このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年4月5日 12:38 | |
| 0 | 0 | 2012年3月23日 09:29 | |
| 0 | 0 | 2011年7月22日 14:41 | |
| 0 | 0 | 2011年6月22日 17:16 | |
| 0 | 0 | 2011年4月29日 20:17 | |
| 0 | 0 | 2010年10月21日 22:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
CD・MDコンポ(FR-N3X)をRIケーブルで繋ぎ、連動を行おうとしたのですがうまくいきません。
コンポの再生ボタンを押すと、アンプの入力表示はLINE1(CD)に自動で切り替わり、
再生自体はできるのですが、電源と音量の連動が行われません。
アンプとコンポは、赤白のケーブルとモノラルミニプラグで接続しています。
ケーブルがダメなのかと思い、ステレオミニプラグの物に交換して試してみたのですが、それでもうまく連動しない状態です。
何か設定しないと連動しないのでしょうか?
ご回答お願いいたします。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
3/8日の KIYUZUKA さんのレビューに書かれている
【高音の音質】
高音の音質は当初悩みました。
全く出なかったからです。
音質コントロールも付いていませんのでどうすればいいか悩みましたが、
結局のところ取説が解決してくれました。(説明は割愛させてもらいます。)
私も音質に不足を感じております、「取り説が解決」とはどのような設定をされたのか、
KIYUZUKAさん以外のむ方でも結構ですので、是非お聞かせ頂けたらと思います。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
この機種にはサブウーファー出力が付いてますよね?
アクティブサブウーファーが一つ余っているのですが、これを繋いでウーファーを二つ同時に鳴らすことは出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
今年の3月頃に5.1chを完成させて喜んでた者です。
しかしながら、サラウンド(L)からのみノイズが発生します。
発生のタイミングとしましては、
@レコーダーに録画している番組のCMをスキップさせた時
A録画一覧から選択し、再生させた一番最初
B最初に電源を入れた時
等々です。
再生中や番組視聴中に発生することはないです。
音声が流れる一番最初に「プツ」っと鳴る感じです。
そして、先月修理にだして帰ってきました。
内容は、症状を確認してファームアップ しましたとのことです。
しかし、ほとんど改善された気はしません。。
そこで、本日再入院させました。
ちなみにBOSE 161をサラウンドスピーカーに使用しています。
どなたか同じような症状がでている方はおられますでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







