このページのスレッド一覧(全191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2011年9月7日 00:46 | |
| 2 | 4 | 2011年9月6日 21:14 | |
| 0 | 1 | 2011年9月4日 14:22 | |
| 1 | 2 | 2011年9月1日 12:18 | |
| 0 | 2 | 2011年8月30日 22:17 | |
| 2 | 6 | 2011年8月29日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
現在REGZA→HDMI&デジタルケーブル→22HDX←PS3と接続しております。
テレビを見ているときに音楽を聴こうと思い、テレビの音声をテレビのスピーカーに切り替え、22HDXにオーディオケーブルでスマートフォンを繋ぎ音楽を流すとテレビの音が消えてしまいます。
リンク機能が働いてそうなっているのでしょうか?改善方法ありますでしょうか?
それとテレビの電源を付けると22HDXの電源も付きますが、普通の番組ではテレビのスピーカーからで良いかなと思っていて、テレビを付けても22HDXの電源を付かなくするにはコンセントを抜いておくしかないでしょうか。またコンセントを抜いておいてもスピーカーの設定等は保存されたままでしょうか。
質問多くてすみません(;_;)
何方か回答宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:13460904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リンクの設定を解除してはどうでしょう、手動で電源やボリューム操作するならどちらも解決しそうです。
書込番号:13461055
0点
>テレビの音声をテレビのスピーカーに切り替え、22HDXにオーディオケーブルでスマートフォンを繋ぎ音楽を流すとテレビの音が消えてしまいます。
これは普通に可能な気がしますが・・
リンク設定でテレビスピーカーに変更してるんですよね?
音楽を鳴らすと、どうなって音が消えるのでしょうか?
映像は出てるのに音が消えるのか、入力切替が行われてしまうのか・・・
>テレビを付けても22HDXの電源を付かなくするにはコンセントを抜いておくしかないでしょうか。
これはリンクをオフにしても良いですが、22HDXで聴くときには音量操作など連動していた方がよいなら、テレビのリンク設定をテレビスピーカーに変更しておけば、電源オン連動されませんので、22HDXを使用するときだけテレビのリンク設定で出力先を変更すればよいと思います。。
機種によって違うかもですがレグザは確かリンクの出力先の設定が二つあるので、元のHDMI連動設定で優先スピーカーをテレビスピーカーにしておいて、22HDXを使用するときは、レグザリンク設定のスピーカーを切り替えればよろしいと思いますよ。。
書込番号:13461383
0点
> 口耳の学さん
一応リンク解除で改善されました(^-^;
書込番号:13468392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クリスタルサイバーさん
はい。テレビのスピーカーに切り替えております。
映像はでているのに音声が消えます…
優先スピーカーをテレビに設定することで、電源付かなくなりました(^^)
書込番号:13468418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>too fast to liveさん
どういうことでしょうか(^^;?
書込番号:13468423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
HTX-22HDXにPS3とAT700を接続したいのですが、
AT700 HDMI OUT → HTX-22HDX HDMI IN1 → HTX-22HDX HDMI OUT → EX720 HDMI 入力1
PS3 HDMI OUT → HTX-22HDX HDMI IN2 → 上記と同じ
で接続しましたが画面が真っ暗で何もなりません。
何か根本的なことがまちがっていますか???
0点
接続は間違ってはいないです。
テレビと22HDXの入力は正しい位置に合わせていますか?
レコーダーとPS3を直接テレビに接続した場合は表示できるのでしょうか。
書込番号:13467202
0点
はい、今までPS3とレコーダーは普通につながって作動してましたから問題ないかと思います。
HTX-22HDXの電源を切ると「音声をテレビスピーカーに切り替えます。」とのコメントがで
電源を入れると「音声をオーディオシステムに切り替えます。」とでます。
ただ画面が真っ暗で音声も聞こえません。
書込番号:13467293
0点
リンクはできているが上手く動作できていない状態のようです。
まずは22HDXの設定画面をテレビに表示させたいです、テレビの入力はHDMI 1に合わせた状態で22HDXの「設定」ボタンを押すことで表示しませんか?
念のため22HDXのリセットも実行してください。
HDMIケーブルもテレビに直結で正常に表示できたケーブルに変えてみてください。
書込番号:13467341
1点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
横浜だとこの商品はどのような値段になっているのでしょうか?
お店に行ってもどこに置いてあるのかわかりませんでした。
急いでいたので見落としたのかもしれませんが・・・。
情報をよろしくお願いします。
0点
>お店に行ってもどこに置いてあるのかわかりませんでした。
そのお店の店員さんに聞けばわかるのでは・・・
書込番号:13457957
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
はじめまして。
質問なんですがテレビの買い替えと同時にBDとホームシアターセットを購入し接続したのですが
テレビとホームシアターとのビエラリンク?ができません、接続方法が間違っているのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。詳細・・・
テレビ :3D VIERA TH-P46GT3
BD :AQUOS ブルーレイ BD-AV70
ホームシアター :ONKYO HTX-22HDX
となっています。よろしくお願いします。
0点
リンクするにはそれぞれの機器をHDMIケーブルで接続して、リンクの設定を有効にする必要があります。
各機器のリンク設定がオンになっているか調べてみてください。
書込番号:13444584
0点
全ての機器でリンク設定はしましたか?
接続しただけではリンクされませんよ。。
接続は一般的に
BDレコ→(HDMI)→22HDXの入力
22HDXの出力→(HDMI)→テレビARC対応端子
って感じになります。(アンテナ線は別途レコとテレビに接続は必要です)
で、すべての機器のHDMIコントロール機能などリンク予定の設定をオンにします。
テレビとの電源オンの連動はテレビのリンクオンの後に、リンク設定内の出力先(スピーカー、シアター等)を変更すれば連動されます
書込番号:13444602
1点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
自分で池袋行ってきました。ビックカメラは在庫なし。総本店は14800円、センタースピーカーが2980円で購入できました〜 よい買い物ができました。ありがとうございますm(._.)m
書込番号:13427536
2点
購入おめでとうございます♪安いですね(^^)
何時頃購入されましたか?まだ在庫はある感じでしたでしょうか?良かったら教えて下さい(^-^;
書込番号:13428518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入は8月27日午後3時くらい、在庫は出ているので8台くらいでしょうか? 倉庫にもあるかも知れません。センタースピーカーは日替わり特価みたいな感じでした。センタースピーカーは展示の棚に6台くらいあったと思います。
書込番号:13433039
0点
ご返事有難うございます♪
昨日は時間があったので自分も池袋ヤマダ行ってきました!
最初は19800円ポイント10%とのことでしたが、 D-22XM3580円とセットで買うならということで14800円で購入できました\(^^)/
少し残念なのはD-22XCが2980円で売っていたのですが、展示品のみでした(-_-;)なのでAmazonで購入しました。
HTX-22HDXは出ているだけで3〜4台は在りました。
D-22XMは棚にあるのは自分が購入したので最後でした(--;)
書込番号:13434204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いえいえ、気になさらないで下さい(;o;)
有難うございます♪
書込番号:13434256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







