このページのスレッド一覧(全555スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年7月11日 14:11 | |
| 5 | 8 | 2010年7月3日 23:32 | |
| 1 | 3 | 2010年7月1日 13:58 | |
| 1 | 2 | 2010年6月27日 21:53 | |
| 2 | 4 | 2010年6月29日 22:40 | |
| 2 | 0 | 2010年6月23日 15:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
いつも参考にさせてもらってます!
先日、購入して接続も大体終わりましたが、一つ分からない事があり質問させてもらいました。
HDMI1に、PS3等入力したとき、画像がテレビに映りません。ちなみに、HDMI2と3だと問題ありません。
これは、設定じゃなくて、初期不良でしょうか?
0点
入力2・3に繋げて表示できているのですから不良の可能性はありますね、PS3以外にHDMI端子を持つ機器を繋げて検証できませんか?
書込番号:11567883
0点
早速返信ありがとうございます。
DVDレコーダーで試しても駄目でした。
やっぱり不良ですよね?
お店に持って行こうと思います。
書込番号:11567895
0点
遅くなって申し訳ありません!
初期不良ということで、交換してもらい、今は正常に動いてます。
また何かありましたら、よろしくお願いします!
書込番号:11612327
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
そのままでは出来ません。
アナログ接続はステレオミニプラグ-ステレオピンジャックのケーブル(例:http://www.amazon.co.jp/Victor-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-24%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD-AP-307HF/dp/B00009VTRY)が必要です。
デジタル接続ならND-S1(http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/nrx/nds1/index.htm)を買えば出来ます。
書込番号:11566913
![]()
1点
すみません。アナログ例ですが、こちらの方がいいかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DH-MWR10-ELECOM-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%94%E3%83%B3X2-1-0m/dp/B0009XZV0M/ref=pd_cp_e_1
書込番号:11566958
1点
アナログ接続になりますが、DS-A1XPも使えますね。
こちらやND-S1で繋げれば連動もできます。
書込番号:11567418
![]()
2点
返信ありがとうございます。
どうせならデジタルで聞いてみたいんですが、
そのND-S1以外に買う必要があるものとかありますか?
書込番号:11570698
0点
iPodは所有されているとして、光ケーブルやRIケーブルも付属するので追加購入する物はないでしょう。
書込番号:11570763
![]()
0点
そうですか〜よかったです。
あと、ND-S1はUSBケーブルでpcとつなげられるみたいなんですけど、
それはpcで再生する音(youtubeなど)をHTX-22HDXで再生できるようになるということですか?
すいません初歩的なことを、
書込番号:11570952
0点
PCとUSBで接続することで、ND-S1をUSBオーディオ機器として認識します。
PCの音声を22HDXで再生できますよ。
書込番号:11571525
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
初めてホームシアターの導入を考えており、
予算等から本機を購入しようと思いますが、
いまいち接続の方法がわからないので質問させて下さい。
現在、テレビ(Panasonicの42G1)にすべてHDMI接続で
DVDレコーダー・STB・ブルーレイプレーヤーを接続しています。
HTX-22HDXを導入した場合、HDMI入力が3つあるようですので、
DVDレコーダー・STB・ブルーレイプレーヤーをつなぎ、
HTX-22HDXのHDMI出力と光ケーブルでテレビに接続すればよいのでしょうか?
1点
>HTX-22HDXを導入した場合、HDMI入力が3つあるようですので、
>DVDレコーダー・STB・ブルーレイプレーヤーをつなぎ、
>HTX-22HDXのHDMI出力と光ケーブルでテレビに接続すればよいのでしょうか?
すべてHDMI端子のある機器なら、それでいいですよ。
書込番号:11567095
0点
その方法でもいいです。
例えば22HDXは使わずテレビとSTBだけで視聴することが多いなら、STBはテレビにHDMIケーブルで接続してもいいです。
使いやすいようにアレンジしてしまってもいいですよ。
ただ接続方法によっては再生できないフォーマットが発生することもありますし、5.1ch音声で再生できないこともあります。
書込番号:11567431
0点
ラジコンヘリさん、口耳の学さん
こんにちは。
早速ご回答いただきありがとうございます。
計画通りに接続できるということなので、
購入する決心がつきました。
さしあたり、ブルーレイプレーヤーとの接続だけでも十分ですので、
口耳の学さんにご教示いただきました方法も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11568531
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
最近購入し、調子に乗ってスピーカーを追加して5.1chにしました
T-Dと比べ物にならない臨場感に驚いております
この機械の説明には、7.1ch音声を5.1ch音声で出力しますと書かれています
現在PS3で、ビデオ設定をビットストリームで利用しています
そこで、以下の点について質問したいです
7.1chソースのDolbyTrueHDをこの機械で再生する場合、足りない2ch分は後方のサラウンドスピーカーから音が鳴るのか?
それとも、7.1chの内の5.1ch部分のみが再生されるのか?
PS3のビデオ設定をリニアPCMにしてPS3側で音声処理をすることで解決できるのか?
初めてこのような機械を購入したので的を得ていない質問でしたらすみません
0点
7.1chや6.1chのサラウンドバックチャンネルの音声は、5.1chシステムで再生する場合リヤチャンネルに合成して再生します。
書込番号:11553254
![]()
1点
ありがとうございました
安心してブルーレイソフトを再生できます!
とにかくこの製品を購入してから映画が面白くなりました。
いずれスピーカーももっと良いグレードのモノに変更したいですね…
書込番号:11553503
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
今回本機を買おうと検討しています。
そこでクチコミを見ていると、ファンの騒音がかなりうるさいとか・・・・
現在PS3(60G)使用時のファンの騒音もかなりうるさいと感じてるのですが、PS3の騒音よりもうるさい感じなのでしょうか?
PS3(60G)と本機のユーザーさんがいたら、どんなものか教えていただけると参考になります。
よろしくお願い致します。
1点
こんばんは。
私はPS3の80GBで接続していますが、正直言って騒音はPS3よりかなりデカいです。。
ただし人によっては慣れるかも知れないし、騒音以外の不満は特にないので、コストパフォーマンスを考えるとアリなのかも知れません。
…個人的な意見ですが、このテの商品はやはりどれも一長一短があると思います。性能、値段、デザイン…etc
出来れば100%満足のいく買い物がしたいですが、それはなかなか難しいので、自分がどこに妥協して買うかが重要だと思います。
私はコストパフォーマンスを優先したので騒音は目を瞑りました。
ですので今は快適な映画&ゲームライフを満喫しています♪
…長文になりましたが参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:11556427
![]()
1点
プチ家電好き♪さん ありがとうございます!
そうなんですか・・・・PS3よりかなりデカイ騒音なんですね・・・・
だけどみなさんおっしゃるとおり、コストパフォーマンスは素晴らしいのですね!
騒音も、シーンとなると気になりますが、集中しているとわからない時が多いと思いますね!
もう少し考えてみますが、前向きに考えられそうです、ありがとうございました!!
書込番号:11557393
0点
参考にして頂けて幸いです。
…追伸ですが、出来ればメインスピーカーを追加する事をお勧めします。
私は本機購入の際にメインとサブのスピーカーをそれぞれ6000円くらいで同時購入して5.1chにしましたが、
特にメインスピーカーは買ってよかったと思います。
映画やドラマのセリフが鮮明に聴こえます。
この効果は大きいです。
…ちなみに現在W杯の試合を見ていますが、NHKでは5.1chでの放送なのでブブゼラが至るところから聴こえてます(笑)
テレビのスピーカーでは得られない臨場感にヤミツキになりました。
書込番号:11558166
0点
そうですね!
僕もセンタースピーカーは買おうと思っています。
セリフが鮮明に聞こえるのはイイですよね♪
いろいろとアドバイスをありがとうございます!!
書込番号:11562318
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
ホームシアター初心者の私が商品を購入して3週間、HDMI接続の5.1chで使用していましたが、やはりファンの騒音がかなり気になり(部屋は4畳半)、
先日オンキョーに問い合わせ→本日新品交換での対応という事になりました。
…でその結果…
結論からして全く改善されませんでした…(涙)
まぁでも新品交換しても同じような結果なんだ、という妙な安心感(?)を得られたので今後は騒音を受け入れられると思います。。
ただ、この手のホームシアターのアンプは、
どのメーカーでも同じようなファン等による騒音はするモノなのでしょうか?
もしオンキョー以外のメーカーはそんなに騒音がない、というのであれば、次回は他のメーカーにしたい…と思うくらいの騒音レベルだと思います。
何度か他メーカー等の買い替えをされた方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







