HTX-22HDX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W HTX-22HDXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-22HDXの価格比較
  • HTX-22HDXのスペック・仕様
  • HTX-22HDXのレビュー
  • HTX-22HDXのクチコミ
  • HTX-22HDXの画像・動画
  • HTX-22HDXのピックアップリスト
  • HTX-22HDXのオークション

HTX-22HDXONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • HTX-22HDXの価格比較
  • HTX-22HDXのスペック・仕様
  • HTX-22HDXのレビュー
  • HTX-22HDXのクチコミ
  • HTX-22HDXの画像・動画
  • HTX-22HDXのピックアップリスト
  • HTX-22HDXのオークション

HTX-22HDX のクチコミ掲示板

(2273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTX-22HDX」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDXを新規書き込みHTX-22HDXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
351

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音の途切れ

2016/01/27 13:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 トレヴさん
クチコミ投稿数:9件

本機を5年ほど使用してます。
最近になり、音の途切れ・音がスピーカー内にこもるような感じが見受けられます。

こうなると寿命なんでしょうか?
ケーブル変えると解消されるんでしょうか?
ケーブルは付属品のままなのですが・・・。

何か助言お願いします!

書込番号:19529179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2016/01/27 13:41(1年以上前)

まずは、マイコンをリセットしてみてください。

リセットの方法
電源の入った状態で本体のLISTENING MODEボタンを押しながら、ON/STANDBYボタンを押す

書込番号:19529254

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/27 15:47(1年以上前)

こんにちは

お使いの期間程度使用されますと、接続プラグの接触不良も発生するかと思います。
信号の入力から出力までのRCAプラグを抜き、CRC 5-56 などをテッシュに染み込ませて回転させてふき取ります。
手の入らないジャック側には、少量だけスプレーします、そしてプラグを差して軽く30度程度左右に回転させます。
CRC5-56はホームセンターで350円程度であります。

書込番号:19529490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 トレヴさん
クチコミ投稿数:9件

2016/01/27 17:24(1年以上前)

本機をリセットしてみたら幾分解消されたような気もします...ありがとうございます。

クロスオーバーという項目は設定したほうがいいのですか?
初期設定の150Hzのままですが。

環境としてはセンターがONKYOのD-108Cでフロントがコンポのスピーカーを使用してます

書込番号:19529664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/27 17:40(1年以上前)

お使いのサブウーハーでしたら300hzでもいいかと思いますが。

書込番号:19529696

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 TAKE-Podさん
クチコミ投稿数:8件

設定メニュー(1〜8)で設定した内容が突然初期化されてしまいます。
ここ2ヶ月くらいで3度発生しております。
一度手動で設定を初期化してから再設定しても同事象が発生してしまいます。
よって、初期化されてしまった場合は再度設定し直している状況です。
以前はこのようなことが起きていなかったのですが、
急に発生するようになりました。

同じような事象が発生した方いらっしゃいますでしょうか?
もし対応策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:19340243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件 HTX-22HDXのオーナーHTX-22HDXの満足度5

2015/11/22 10:31(1年以上前)

僕は数か月前に一度、勝手に初期化?されてしまいましたが、その後は発生していません。
その時は改めて設定しなおしたのですが。

そろそろ経年劣化してくるころなんでしょうか…。

書込番号:19340346

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/22 10:41(1年以上前)

こんにちは
>ここ2ヶ月くらいで3度発生しております。
>以前はこのようなことが起きていなかったのですが、 急に発生するようになりました。

PCでもよくあるのは、メモリ電池の寿命でBIOSの設定が初期化されることがありますが、AVアンプでも設定を保持する同様のものがあるはずです。あるいはコンデンサの故障など...

どちらにしても通常使用での不具合のようなので、メーカーに問い合わせになると思います。
http://www.jp.onkyo.com/support/servicebase.htm

書込番号:19340379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/11/22 12:11(1年以上前)

改善するとはいえませんが、マイコンのリセットだけではなくコンセント長時間抜きでの放電も試してみるといいかもしれません。

書込番号:19340635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TAKE-Podさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/23 08:34(1年以上前)

>Wind of Hopeさん
やはりLVEledeviさんもおっしゃるように
メモリの電池の寿命かもしれないですね。
メモリは自分も怪しんでいたので。。。
メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:19343317

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE-Podさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/23 08:36(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
メモリ関連怪しいですね。
メーカー問い合わせてみます。

