BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

BASE-V30HDX(B)

ツイーターに周波数帯域の広いユニットを採用したHDMI 1.4対応2.1chホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

(3442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センタースピーカーから音が出ません

2011/12/24 18:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:2件

V30HDXに、後からD−108Cを購入し接続も済んだのですが音が出ません。フロント・ウーファーからは出ているのですが。どなたか原因分かりますか。

書込番号:13936011

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/24 18:54(1年以上前)

接続後にマイクによる自動スピーカー設定をやり直していますか?
アンプにセンタースピーカーを追加した情報を与えないと音が出ません。

書込番号:13936018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/24 20:07(1年以上前)

既に回答があるようにスピーカー追加した時は自動設定をやりなおすか、ご自身で追加したスピーカーをオンにする必要があります。
まずは取説をよくご覧になってみてください。

書込番号:13936288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/24 21:27(1年以上前)

早々の返答ありがとうございました。V30HDX購入時はコード類を接続するだけで聞くことができたので。今回も付属のスピーカーコードを接続すれば直にぐ音が出るものかと。取説はちゃんと読まなければダメですね。音でました!! 初めてクチコミ掲示板を利用したのですが、感動しました。ありあがとうございます。返信がなければ週明けにはONKYOさんへ苦情の電話をいれるところでした。

書込番号:13936586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

マンション住みでも使用できる?

2011/12/19 23:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:21件

マンションに住んでいるのですが、やはり隣とかに音は響くのでしょうか?
使用している方がいればご回答お願いします。

書込番号:13916617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/20 00:34(1年以上前)

音量によっては響くと思いますよ。。

マンションの構造によってはサブウーファーの使用はやめた方が良い場合もあると思います。
これは本機に限ったことではありません。

後はサブウーファーの音量だけ下げて使用するか・・・ですが、それでも近隣に迷惑が掛からないとは言えませんので、サブウーファーを使用するなら十分気をつけた方が良いです。

夜間はワイヤレスサラウンドヘッドホンを利用したりするのも手ですね。

自分では大丈夫・・・でもお隣さんは・・ってことも・・・

書込番号:13916824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/12/21 18:47(1年以上前)

大丈夫ですよ。私も賃貸マンションですが、ボリュームレベル50で視聴しています。9月中旬購入でから3ヶ月経過してますが、クレームになったことはありません。但し、ボリューム50はブルーレイの映画ソフトでCD等の音楽ソフトではありません。また、通常のテレビ番組はボリューム35〜45ぐらいで視聴してます。

書込番号:13923486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/25 12:33(1年以上前)

隣に響くのは、サブウーファーからでる、低音です。サブウーファーの音量をさげて、トーンコントロールで低音をさげれば、下の階に響きませんよ。もしくは、サブウーファーの電源をきったりね。意外と、低音は下に響いてますよ^^。

書込番号:13939098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/12/25 17:16(1年以上前)

五月蠅いけど我慢してる場合もあるんで、一応いつも視聴するレベルの音量で再生し、

隣・近所さんに五月蠅くないか確認したほうが良いんでは?

書込番号:13940060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/12/30 23:46(1年以上前)

防音壁施工されているマンションならば良いのでしょうけれど、
2階建て8戸ハイツとか、築歴古いタイプの建物だと無理でしょうね。
マンションの入居契約書なども一度目を通されたほうがよろしいかと・・・

書込番号:13961126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ音声の出力について

2011/12/19 23:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:7件

超ど素人ですが、よろしくお願いします。

1週間ほど前に、V30HDXとセンター(D-108C)を購入しました。
以下の環境、接続方法でV30HDXを使用しています。

テレビの音声をV30HDXで出力する場合、テレビの入力切換で「HDMI」に切り換えて、更にDVDレコーダーの電源をオンにする必要がありますか?
(テレビ音声は、現在はこのような状況にしないとスピーカーから音が出ません。DVDを使用しないのに、電源をオンするのが面倒です。)

また、テレビの音声はセンターからの出力がない(左右のフロントだけ音声出力?)ような気がしますが、こういうものなのでしょうか?
(DVDを観ている時はちゃんと出力されています)

よろしくお願いします。


【V30HDXの使用環境】
テレビ  :sonyのKDL-40J5000
DVDレコーダー:sonyのBDZ-AT700

【V30HDXの接続方法(完全に取説どおりに接続)】
DVD(HDMI出力)→V30HDX(HDMI IN1)
V30HDX(HDMI OUT)→テレビ(HDMI入力)
V30HDX(OPTICAL IN3)→テレビ(光デジタル音声出力)

書込番号:13916371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/20 00:14(1年以上前)

>DVD(HDMI出力)→V30HDX(HDMI IN1)
V30HDX(HDMI OUT)→テレビ(HDMI入力)
V30HDX(OPTICAL IN3)→テレビ(光デジタル音声出力)

この接続で問題無いと思います。

>テレビの音声をV30HDXで出力する場合、テレビの入力切換で「HDMI」に切り換えて、更にDVDレコーダーの電源をオンにする必要がありますか?

必要ありません。
テレビの音声をV30で聞く場合はV30の入力切替(INPUT)をテレビの音声を入力してるOPTICAL IN3に変更すればよいです。

DVDレコを見る時はDVDレコ接続のHDMI IN1に戻します。

テレビがリンク対応なら各機器のリンク設定でこれらの操作は自動になりますが・・・
KDL-40J5000は対応してないかな・・・

書込番号:13916724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/20 06:55(1年以上前)

テレビ音声のみセンターから音声がでないのはステレオモードで再生しているのかもしれませんね(DVDはビットストリームで再生)。
リスニングモードは色々試していますか?

書込番号:13917362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/12/20 23:20(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん 

回答ありがとうございます。

指示どおりの対応で、テレビ音声の出力ができました!

残念ながら、我が家のテレビはリンク非対応のようです。

面倒ですが、手動で切り替えつつ楽しみます。


>口耳の学さん 

回答ありがとうございます。

クリスタルサイバーさんの指示にてテレビ音声の出力を行ったところ、センターからも音声が出力されるようになりました!

現在多忙につき、いろんなリスニングモードを試すことができていませんが、暇をみつけて試していきます。

書込番号:13920693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1chに関して

2011/12/19 23:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:8件

5.1chにしようと思うんですが
センターにD-108C
フロントにD-108E
リアに付属の物を使いたいと思ってますが
スピーカーとの相性などはどうでしょうか?
またこれにするなら こっちのほうがよいなどありましたら教えてください

書込番号:13916354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/19 23:30(1年以上前)

付属のスピーカーはD108Mと同じものなので、バランスも問題ないでしょう。

書込番号:13916493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/20 00:18(1年以上前)

既に回答が出てますね。。

>またこれにするなら こっちのほうがよいなどありましたら教えてください

シアター要素で考えるなら全体のバランス的には108が最適です。
ただ、音楽などの音質が物足りず、フロントだけでも更に良いもの・・って考えるなら、お好きなスピーカーにしても良いとは思います。

ただその場合、オンキョースピーカー(308や508等)ならまだ良いですが、メーカー等も変更するなら、センターとの音質バランスなども視野にいれて検討した方が良いですよ。

書込番号:13916748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DENON DHT-S551HDとの比較

2011/12/19 20:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 .Baggioさん
クチコミ投稿数:29件

初めまして。
BASE-V30HDXをお使いのみなさんの中で
DENON DHT-S551HDと迷って
結果的にBASE-V30HDXを購入したという方いましたら何が決め手だったのか?
教えてください。

書込番号:13915558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/20 00:25(1年以上前)

どちらも使用してませんが・・・

音質なら個人の好みの問題なので回答は参考にはならないと思いますので試聴を・・って感じですが、機能的なことなら、まず511は端子数が少ないのでお持ちの機器数などによっては・・って思います。

あと、スピーカーが511はフルレンジですが、V30は2WAYって部分もV30の方が優位ですね。(もちろん好みとは別で)

511がV30より機能的に優れている部分はサラウンドバックのプリアウトがあるので、外部アンプとスピーカーで7.1CHが可能な部分だけかもしれません。

ただ、音質に関してはやはり好みで決めたいので、聞き比べて決めた方が良いと思いますが、音質差が気にならないなら総合的にV30にしておいた方が良いかもしれません。

私は511の音質の方が好きですけどね。(私もデノンアンプ所有です)

書込番号:13916786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/12/21 21:50(1年以上前)

オンキョーをお薦めしますね。値段は上がりますが、スピーカーの造りが、デノンとは比較になりません。よって音質の差も歴然です。伊達に人気1位なのでは無く、品質で1位と思います。私も値段の手頃さからデノンに傾きかけた時期もありましたが、オンキョーにして大正解でした。

書込番号:13924293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 .Baggioさん
クチコミ投稿数:29件

2012/01/19 01:54(1年以上前)

回答ありがとうでした〜。

結局onkyoにしました。

いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:14039751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーケーブルを交換した場合は

2011/12/18 18:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

リモコン及びマイクによる再設定が必要になりますか?それとも単にスピーカーケーブル交換のみでOKでしょうか?音質向上を目指し、ケーブル交換を考えています。9月に購入した時に、取説を見てもリモコン・マイクによる設定が理解出来ず、オンキョーサポセンに電話し、サポセンの言う通りに設定しました。取説がイマイチ理解出来ません。宜しくお願いします。

書込番号:13910495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/12/18 20:07(1年以上前)

ケーブル換えたくらいでは、再設定が必要にはなりません。

ついでに、音質向上するかどうかはケーブルの質や相性にも拠りますが。

書込番号:13910908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/18 20:48(1年以上前)

マイクでの測定はサラウンドの音場を一定にするために実行します、スピーカーケーブルでの変化程度では設定は変わらないでしょうね。

測定後に好みの状態に自分で調整してしまってもいいですよ。

書込番号:13911107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/19 11:17(1年以上前)

マイクによる設定は、ご自宅の環境によってはスピーカーの設置場所が左右対象では無かったり、壁からの距離や障害物も違うはずなので、それらに反射される音も含めてマイクに届く音によって各スピーカーの音量バランスやサラウンド効果のバランスを決める機能です。

視聴場所が複数ある場合はその場所において(3か所)全体のバランスを設定します。

ただ、人の聴力は左右で違いますし全体のバランスが取れていても、人によっては聞き取りにくかったりする場合もあるので、後で微調整はした方が良いですよ。。
微調整はご自身がマイクになって映画や音楽を聴きながら、自分にあった音量バランスを決めたりすれば良いです。

特にサラウンドだとセンターレベルだけ更に上げるとセリフが聴きやすかったりする場合が多いので、色々試してみてくだささい。。

ですので、ケーブル交換したくらいでは設定変更や再設定は必要ないです。

再設定が必要なのはスピーカーの場所や向きを変更した場合、視聴場所がマイク設定時と変わった場合、家具などの障害物を変更する部屋の模様替えやテレビ周辺の家具追加等をした場合・・・って感じですね。。

書込番号:13913537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/12/19 18:12(1年以上前)

ご返信いただいた皆様へ ありがとうございました。どっちにしても細いスピーカーケーブルしか穴に入りませんので、じっくり探してみます。ピュアオーディオもかじっており、太いスピーカーケーブルは3種類持っているのですが、太くて穴に入らないのが残念ですね。取り急ぎ、お礼まて。ありがとうございました。

書込番号:13914916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/19 23:37(1年以上前)

>どっちにしても細いスピーカーケーブルしか穴に入りませんので、じっくり探してみます。

こんなの利用しては?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/switchmusic/091-1255.html

書込番号:13916528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/19 23:39(1年以上前)

携帯だと見れないかな?

DAYTON AUDIOのスピーカープラグで、バナナプラグ非対応のターミナルにも太いケーブルが使えるプラグです。

書込番号:13916540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(B)
ONKYO

BASE-V30HDX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

BASE-V30HDX(B)をお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング