このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2012年12月15日 01:23 | |
| 4 | 7 | 2012年11月13日 08:05 | |
| 1 | 4 | 2012年10月24日 18:19 | |
| 0 | 1 | 2012年9月30日 06:22 | |
| 0 | 3 | 2012年2月12日 08:52 | |
| 3 | 3 | 2011年7月29日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
19800円で販売してました、ウッド、ピアノブラック両方共ありました。
年末商戦で安くなるのは嬉しいですね、もう少し買うのを待っていれば・・・
書込番号:15472834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
それは安い!(゜-゜)超破格値だと思います。
センター・リアスピーカーを足しても40,000円未満で購入出来るのでは?
私も昨年9月に池袋LABIで本機を純正5.1chで購入したんですが、
5年保証付で62,000円ぐらいでした。
書込番号:15473653
0点
おだずなよ さん、情報ありがとうございます。
会社で昼休みの時に、たまたま情報を拝見し、
退社後、午後7時半過ぎくらいに池袋LABI総本店へ行ってまいりました。
なんと、希望していた木目タイプの方の新品が1セットだけ
残っていて購入することが出来ました(*^_^*)。ラッキー!
あと、4セット積んでありましたが、19,800円から傷の程度に応じて
500円から1,000円くらい更に値引きとなっている開封展示品でした。
商品は荷物になるので、1,050円払って宅配を頼みました。
日曜日の午前中に届くのが楽しみです!
書込番号:15479719
1点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
本日LABI新橋にて購入しました!
音響はど素人なのですが、どうしても映画を5.1chで観たくて
とうとう手をだしてしまいました。
最初はヤマハのYSP2200にしようかと思ったのですが
同じ値段なら組んだ方が後悔しないよと言われたので手始めに2.1ch
から始めてみようかと思います。
ところで、購入金額は本体248000円に5年保証5%で
合計26040円でなにやらスロットの特典で1000Pつきました!
ちなみにこの値段は交渉の結果なのですが、
LABI大井町では普通にこの値段で売っているのでこのことを伝えたら
すんなり交渉成立しました。
ちなみに、新橋でも大井町でも商品はまだあるはずですが、
数が少なくなっており展示品になるかもしれないので皆さんお早めに!!
それで今後、5.1chに増設するにあたり
デザインの好みから D−077E と D−077Cを使用したいのですが
推奨ではD−108シリーズとなっています。
このD−077Eをフロントで使用し、今回購入したスピーカーをリアにするのは
相性的によろしくないのでしょうか?
また、センターをHTX−55HDXのスピーカにしたいのですが
このスピーカは単品ででていないのでしょうか?
ど素人な質問ですいませんがよろしくお願いします。
0点
すいません、、、D−077Eについては過去質問であり、
接続可能とのことでした。
音は犠牲になるんですね。。。
迷うとこですが、耳も肥えてないことですしデザインを
優先してみようかと思います。
センタースピーカーについてご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:15327393
0点
D-077Eをフロントに設置するならセンターはD-077Cを選ぶのが相性はいいでしょう。
本来なら付属スピーカーとのバランスまで考えればD-108シリーズになるのですが、フロントとセンターを合わせればリアスピーカーは違ってもそれほど違和感を感じない場合が多いです。
ただし感じ方は個人差があります。
55HDXのスピーカーは単品販売はされていないでしょうね、一本のスピーカーに見えても左右チャンネルのスピーカーを内蔵しているのでセンターとしては利用できないですし。
書込番号:15327501
1点
なるほど、とても勉強になります。
長いセンタースピーカーがとても気にいっていたので残念です。
D−077についても
相性も聞いてみないと分からない。私の感性次第ということですか。
質は別にいいのですが、違和感はさけたいですね。
以前の質問でこの組み合わせにした方はどうだったのか気になります。
Dー108も一度視野に入れて考えて見たいと思います。
ところで、もう一つ質問なのですが
今回はアンプがあるため延長保証を付けたのですが
今後増設するスピーカーにもつけるべきでしょうか?
スピーカーの故障というのはあまり考えづらいのでいらないかとも思っています。
書込番号:15327704
0点
加入金額や保証内容にもよりますね。
スピーカーの自然故障というのはあまり多いほうではないので、
よほど高価なものでなければ個人的には付けなくてもよいかなと思います。
エッジやコーンが劣化してボロボロになることはありますが、通常3年や5年以内に起きるとは考えにくいです。
高級なスピーカーだったら物損保証を付けたくなりますけどね。
書込番号:15328531
1点
スピーカーは他の機器と違ってモーター等の駆動部はないので(ユニットは動きますが)、故障する可能性は低いです。
延長保証は不要のように感じますが、何かあったときに後悔したくないなら付けておけば安心ではありますね。
書込番号:15329129
1点
スレ主様 お世話様です。
本機ユーザーです。108シリーズをセンター・リアに同時購入して、純正5.1で視聴しています。購入後、1年2か月が経過しました。
元々はピュアオーデイオファンで、オーデイオ用スピーカーとして、B&Wマトリックス802シリーズを所有しています。購入したのは1997年ですから15年経過しました。右側スピーカーの背面塗装が剥がれてきましたが、ツイーター・ミッドレンジ・ウーハ−の各スピーカーユニット等は完動品のままです。
よほどの事が無い限り、スピーカーは壊れないと思いますよ・・・・(゜-゜)
書込番号:15329852
1点
皆さん色々な意見ありがとうございます!
スピーカーは保証なしの方向で考えて見てみようかと思います!
書込番号:15333681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
おだずなよさん
ご購入おめでとうございます。(゜-゜)安く買われて羨ましい限りです。
可能なら、本機が真価を発揮する5.1CHへ拡張されると宜しいですよ。
書込番号:15241491
0点
カサブランカ4様
始めまして、将来は拡張も考えておりますが現在は単身赴任先でのアパート暮らしなもので
ひっそりと楽しんでおります。
とは言うもののただ今フロントスピーカーに物欲が走っております、D-108Cとか109Cが良いみたい?ですが他社商品も交えてワット数やΩに気を付ければどのスピーカーでも対応するのでしょうか?素人考えで恐縮です・・・。
書込番号:15246224
0点
スレ主様 お世話様です。
単身赴任との事、大変お疲れ様です。
スピーカーにお詳しい方からレスが入ると良いのですが、他社のスピーカーでも問題は無い様です。一点、オーム数に注意ですかね?
私からは純正の108(今は109?)をお勧めしておきます。同じメーカーだと見た目のデザインに統一感がありますし、それに音も抜群に良いです。
映画のセリフなどがくっきりはっきりしますよ。(゜-゜)
書込番号:15246425
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
少し前の情報となりますが、2012/1/28、新宿西口ヤマダ電機にて、\47,300、ポイント18%(実質\38,786)で購入しました。合わせて、センタースピーカーとして、D-108Cを \7,680、ポイント0%で購入しました。
0点
ヤマダWEB特価なら41,800円で11%でありますよ。
鴻巣のヤマダ店舗でwebの価格伝えて
昨年12/30に年末セールでおまけしてよ〜の交渉で
30HDX:41,800円 ポイント15%
D-108: 7,600円 ポイント15%
で購入できましたよ。
書込番号:14140644
0点
こんばんは
書くと気分を害すると思ったんですが。
去年の8月〜12月ぐらいまで、ヤマダの新橋店で39,800円の10パーセントの店頭表示価格で、何回かいったけど、いつもタイムセール価格と書かれて売られてました。
新橋にいっても、大井町いっても、新宿西口ヤマダのオーディオ売り場は、商品の値段が高かったでしょうと、何度も言われました。新宿はビックの方が安いかも。
書込番号:14141477
0点
価格.com の価格比較の1位の値段を基準にするだけじゃくなく、いろいろ安く購入できるのですね。勉強になりました。(ヤマダのネット通販って使えそう・・)
今回新宿西口ヤマダ電気での購入の際は、商品を自分で持って帰ったので、例えば通販の送料無料と比較してもその分割高だよなー、なんて思いも感じていました。
書込番号:14142016
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
ONKYO DIRECTにて大特価です!
対象は限定品のブラックモデルのみですが。
http://onkyodirect.jp/pc/shop/g/gBASEV30HDXBB/
販売価格:49,800円
ポイント10%で4,980円分加算
レビュー記載でポイント5,000円分加算
30日返品キャンペーンで返品しなければポイント3,000円分加算
合計12,980円分のポイントが加算されます。
なんと更に、3年保証とHDMIケーブルまで付いてきます。
私は早速購入しました。
ポイントが使えるようになったら、5.1chサラウンドパッケージ(25,000円)でも購入しようと思っています。
キャンペーン価格は今月いっぱいです。
皆さんも是非如何でしょうか?
3点
実質36,820円ですかあ、そりゃ安いわ!
限定品のブラックモデルの処分市みたいな感じもしますね、
新製品が登場するのかなあ??
書込番号:13302935
0点
この安さだと新製品もあり得るかもしれませんね。
でも、ここまで値引きされていれば新製品が出ても後悔はありません!
本日品物が届いてセットアップしてみました。
値段以上の音が出ていますね〜♪
早く5.1chにしてみたいです。
前回、サラウンドスピーカー(2個)とセンタースピーカーのセット名称を間違って記載してしまいました。
正しくは「5.1ch拡張用スピーカーパッケージ(25,000円)」です。
http://onkyodirect.jp/pc/shop/g/gD108_3CH
プレゼントのHDMIケーブル「オーディオテクニカ・AT-HMH/1.5M 」は価格コムの最安でも1,800円するんですね。
本当にお得な買い物でした^^
書込番号:13307164
0点
>正しくは「5.1ch拡張用スピーカーパッケージ(25,000円)」です。
それって、入荷待ち状態なのね。
書込番号:13310837
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







