HTX-22HDX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W HTX-22HDXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-22HDXの価格比較
  • HTX-22HDXのスペック・仕様
  • HTX-22HDXのレビュー
  • HTX-22HDXのクチコミ
  • HTX-22HDXの画像・動画
  • HTX-22HDXのピックアップリスト
  • HTX-22HDXのオークション

HTX-22HDXONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • HTX-22HDXの価格比較
  • HTX-22HDXのスペック・仕様
  • HTX-22HDXのレビュー
  • HTX-22HDXのクチコミ
  • HTX-22HDXの画像・動画
  • HTX-22HDXのピックアップリスト
  • HTX-22HDXのオークション

HTX-22HDX のクチコミ掲示板

(3610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTX-22HDX」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDXを新規書き込みHTX-22HDXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リスニングモードについて

2011/01/04 22:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 yasuo0803さん
クチコミ投稿数:1件

本日、HTX-22HDXを購入しました。現在、センタースピカーはなくサブ、フロント、サラウンドスピーカーの4.1で使用しております。5.1chのDVDを再生する場合どのリスニングモードが最適でしょうか?どなたか教えて頂けませんでしょうかお願いします。

書込番号:12461736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/04 22:47(1年以上前)

4.1の場合でも5.1と同様ですよ。。
センターの音声はフロント左右にダウンミックスされますからね。。

あとはご自身の聴きやすさを重視してのモード利用で良いと思います。。
5.1と同様なので、DVDやBDに記録されてるドルビーやDTS音声での視聴がよろしいと思いますよ。。

書込番号:12461968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3との接続について

2011/01/04 00:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:2件

初めまして。

HTX-22HDXとPS3を付属の光ケーブルでつないでいるんですが
先ほどPS3>HDMI>HTX-22HDX>HDMI>TVでつなげることに気がつきました。

そこで訊きたいのですが
光ケーブルでつなげた場合とHDMIでつなげた場合ではどちらのほうが音がいいですか?
また、HDMIでつなげた場合、HTX-22HDXを途中で経由するので遅延が心配なんですが、大丈夫でしょうか?

PS3は主にゲーム、BD鑑賞に使用しています。
よろしくお願いします。

書込番号:12457561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 HTX-22HDXのオーナーHTX-22HDXの満足度5

2011/01/04 06:07(1年以上前)

HTX-22HDXの全ての性能を発揮したいのであればHDMI接続ですよ。

TV側のHDMIがARCに対応してるのであればTV番組の音声もHTX-22HDXに出力されますので光ケーブルは不要になります。

書込番号:12458272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/04 07:18(1年以上前)

PS3をHDMIで接続しないとマルチチャンネルリニアPCM音声やロスレス音声(薄型からビットストリーム出力可)の再生ができません。
Dolby DigitalやDTS音声なら光デジタルと比べて大きく音質が変わることはないでしょうけど、HDオーディオの再生で差が出ます。

書込番号:12458329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/01/04 07:50(1年以上前)

遅延に関してはわずかながら増えるという方もいますが、
個人的には気にはなっていません。

確実なのはスレ主さん自身で試すことですね。

書込番号:12458372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/04 17:09(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:12460077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:2件

初めまして、本日HTX-22HDXを買って、早速接続を行いましたが、テレビのリモコンで電源を切ると一緒にHTX-22HDXの電源も切れるのですが、テレビのリモコンで電源を入れると、テレビしか電源が入らず、HTX-22HDXのリモコンで電源を後から入れて使っています。
テレビは、VIERA TH-P46G2 で、レコーダーは、DIGA DMR-BW780です。
接続は、BW780→HDMI→22HDX
    22HDX→HDMI→P46G2  です。
こちらの掲示板も拝見して接続、設定したつもりなんですが、どうやってもテレビのリモコンで電源ONを連動させる事が出来ないので教えて下さい。お願い致します。

書込番号:12452715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 HTX-22HDXのオーナーHTX-22HDXの満足度5

2011/01/03 03:53(1年以上前)

HTX-22HDXのリモコンの設定ボタンを押してください。

Setup menuの画面が変わり7にHDMI Set up項目があり上から3つめのHDMI ControlがOffになってるとおもいますのでOnにすると連動しますよ。

書込番号:12453243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/01/03 07:00(1年以上前)

あと思い当たるのは、
ビエラリンク設定でテレビスピーカーから音声を出力する設定から、
外部アンプで出力する設定に変更していますかね?

書込番号:12453412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/03 07:05(1年以上前)

テレビの電源ONと連動しない場合、テレビの設定不備のことが多いです。
テレビのビエラリンク設定から外部アンプで再生するよう設定していますか?

書込番号:12453418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/03 10:10(1年以上前)

おはよう御座います。皆さんのおかげで無事解決致しました。
テレビ側の設定を見てみると、確かに音声をテレビから出すになっており、シアターから出すに変更するとちゃんとテレビと一緒に電源も入りました。
お騒がせしました。まほむく さん、ずるずるむけポン さん、口耳の学 さん
有難う御座いました。

書込番号:12453881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/14 21:50(1年以上前)

私も電源で悩んでいる時に書き込み御見て助かりました。因みにテレビの電源を切った時HTX-22HDXの電源が切れないのですが、HTX-22HDX電源は切れますか?

書込番号:12508881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/01/14 22:56(1年以上前)

TVとアンプのリンク設定が正確に行われていれば、電源のOFF/ONは連動しますよ。

書込番号:12509272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

入力端子

2011/01/02 00:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

テレビに取り付けようと探してて、価格コムのスペック検索で入力端子の選択欄がないですが、光デジタル端子はホームシアター製品ならどれでも搭載されてるんですか?

書込番号:12448617

ナイスクチコミ!1


返信する
510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件

2011/01/02 06:20(1年以上前)

HTX-22HDHの光音声入力端子は、デジタル×3(光×2、同軸×1)です。

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/htxseries/htx22hdx/interface.htm

書込番号:12449035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/02 07:10(1年以上前)

どれでも搭載されているわけではないです、格安の無名メーカー製ではアナログ入力のみということもありますし、搭載していてもAACに対応しないこともあります。
22HDXなら搭載していますしAACにも対応します。

それと価格コムのスペックはいい加減なのでメーカーサイトやパンフレッドでよく調べた方がいいですよ。

書込番号:12449071

ナイスクチコミ!1


スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2011/02/24 12:28(1年以上前)

遅れましたが、パソコンでも使いたいので相談です。
パソコンの音声(YouTubeを見たりとかMP3を聞いたり、CDを聞いたり)をサウンドカードから光デジタル接続したいのですが、このような目的でも使う場合、仕様のどのような項目をチェックすればよいですか?

書込番号:12700125

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/24 13:08(1年以上前)

PCとの光ケーブルの接続は家電品と同じで光入力がある機種を選ぶといいです。

PCゲームの5.1ch音声を再生するならアナログ5.1ch入力が欲しいですが、シアターセットで入力を持つ機種は少ないです。

書込番号:12700264

ナイスクチコミ!0


スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2011/02/24 13:59(1年以上前)

すいません、そこまではわかるんですが、ホームシアタシステムにはAAC対応だとかDTS対応とかあるじゃないですか。

パソコンの音(MP3やCDやYouTube)を光デジタル接続で再生させるには、どんなデコーダが搭載されてればいいのでしょうか?

書込番号:12700411

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/24 15:05(1年以上前)

PCの場合MP3等の音声をそのままスルー出力するわけではなく、2chリニアPCMに変換して光デジタルから出力します。
つまりアンプの光入力が2chリニアPCMに対応すれば再生できます。

例外的にPCでDVD再生してソフト・ハード共パススルーに対応すればDolby DigitalやDTS音声のまま出力します。
Dolby DigitalやDTSなら殆どのAVアンプやシアターセットは対応するので対応できるわけです。

余談ですが、サウンドデバイスによってはPC内の5.1ch音声をDolby DigitalやDTSにエンコードして出力してくれる製品もあります。

書込番号:12700636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2011/10/10 13:13(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました

書込番号:13606665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Woooリンク

2011/01/01 22:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:8件

WoooのP42-X03には、HMDIケーブルと光ケーブルで接続すればWoooリンクはできるんでしょうか?
購入しようか迷っており、できればリンク出来ればなぁと思ってます。
誰か教えてください。

書込番号:12447990

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/02 07:22(1年以上前)

日立でもONKYOでも対応表にない機種なので動作保証はありませんが、HDMIでのリンクは割とすんなり動いてくれることが多いです。
電源ON OFF連動やテレビリモコンでのボリューム調整程度は連動してくれるとは思います。

もちろん繋げただけではダメで各種設定は必要ですよ。

書込番号:12449081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


akaramuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/02 07:50(1年以上前)

こんにちは、私はWoooのL37-XP03と接続していますがWoooリンクで電源のON・OFFとボリュームコントロールはTVリモコンでの操作が可能です。

書込番号:12449123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/01/02 08:59(1年以上前)

ありがとうございます。
早速電気屋へ行ってこようと思います。

書込番号:12449239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お助けください。

2010/12/31 17:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:2件

おとついレグザのZ1S、レグザのブルーレイプレイヤー SD-BD2、ビクターのHDMIケーブル VX-HD110EH(1m)と本機(センタースピーカーも同時購入)を購入しました。接続は説明書にそってプレイヤーからの入力は本機の入力1に、本機からの出力はテレビの入力1に差し込みました。設定においてはTVは特に設定せず、プレイヤーは音声出力をHDMIのビットストリームに設定しました。本機の設定はHDMI Ctrlをオンにしたのみです。その後1度全ての機器の主電源を切り再起動させました。そのあと同じ日に購入したガンダム00の劇場版のブルーレイディスクを再生しましたが映像は全く途切れる事が無かったのですが音声が一番最初のロゴマークが現れる所の2秒間と4トラックめの新キャラの攻撃シーンの3秒間が途切れました。何度再生しなおしてもその2箇所で途切れます。他の部分は問題なしでした。
設定を初期化して再生したり、HDMIケーブルを交換したりしても同じ箇所で途切れます。
ディスクかプレイヤーの問題かと思い本機を除いてTVとプレイヤーで接続し再生したら問題なしでした。
もはや自分では原因が特定できません。
公式ホームページを覗いてみたらこの製品はシリアル番号によっては不具合有りとのことですがその不具合の一環なんでしょうか。製品番号(3005JJ50X17774958)
製品を修理に出そうか考えています。どうかご助力お願いいたします。

書込番号:12443131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/31 19:19(1年以上前)

22HDXの一部ロットで発生した不具合というのは、
接続機器からマルチチャンネルリニアPCMで入力した際に、
リアスピーカーの音声が左右逆に出力されてしまう、
というものだったはずです。

サポートに問い合わせるのが確実そうですが…

書込番号:12443646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTX-22HDX」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDXを新規書き込みHTX-22HDXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTX-22HDX
ONKYO

HTX-22HDX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

HTX-22HDXをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング