HTX-22HDX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W HTX-22HDXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-22HDXの価格比較
  • HTX-22HDXのスペック・仕様
  • HTX-22HDXのレビュー
  • HTX-22HDXのクチコミ
  • HTX-22HDXの画像・動画
  • HTX-22HDXのピックアップリスト
  • HTX-22HDXのオークション

HTX-22HDXONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • HTX-22HDXの価格比較
  • HTX-22HDXのスペック・仕様
  • HTX-22HDXのレビュー
  • HTX-22HDXのクチコミ
  • HTX-22HDXの画像・動画
  • HTX-22HDXのピックアップリスト
  • HTX-22HDXのオークション

HTX-22HDX のクチコミ掲示板

(3610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTX-22HDX」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDXを新規書き込みHTX-22HDXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 ようた.さん
クチコミ投稿数:45件

初心者で良く似た質問に
なりますが宜しくお願いします。

LCー40DZ3(ARC対応)→HDMI@→HDXー22HDX(5.1ch)

BDーHDS32→HDMI→HDXー22HDX(5.1ch)

PS3→HDMI→HDXー22HDX(5.1ch)

DVDプレーヤー(トルビー・DTS)→HDMI→HDXー22HDX(5.1ch)


にて接続して楽しんでましたが、今回 再生専用のDVDプレーヤー(リンク非対応、HDMI出力端子あり、光出力あり)を増設したところ リンクに時々不具合がおこるので、DVDプレーヤーをHDMIにて、TVのHDMI入力2に繋ぎTVをとおしてHDXー22HDX(5.1ch)から音を出すことにしました

この接続によりDVDやCDの再生時になにかデメリットはありますか?



それと追加で質問させてください先日友達からいただいた「借りぐらしのアリエッテイ」をメニュ-でDTSを選択して見たのですがHDXー22HDX(5.1ch)表示部にはDTSと表示されません なぜでしょうか?

他のソフトではドルビーデジタルは
ちゃんと表示され楽しめます


どうぞよろしくおねがいします

書込番号:13454195

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/03 18:02(1年以上前)

プレーヤーの音声はテレビを経由することで音声に制限が発生します、AQUOSの場合はDolby DigitalやDTSの5.1ch音声のまま出力できず2chPCM音声として出力します。

DTSの表示ができないのは再生機側でビットストリーム設定になっていないか、ソフトもメニューからDTSを選んでいないことが多いです。

書込番号:13454236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようた.さん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/03 18:34(1年以上前)



口耳の学様

ありがとうございます。

そうすると映画等はプレーヤーで
みるときは適さない接続だと
教えていただいてわかったので
すが ちなみに音楽CDとか音楽DVDとかの再生時にはマイナス要素あり
ますか?


それからDTSの表示の件ですが
BDの設定もビットストリーム出力でしたし、ソフトの音楽メニュ-もDTS(5.1)選択されてました

ちなみにドルビーデジタルとDTSとは
どんな違いがあるのでしょうか?


たびたびすいません

書込番号:13454354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/03 19:34(1年以上前)

CDなら元々2ch音声ですから弊害はないです、音楽DVDはマルチチャンネル収録のソフトもあるのでこの場合はやはり2ch音声にダウンミックスしてしまうのがデメリットですね。
音楽DVDがDVDオーディオのことならまた変わってきますけど。

DTSはまだ22HDXのディスプレイで表示しないのでしょうか、DVDプレーヤーではなくレコーダーやPS3での再生でも変わりませんか?

DolbyとDTSの違いはサラウンドフォーマットが違うだけで同じ非可逆圧縮のフォーマットです、一般にはビットレートの違いの差でDTSの方が高音質といわれています。

書込番号:13454606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ようた.さん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/03 20:08(1年以上前)


口耳の学様

わかりやすい説明
ありがとうございます

DVDプレーヤーは主に音楽CD再生用
につかってますので ご教授
いただいた事ふまえて
安心して音楽CDようとして
この接続で使用してきます
ありがとうございます


それとDTSですが、そちらは
BDで再生してます

圧縮ということばがでてきましたがもしかしたら友達がくれた
そのソフトが圧縮して作られて
いることが原因としてあります
でしょうか?


書込番号:13454730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/04 01:49(1年以上前)

>圧縮ということばがでてきましたがもしかしたら友達がくれた
そのソフトが圧縮して作られていることが原因としてありますでしょうか?

それは関係ないです。

市販のDVDやBDソフトの音声でもドルビーやDTSは圧縮方式なので、圧縮されて記録されていて、再生時に音声に戻します。

その圧縮方式やレートの違いでの音声の差がでる感じです。

もちろん映像も圧縮して記録することもありますが、それは再生機の問題なのでシアター機では関係ないですね。。
こちらはあくまで音声だけの話です。

ちなみに、DVDプレーヤーをCD再生に限定するなら、HDMIでテレビに接続しても良いですが、光で22HDXに接続しておけばテレビの電源を入れずにCDを聞くことが出来ますよ。。
DVDをこちらで見ないならHDMIは必要ないですけどね。。

もちろん22HDXにHDMI接続しないのでリンクの不具合も起きないと思います。

書込番号:13456248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/04 06:44(1年以上前)

ビットストリーム設定で再生しているならDTS表示できそうですけど何か不具合が起こっているのかもしれませんね。
PS3もビットストリーム設定にしてPS3で再生してみてください、DTSマークが点灯するようならBD-HDS32の問題となります。

書込番号:13456526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようた.さん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/04 07:14(1年以上前)


クリスタルサイバー様

ありがとうございます
圧縮…そうなんですか〜
まったく無知ですいません

ということは
ソフト的には問題はないって
ことが理解できました
ありがとうございます

それから取説をあらためて
読み直しまして DTSのマークは
点灯してるのですが 取説の
P33にあるようにリスニングモードの
表示がDTSって出ないんです

今ごろですが追記します


それからDVDプレーヤーの接続の
仕方ありがとうございます

自分も以前にそう思いDIG2に
接続し本機とプレーヤーだけONにして
使用してたのですが その後
かならずTVとBDのリンクが切れて
しまうのでこういった接続に
してみた感じです

こんな仕様なんでしょうか?


書込番号:13456574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようた.さん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/04 07:20(1年以上前)



口耳の学様

ありがとうございます。


取説を読み直しまして
DTSのマークは点灯してるのですが 取説のP33にあるようにリスニングモードの表示がDTSって出てこないんです

今ごろですが追記します
すいません

ドルビーデジタルは表示がでますが
ソフトのメニュ-でDTS(5.1)ソースを選んでも Neo:6 Cinemaが表示されます

書込番号:13456586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/04 08:38(1年以上前)

NEO:6になるなら2ch音声で入力されているのでしょう、ステレオ音声を疑似サラウンド再生しています。

借りぐらしのアリエッティのDVD版はDolbyはステレオですがDTSなら5.1ch音声となるようです、DTSマークが点灯しているならDTS音声で出力できているように思いますが、ステレオになっているようにも感じます。

ソフトは本編まで再生していますか?

書込番号:13456752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/04 16:11(1年以上前)

ちょっと訂正になりますが・・・

関係ないといったのは、口耳の学さんの回答に出てるサウンドフォーマットの圧縮とお持ちのDVDが圧縮して作られた件との関連性の話であって、そのコピーしたDVDがDTS音声にならないことは考えられます。。

作られたってことはおそらくPCでコピーしたのだと思いますが、その場合に音声コピーの選択や設定によってはDTSで記録しない、されない場合がありますので・・・

この話はちょっと違法性の高い問題になるので、基本的にコピーした市販ソフトの話はこの掲示板では出来ませんので、作った友人に聞くかご自身で調べてみた方が良いですね。。

ちなみに・・・
我が家にあるアリエッティもメニューにありますがDTS音声にはなりません。
ドルビーになってるなら設定や接続は問題ないと思いますので、本物のその他の市販DVDで確認してください。

書込番号:13458346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ようた.さん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/04 16:24(1年以上前)


クリスタルサイバー様

そうですよね
ここでそういった内容のこと
を書いたことはすいません
でしたm(__)m

アドバイスいただける方的にも
書きにくいですよね

すいませんでした


ただ頂いた内容を
確認したら言われる通り
でした

ちゃんと購入もしくはレンタル
して楽しむと同時に確認して
みることにします

ありがとうございました


書込番号:13458391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横浜でのこの商品の価格

2011/08/29 03:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:5件

横浜だとこの商品はどのような値段になっているのでしょうか?
お店に行ってもどこに置いてあるのかわかりませんでした。
急いでいたので見落としたのかもしれませんが・・・。

情報をよろしくお願いします。

書込番号:13431800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/09/04 14:22(1年以上前)

>お店に行ってもどこに置いてあるのかわかりませんでした。

そのお店の店員さんに聞けばわかるのでは・・・

書込番号:13457957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

聞きたいことが大きく分けて二つあるので質問させていただきます。

・音声出力にて
@PC使用時に映像出力をHDMI、音声出力をサウンドカードから光デジタルで出力しようと考えているのですが。このときに音声出力と映像出力を、映像出力をHDMI、音声出力をサウンドカードといったように分けることができるのか。

・PCとPS3の使用時
AHDMIでどちらもつなぐのですが、映像出力は切り替え可能なのでしょうか?。
BPS3使用時、PCの電源がONでサウンドカードから音声が出力されている場合、やはり音声が入ってしまうのでしょうか?

ホームシアターは一度も購入したことがないので、何か間違えているかもしれませんが、ご解答のほう宜しくお願いします

書込番号:13455069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/04 01:37(1年以上前)

@に関してですが、HDMIと光の両方を22HDXに接続するなら、どちらの入力か切り替える必要があるので不可です。

その場合は映像のHDMIは直接テレビに接続してください。

Aに関してですが、22HDXにHDMI入力された映像は22HDXの入力切替によってテレビ出力を選ぶことが可能です。(セレクターのような感じです)

Bに関して・・入力を切り替えますので、音声や映像が混ざることはありません。

書込番号:13456221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/04 06:22(1年以上前)

回答ではないのですが、PCは映像だけ直接テレビ又はモニターに接続してはどうでしょう。
この方法なら音声は光ケーブルで22HDXに接続することで解決できます。

HDMIから音声も出力できるなら、サウンドカードを使わずHDMIだけで映像・音声とも出力してしまってもいいです。
サウンドカードからの出力にこだわりがあるなら別ですが。

書込番号:13456495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/09/04 10:46(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん
ありがとうございました。HDMIをモニターに直接接続して使用してみます。
あいにくモニターはHDMI端子が1つなので分配器買わないと・・

書込番号:13457176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷ってます。教えてください。

2011/09/02 04:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

すみません。以前も似たような質問をさせていただきました。回答して頂いた方々ありがとうございます。

つい先日に念願のプロジェクターを購入しました。目的はPS3(トルネを装着して)で録画した番組や、DVD、なんかをHDMIでプロジェクターに繋いで鑑賞を楽しむ目的で購入しました。

しかし、調べ不足だったのか、プロジェクター本体から音が出ないというのを届いてから知りました。(中には出るのもあるが基本的にはフルハイビジョンのプロジェクターは本体から音が出ないとのこと)

ちなみに自分が買ったのは三菱のLVP-5000というもので中古で買いました。

すぐに家電量販店にスピーカーの件で問い合わせて、どのようにしてスピーカーやアンプなんかと繋げばプロジェクターの音をスピーカーから出せるのか?と、問い合わせてみたところ...

@
・PS3とアンプをHDMIで繋ぐ。
・アンプとプロジェクターをHDMIで繋ぐ(つまりアンプはHDMI端子が2つ以上なくてはならない)
・アンプとスピーカーをケーブル(名前は忘れました)で繋ぐ
A
・PS3とプロジェクターをHDMIで繋ぐ
・PS3とアンプを光デジタル
で繋ぐ
・アンプとスピーカーをケーブル(名前は忘れました)で繋ぐ
という2つの繋ぎかたを教えて頂きました。ただ、このやり方で本当に合ってるのか不安です(私が聞いた家電量販店の方を疑っているわけではありません)。この2つのやり方は合ってますか?違ってましたら正しい繋ぎ方を教えてください。

また、このようにして繋いだ場合、スピーカーから音を出すために必要な設定は他にありますか?

これらを踏まえて、私は現在、価格.comさんにて、YAMAHAのYHT-S400又は、SONYのHT-SS380購入しようと思ってます。ただ、これは価格がYAMAHAのが約30000円でSONYのが約25000円です。そこで、音質は若干なら落ちても構いませんので、私の条件を満たせる価格の安いスピーカーがありましたら教えて下さい。また、上記の二品は私が先ほど述べた@、Aのように繋げますか?

あまり詳しくないので専門用語みたいなのはついていけないかもしれません。

以上です。

長くなり、誤字脱字あるかもしれません。さらには分かりづらいかもしれませんがたくさんの方のアドバイス下さい。

失礼します。


書込番号:13447826

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/02 06:11(1年以上前)

スピーカーの接続方法はその2通りの方法になります(PS3とアンプをアナログケーブルで接続する方法もあります)、アンプとスピーカーの接続はスピーカーケーブルで通常シアターセットなら付属します。

設定はPS3でサウンド設定やリニアPCMとビットストリームを選ぶ程度でしょう。
S400もSS380もどちらも接続できます、プロジェクター環境ならSS380が適するように思います。

書込番号:13447903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/09/02 08:29(1年以上前)

ありがとうございます。
どちらも大丈夫と聞き、安心しました。

TV台のTVの真下あたりに横長のスピーカーを起きたいと考えてたので、YAMAHAのが本命です。

価格が安いのはSONYだったので第2候補として入れておきましたワライ

購入してから失敗したらどうにもならなくなってしまうのですが、とりあえずYAMAHAとSONY製品の両方大丈夫と聞き助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:13448160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法教えてください!

2011/09/01 21:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:3件

最近このホームシアターを購入しましたが接続方法がわかりません。
テレビは東芝42Z1です。
またPS3(CECH-2500A)もつなごうと思っていますが、光ケーブルとHDMIの違いも分からず困っています。レグサリンクの設定もしたいと思います。
よろしくお願いします。
 

書込番号:13446544

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/01 21:51(1年以上前)

基本の接続方法は。

PS3→HDMI→22HDX→HDMI→テレビ

となります、PS3はテレビにHDMIケーブルで接続してもいいのですが、この場合HDオーディオに対応できませんしテレビを経由するのでDTS音声に対応しません。
PS3から22HDXに光ケーブルで接続すればDTSには対応することはできます。

リンクは全ての機器でONにします、REGZAの優先スピーカーをAVシステムスピーカーにするのもお忘れなく。

書込番号:13446624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/09/01 22:24(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
PS3→HDMI→22HDX→HDMI→テレビで接続しうまくいきました。
またお聞きしたいのですが、
PS3から22HDXに光ケーブルで接続するとさらに音が良くなったりするのですか?

書込番号:13446823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/01 22:37(1年以上前)

PS3はHDMIケーブルで22HDXに接続するなら光ケーブルで接続しなくてもいいです。
光ケーブルではDolby DigitalやDTSのロッシー音声か2chPCM音声までの対応ですが、HDMIケーブルではこの音声に加えてDolby TrueHD DTS-HD MAのロスレス音声に対応できますし、PCM音声はマルチチャンネル音声にも対応できます。

簡単に言うとHDMIなら対応できるフォーマットでも光デジタルでは再生できないフォーマットが発生します。
HDMIなら全てカバーできます。
HDMIならテレビが3D対応なら3D映像にも対応しますし、リンクによる連動も可能になります。(これはPS3とテレビ直結でも実現しますが)

書込番号:13446909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/01 22:43(1年以上前)

口耳の学さん
いろいろ教えていただきありがとうございます。
勉強になりましたし、今は快適につかっています。

書込番号:13446946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について(PS3)

2011/09/01 22:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:6件

BenQのMS614とps3とHTX-22HDXをつなぐ場合どのようにしたらよいでしょうか。
使用ケーブルも教えて頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:13446708

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/01 22:12(1年以上前)

PS3→HDMI→22HDX→HDMI→プロジェクターをお勧めします。
ケーブルはHDMIケーブル×2本ですね。

リンクは対応しないようですから連動はできないです。

書込番号:13446750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/09/01 22:42(1年以上前)

口耳の学様
ありがとうございます。
これで心置きなく購入ができます。

書込番号:13446940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTX-22HDX」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDXを新規書き込みHTX-22HDXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTX-22HDX
ONKYO

HTX-22HDX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

HTX-22HDXをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング