HTX-22HDX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W HTX-22HDXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-22HDXの価格比較
  • HTX-22HDXのスペック・仕様
  • HTX-22HDXのレビュー
  • HTX-22HDXのクチコミ
  • HTX-22HDXの画像・動画
  • HTX-22HDXのピックアップリスト
  • HTX-22HDXのオークション

HTX-22HDXONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • HTX-22HDXの価格比較
  • HTX-22HDXのスペック・仕様
  • HTX-22HDXのレビュー
  • HTX-22HDXのクチコミ
  • HTX-22HDXの画像・動画
  • HTX-22HDXのピックアップリスト
  • HTX-22HDXのオークション

HTX-22HDX のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTX-22HDX」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDXを新規書き込みHTX-22HDXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ARCの動作がめんどくさい

2022/08/05 22:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:211件

【困っているポイント】
ARC:TV DIG2:PCで接続しているがTV起動時はARCに切り替わるが
TV切った後、INPUTがARCのままでDIG2に戻すのがとてもめんどくさい
IRリモコンを自作、TVの電源OFFをなにかしらで検知 INPUT DIG2戻し発信
というとてもめんどくさいことをしないといけないのでしょうか
なんとかなりませんか

書込番号:24864885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BDプレイヤー購入・・・

2011/09/08 19:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:4件

現在、HTX-22HDXをフロント D-108M センター D-108C、リア 付属スピーカー、モニター VIERA TH-P46VT3で 5.1chでの構築で視聴中です。
このたび PS3のファンの音がきになり、円高の恩恵もあり、OPPO BDP-93ユニバーサルネットワーク3Dブルーレイディスクプレーヤーの直販を考えております…
OPPO BDP-93の性能からしますとHTX-22HDXに接続では不釣合いでしょうか?
他にお勧めあれば よろしくご教授、お願いいたします。

書込番号:13475014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ値段は下がると思いますか?

2011/05/13 21:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 kazuya7470さん
クチコミ投稿数:4件

6月頃に購入しようかと思ってるんですが、値段は今の若干の上下を繰り返すだけでしょうかね〜?
新型でも出れば型落ちするんでしょうが、そんな情報は無いですよね?

書込番号:13005162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-077Cを使用している方

2011/03/16 19:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:199件

こんにちは(゚▽゚)/
オンキヨーHTX-22HDXを使用しています。最近になってセンタースピーカーD-077Cの購入を考えている一人で、D-22XCとどっちにしようか、かなり悩んでいます。デザイン、サイズなどを重視してキモチ的にD-077Cに傾いていますが、どうやら右側からのみ音声が聞こえる構造らしいのですが、どなたか実際に使用している方はいませんか?右側からのみの音声がどんなものか使用感を聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:12787127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2011/01/07 10:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:4件

先日届き設置しました。
センタースピーカーを接続し3.1chでわくわくして電源を入れましたが、テレビの音がセンタースピーカーから流れません。。。
また、ウーハーからも流れていないような気がするんですが。。。

無知ですが優しく教えてください!

書込番号:12473364

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCとの連携について教えて下さい

2010/11/06 22:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:28件

はじめまして。
この度「HTX-22HDX」・「D-22XC」・「D-22XM」を購入しました。
接続は、HTX-22HDX側のHDMI入力に、PC→HDMI-1・PS3→HDMI-2→・Xbox360→HDMI-3とつなぎ、HTX-22HDXとREGZA 42 Z1 をARC対応のHDMI接続しています。
PS3とXboxに関しては問題無いのですが、この接続状態でPCにソースを切り替えて使用→TVを地デジに切り替える(もしくはPS3 or Xbox360に切り替える)→TVもしくはゲーム機の電源を切ると、HTX-22HDXの電源も連動してOFFになってしまい(HDMIを連動させているので当然なんですが)、再度HTX-22HDXの電源を入れ直すとHDMI-1のPCが認識されなくなってしまいます。
おかしいな?と思ってNVIDIAのシステムモニターを見てみると、デュアルディスプレイの設定がクリアされていました。
仕方がないので、PCを起ち上げてる時にTVで地デジを見終わった後(ゲーム機も同様)は、いちいちNVIDIAのコンパネを起動して、ディスプレイ設定を変更し直しています。
ちなみにOSはXP SP3、VGAはGTX260、ドライバは260.99、S/PDIFはグラボからマザーにちゃんと接続しており、ディスプレイ設定はクローンではなく、PCモニター・Z1をそれぞれを単独で設定しています。
メインモニター(BIOS表示が表示される)はPCモニターのRDT231WM-Sです。
HTX-22HDX導入前にZ1に直接HDMIで接続していた時はこんな問題は起きなかったので、もしも解決策が分かる方がおられましたらご教授お願いします。

書込番号:12175278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTX-22HDX」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDXを新規書き込みHTX-22HDXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTX-22HDX
ONKYO

HTX-22HDX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

HTX-22HDXをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング