BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

BASE-V30HDX(B)

ツイーターに周波数帯域の広いユニットを採用したHDMI 1.4対応2.1chホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

(1291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5.1チャンネル化について

2012/08/22 00:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(D)

スレ主 鬼男さん
クチコミ投稿数:25件

全くの素人&貧乏人です。

増設しようと思ったのですが、センタースピーカー等が売り切れのようです。センターとリアとで他社のもので合う製品を教えて下さい。お願いします。

書込番号:14965558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/22 00:31(1年以上前)

BASE-V30HDXでメーカーでオプション設定されていたスピーカーとしては センターにD-108C、サラウンドにD-108Mとなっていましたが いずれも廃盤となっており 後継機種として センターD-109C、サラウンドD-109Mが発売されています。
また、店舗によっては まだ D-108CやD-108Mが在庫売り尽くしで安く手に入れる事が出来るかもしれませんので 粘り強く探してみてもいいかもしれませんね。

書込番号:14965646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/22 06:26(1年以上前)

オプションとして設定されている108Cは入手困難となっているようですね。

現在付属スピーカーで2.1ch再生しているなら、付属はリアスピーカーとしてフロント/センターはオプションに拘らず別のスピーカーを探してもいいですね。

書込番号:14966152

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼男さん
クチコミ投稿数:25件

2012/08/22 15:09(1年以上前)

やぶりん221さん

情報ありがとうございます。早速調べてみることにします。

書込番号:14967447

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼男さん
クチコミ投稿数:25件

2012/08/23 00:19(1年以上前)

口耳の学さん

そんな方法があるんですか。そういえば近くに中古のスピーカーをたくさん置いてある店がありますが、こんな時のためにあるのかと納得しました。ただし私のような初心者には、アンプのスペックのどの数値を見てスピーカーを選べばいいのかさっぱり解りません。もし宜しければ御教授願えれば嬉しい限りです。

書込番号:14969588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/23 12:19(1年以上前)

スペックはアンプの対応インピーダンスと最大出力程度でしょう、インピーダンスは6Ω以上なら使えますし、許容入力も実はそれほど気にしなくても使えます。

一度色々なスピーカーを試聴してみるといいですよ。

書込番号:14971032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼男さん
クチコミ投稿数:25件

2012/08/23 23:57(1年以上前)

口耳の学さん

いやあ試聴となるとそんなことをさせてくれる店は、なかなか田舎ではないですねえ。それに私のくたびれた耳ではあてになりませんし。そんなこんなで、取り合えす純正のスピーカーでスタートしてみて、それから徐々に他の組み合わせにチャレンジすることにします。

それにしても、口耳の学さんのような人は他の製品のカテにもいますが、あなたほど辛抱強く丁寧に説明してくれる人は稀です。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14973399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 BASE-V30HDX(D)のオーナーBASE-V30HDX(D)の満足度5

2012/08/25 11:30(1年以上前)

V30HDX付属のフロントスピーカーをリアスピーカーにまわし、
センタースピーカーにD-109C、フロントスピーカーにD-109Mに
それぞれ増設するのが、一番手っ取り早いと思います。

書込番号:14978621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

他社製スピーカーの接続について

2012/08/02 21:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:20件

BASE-V30HDX(B)か(BB)を検討中です。

デザインのバランスと音の」好みを考えて

センターにD-077C
サラウンド用にBOSEのコンパニオン20 を考えています。

ただ、素人なので、実際に接続できるのか、
また、音響のバランスが全くわかりません。

ですので、詳しい方に教えて頂きたいと思っているので
よろしくお願いします。

また、お勧めのスピーカーがあれば教えてください。

書込番号:14888545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/02 21:48(1年以上前)

BOSEはアンプを内蔵したアクティブスピーカーですね、これは接続できませんよ。
センターも付属のスピーカーに合わせるならD-108シリーズかD-109シリーズを選びたいです。

書込番号:14888575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/02 22:04(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございます。

センターは、テレビ画面に近い位置なので
できるだけコンパクトに、オシャレに作りたいと思っています。
D-077Cだと音響的におかしくなるのでしょうか?