書込番号:19343319

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE-Podさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/23 08:38(1年以上前)

>口耳の学さん
コンセントの抜き差しは
実行しておりませんでした。
試してみます!!
ありがとうございました。

書込番号:19343324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドヘッドホンとの接続に関して

2013/05/20 19:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 Magic_iさん
クチコミ投稿数:62件

22HDXとLED REGZA 42Z1をHDMIで接続して使っているのですが、
夜間の使用のためにサラウンドヘッドホンを購入しようと思っています。
今までは42Z1で優先スピーカーをテレビスピーカーに切り替え、有線のヘッドホンを使用していました。
サラウンドヘッドホンは評価の高い(?)MDR-DS7500を考えています。
使用している機器(TV、PS2、PS3、Xbox360、WiiU)全てでヘッドホンを使用できるようにするには、
どのような接続をすれば良いのでしょうか?

現在の接続は以下の通りです。

HDMI入力
PS3-(HDMIケーブル)-22HDX
Xbox360-(HDMIケーブル)-22HDX
WiiU-(HDMIケーブル)-22HDX

HDMI出力
22HDX-(HDMIケーブル)-42Z1

PS2-(D端子ケーブル)-42Z1(映像のみ)
PS2-(デジタル光ケーブル)-22HDX(音声のみ)

書込番号:16155827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/20 20:15(1年以上前)

DS7500を追加するなら、ゲーム機をDS7500のプロセッサー部に接続してから22HDX→テレビと接続します。

PS2はHDMI端子がないので今まで通りテレビに接続する方法になります。
音声は光ケーブルで22HDXへ接続するのですが、この方法ではDS7500で再生できません。
なのでPS2→DS7500→22HDXと接続することになるのですが、ARCで音声がDS7500まで届かない場合があるそうなので、テレビの音声の再生を優先するならテレビ→DS7500→22HDXの接続をしてARCを無効にします。
PS2の音声はデジタル接続できなくなりますが、テレビに赤白端子も接続することで再生はできます。

書込番号:16155915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Magic_iさん
クチコミ投稿数:62件

2013/05/20 20:55(1年以上前)

口耳の学ぶさん
素早い回答ありがとうございます。
回答いただいた内容でまとめた上で再度質問をさせてください。

・PS2以外のゲーム機-(HDMIケーブル)-DS7500-(HDMIケーブル)-22HDX-(HDMIケーブル)-42Z1(映像および音声)

・PS2-(D端子ケーブル)-42Z1(映像)
・PS2-(赤白端子ケーブル)-42Z1-(HDMIケーブル)-DS7500-(HDMIケーブル)-22HDX(音声)
※42Z1以降のHDMI接続はPS2以外のゲーム機の接続と兼用

こういう事で良いのでしょうか?
以前ネットでPS2と22HDXの接続について調べた時に、
「PS2はデジタル接続しなければ22HDXから音声が出せない」と読んだのでデジタル接続をしていたのですが、
上記の接続であれば22HDXでもDS7500でも(必要に応じて)音が出るという事で良いでしょうか?

書込番号:16156095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/20 21:23(1年以上前)

PS2はデジタルで接続しなくても再生できます、デジタル接続しないとDolby DigitalやDTSの5.1ch再生はできませんが、DVD再生なら他の機器でもできますしゲームでDolby Digital音声を採用しているのはごくわずかです。

PS2はD端子と赤白端子でテレビに繋げれば、ARCもしくは光デジタルでDS7500や22HDXに音声を出力できます。

書込番号:16156242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Magic_iさん
クチコミ投稿数:62件

2013/05/20 22:12(1年以上前)

口耳の学さん

PS2のデジタル光ケーブルを引っこ抜きテレビの赤白端子へ接続してみたところ、
確かに22HDXに接続したスピーカーから音が出ていました。
22HDXのHDMI出力端子とテレビを接続しているのに何故22HDX側から音が出るのか疑問でしたが、
ARCの意味が分かりました。

最後の質問なのですが、教えていただいた順番での接続の場合の入力切替はどうなるのでしょうか?
DS7500使用時はDS7500の入力切替を使ってテレビやゲーム機の切替を行う事になると思いますが、
22HDX使用時の入力切替もDS7500の切替を使うのでしょうか?

書込番号:16156488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/21 06:06(1年以上前)

DS7500に各機器を接続するのですから切り替えもDS7500で行います、HDMIセレクターを追加するイメージですね。
22HDXにゲーム機を接続して22HDX→DS7500→テレビと接続する方法もあります。
どちらが使いやすいかはケースバイケースなので両方試して使いやすい方法にするのもいいです。

書込番号:16157590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Magic_iさん
クチコミ投稿数:62件

2013/05/21 09:15(1年以上前)

口耳の学さん

色々と教えていただきありがとうございました。
配線や入力切替に関しての疑問が解決しましたので、
あとは購入して実際に試してみたいと思います。

書込番号:16158018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントスピーカー

2011/09/05 02:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件 HTX-22HDXの満足度5

よくユーザーレビューで「付属のスピーカーは貧弱」という書き込みを見ますが、皆さんはどんなスピーカーに交換しているのでしょうか?

私はFR-SX7A付属のD-SX7Aという2003年製の古いのを使っていますが(汗)

書込番号:13460909

ナイスクチコミ!0


返信する
ばる。さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 HTX-22HDXのオーナーHTX-22HDXの満足度5

2011/09/05 11:55(1年以上前)

私もFRシリーズに付いていたスピーカーをフロントに使用しています
ハードオフでは2000円程度で見かけるので評価は低いのかも知れませんが満足してます

書込番号:13461721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件 HTX-22HDXの満足度5

2013/03/26 22:42(1年以上前)

ばる。さん
大分遅れてしまいましたが、返信ありがとうございました!

書込番号:15942408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

埋め込みスピーカー

2013/03/10 19:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:85件

お世話になっております。

この度、家を購入するにあたり、スピーカーをすべて天井に埋め込んで、テレビ周りをスッキリさせたいのですがオススメのスピーカー等はありますでしょうか?

ちなみに5.1chで映画をメインで使用しております。

天井埋め込みは好ましくないというのも、聞いた事があるのですが、どうなのでしょうか?

fostexというスピーカーが近所で売っているのですがどんな特徴のスピーカーなのか、ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:15875436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/03/10 19:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/03/10 19:48(1年以上前)

天井からだけ出る音は不自然に聞こえる恐れがありますが、それでも見た目スッキリにしたいと言われるのでしたら、こちらのような、天井板の材質にあまり影響されないスピーカーはいかがでしょうか(どんな音質か聴いたことはありませんが)。

http://pioneer.jp/housing/acco/speaker.html

フォステクスのスピーカーといっても色々ありますので、いちがいに特徴はこうとは言えませんが、スピーカーユニットを造っている国産メーカーなので、ユニット自体の特性はしっかりしています。

書込番号:15875521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/03/10 21:20(1年以上前)

BRDさん
ありがとうございます。

URL拝見した所、BGMはともかく映画は正面から音が聞こえた方が
自然ですよね。

参考にさせて頂きます。

書込番号:15875932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/03/10 21:24(1年以上前)

ツキサムanパンさん
ありがとうございます。

パイオニアの物も検討しておりましたが近所には売ってなかったので
FOSTEXなら近所にありましたので興味を持ちました。

国産メーカーでしたか。
なら品質も良さそうですね。

参考にさせて頂きます。

書込番号:15875949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブリッジ接続

2013/02/07 12:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:1件

右サラウンドスピーカー端子→右フロントスピーカー 左フロントスピーカー端子→左フロントスピーカー で5.1CHでならせば、普通の接続より増幅された2.1CHとして鳴りますか?

書込番号:15729416

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/07 12:04(1年以上前)

どのように接続するのかイマイチよくわかりませんが。
妙な配線をするなら普通に5.1chで接続した方がいいですよ。

書込番号:15729423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件 HTX-22HDXのオーナーHTX-22HDXの満足度5

2013/02/09 21:03(1年以上前)

左右非対称の接続をしたいって事なのでしょうか?
ちょっと良く分からないですね…。

ただ、サラウンドスピーカーを前面(フロントスピーカーのすぐ横)に配置して
サラウンドを楽しみたいという事でしたら、Front 5.1chという方法があります。
取説の43頁を参照してください。
またこの接続の場合はリスニングモードにTheater Dimensionalを選択すると
良いみたいです(取説35ページ参照)。

書込番号:15740354

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTX-22HDX」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDXを新規書き込みHTX-22HDXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTX-22HDX
ONKYO

HTX-22HDX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

HTX-22HDXをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング