BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

BASE-V30HDX(B)

ツイーターに周波数帯域の広いユニットを採用したHDMI 1.4対応2.1chホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B) のクチコミ掲示板

(3442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件

BASE-V30HDX使用してます
TVはビエラでBDレコーダーはディーガです
TVがARC対応なので、
ヂィーガ→HDMI→BASE-V30HDX→HDMI→ビエラ
というつなぎ方です
以前まではこれで上手くいってました
所が久しぶりに起動したらなぜかPCM入力になるのです
表示がPCMのままです
さきほど録画した天皇賞(5.1ch)もPCMになってしまいます
市販のライブのBDディスク(ドルビーTrueHD 5.1ch)を再生してもPCMのままです
ですので当然リスニングモード選択にドルビーTrueHD 出て来ません
BDレコーダの出力もビットストリームです
天皇賞再生中にBDレコーダで音声確認したらAAC 3/2.1chと出ます
一応デジタルで出力はできてると思います
でもBASE-V30HDXはPCMになってしまいます
どうしたら良いかお願い致します

書込番号:15264999

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件

2012/10/28 22:18(1年以上前)

書き忘れてしまいましたが、BDレコーダで初期設定リセットもしました
電源の再起動とかもしましたがやっぱりダメでした
よろしくお願いいたします

書込番号:15265064

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/10/29 06:37(1年以上前)

ビットストリーム出力できない場合出力側に問題があることが多いです、特にロスレス音声の場合ビットストリーム設定のほかBD 副音声の設定変更が必要になることがあります。

書込番号:15266225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件

2012/10/30 02:09(1年以上前)

口耳の学さん、お答え有難うございます
副音声の設定変更も確かめましたが、やっぱりダメでした
BDレコーダの電源を落として、TVの音声をBASE-V30HDXから出るようにしましたが
こちらもPCMになってしまいます
たしかAACのはずですよね
TVもBDレコも両方どうしてもPCMになってしまいます
一回BASE-V30HDXのコンセントを抜き差ししてみましたが、やはりダメでした
困った…

書込番号:15270315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/30 09:45(1年以上前)

スレ主様

お疲れ様です。私も本機ユーザーですので心配しております。

口耳の学さんには過去、BDプレーヤーのHD音声出力で助けて頂いた事があります。

本件、一度、メーカーのオンキョーサポセンに問い合わせしてみてはいかがですか?

書込番号:15271012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/10/30 20:37(1年以上前)

テレビ音声ならAACインジケーターが点灯するはずなのですが、テレビの設定によってはPCMに変換して出力します。
ただビットストリーム設定にしているならAACで出力します、自動設定等になっているとステレオまでの音声は2chPCM変換でそれ以上の5.1ch音声だとAACで出力する設定となることもあります。

どうやってもPCMになるなら原因不明の不具合が発生しているのかもしれませんね。

書込番号:15273113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/01 22:19(1年以上前)

皆さんお答えありがとうございます
色々と設定を変更してみたのですが結局ダメだったので、
昨日最終的にマイコンのリセット(初期化)をやりました
それでもダメでしたので今日購入店に修理を頼もうと思っていました
そして先程もしかしてと思い試しに電源を入れましたら、
なんとPCMでなく正常にAACで入力されています
市販のライブのBDディスク(ドルビーTrueHD 5.1ch)を再生しても
しっかりとドルビーTrueHD 5.1chになります
どうやらリセットして一晩置いたら直った模様です
結局理由がよくわからないので、なんとも微妙な感じですが
取り敢えずこれで様子を見たいと思います
ありがとうございます

書込番号:15282208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/01 22:46(1年以上前)

スレ主様

良かったですね(゜-゜)

本機のマイコンリセットの効果でしょうかね?

とにかく、回復して安心しました。

書込番号:15282358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2012/10/27 11:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問で申し訳ないのですが

今までiPhoneをHDMIケーブルでTVと接続し、映像や音をTVから出力していたのですが
V30を設置するとなると、iPhoneの音をスピーカーから出したい時は
AVアンプ→(HDMI)→iPhone という接続の仕方になりますか?
となると、iPhoneの映像はTVで見れないのでしょうか・・。

また、DVDプレーヤーとTV(ARC対応)それぞれの音をスピーカーで聞く場合
TV→(HDMI)→アンプ→(HDMI)→プレーヤー というつなぎ方で
TVの音、DVDの音はスピーカーから、DVDの映像はTVから出力できますか?

いろいろ調べては見たものの、不安だったので質問させていただきました。
よろしくお願いします!

書込番号:15257660

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/10/27 11:32(1年以上前)

iPhoneの映像/音声がHDMIで出力できるならアンプに接続すれば再生できます、テレビの仕様にもよるのですがテレビに接続する方法でもアンプに出力できます。

プレーヤーも同様で、アンプで音声を再生して映像はテレビで表示する事ができます。

書込番号:15257684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/27 17:19(1年以上前)

口耳の学さん

ありがとうございます!
ちなみにテレビの仕様とは、一体なんでしょうか‥?
使っているのはREGZAのZ3シリーズです。

プレーヤーに関しても記載した繋ぎ方さえ
すれば大丈夫なんですね!!
安心しました!

書込番号:15258773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/10/27 18:13(1年以上前)

テレビの仕様とは、テレビによっては外部入力に接続している機器の音声をARCや光デジタルで出力できないことがあるので、テレビにiPhoneを繋げる方法ではアンプで音声を再生できないことがあるということです。

REGZA Z3なら出力可能でしょう。

書込番号:15258972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/27 21:57(1年以上前)

口耳の学さん

ありがとうございます!
初めてのシアタースピーカーですが
安心して設置できそうです。

書込番号:15259958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでBD

2012/10/26 21:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:62件

この機種にHDMI接続でパソコンを繋ぎBDを観てます、以前のDENON-S311の場合ですとパソコンでBDを観てる時はテレビの画面は消える(暗くなる?)のですが、この機種ですとテレビにはパソコンのデスクトップ画面が常時映ってます、部屋の電気を消して観たいのですがテレビの明るさが気になってしまいます。解決策はありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15255570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/26 22:09(1年以上前)

そのパソコンがWindows 7ならば、Windowsキーを押しながらPキーを何度か押して、
プロジェクターのみを選択すればパソコンのモニタ画面は消えると思います。

書込番号:15255646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2012/10/26 22:24(1年以上前)

CCVさん
消えました!助かりました、これで気にならずに鑑賞できます、ありがとうございました。

書込番号:15255720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアスピーカー設置について

2012/10/26 12:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:8件

初めまして。
現在、30HDXを3.1chで使用しています。
60pのTV台に、フロント センソール1、センター D309Cです。
これに、付属のスピーカーをリアにまわして5.1にしようと思うのですが、設置する台が30pしかなくフロントより低くなってしまいます。なので、設置する台を取っ払い、D109Eを追加するのもアリかと考えています。109にした場合、価格分の音質向上につながりますでしょうか?

書込番号:15253659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/10/26 12:41(1年以上前)

予想ですが、音質アップはするでしょうけど大きくアップしたとは感じないかと思います。

フロントに比べてリアは感じにくいですしね。

書込番号:15253684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/26 12:57(1年以上前)

スレ主様

D109Eはトールボーイタイプのスピーカーですね。(゜-゜)

効果は十分あると思います。

私も本機を純正5.1で聴いています。

リアスピーカーがあると、HD音声収録のBD映画のヘリコプターや戦闘機の前後の移動音などの迫力が違います。

また、地デジやBSの大リーグ中継のサラウンド放送でも、観客を含む球場全体の雰囲気が現れます。

書込番号:15253759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2012/10/26 13:11(1年以上前)

D109Eはダブルウーファーなので、フロントに設置した場合はそれなりの音の違いは
感じるでしょうけど、口耳の学さんがおっしゃるように、リアに回した場合は
価格の差額分だけの効果は解りにくいかもしれませんね。

私はフロントにZENSOR1、センターにD108Cを設置し、付属のD108Mはリアの天井に
(正しくは小部屋との境のふすまの上の方の壁面)設置していますがこれで十分だと思います。

何とか工夫して、天井付近にリアスピーカーを設置する事は出来ないのでしょうか?