書込番号:14888656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/02 22:25(1年以上前)

センタースピーカーはフロントスピーカーの特性を合わせるのが基本です、音色の違うセンタースピーカーを使うと違和感を感じることもあります。
同じメーカー製スピーカーなのでそれほど大きく外すことはないとは思いますが。

書込番号:14888767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/08/02 22:34(1年以上前)

基本なんですね。。。

やるとしたら自己責任でという感じですね。

センターというとセリフや効果音というイメージがあったので・・

独特のキンキンした音が映画などの視聴時に
いい感じで高音を出してくれると思っていました。

書込番号:14888806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 20:38(1年以上前)

完全には解決していないので、
もう少し、助言してくださる方はいますか?

書込番号:14892098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/03 22:01(1年以上前)

>完全には解決していないので

他人の主観に頼っても『完全』には解決しません。実際に視聴するなりして自分の耳で聞いて選ぶ他ありません。

自分の耳で聞いて気に入れば、どんな組み合わせだって平気ですよ。

書込番号:14892433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 22:18(1年以上前)

ずるずるむけポンさん はじめまして。

自分は東京中まわって、聞きまくってます。
玄人の意見を取り入れたかったんですが、
これ以上引き出せないようですね。
ありがとうございます。

書込番号:14892516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3接続(起動)について

2012/08/01 17:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 W★INGさん
クチコミ投稿数:5件

以前下記接続方法をお聞きしましたが、PS3の起動ができません。(テレビに何も映らない)
ブルーレイレコーダーは電源入れたら自動でBASE-V30HDX起動します。

PS3はどのように起動させてればよいのでしょうか?

DMR-BR550 →(HDMIケーブル)→ BASE-V30HDX(IN1)
PS3 →(HDMIケーブル)→ BASE-V30HDX(IN2)

BASE-V30HDX →(HDMIケーブル)→ KDL-40HX720(OUT)

ご教授お願いいたします。

書込番号:14883782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/01 18:12(1年以上前)

自動でPS3の入力へ選択状態になるには連動できている必要があります。
PS3はリンクに対応したモデルなのでしょうか?

とりあえず連動は後回しにして、レコーダーが表示できている状態でアンプの入力を変えてみてください。

書込番号:14883831

ナイスクチコミ!0


スレ主 W★INGさん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/01 19:07(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
リンクに対応していないのですね。
手動でできました。

ありがとうございました。

書込番号:14884014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/01 21:37(1年以上前)

一応ですが、全てのPS3がリンクに対応していないわけではないです。
薄型筐体になってからリンクに対応しています、それ以前のモデルはリンク非対応となります。

書込番号:14884599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

映像が出なくなりました。

2012/07/30 21:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(D)

スレ主 jsromeoさん
クチコミ投稿数:3件

今日の朝までは普通にスカパーの映像、音声が出ていたのに仕事から帰って見ると
音声のみしか出なくなりました。スカパーのチューナーはアンプのhdmi1に入力し
アンプからの出力をシャープのLC-40Z5のarc端子に入力しています。スカパーの出力を
テレビにダイレクトにつなぐと映像と音声は出ます。これってアンプが壊れているので
しょうか。入力をhdmi2やhdmi3に変えたり電源コードを抜いてみたりしたのですが一向に
直りません。誰か似たような症状があれば御教授願います。

書込番号:14876547

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/30 21:18(1年以上前)

アンプの不良の可能性が高いと思いますが、HDMIケーブルの不良の可能性も残りますね。
チューナーとテレビを接続して入るHDMIケーブルは2本とも動作検証していますか?

書込番号:14876592

ナイスクチコミ!0


スレ主 jsromeoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/30 22:16(1年以上前)

返信有難うございます。hdmiケーブル相互に交換してみたりして確認してみました。が駄目です。
やはりアンプの故障でしょうか。

書込番号:14876882

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/30 22:46(1年以上前)

HDMIケーブルが正常なら故障しているのかもしれません。
一応V30HDXのリセットを試したり、コンセント抜きも長時間待ってから接続してみたいです。

これでもダメなら購入店かメーカーに相談でしょうか。

書込番号:14877051

ナイスクチコミ!0


スレ主 jsromeoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/30 23:23(1年以上前)

メーカーに相談してみます。ご指導有難うございました。

書込番号:14877249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ご教授下さい!

2012/07/04 23:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 SCP10yoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2日前に購入致しました。

テレビ: AQUOS LC-32E8
Blu-rayレコーダー:REGZA DBR-C100
を使用しております。

接続方法がわからなかったので家電屋にて相談したところHDMIケーブルを2本で出来ると言われて接続しましたができませんでした。

よくよく調べてみるとテレビがARCに対応していないことが原因かと思うのですがどのように改善したら良いでしょうか。

またipodの接続ですがSONYのRK-G134というオーディオコードの購入を勧められステレオでPHONESに接続しましたが音が出ませんでした。

オンキョーのiPod接続機器であるND-S1やDS-A1XPを使用せずにipodを接続方法があればご教授下さい。

ホームオーディオが初めてで説明書を見てもなかなかわからないのでお恥ずかしいですがよろしくお願い致します。

書込番号:14764286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/04 23:22(1年以上前)

テレビ、レコーダー、アンプは以下のように接続してください。

DBR-C100 →(HDMI)→ BASE-V30HDX →(HDMI)→ LC-32E8
LC-32E8 →(光デジタル)→ BASE-V30HDX


>またipodの接続ですがSONYのRK-G134というオーディオコードの購入を勧められステレオでPHONESに接続しましたが音が出ませんでした。

コードが違います。
店員に勧められたなら、店員が間違えているので返品してください。
以下のコードを購入してください。
SONY RK-G129CS
http://www.sony.jp/av-cable/products/RK-G129CS/
この類のケーブルならメーカーや種類は問いません。

これをアンプ背面のLINE1/2入力端子に接続したら音が出るはずです。


>オンキョーのiPod接続機器であるND-S1やDS-A1XPを使用せずにipodを接続方法があればご教授下さい。

代替方法はいくつかあります。
・Bluetoothトランスミッタを購入してアンプにデジタルまたはアナログ接続する。
・AppleTVを購入してデジタル接続する。(AirPlayを使うので、ipod touchかiPhoneのみ対応)
・Apple純正ドックを購入してアナログ接続をする。

一番安上がりなのは、上記に書いたRK-G129CSで接続する方法です。
ただし音質はあまり良くありません。

書込番号:14764374

ナイスクチコミ!1


スレ主 SCP10yoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/04 23:29(1年以上前)

わかりやすいご返事ありがとうございます!

明日家電屋に行って返品してきます。

ありがとうございました!

書込番号:14764417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法について

2012/06/27 23:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 W★INGさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
先日BASE-V30HDXを購入しましたが、
HDMIケーブルの接続方法がわからず困っています。

初心者で申し訳ないですが、
ご教授お願いします。

(接続機器)
@テレビ       ・・・sony ブラビアKDL-40HX720
Aブルーレイレコーダー・・・panasonic DMR-BR550
Bプレーステーション3

上記3点を接続したいのですが、どのようにすればすべて接続できるのでしょうか?

書込番号:14734134

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/28 00:33(1年以上前)

接続方法は以下の通りです。

DMR-BR550 →(HDMIケーブル)→ BASE-V30HDX
PS3 →(HDMIケーブル)→ BASE-V30HDX

BASE-V30HDX →(HDMIケーブル)→ KDL-40HX720

書込番号:14734357

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/28 06:30(1年以上前)

ARC機能を利用するので、テレビのHDMI入力はARC対応端子に接続してください。

書込番号:14734785

ナイスクチコミ!1


スレ主 W★INGさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/29 00:41(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
明日接続してみます。

またわからないことがありましたら、
ご教授お願いします。

書込番号:14738287

ナイスクチコミ!0


スレ主 W★INGさん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/01 17:54(1年以上前)

以前下記接続方法をお聞きしましたが、PS3の起動ができません。(テレビに何も映らない)
ブルーレイレコーダーは電源入れたら自動でBASE-V30HDX起動します。

PS3はどのように起動させてればよいのでしょうか?

DMR-BR550 →(HDMIケーブル)→ BASE-V30HDX(IN1)
PS3 →(HDMIケーブル)→ BASE-V30HDX(IN2)

BASE-V30HDX →(HDMIケーブル)→ KDL-40HX720(OUT)

書込番号:14883769

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/08/01 18:11(1年以上前)

PS3の「HDMI機器制御」を「入」にしていますか?
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/ctrlhdmi.html

書込番号:14883829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(B)
ONKYO

BASE-V30HDX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

BASE-V30HDX(B)をお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング