 [LED照明付 手持ち拡大鏡]
https://www.yodobashi.com/product/100000001004375529/

書込番号:23851479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2020/12/16 01:54(1年以上前)

[flashrom] flashrom -V : MSI 890GXM-G65
https://mail.coreboot.org/pipermail/flashrom/2011-October/008018.html

Macronix MX25L8005かな?

書込番号:23851492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/12/16 06:13(1年以上前)

エタノール掃除後の写真

MX印字チップ

>お好み焼き大将さん
早々の返信ありがとうございます。
私の説明不足で正確にお伝え出来ず失礼しました。
シールの劣化により文字が読めない状態です。
添付URLから文字の確認が出来ました。それとシールも剥がして無水エタノールで綺麗にしてみましたが何も文字は書いておりませんでした。JSPI1の付近のチップにBIOSが書き込まれいると思い込んでいましたが、他のチップも探す事にします。
貴重な情報ありがとうございました。

>たく0220さん
夜分遅くに返信ありがとうございます。
返信頂いた内容を元にMBを確認したらMXと型番が書いたチップを見つけました。仕事終わりに書き込みに挑戦したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

お二方にアドバイス頂いたチップに対して写真アップしておきます。

書込番号:23851562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/12/16 22:01(1年以上前)

たく0220さん
お好み焼き大将さん
無事にロム書き換え完了いたしました。ありがとうございました。
結果的に
MXの文字が書かれたチップで正解でした。
ロムライターでMXIC 25L512 の設定となりました。

この度はお力添え感謝致します。ありがとうございました。

書込番号:23852946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > 890GXM-G65

クチコミ投稿数:15件

いまだに問題なくwindows7からwindows10にアップグレードして使用しています。
しかし、マザーボードより先にgeforce400シリーズのビデオカードが故障したようで新しいビデオカードに載せかえようかと考えています。
補助電源が不要なgeforce1050tiあたりを候補として検討しているのですが、最近のビデオカードはUEFIの関係で使用できないのではないか、不安になりました。
このマザーボードに最近のビデオカードは搭載可能なのでしょうか?

書込番号:22267287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2018/11/20 20:59(1年以上前)

自分はもっと古い2007年のP5E-V HDMIを使っています。

>2007年マザーボードで動作
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000919100/SortID=22191622/

書込番号:22267360

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2018/11/20 21:20(1年以上前)

>このマザーボードに最近のビデオカードは搭載可能なのでしょうか?
それでは、対応する物もあるだろう…という曖昧な答えしか出てこないです。

どのGPUが古いPCに対応しているか?という話ではなく。どの製品がUEFI以前の古いBIOSに対応しているか?という話ですので。古いマザーボードでの動作実績のある製品そのものを選ぶのが、一番確率が高いと思います。
ですので。キハ65さんが紹介された記事から考えるのなら、「GTX1050Tiなら動くかも」ではなく、「玄人志向
GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SFなら動くかも」という当たりを付けて製品選びをする必要があります。

それでも絶対動くわけではありませんので。さらに確実性をということなら、「90GXM-G65で動いた」という実績のある製品を検索なりで探すしかありません。

もっとも、無理して1000番台を選ばず、900番台/700番台で済ますという手もあります。

書込番号:22267408

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2018/11/21 02:27(1年以上前)

ビデオカードのUEFI対応がBIOSのマザーボードで使えないということはありません。
UEFI GOPに対応したものと旧来のBIOSに対応したもの両方を積んでいるのでどちらでも使える様になっています。

使えないかどうかはマザーボードのハードウェアと初期化プログラムの関係であり明確な条件というものはありません。
UEFIでも使えないときは使えませんし、BIOSでも使えるときは使えます。

特定の条件がないので、試してみないと判りません。
古いマザーボードは使っている人も少なく、性能を求める人は少ないので新しいビデオカードを試す人はほぼいない、また試してみないと判らないので新しいビデオカードを試したりはしない、という様なことから情報が出てこないことが多いです。

書込番号:22267969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/11/21 08:25(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。
まず、故障したビデオカードはInnoVISION「NV-46V-2SDN-D5DX」です。
候補として検討しているのは、キハ65さんと同じように対応しているマザーボードが多いと思われる玄人志向「GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF」です。
また、故障探求のために交換して取り付けてみたビデオカードはGALAXY「GF PGTX660/2GD5」で、問題なく動作しました。

書込番号:22268208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2018/11/21 09:59(1年以上前)

>GALAXY「GF PGTX660/2GD5」で、問題なく動作しました。
問題解決では?

書込番号:22268352

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2018/11/21 15:08(1年以上前)

もし動かなかったらどうするか考えているなら問題ありません。
マザーボードやCPUを変えてもいいですし、他のPCで使っても構わないでしょう。
ただ上記の様なことはしたくないというのなら、確実に動くであろう古い世代のビデオカードを選びましょう。

GeForce GT 710とかRADEON R5 230とか、この辺りなら動く確率は高いです。
特にGeForce GT 710はGeForce GTX 660と同じKeplerなので動く確率は高いです。

書込番号:22268883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AMD FX-8320E Eight-Core Processor 稼動報告

2016/06/04 09:11(1年以上前)


マザーボード > MSI > 890GXM-G65

クチコミ投稿数:6件

久しぶりにPCに触れる時間ができたので自作業界はどうなったかと情報収集。
ZENの具体的な発表もあるなか、ようやくAMDも買換えかーっと考えていたら
沸々と8コアで遊んでみたくなり、今更ながらAM3+のマザボで冒険しちゃいました。

Phenom II X2 555 Black Edition の 4コア化 で遊んでいた状態からの乗り換えです。

BIOSを
https://www.msi.com/Motherboard/support/890GXMG65.html#down-bios
より、
2012-01-12 Version:1.D よりDLして、USB経由でUpして、FX-8370Eに換装。
(ちなみにUpしたら4コア化する項目がBIOS上から消えてしまいました・・うわさどうりですね)

ちょっとドキドキしながら電源入れたらすんなり認識して、サクサク稼動。
発熱も少なくていいですね〜

AMD Catalyst Control Center の 「パフォーマンス」欄 にある CPU電源にて、
1400MHz-4000MHzに設定して動かしてます。

別に今更ゲームをやるわけでもないのですが、それなりに負荷がかかる
作業をするときは早いに越した事がないので。
(ちなみに CPU OverDrive を試してみたら、4200MHzまで安定動作するようでしたが・・。)

しかしこのマザーボードは名品だわぁ・・ここまで長い間使えるとは驚きです。

私みたいに、いまだにこのマザー使っているAMDファンの方はいらっしゃるyのでしょうか・・?(苦笑)
本当に良いおもちゃを買いましたわ。

書込番号:19928051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード交換

2014/06/04 11:24(1年以上前)


マザーボード > MSI > 890GXM-G65

スレ主 CrGori22さん
クチコミ投稿数:5件

こちらのMBでRAID1を組んでいましたが、物理的破損のためMBとCPUが死んでしまいました。
データ、システム共に結構構築に時間をかけていたのでどうしても復旧させたいのですが、
同じMBがなかなか見つかりません。他メーカーの890GXチップ搭載のMBか、
同じMSIの890FXチップ搭載のMBを使うか迷っているので、アドバイス頂ければ助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:17590921

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2014/06/04 11:29(1年以上前)

チップセットのSATA I/Fを使ってのRAIDなら、他社製同チップのマザーなら認識するはずです。ドライバも同じ物ですからね。

ただ。RAID1なら、HDD単体で接続しても、中は見られるはずです。
ライトプロテクト指定しておかないと、再度RAID1としては使えないかも…ですが。

ただただ。RAIDは、ストレージの破損時にシステムの稼働率を上げるものであって。データ保全に使えるとは言い難いシステムですので。バックアップは忘れずに。

書込番号:17590941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/06/04 14:18(1年以上前)

合わせるべきは890GXではなく「SB850」のほうです…が、SB850の載っているものは検索に引っ掛かりませんね。
後継のSB950でそのまま使えるようですが、確かではありません。

書込番号:17591304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2014/06/04 17:15(1年以上前)

それならSocket FM2+とAPUに移行した方がいいでしょう。
RAIDドライバーは共通ですから、そのまま使えます。

どうせ同じマザーボードでも認証が必要なソフトは認証のやり直しが必要ですし、手間は大して変わりません。

書込番号:17591639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CrGori22さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/05 00:38(1年以上前)

皆さん、色々アドバイスありがとうございます。
とりあえず、990FXA-GD65で行ってみます。
結果又、報告させて頂きます。

書込番号:17593540

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrGori22さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/17 19:55(1年以上前)

結果、同じチップセットの載った990FXA-GD65で見事生還しましたが、
PCを少し移動した際にMBがお亡くなりになったみたいで結局手持ちの
MINIX-780G-SP128MBを使ってみました。
結果順調にRAID1の設定も引き続き使用出来ています。

書込番号:17636820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > MSI > 890GXM-G65

クチコミ投稿数:250件

ロジのK270キーボードでの、スリープ復帰が出来ません。biosでPS/2機器での復帰設定は出来るのですが、Unifying製品での復帰設定って出来るのでしょうか?biosのverは1.9です。

書込番号:15316459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件

2012/11/09 21:08(1年以上前)

どうやら無理みたいでした。USBでのPower On By Keyboardの項目が灰色になっているのが可能性を感じさせますけどね…。今後に期待。

書込番号:15317520

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2012/11/10 07:52(1年以上前)

Unifyingは使ったことがありませんが、大体のLogicoolキーボードやマウスでスリープ解除は確認していますよ。
旧式の27MHz帯のもの、Bluetooth専用レシーバーのMX5500 Revolution(キーボード・マウス)、G700マウスではスリープ解除を確認しています。

マザーボードが違うので確かなことは言えませんが、ErPとかEuP等のスタンバイ時に消費電力を減らす技術を有効にしていませんか?

書込番号:15319361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2012/11/12 21:10(1年以上前)

uPD70116さん
いつもありがとうございます!
そういえば『S3スリープ』にしてます。省電力のままでは無理でしょうか?

書込番号:15331853

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2012/11/13 01:24(1年以上前)

マニュアルを読みました。
ACPI Standby Stateより更に下に、Wake Up Event Setupという項目があります。
そこに入ってResume From S3 By USB DeviceをEnableにしてください。

気になるのがPS/2の復帰設定は出来ると書いてある点です。
そうなるとそこに辿り着いている筈なので、見落としているとは考え難いです。
USBキーボードの設定がないということでしたら、スタンバイ中にUSBデバイスの認識は無理なので、区別はされません。
キーの判別も行いません。マウスも動かしたり、クリックすれば起動してしまいます。

BIOSに関しては、それ以降ビデオBIOSとマイクロコードの変更にメモリーの安定性向上としか書いてありません。
CPUを変更しない限り、BIOSはそのままでいい筈です。

書込番号:15333176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2012/11/13 22:26(1年以上前)

uPD70116さん
説明書まで読んでいただきありがとうございます!
Bios画面の、Power Management Setup→Wake Up Setupの『Resume From S3 By USB Device[Disable]』の部分がグレー表示で選択が出来ない状態なのです。Biosの操作も出来るし、機能はしているのですが…うーん。別のUSBコネクタにUnifyingアダプタを指してみましょうか…。

書込番号:15336681

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2012/11/14 23:58(1年以上前)

それしかないでしょうね。
他にはUSB Legacy Supportの有効・無効を試す程度でしょうか。

書込番号:15341653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU Ratio固定化でようやく安定

2012/01/11 00:35(1年以上前)


マザーボード > MSI > 890GXM-G65

クチコミ投稿数:1件

(特に)スト4 AE(ゲーム)中にソフトが勝手に落ちたり、ブルースクリーンが多発。
それもやり始めて数分で。

BIOSの設定でCPU Ratioをx11に、Turbo Coreを無効にしてようやく安定稼働しました。
※ Cool'n'Quietは働いてないようです。常に6コアとも2.6GHzで稼働。

CPUの周波数を固定にして安定した方は他におりますでしょうか?

■ 環境
OS: Win7 Pro sp1 64bit
CPU: AMD Phenom 2 x6 T1055T TDP 95W
MB: MSI 890GXM-G65
Memory: Patriot DDR3 2.0GB x2
Sound: ASUS Xonar DG
GPU: AMD Radeon HD 6850
SSD: A-Data 120GB
HDD: Hitachi 2TB
DVD: Pioneer SATA接続
電源: 剛力3 700W
CPU Fan: Samurai ZZ
ケース: Owltech Rapt7 2

書込番号:14007831

ナイスクチコミ!0


返信する
hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件 890GXM-G65のオーナー890GXM-G65の満足度4

2012/01/26 00:19(1年以上前)

>※ Cool'n'Quietは働いてないようです。常に6コアとも2.6GHzで稼働。

CPUクーラーはリテールですか?
何かに交換しているのならファンはPWM(4ピン)のファンですか?
コネクターはCPU1ではなくSYS1についていたりしませんか?
またCPU電源のコネクターは挿していますか?
挿している場合、PCI-EXPRESSの補助電源を挿したりしてませんか?

書込番号:14068790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「890GXM-G65」のクチコミ掲示板に
890GXM-G65を新規書き込み890GXM-G65をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

890GXM-G65
MSI

890GXM-G65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月 4日

890GXM-G65をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング