HTX-22HDX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W HTX-22HDXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-22HDXの価格比較
  • HTX-22HDXのスペック・仕様
  • HTX-22HDXのレビュー
  • HTX-22HDXのクチコミ
  • HTX-22HDXの画像・動画
  • HTX-22HDXのピックアップリスト
  • HTX-22HDXのオークション

HTX-22HDXONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • HTX-22HDXの価格比較
  • HTX-22HDXのスペック・仕様
  • HTX-22HDXのレビュー
  • HTX-22HDXのクチコミ
  • HTX-22HDXの画像・動画
  • HTX-22HDXのピックアップリスト
  • HTX-22HDXのオークション

HTX-22HDX のクチコミ掲示板

(3610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTX-22HDX」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDXを新規書き込みHTX-22HDXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カスタマイズについて

2011/09/11 13:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:35件

イマイチ音響機械がわからないので、的外れな質問でしたらすみません。

このシリーズにAVアンプやプリアンプとかって接続できるんでしょうか?

それによって、音質が良くなるとかあるのでしょうか?

なんか変な質問で申し訳ないのですが、ご教授ください。

書込番号:13486486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/11 13:33(1年以上前)

プリアウト端子が無いので接続できないです。
もし繋げるとしたら付属スピーカーを新規アンプに接続する程度でしょう。
サブウーファーも使えるのですが交換してしまった方がいいです。

書込番号:13486532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/12 13:13(1年以上前)

何をされたいのかが良く分かりませんが・・・

>このシリーズにAVアンプやプリアンプとかって接続できるんでしょうか?

とりあえず回答があるようにプリアウト端子が無いので、プリとしての利用は不可ですが、アナログ入力があるので、プリアンプからの外部アンプとしては使用できます。
例えば5.1CHのAVアンプなどでサラウンドバックとかのプリアウト端子があるものを選べば、本機を外部アンプで7.1CHに・・って使用方法です。

一応ですが、この機種はAVアンプとサブウーファーが一体型になりスピーカーが付いたセット品ですので、通常の使用方法では別途AVアンプやプリアンプは必要ありませんよ。。

本機をお持ちでカスタマイズ?・・というか、音質を向上したい場合はスピーカー交換が手っ取り早いですし、それくらいしかないと思います。。

あとは口耳の学さん の回答のように、本機の拡張ではなく別途AVアンプを購入して、そちらがメインで22HDXのスピーカー類を流用されたほうが良さそうです。。

書込番号:13490586

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

25HDXとの違いは?

2011/09/09 21:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:270件

オンキョーのHPを見ていると、22HDXと25HDXの違いは付属のフロントスピーカーだけの気がするのですが、どなたか、アンプ内蔵サブウーハーの違いを教えていただけないでしょうか?

書込番号:13479452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/09 21:48(1年以上前)

スピーカーの違いの他に新たにオートジャンルセレクターに対応しています。

書込番号:13479649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2011/09/11 21:58(1年以上前)

情報をありがとうございます。
多分、音質とかは変わらないのですかね?

書込番号:13488458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/12 05:53(1年以上前)

スピーカーの仕様が異なるので音質は変わってきますよ。
フルレンジ一発スピーカーから2Wayスピーカーへと変更されています。
フルレンジだから音質が劣るというものでもないですが、音質が変わるのは確かでしょう。

書込番号:13489571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 masa0318さん
クチコミ投稿数:16件

現在の接続は、
BDP-330→HTX-22HDX→REGZA42Z2です。(全てHDMIにて接続)
BDP-330と22HDXの説明書を何度も何度も読み返し設定はしてますがBDP-330の設定でビットストリームを選択しても「ビットストリームをせんたくしても接続機器が対応してない場合はPCM出力になります」と説明がでて設定されるのはPCMです。
この組み合わせではBDP-330からのビットストリーム出力は不可能なのでしょうか?
それとも設定が間違えているのでしょうか。教えてください。

書込番号:13407026

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/23 06:38(1年以上前)

プレーヤーの設定ですが、「BDビデオ付加音声」を有効にしているなら無効に設定してください。

書込番号:13407896

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa0318さん
クチコミ投稿数:16件

2011/08/23 07:26(1年以上前)

無効にしてるんですけどなりません(涙)

書込番号:13407989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/23 09:24(1年以上前)

音声設定がビットストリームにならないだけで、映像や音声は出てるのでしょうか?
念のためですが、取説P43の@サラウンド機器を使用しない設定にはなってないですよね?

BDビデオ付加音声と上記がちゃんと設定されていれば、ビットストリームを選べそうですが・・・

試しに接続を外して本体リセットされてみてはどうでしょうか?

書込番号:13408242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/23 10:11(1年以上前)

テレビの仕様に影響を受けている状態なのかもしれませんね、一度各機器のリセットとコンセントを抜いて一時間ほど放置してから再接続してみるのもいいかもです。

書込番号:13408359

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa0318さん
クチコミ投稿数:16件

2011/08/23 20:00(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
「取説P43の@サラウンド機器を使用しない設定にはなってないですよね?」
いいえ。設定してます。

「BDビデオ付加音声と上記がちゃんと設定されていれば、ビットストリームを選べそうですが・・・」
ビットストリームを選択は出来るんです。選択肢決定すると「PCM出力」に設定されます。


口耳の学さん
アドバイス通り、リセット&コンセントを抜き再設定しましたが
結果は同じでPCM設定になってしまいます。

書込番号:13410024

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/23 21:01(1年以上前)

改善するか分かりませんが、プレーヤーのファームのバージョンが古いなら最新版にアップしてみてはどうでしょう。

書込番号:13410285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/24 11:31(1年以上前)

>いいえ。設定してます。

文章から読み取れないですが、"サラウンドにしない”にはなってなく、HDMI出力になってるってことですね?

ちなみに現状でドルビーやDTSのソフトを再生すると、22HDXの入力音声はPCMになってしまってるのでしょうか?

リセットした場合、初期値(ビットストリーム)になってるはずなので、わざわざ設定を変更せず確認してみてはどうでしょうか?
(HDMIではなく光の方はPCMが初期値のようですが)

それでも不可なら設定がある以上、ビットストリーム出力が不可能ってことはないと思いますので、メーカーサポートに相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:13412393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa0318さん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/09 14:58(1年以上前)

久しぶりに設定してみると
オートと表示されるようになりました。

有難うございました。

書込番号:13478274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ipodなどの接続でのミニコンポとして・・・

2011/09/07 21:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:171件

ipodやiphoneとの接続はできますか?
またミニコンポとして音楽を中心にして聞く場合、音質としてはどうでしょうか?
ミニコンポも家にないので、IPODを部屋で聞きたいし、テレビもいい音で見たいのでお願いします。

書込番号:13471405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/07 21:28(1年以上前)

接続できます、オプションのDockを利用すればリモコンでの操作もできますよ。
再生だけでいいのならiPodのヘッドホン端子からアナログ入力へと接続するだけでも再生できます。

音質は同程度の価格のコンポと比較すると落ちるでしょうね。

書込番号:13471536

ナイスクチコミ!0


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/07 21:29(1年以上前)

HDMI対応のTVでしたら、音質は落ちるかもしれませんが、
AppleTVなんて選択も有りかと思います。
HTX-22HDXは型落ちで安くなっているのでお買い得だとは思います。

音質重視ならミニコンポでND−S1等の組み合わせが良さそうですが。
いずれにしても、試聴される事をオススメします。


書込番号:13471543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/08 11:15(1年以上前)

本機の場合はドック購入かアナログ接続になりますが、パイオニアのS333、535あたりはIPOD対応のUSB端子があるので、ドック購入せずに使用は出来ますよ。。

音質に関してはコンポなど音楽専用の物の方が良いかもしれませんが、メーカーの違いで音質さもありますし、ご自身の好みによっては満足できるかもしれませんね。。

書込番号:13473546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2011/09/08 21:13(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:13475493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BDプレイヤー購入・・・

2011/09/08 19:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:4件

現在、HTX-22HDXをフロント D-108M センター D-108C、リア 付属スピーカー、モニター VIERA TH-P46VT3で 5.1chでの構築で視聴中です。
このたび PS3のファンの音がきになり、円高の恩恵もあり、OPPO BDP-93ユニバーサルネットワーク3Dブルーレイディスクプレーヤーの直販を考えております…
OPPO BDP-93の性能からしますとHTX-22HDXに接続では不釣合いでしょうか?
他にお勧めあれば よろしくご教授、お願いいたします。

書込番号:13475014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PC,BW690,PS3との接続について

2011/09/08 11:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:22件

TVはパナソニックのTH-P42G2を使ってます。
現在はPC、BW690、PS3をTVのHDMI端子に接続してます。
ちなみにPCからは拡張デスクトップとして接続してます。
ですが、TVの音に満足できないのでこの機種を買おうか検討してます。

この機種はHDMI端子が3つついてるようですが
特にPCの動画再生等は今まで通りできるのでしょうか?

書込番号:13473574

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/08 15:05(1年以上前)

PCの接続はサポート外といわれそうです、実際PC接続は相性が発生しやすいように感じます。
正常に表示できるならクオリティは問題ないでしょう。

書込番号:13474236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/08 16:01(1年以上前)

既に回答があるように相性によってはって感じですが、接続してみて不可ならテレビに直接接続でもテレビ経由で22HDXから音声は出せますよ。。

BDソフトのHD音声やDTSなどでは不可になりますが・・・

書込番号:13474414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTX-22HDX」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDXを新規書き込みHTX-22HDXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTX-22HDX
ONKYO

HTX-22HDX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

HTX-22HDXをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング