BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

BASE-V30HDX(B)

ツイーターに周波数帯域の広いユニットを採用したHDMI 1.4対応2.1chホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

(2045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

20HDXと一緒???

2011/08/03 09:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:197件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度4

20HDX違いが分かりません。
あとアンプがこの機種みたいにスピーカと別になってるのと
ウーハーに組み込まれてるのって
機能面では組み込まれてないほうがいいのでしょうか?

書込番号:13329684

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/03 09:33(1年以上前)

違いは付属スピーカーのグレードでアンプは同じです。

サブウーファー内にアンプを内蔵したタイプでも機能は同じなのですが、後々のアップグレードがしにくかったり、音質に若干影響があります。

書込番号:13329708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/03 10:37(1年以上前)

V30やV20のアンプは一応205HDXとして単体販売もされてるAVアンプで、V20やV30はスピーカーとのセット販売って感じです。

一応スペックや拡張などではやはり22HDXなどの一体型より良いですが、設置方法も変わってくるので、その辺でも検討材料として考えたほうが良いですよ。。

要するにサブウーファー部に音量やリモコン受光部がある一体型。
アンプ部をラックに設置でき、サブウーファーの設置の融通が利きやすいけど、ラック設置だと排熱スペースの問題があるアンプ別体・・・

単純に音質やスペックを重視するならV20よりV30の方が良いですよ。。
スピーカー変更も視野に入れるならV20や205HDXでも・・って感じです。

書込番号:13329892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度4

2011/08/03 12:13(1年以上前)

ということはV20を買うメリットはないということですか?
スピーカのグレードが上ならV30のほうが当然良いということでしょうか?

書込番号:13330159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/03 12:24(1年以上前)

スピーカーに差額分の価値があると感じたならV30HDXでしょう。
ですが例えば付属スピーカーはリヤチャンネルに接続してフロントやセンターは新規にグレードの高い製品を選ぶなら、リヤスピーカーのグレードは落ちてもV20HDXを選んでコストを落とすこともできます。

書込番号:13330194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/03 12:28(1年以上前)

>ということはV20を買うメリットはないということですか?

金額が同じなら一般的な解釈ではそうなると思います。

>スピーカのグレードが上ならV30のほうが当然良いということでしょうか?

一概にそうとも言えませんが、やはりV30の標準スピーカーの方が良いと思いますよ。。

ただ音は聴覚など人によって違いがあるので、V20のスピーカーの方が好き・・って人もいらっしゃるかもしれませんので・・・ご自身の判断だけですね。。

書込番号:13330205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度4

2011/08/03 14:42(1年以上前)

ご親切に皆さまありがとうございました。
V30ブラックモデル検討することにします

書込番号:13330605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/03 20:50(1年以上前)

>V30ブラックモデル検討することにします

ONKYO Directでも良い条件です。

書込番号:13331764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度4

2011/08/03 21:16(1年以上前)

さっそくONKYO直販にて注文しました。
D-108C とD-108M(二台)と壁付けブラケットも
勢いで注文しました。
到着するのが待ち遠しいです。
ケーブルはTHX16SPを注文しました。(←十分ですよね?)

いろいろと皆様、ご指導いただきありがとうございました。
取付頑張ってみます^^

書込番号:13331880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/03 22:00(1年以上前)

>さっそくONKYO直販にて注文しました。

はやっ^^;

書込番号:13332113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 woooリンクについて

2011/07/31 15:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 rxm76さん
クチコミ投稿数:4件

現在、こちらの商品(BASE-V30HDX)の購入を検討していますが、私の所有しているTV(Wooo P50-XP07)がwoooリンクの対象になるかわかりません。

ONKYO のHPでは、Wooo P50-XP05は対象になっていましたが、Wooo P50-XP07の記載はありませんでした。
どなたか、使用されている方、情報をお持ちの方は教えていただけないでしょうか。

対象になるようなら、評価も高いので購入したいと考えております。
よろしくお願いします。

書込番号:13318518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/07/31 16:42(1年以上前)

厳密に言うとXP05も対応リストには載っていません。
RIHD対応機種のページでHITACHIを開いてもONKYO側の対応製品に名をつられているのはAVアンプばかりです。

ただXP03あたりからずっと対応表には載っていませんが、V30とのHDMI-CECによる連動はユーザー確認が取れていますので
XP07もある程度の連動はすると思います。

書込番号:13318678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/31 20:26(1年以上前)

>厳密に言うとXP05も対応リストには載っていません。

ん?
P50-XP05は、RI HD 連動機能 対応モデルになっていますよ。
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/rihd/h.htm

書込番号:13319512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/07/31 20:41(1年以上前)

>P50-XP05は、RI HD 連動機能 対応モデルになっていますよ。

それONKYO側にV30HDXがないですよ?

書込番号:13319583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/07/31 20:49(1年以上前)

ちょっとはしょりすぎたのでもうちょい書いておくと
このスレ内だとV30HDXとXP05のことしか出ていませんのでその範囲で書いてます。
RIHD対応表どおりにいうなら公式にはV30HDX-XP05間は対応してません。
XP05がRIHDで対応表に出ているのは先に書いてあるONKYOのAVアンプとのことです。
だからV30HDXとは厳密には対応していません。

ただ対応表に出ていなくても過去の事例からXP03あたりから普通に非公式にHDMI-CECに対応できています。

ってなんで知らない人に突っ込まれてこっちが説明せなあかんのや・・・。

書込番号:13319625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/31 20:57(1年以上前)

>それONKYO側にV30HDXがないですよ?

あらら、そうですね、失礼しました。

書込番号:13319664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/31 20:59(1年以上前)

各社○○○リンクなんて名前をつけていますが、HDMIリンク機能自体はHDMI CECという共通規格に基づいています。
ですので、動作確認表に載っていようがいまいが基本的なリンクは可能です。

もし動作確認がとれていない機種の場合で問題があるとすれば、メーカーのサポートが受けられない可能性が高いということでしょう。

書込番号:13319675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rxm76さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/31 22:04(1年以上前)

返信が遅くなってしまってすみません。

皆さん、コメントありがとうございました。
厳密には対象になっていないが、非公式にリンクが可能そうですね。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13320054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

二ヶ国語音声番組の再生について

2011/07/27 11:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 ムリ王さん
クチコミ投稿数:17件

パナソニックのDMR-BW680とHDMI接続して使用しております。
上記機種のほうで質問したほうがいいのか迷いましたが、こちらで質問させていただきます。

二ヶ国語放送の地デジ番組、具体的にはテレビ東京の『ディズニータイム』の中の、『ミッキマウスクラブハウス』なのですが。
こちらを録画して再生すると、英語と日本語の両方が同時に再生されてしまいます。

どの出力モードを試しても、二ヶ国語同時再生になってしまい、困っております。
どちらか一方だけの音声再生にするのは、どのようにしたらよいのでしょうか?

録画時点での何かが必要でしょうか?もう録画してあるものが多数あり、また将来的には英語での再生もしたいと思っているので、できれば現状からの再生方法をご教授いただければと思います。


書込番号:13301302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/27 12:04(1年以上前)

レコーダーの音声出力設定がビットストリームになっていたらPCMに変更してみてください。
サラウンド再生にはビットストリーム設定がいいので後で元に戻すといいです。

書込番号:13301328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ムリ王さん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/29 10:05(1年以上前)

日本語だけで再生できました!ありがとうございました!

書込番号:13308721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの音が出なくなった

2011/07/22 02:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 775_x33さん
クチコミ投稿数:15件

4月にV30HDXを購入以降、
PS3-HDMI-V30HDX-HDMI-REGZA37RE1の接続で
TV、PS3の音をV30HDXで出してました。

本日PS3のゲームを起動した時にTVに画面が表示されなく音も出なかったので
一度TVに直接続し表示されたの確認後、
再びV30HDXに接続しましたら画面が表示され音も出ました。
一安心してましたら、今度はTVの音声が出なくなってしまいました。

V30HDXのHDMI CtrlやARCの設定変更しては戻したりしましても音が出ないまま。
PS3の画面がTV(HDMI1)に表示されてるので
きちんと接続もされているはずなのですが・・・。

レグザリンクのHDMI連動機器を操作するが機器が接続されていませんと表示されたり
HDMI連動機器リストに何も表示されてないのが気になり
V30HDXとTVに接続しているHDMIを抜き差ししたりもしたのですが変わらず。

どなたかお助け下さい

書込番号:13281653

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/22 05:45(1年以上前)

何か不具合が起こったときのおまじない、リセットは試してみましたか?

書込番号:13281762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/22 10:56(1年以上前)

今まで正常に動作していたのであればリンクの不具合かと思いますので、一度接続をすべて外してV30の初期化を行ってみてください。。

購入した時のように初めから設定をやり直すってことで、これで改善されるケースは多いです。。

書込番号:13282355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/22 20:13(1年以上前)

>機器が接続されていませんと表示されたりHDMI連動機器リストに何も表示されてないのが気になり

たしかに、気になりますね。
TV側とBASE-V30HDX側の両方を再度設定し、BASE-V30HDX側の設定後は、
必ず電源ケーブルの抜きさしをしてください。
REGZA側でHDMI接続されているBASE-V30HDXのアンプを認識できない場合は、
HDMIケーブル自体の不良も考えられますが・・・

書込番号:13283794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 775_x33さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/22 21:16(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、サフィニアさんどうもありがとうございます。

全てを外してリセットをし設定後、電源ケーブル抜き差ししましたが
相変わらずTVの音が出ませんでした。

PS3をTVに直接続で2本のHDMIケーブルを使ってみましたら、
PS3側に使っていたHDMIケーブルはレグザリンク認識されたのですが、
TV側に使っていたHDMIケーブルではレグザリンク認識されませんでした。
認識されなかったケーブルをみましたらHDMI 1.3bと。
(認識されたケーブルはHIGH SPEED HDMI)
ケーブルはHDMI ver関係ないと聞いてたので使ってたはずですし、
リンク機能は1.2aのようですからHDMIケーブルの不良か劣化したんですかね・・・。
明日にでも新しいHDMIケーブル買って来ようと思います。

書込番号:13284057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/22 22:00(1年以上前)

775_x33さん、

>HDMIケーブルの不良か劣化したんですかね・・・。明日にでも新しいHDMIケーブル買って来ようと思います。

新しいHDMIケーブルを買うなら、ver.1.4(HIGH SPEED タイプ)のものをおすすめします。

書込番号:13284231

ナイスクチコミ!0


スレ主 775_x33さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/23 20:51(1年以上前)

HIGH SPEED タイプのHDMIケーブル買って来て接続しましたら、
あっさり音が出ました。
ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:13287657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/07/24 08:00(1年以上前)

775_x33さん、

>HIGH SPEED タイプのHDMIケーブル買って来て接続しましたら、
>あっさり音が出ました。

ご解決おめでとうございます。

書込番号:13289299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TV視聴中にDTSがきえるのはなぜ?

2011/07/21 22:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 hidetora37さん
クチコミ投稿数:76件

ダウンタウンDXなんですが、DTSがなぜか消えてしまうためCMではDTSが働いて
音が大きくなり、ダウンタウンDXではDTSが消えて音が小さくなってしまいます。他のチャンネルではDTSは働いているようです。番組によってはDTSが働かなくなることがあるのでしょうか?これは音が急に大きくなったり小さくなったりするのでびっくりしてしまいます。こういうものなのでしょうか?何かいい設定方法があったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13280747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:112件 BASE-V30HDX(B)の満足度3

2011/07/21 23:27(1年以上前)

私も最初設定が勝手に変わったと思いましたが、ダウンタウンDXはモノラル放送です。
なのでステレオ放送のリスニングモード設定ではなくなります。

私はテレビのステレオ放送時はDTS:Neo6_Cinema、モノラル時はTheater Dimensionalにしています。
それぞれの音声時にリスニングモードを設定すれば、TV音声が変わっても設定したモードになってくれます。

書込番号:13280997

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidetora37さん
クチコミ投稿数:76件

2011/07/22 17:31(1年以上前)

ダウンタウンDXはモノラル放送なんですね。他にもモノラル放送の番組があるのでしょうか?教えていただきありがとうございました。助かりました。

書込番号:13283333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビのHDD録画再生のDTSについて

2011/07/20 23:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 hidetora37さん
クチコミ投稿数:76件

テレビが日立のXP05シリーズで、テレビはDTSになるのですが、HDD録画再生ではDTSがきえてしまいます。しかもリスニングモードでは、テレビではDTS NEO6を選んでいるのですが、テレビのHDDの録画再生では、Direct、Stereo、Mono、All ch stereo、Full mono Theater dimensionalしか選べません。どなたかHDD録画再生でも、DTSにする方法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13277362

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/21 06:17(1年以上前)

XP05は録画モードを選べますが、長時間モードを選ぶと音声フォーマットが変わってくるのではないでしょうか?
TSモードなら放送波のままのフォーマットで録画するので、長時間モードを選んでいるのならTSモードで録画してみてください。

書込番号:13277989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hidetora37さん
クチコミ投稿数:76件

2011/07/21 20:38(1年以上前)

まさか映像モードで、音質まで変わるとは思いませんでした。早く回答していただきありがとうございました。

書込番号:13280193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(B)
ONKYO

BASE-V30HDX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

BASE-V30HDX(B)をお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング