このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年7月27日 01:35 | |
| 2 | 0 | 2010年6月23日 15:44 | |
| 0 | 0 | 2010年6月15日 01:59 | |
| 0 | 0 | 2010年5月30日 23:06 | |
| 0 | 0 | 2010年5月28日 06:52 | |
| 0 | 0 | 2010年5月13日 23:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
現在ホームシアターの購入を考えています。
使用しているTVはHITACHI W37P-H9000でブルーレイプレイヤーはPS3(CECH-2000B)。
予算は5万円程度を考えています。
欲しい機能としては、使用しているPS3が対応しているためDolby TrueHD、DTS-HD、DolbyDigital Plus に対応していることです。
あとは、5.1ch以上に拡張できることが希望です。
メーカーはどこでも構いませんし、音の好みとしては低音がしっかり出ることでしょうか。
そこで、候補に挙がっているのは、
@HTP-S525+S-SWR5CR(Pioneer)
AHTP-S323(Pioneer)
BHTP-SB300(Pioneer)
CHTX-22HDX+D-22XC+D-22XM(ONKYO)
DDHT-S500HD+SYS-S500CS(DENON)
EYHT-S400(YAMAHA)
といったところです。
このレベルではそこまで性能差はないとも思うのですが、詳しい方のご意見をいただけないでしょうか?
コストパフォーマンスの高さ、音質(高音・低音)の良さ等から比較頂ければ本当に助かります。
また、上記の候補以外でも条件を満たすような良いものがあれば教えていただければ幸いです。
お手数をおかけしてしまいますが、宜しくお願いいたします。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
ホームシアター初心者の私が商品を購入して3週間、HDMI接続の5.1chで使用していましたが、やはりファンの騒音がかなり気になり(部屋は4畳半)、
先日オンキョーに問い合わせ→本日新品交換での対応という事になりました。
…でその結果…
結論からして全く改善されませんでした…(涙)
まぁでも新品交換しても同じような結果なんだ、という妙な安心感(?)を得られたので今後は騒音を受け入れられると思います。。
ただ、この手のホームシアターのアンプは、
どのメーカーでも同じようなファン等による騒音はするモノなのでしょうか?
もしオンキョー以外のメーカーはそんなに騒音がない、というのであれば、次回は他のメーカーにしたい…と思うくらいの騒音レベルだと思います。
何度か他メーカー等の買い替えをされた方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。
2点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
HTX-22HDXを3.1chの環境で使用しています。
普段の地デジを見るときにもHTX-22HDXを通して音を出していますが、
リスニングモードを変えてみても どうもしっくりくる音質になりません。
(ヘアースタイルが決まらず、鏡の前で何十分も格闘している感じです)
そこで皆さんのオススメのリスニングモードがありましたら教えて頂きたいです。
もちろん、自分で音のバランスを色々いじるのも楽しみの1つだとは思いますが、
そろそろビシっと決めたいのです。
普段、皆さんがどのリスニングモードで聞かれているか教えて頂けると助かります。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
このAMPのFANは連続して排気をしていますが、通常ではかなり静かなものです。しかしAMP内部の温度が上がってくるとFANの騒音が一段と大きくなりとても音響機器とは思えません。
この型のものは前からFANの騒音が問題になっており、そのため静音FANに交換されて書き込みされている方がいらっしいます。
本HTX-22HDXでもFANの交換された方がいらっしゃましたら、そのFANの型番と交換の仕方と効果のほどをREPOしていただければありがたいのですが。 改善のためにわらをもつかむ気持ちです。( もちろん自己責任でやることになりますが。)
よろしくお願いします。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
PS3−(HDMI)→22HDX−(HDMI)→液晶テレビ
というようにつないでおります。
PS3からはリニアPCMで22HDXに出力する場合とビットストリームで出力する場合の2パターン選べますが、ビットストリームで出力すると、ビデオの再生時、あるいは早送り時などにブツッという音がします。
これはこういうものなのでしょうか。
ちなみにPS3は最新型で、スピーカーはオプションのセンタースピーカーとリアスピーカーをつないで5.1chにしております。
なにか改善の余地はないでしょうか。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
HTX-22HDXを購入予定です。
質問なのですが、HTX-22HDXにD-108EとD-108Cを繋げるという環境で使用している方で、その環境での感想をお聞きしたいのですがどうでしょうか?
ちなみに私は、テレビ・映画・ゲームで活用しようと考えています。良いという意見があれば、音楽鑑賞にも活用したいです。よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