書込番号:15253807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/26 16:09(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました。
109にしても効果は薄そうなので、付属のスピーカーを使う事にしました。高さのバランスは崩れますが、天井や壁掛けは無理な環境なので…

書込番号:15254275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/26 18:55(1年以上前)

専用のスピーカースタンドを使うのはどうでしょう?(AS-85H)
ちょっと追加投資かかりますが109Eよりはリーズナブルかなと…
少し前ならAS90HP1が一万円ほどであったんですがね…

書込番号:15254793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 BASE-V30HDX(B)の満足度5

2012/10/26 19:14(1年以上前)

音質向上は望めると思いますよ。
しかし、感じ方は人それぞれですので個人差が生じますね。

私は、フロントと同じSP使って壁掛けにしています。
木ネジで引っかけてるだけなので向きなどの調整はできませんが、とりあえず満足しています。

書込番号:15254872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/27 08:49(1年以上前)

>専用のスピーカースタンドを使うのはどうでしょう?(AS-85H)
>ちょっと追加投資かかりますが109Eよりはリーズナブルかなと…
>少し前ならAS90HP1が一万円ほどであったんですがね…

私も、リアスピーカーの高さは耳の位置ぐらいがベストだと思います。

私の場合、部屋が狭いため、一時、リアスピーカーを天井に近い壁に取り付けた時期があったんですが、サラウンド感が減少してしまい、元の位置(リア左はテーブルの上、リア右は食器戸棚の引出しの上)に戻しました。

是非、工夫してみて下さい。(゜-゜)



書込番号:15257102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/27 11:58(1年以上前)

カサブランカ4さん

アドバイス、ありがとうございます。
実は昨日、仕事帰りに丁度良い高さのテーブルをみつけたので購入しました。
値段も安かったので満足しています。まだ接続は出来ていませんが…。
余った予算でケーブルでも変えてみようかなと考えていますw

書込番号:15257781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

YAMADA新宿東口店

2012/10/23 12:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:62件

24800円で購入しました、色も二色在庫ありましたのでお買い得です。

書込番号:15241233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/23 13:37(1年以上前)

おだずなよさん

ご購入おめでとうございます。(゜-゜)安く買われて羨ましい限りです。

可能なら、本機が真価を発揮する5.1CHへ拡張されると宜しいですよ。

書込番号:15241491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/10/24 17:22(1年以上前)

カサブランカ4様

始めまして、将来は拡張も考えておりますが現在は単身赴任先でのアパート暮らしなもので
ひっそりと楽しんでおります。

とは言うもののただ今フロントスピーカーに物欲が走っております、D-108Cとか109Cが良いみたい?ですが他社商品も交えてワット数やΩに気を付ければどのスピーカーでも対応するのでしょうか?素人考えで恐縮です・・・。

書込番号:15246224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/10/24 17:24(1年以上前)

スミマセン、センタースピーカーでした・・・・・(汗)

書込番号:15246236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/24 18:19(1年以上前)

スレ主様 お世話様です。

単身赴任との事、大変お疲れ様です。

スピーカーにお詳しい方からレスが入ると良いのですが、他社のスピーカーでも問題は無い様です。一点、オーム数に注意ですかね?


私からは純正の108(今は109?)をお勧めしておきます。同じメーカーだと見た目のデザインに統一感がありますし、それに音も抜群に良いです。

映画のセリフなどがくっきりはっきりしますよ。(゜-゜)


書込番号:15246425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

25,000円切って、今が買い時!

2012/10/22 11:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:189件

お世話様です。

本機を池袋LABIで購入して1年強ですが、購入当時よりも13,000円ぐらい安くなっています。

私は純正5.1chで購入しましたが、BDソフトのHD音声や地デジ・BSの5.1サラウンド放送など、大変迫力があります。

プロ野球中継や音楽番組のサラウンド放送などでは、球場やコンサートホールの雰囲気が素晴らしいです。

現在の値段で買えば、センターとリアスピーカーを足しても、延長保証付で50,000円を切って購入出来るのではないでしょうか?

尚、私はオンキョーの社員ではございません(゜-゜)。




書込番号:15236937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2012/10/22 23:34(1年以上前)

スレ主です。

あらっ!27,011円に値上がりしてる!?( ̄〜 ̄;) 失礼しました(-人-)

書込番号:15239735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(B)
ONKYO

BASE-V30HDX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

BASE-V30HDX(B)をお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング