BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

BASE-V30HDX(B)

ツイーターに周波数帯域の広いユニットを採用したHDMI 1.4対応2.1chホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

(3442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブウーファーについて

2011/07/22 14:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:1件

この機種にはサブウーファー出力が付いてますよね?
アクティブサブウーファーが一つ余っているのですが、これを繋いでウーファーを二つ同時に鳴らすことは出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13282931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの音が出なくなった

2011/07/22 02:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 775_x33さん
クチコミ投稿数:15件

4月にV30HDXを購入以降、
PS3-HDMI-V30HDX-HDMI-REGZA37RE1の接続で
TV、PS3の音をV30HDXで出してました。

本日PS3のゲームを起動した時にTVに画面が表示されなく音も出なかったので
一度TVに直接続し表示されたの確認後、
再びV30HDXに接続しましたら画面が表示され音も出ました。
一安心してましたら、今度はTVの音声が出なくなってしまいました。

V30HDXのHDMI CtrlやARCの設定変更しては戻したりしましても音が出ないまま。
PS3の画面がTV(HDMI1)に表示されてるので
きちんと接続もされているはずなのですが・・・。

レグザリンクのHDMI連動機器を操作するが機器が接続されていませんと表示されたり
HDMI連動機器リストに何も表示されてないのが気になり
V30HDXとTVに接続しているHDMIを抜き差ししたりもしたのですが変わらず。

どなたかお助け下さい

書込番号:13281653

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/22 05:45(1年以上前)

何か不具合が起こったときのおまじない、リセットは試してみましたか?

書込番号:13281762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/22 10:56(1年以上前)

今まで正常に動作していたのであればリンクの不具合かと思いますので、一度接続をすべて外してV30の初期化を行ってみてください。。

購入した時のように初めから設定をやり直すってことで、これで改善されるケースは多いです。。

書込番号:13282355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/22 20:13(1年以上前)

>機器が接続されていませんと表示されたりHDMI連動機器リストに何も表示されてないのが気になり

たしかに、気になりますね。
TV側とBASE-V30HDX側の両方を再度設定し、BASE-V30HDX側の設定後は、
必ず電源ケーブルの抜きさしをしてください。
REGZA側でHDMI接続されているBASE-V30HDXのアンプを認識できない場合は、
HDMIケーブル自体の不良も考えられますが・・・

書込番号:13283794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 775_x33さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/22 21:16(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、サフィニアさんどうもありがとうございます。

全てを外してリセットをし設定後、電源ケーブル抜き差ししましたが
相変わらずTVの音が出ませんでした。

PS3をTVに直接続で2本のHDMIケーブルを使ってみましたら、
PS3側に使っていたHDMIケーブルはレグザリンク認識されたのですが、
TV側に使っていたHDMIケーブルではレグザリンク認識されませんでした。
認識されなかったケーブルをみましたらHDMI 1.3bと。
(認識されたケーブルはHIGH SPEED HDMI)
ケーブルはHDMI ver関係ないと聞いてたので使ってたはずですし、
リンク機能は1.2aのようですからHDMIケーブルの不良か劣化したんですかね・・・。
明日にでも新しいHDMIケーブル買って来ようと思います。

書込番号:13284057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/22 22:00(1年以上前)

775_x33さん、

>HDMIケーブルの不良か劣化したんですかね・・・。明日にでも新しいHDMIケーブル買って来ようと思います。

新しいHDMIケーブルを買うなら、ver.1.4(HIGH SPEED タイプ)のものをおすすめします。

書込番号:13284231

ナイスクチコミ!0


スレ主 775_x33さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/23 20:51(1年以上前)

HIGH SPEED タイプのHDMIケーブル買って来て接続しましたら、
あっさり音が出ました。
ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:13287657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/24 08:00(1年以上前)

775_x33さん、

>HIGH SPEED タイプのHDMIケーブル買って来て接続しましたら、
>あっさり音が出ました。

ご解決おめでとうございます。

書込番号:13289299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TV視聴中にDTSがきえるのはなぜ?

2011/07/21 22:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 hidetora37さん
クチコミ投稿数:76件

ダウンタウンDXなんですが、DTSがなぜか消えてしまうためCMではDTSが働いて
音が大きくなり、ダウンタウンDXではDTSが消えて音が小さくなってしまいます。他のチャンネルではDTSは働いているようです。番組によってはDTSが働かなくなることがあるのでしょうか?これは音が急に大きくなったり小さくなったりするのでびっくりしてしまいます。こういうものなのでしょうか?何かいい設定方法があったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13280747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:112件 BASE-V30HDX(B)の満足度3

2011/07/21 23:27(1年以上前)

私も最初設定が勝手に変わったと思いましたが、ダウンタウンDXはモノラル放送です。
なのでステレオ放送のリスニングモード設定ではなくなります。

私はテレビのステレオ放送時はDTS:Neo6_Cinema、モノラル時はTheater Dimensionalにしています。
それぞれの音声時にリスニングモードを設定すれば、TV音声が変わっても設定したモードになってくれます。

書込番号:13280997

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidetora37さん
クチコミ投稿数:76件

2011/07/22 17:31(1年以上前)

ダウンタウンDXはモノラル放送なんですね。他にもモノラル放送の番組があるのでしょうか?教えていただきありがとうございました。助かりました。

書込番号:13283333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品が出るころには安く

2011/07/21 00:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:7件

もっと安く買えるようになると思いますか?

私、おはずかしながら、ワーキングプアなんです(泣)

書込番号:13277578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/21 20:34(1年以上前)

新製品がいつ出るかですね・・・

書込番号:13280179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビのHDD録画再生のDTSについて

2011/07/20 23:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 hidetora37さん
クチコミ投稿数:76件

テレビが日立のXP05シリーズで、テレビはDTSになるのですが、HDD録画再生ではDTSがきえてしまいます。しかもリスニングモードでは、テレビではDTS NEO6を選んでいるのですが、テレビのHDDの録画再生では、Direct、Stereo、Mono、All ch stereo、Full mono Theater dimensionalしか選べません。どなたかHDD録画再生でも、DTSにする方法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13277362

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/21 06:17(1年以上前)

XP05は録画モードを選べますが、長時間モードを選ぶと音声フォーマットが変わってくるのではないでしょうか?
TSモードなら放送波のままのフォーマットで録画するので、長時間モードを選んでいるのならTSモードで録画してみてください。

書込番号:13277989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hidetora37さん
クチコミ投稿数:76件

2011/07/21 20:38(1年以上前)

まさか映像モードで、音質まで変わるとは思いませんでした。早く回答していただきありがとうございました。

書込番号:13280193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル端子がゆるい?

2011/07/19 00:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

先日購入し、ともにSONY製のテレビ:KDL-40X5000とレコーダ:BDZ-T70と
組み合わせて使用しております。

テレビの音声をV30HDXから出力するために光デジタルケーブルを購入して
接続したのですが、テレビ側の端子は「カチッ」という感じでケーブルを
接続した感があったのですが、V30HDXの方は「スッ」というか接続した感
が全くなく、ただ差し込んでいるだけという感じの接続です。

引っ張ると簡単に抜けてしまう感じです。
デジタル端子2も3も同じ感じなので元々こうなんですかね。

そのせいかわかりませんが、V30HDXで出力しているテレビの音声がたまに
瞬間的に途切れる事があります。

#テレビ側の原因も考えられますが、他に光デジタル接続できる機器
を持っていないので・・・。

HDMI接続しているレコーダーからの音は非常に快適で問題も出ていないので、
余計にテレビ音声出力時の「途切れ」が気になってしまいます(笑)

いや、本来なら端子は「カチッ」と接続できるはずだよとか、同様の現象が
出ていて、こんな風にしたら改善したなど、購入者の方のお知恵をご教示
頂けたらと思って投稿しました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13270044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/19 16:15(1年以上前)

個体差があるのかもしれませんが、ゆるくても奥まで刺さっていれば問題は無さそうですけどね。。

とりあえず、それが原因かどうかを確かめたいので、使用中に接続部をちょっと触ってみてはどうでしょうか?

あとはケーブルが途中で折れたりつぶれたりはしてないですよね?

書込番号:13271625

ナイスクチコミ!4


スレ主 JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

2011/07/19 20:41(1年以上前)

こんばんは。 返信ありがとうございます。
コネクタをちょっとでも抜くと音は聞こえなくなりますが、上下左右には軽くゆらしても音が途切れる事はなかったです。

ケーブルは新品で特に折れ曲がりは見当たらないですね。

メーカーにも問い合わせて見ようと
思ってますので、進展があったらまた
ご報告致します。

書込番号:13272514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/19 22:01(1年以上前)

JN0305さん、

私は、ARC非対応な37Z9000とV30HDXとの接続に光デジタルケーブルは、
ビクターXN-120SA (2m)を仕様していますが、TV側もV30HDX側も
「カチッ」と挿しこみ時は手ごたえがありますよ。

>デジタル端子2も3も同じ感じなので元々こうなんですかね。

そうなると、V30HDX側の端子の作りの個体差かもですね。

>ケーブルは新品で特に折れ曲がりは見当たらないですね。

ケーブルの製品名(メーカー、型式)を教えていただけますか?

書込番号:13272914

ナイスクチコミ!1


スレ主 JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

2011/07/20 14:15(1年以上前)

サフィニアさん 返信ありがとうございます。

カチッと差し込めるんですか! しかも私のケーブルも型番はサフィニアさんと同じビクターので長さは1Mです。

今日帰ったら試しにケーブルを逆転させていまテレビ側に挿してある端子をアンプ側に挿して改善するかやってみます。

情報助かります!

書込番号:13275234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/20 20:28(1年以上前)

JN0305さん、

>同じビクターので長さは1Mです

あらら、そうなんですか^^;

>試しにケーブルを逆転させていまテレビ側に挿してある端子をアンプ側に挿して改善するかやってみます

そうですね、お試しください。

書込番号:13276383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/21 19:39(1年以上前)

光コネクタの外周にセロテープを薄く貼る、自責でお願いします。
案外うまくいくかもしれません。

書込番号:13279961

ナイスクチコミ!1


スレ主 JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

2011/07/24 01:05(1年以上前)

皆様 こんばんは。

結論としては、どうやらV30HDXのどこかに問題がありそうです。

アドバイスを頂いて、ケーブルを付け替えたりコネクタを外れにくくしてみたりしましたが
音が途切れる現象は治りませんでした。

たまたま、DVDドライブが壊れたまま捨てずにとっておいた10年位前のホームシアター
に光デジタルINがあったのでテレビの音声をつなげてみたのですが、1時間程聞いても
音が途切れる様子はありませんでした。

購入してまだ1週間なので、購入元に初期不良として相談してみます。
おかげさまで結論が早く出ました。ありがとうございましたー。

書込番号:13288682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/08/13 22:06(1年以上前)

JN0305さん
私も先月から同様の症状が発生しています。ただし、構成は40X5000とV20HDとなります。突然、音声がブチブチと途切れるようになり、光ケーブルをさし直しても直りません。アンプに接続しているAX1000から再生する際は、アンプ側の入力が切り替わり、音声は問題なく流れます。
JN0305さんの話を聞いて、テレビ側も怪しいと感じ始めました。。

書込番号:13370486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/13 22:10(1年以上前)

ケーブル類に物理的問題が無ければ、TVのリセットやBASE-V30HDXのリセットを実行
してみてはいかがでしょうか。

書込番号:13370509

ナイスクチコミ!0


スレ主 JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

2011/08/22 21:03(1年以上前)

皆様 こんばんは。

音の途切れがやっと解決しましたのでご報告です。 結論から言えば原因はテレビ側でした。

オンキヨーのサポートに連絡して出張修理の日取りまできめましたが、念のため再度古いホームシアターを接続し、一日中テレビを点けていたら途切れが再現しました。
オンキヨーには事情を話してお詫びし、ソニーのサポートへ連絡。

出張修理で対応頂き、音響系の基盤交換を行った結果、音の途切れ現象はなくなりました。
たまたまヤマダ電機のザ安心に加入してたので修理費はかかりませんでした

毎日良い音で本当満足してます。
ありがとうございました。

書込番号:13406279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/22 21:13(1年以上前)

JN0305さん、

>音響系の基盤交換を行った結果、音の途切れ現象はなくなりました

おんやあ、テレビ側の問題だったんですね、問題解決おめでとうございます。

書込番号:13406329

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(B)
ONKYO

BASE-V30HDX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

BASE-V30HDX(B)をお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング