BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

BASE-V30HDX(B)

ツイーターに周波数帯域の広いユニットを採用したHDMI 1.4対応2.1chホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

(3442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

TV画面が表示されない

2012/03/24 18:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 @taktakさん
クチコミ投稿数:13件

代理での質問です。

中古でお譲りしたんですが、レコーダーを介した時に
TV画面が表示されないようで困っております。音声は出ます。

HDMI接続で
レコーダー(DIGA) → V30HDX → TV(ARCなし)
説明書通りに接続。
入力切換えした時に信号がありませんとTVに表示されるようです。

私が手放す直前まで正常に作動していたので
何か設定でもあるのかと思いまして質問させていただきました。
考えられることがありましたらよろしくお願いいたします。


書込番号:14339875

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/24 18:44(1年以上前)

テレビで受信している画像が表示できないのでしょうか?それともレコーダーの映像がテレビに表示できないのでしょうか?
どちらにしても先ずはアンプとテレビの入力位置が正しいか調べるよう指示してみてください。

書込番号:14339895

ナイスクチコミ!0


スレ主 @taktakさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/24 18:51(1年以上前)

口耳の学さん

返信ありがとうございます。
TVの受信、レコーダーの映像共に出力できないようです。
接続も問題ないようです。

レコーダー(HDMI OUT) → (IN 1) BASE-V30HDX (OUT) → (IN)TV

書込番号:14339922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/24 19:12(1年以上前)

テレビの表示もできないのは変ですね、テレビ単体でも表示できないのでしょうか。
もしかしたら配線する際アンテナ線を外してしまったままということはないでしょうか?

書込番号:14340003

ナイスクチコミ!0


スレ主 @taktakさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/24 19:14(1年以上前)

テレビ単体では映像はでるようです。

書込番号:14340008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/24 20:44(1年以上前)

テレビのチューナーで受信した画像は表示できるのですね?ではレコーダーの映像・音声とも再生できない状態なのですね。
レコーダーはテレビに直接接続したときは表示できていたのでしょうか?レコーダーへはアンテナ線を接続していますよね?

レコーダーをテレビに直接繋げる際2本あるHDMIケーブルを両方試して動作検証したいです。

書込番号:14340410

ナイスクチコミ!0


スレ主 @taktakさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/24 20:53(1年以上前)

TVとレコーダーの接続時は正常だったそうで
アンテナも外されていないようです。

HDMIケーブルも原因が考えられますか?
明日確認してみます。

書込番号:14340456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/03/24 21:16(1年以上前)

単純にV30の入力切替が行われていないだけのような気がします。

あとテレビの音声もV30で聞くなら
テレビ→V30の光ケーブルも必要です。

ちなみに、リセットしてお渡ししてないならリセットした方が良いですよ。
違う環境で使用するので、マイクでの設定も再度必要ですからね。

書込番号:14340582

ナイスクチコミ!0


スレ主 @taktakさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/24 21:26(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

確かにリセットせずに出してしまいました。
こちらも明日確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14340641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 BASE-V30HDX(B)の満足度5

2012/03/24 23:19(1年以上前)

>レコーダーを介した時にTV画面が表示されないようで困っております。
この書き方からして、それ以外では「表示された」と言うことですよね。
「自分家では」ではなくお譲りになった方の環境下で「他では問題なく正常にされた」んですよね?

でなければ、そもそもがダメだったって事じゃ・・・

セッテングは誰がされたのですか? 主さんですか?譲ってあげた方?
代理ってなってるので簡単なミスも見逃しているかもしれませんので、一応しょーもない回答しときます。

単純にHDMIの挿す場所を間違っているとか・・・そんなことないよね。

書込番号:14341320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/25 06:53(1年以上前)

相手方のお宅にいかれるのなら、スレ主さんが正常使用中のHDMIケーブルを一緒に持って行くと動作検証に役立てます。
持って行けるならプレーヤーやレコーダーもあるといいのですが、取り外したりは面倒ですよね。

書込番号:14342437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @taktakさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/25 07:33(1年以上前)

prego1969manさん
口耳の学さん

差し込み場所、HDMIケーブル含め本日確認してまいります。
ありがとうございました。

書込番号:14342513

ナイスクチコミ!0


スレ主 @taktakさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/27 18:28(1年以上前)

HDMIケーブルの不良で交換しましたら
映像が表示されまして解決いたしました。

返信いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:14355006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプのラックへの設置について

2012/03/24 13:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。

本機の購入を検討しているのですが、一点ご質問があります。
アンプの設置場所として、我が家リビングのテレビラックが候補としてあるのですが、
・幅、奥行きは問題ないですが、高さが12cmであること。
・使用時は前面のガラス扉を閉めるので密閉状態となること。
といった問題があります。アンプの高さが11.6cmなので、実質3,4mm程度しか
開いていないことになります。

以前電気屋にて、こういった事を伝えた上でラックに設置可能かを聞いてみたところ、
「全然問題なし。気にするのならばアンプの上面にノートPC用の冷却シートを貼っておけばOKです」
といった返答を受けました。
その後、ネットで調べたところ、アンプはかなり熱を持つとのことなんで、「ホントに大丈夫か??」と
思った次第です。

我が家のラックのサイズが、幅56cm、高さ12cm、奥行き41cmなのですが、
このサイズでアンプの収納と使用は大丈夫でしょうか?また、私と同じような狭いラックに
収納されている方がいらっしゃいましたら、使用感等教えて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14338494

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/24 13:33(1年以上前)

設置環境で変わるので問題なしとはいえないです、むしら熱がこもるような環境なら問題ありでしょう。

一見問題なく使用できていてもダメージが蓄積する場合もあるでしょう、お勧めできる状態ではないです。

書込番号:14338511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/03/24 16:13(1年以上前)

出来れば避けた方が賢明かもしれませんね。。

風通って空気の入れ替えが出来れば・・って気もしますが、その隙間だと結構厳しそうですからね。。
ラック自体への熱の影響も心配です。

それに背面が塞がってるラックの場合、使用時に扉を開けられないなら、隙間にもっと余裕があってもやめた方が良いです。

後は何らかの工夫で強制的に排熱や冷却する方法を考えれば・・になりそうですが自己責任で・・・って感じですね。

私なら他の場所への設置を考えます。

書込番号:14339207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/24 17:44(1年以上前)

口耳の学さん
クリスタルサイバーさん

ご回答どうもありがとうございます。

やはりギリギリ入るくらいのスペースでしかも密閉状態は
よろしく無さそうですね。。。

お二方のアドバイスをならい、出来るだけ排熱しやすい設置場所を
検討するとします。

ありがとうございました。

書込番号:14339633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3が突然連動しなくなった

2012/03/24 12:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(D)

接続方法
レグザZ8000HDMI・光オーディオケーブル→V30HDXHDMI→PS3・RD-S301

RD-S301は連動しますが、PS3が連動しなくなりました。今まではPS3の電源ボタンを押すとV30HDXの電源ON・Z8000電源ON・Z8000入力切替となっていましたが、突然連動しなくなりました。
Z8000のHDMI連動機器リストからもV30HDXの項目が消えてしまっています。再検出をしてもPS3は検出されません。
V30HDX・Z8000・PS3の設定をやり直したのですが、改善しません。
どの機器が悪いのか、原因がまったくわかりません。

どなたかご教授お願い致します。

書込番号:14338266

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/24 12:47(1年以上前)

設定のやり直しだけではなく、配線を外したりリセットも実行することで改善することもありますよ。

書込番号:14338294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 BASE-V30HDX(D)の満足度5

2012/03/24 12:57(1年以上前)

原因なんて解らなくていいから、現状OKな部分と取り換えてみたらいいやん。
PS3がおかしくなったんあら、PS3本体かケーブルかV30のHDIM接続部辺りだろ。

@RD−S301側のHDMIをPS3に挿してPS3が認識できないなら PS3の不良。
A認識できたのなら V30側の不良もしくはケーブル不良 だろ。
BRD−S301をPS3で挿していたV30側のHDMIに繋いで認識したら PS3の不良。
C認識できなければ、V30側の不良だろ

ってこれくらは差し換えるだけだからやってるよね?
質問はその先からだろって思うけど

書込番号:14338347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/24 13:27(1年以上前)

口耳の学さん
prego1969manさん

ご返答ありがとうございます。

書き忘れていましたが、配線の組み換えはやりました。
RD-S301側のHDMIをPS3に変えましたがやはりダメでした。逆にRD-S301にPS3のHDMIに変えても問題なく連動しますので、HDMIは問題ないと判断しました。

行った設定
V30:6.HDMIsetup で全てEnableにした。
PS3:本体設定→HDMI機器制御を入にした。
Z8000:HDMI連動機器設定→全ての項目を連動に設定。

prego1969manさんのコメントによれば、PS3の不良となるかと思いますが、この他に出来る事はありますでしょうか?

書込番号:14338493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/03/24 16:18(1年以上前)

本体のリセットは試しましたか?

今まで出来ていたなら何かしらが原因でリンクが不安定になってるのかもしれませんので、接続はすべて外してリセットをしてみてください。

その後、購入時のように初めから接続や各機器のリンク設定してください。

書込番号:14339230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/24 19:03(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ご返答ありがとうございます。
たった今、本体リセット後再設定・再接続を試みましたがやはり改善されませんでした。

書込番号:14339966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/03/24 21:08(1年以上前)

PS3のリンクだけの問題ならやはりPS3の何らかの不具合かもしれませんね。。

書込番号:14340546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 BASE-V30HDX(D)の満足度5

2012/03/24 22:56(1年以上前)

PS3を初期化からやり直してみてもダメですか?

書込番号:14341181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/25 09:46(1年以上前)

prego1969manさん

PS3初期化後、再度V30HDXの初期化をしたら直りました。
ありがとうございました。

ご返信頂きましたみなさま、どうもありがとうございました。

書込番号:14342923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 v30hdxのアンプの接続について困っています

2012/03/24 01:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 せぶみさん
クチコミ投稿数:14件

この度ホームシアターセットを初めて買いました。
アンプやスピーカーについてほとんど無知なのでご教授お願いします。

v30hdxのアンプにv30hdxのサブウーファー、d-108c、d-nx10(4台)を繋いで5.1chにしてみようと思っています。
そこで少し調べてみたのですが、d-nx10は定格インピーダンスが4Ωです。
v30hdxのアンプについては、スピーカー適応インピーダンスが、6〜16Ω(フロントL/R&センター&サラウンドL/R)、3Ω(サブウーファー)です。

以前どこかで「アンプの適応インピーダンスよりも高いインピーダンスを持っているスピーカーならつなげても大丈夫だが、アンプよりも低い場合はアンプが壊れてしまう」という内容のものを見たので不安で質問いたしました。


質問内容
1、上記の5つのスピーカーをv30hdxのアンプにつなげても、アンプやスピーカーに問題はないでしょうか?
2、問題がある場合は、v30hdxのサブウーファーとフロントスピーカー、d-108c、d-nx10(2台)で構成しようと思うのですがこちらは大丈夫でしょうか?
3、みなさまはv30hdxのサブウーファーとフロントスピーカー、d-108c、d-nx10(2台)か、v30hdxのサブウーファー、d-108c、d-nx10(4台)のどちらで5.1ch構成したほうがいいと思いますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14336561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/24 03:58(1年以上前)

アンプが対応しないインピーダンスのスピーカーの取り付けは自己責任になります、
低いインピーダンスのスピーカーを取り付けるとアンプに不可が掛かります。

ですが一般には大音量再生しなければ問題ないという見解が大半です。

私なら接続して5.1ch構成にしますね。

書込番号:14336817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 せぶみさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/24 08:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

使う場所は6畳の1kマンションで音量も大して出せないので、やはりd-nx10を接続して見ようと思います!

書込番号:14337282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 car5さん
クチコミ投稿数:21件

この度、BASE-V30HDXの購入を検討しておりますが、当方が考えている意図に沿った商品を選択しているか、ご教授頂きたく質問させていただきます。

現在、
PS3:CECHH00
ブルーレイコレーダ:DMR-BW870
をTV:KDV-40V2500にHDMI接続して使用しておりますが、ホームシアターの購入を考えております。

ホームシアターが以前よりずっと欲しくて、この度購入を決意しているところです。
具体的にこれがしたい…というところまで至っていないのですが、
主な用途として、
@TV(地上波、BS)の視聴、ADVD、ブルーレイ、CDの視聴、BPS3のゲーム、中でもCD再生が比較的頻度が高いと考えております。
コンポは所有しておらず、ホームシアター用のスピーカーで音楽の再生を(書き込みを拝見すると、コンポの方がCD再生には向いているようですが、ホームシアターを導入したいと考えております)と思っております。

各商品を見ていると、HTX-25HDX、BASE-V30HDX、HTZ-616BD、などがいいなと思っております。
25HDX、30HDXはレビュー評価の良さや将来的に5.1chまで考えられる事、616はTVを付けずに音楽再生が可能な事や、Bluetooth音楽、iPodなどオールインワン対応している事、などがメリットに思ってます。

基本的に、機能<音質で選びたいと思っておりますが、この3つの音質という点ではいかがでしょうか?
他の機種等でおすすめモデルなとございましたら合わせてお教え頂けますよう、よろしくお願いします。

書込番号:14336408

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/24 04:14(1年以上前)

そのテレビだとブラビアリンクには対応しないようなので、リンク機能については除外してよさそうです。

音質はV30HDX>25HDX>616BDでしょうけど個人の志向で変わります。

将来5.1chに拡張するならいいのですがサラウンド感は5.1chシステムの616BDが一歩有利ですね。

書込番号:14336833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/03/24 09:05(1年以上前)

5.1CHにすることが前提でいえば、どれも同じようなものなので、メーカー違いなどによる音質比較をして決めたいですね。

その辺は好みなので試聴をお勧めします。

標準セットだけなら既に5.1CHの616BDになりますが、リンク非対応ですし基本的には内蔵プレーヤーでのサラウンドを前提に作られてるので、将来的にリンク対応テレビを購入したり再生機器追加をする場合に面倒かもしれません。。

個人的にはその中ならV30をお勧めします。
ヤマハのS351やデノンS511あたりもお勧めですけどね。。

書込番号:14337340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高音の音質

2012/03/23 09:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 55asahiさん
クチコミ投稿数:86件

3/8日の KIYUZUKA さんのレビューに書かれている

【高音の音質】
高音の音質は当初悩みました。
全く出なかったからです。
音質コントロールも付いていませんのでどうすればいいか悩みましたが、
結局のところ取説が解決してくれました。(説明は割愛させてもらいます。)

私も音質に不足を感じております、「取り説が解決」とはどのような設定をされたのか、
KIYUZUKAさん以外のむ方でも結構ですので、是非お聞かせ頂けたらと思います。


書込番号:14332447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(B)
ONKYO

BASE-V30HDX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

BASE-V30HDX(B)をお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング